18/12/10(月)17:23:39 ロボは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)17:23:39 No.553566893
ロボは好きだったアニメ
1 18/12/10(月)17:25:03 No.553567094
クール足んなかったよなぁ
2 18/12/10(月)17:25:37 No.553567169
全部乗せスーパーロボいいよね
3 18/12/10(月)17:25:44 No.553567179
こいつとロケパンおばさんとビーム卿のロボが好き
4 18/12/10(月)17:25:52 No.553567196
この人のメカデザでまたアニメやって欲しいけど制作はトロイカじゃない所でお願いします
5 18/12/10(月)17:26:16 No.553567251
今週のビックリドッキリロボ!
6 18/12/10(月)17:27:31 No.553567432
黒幕だと思ってたら何か一番感情移入出来るキャラに成りおおせた卿!
7 18/12/10(月)17:27:38 No.553567447
櫻井ロボの守り全振りっぷり好きよ
8 18/12/10(月)17:28:12 No.553567527
弱点は一緒だから今までの経験を生かして倒しましょうってゲームじゃないんだからさぁ…
9 18/12/10(月)17:29:42 No.553567755
敵味方で戦力の差がありすぎて敵がバカじゃないと勝てないから仕方ない
10 18/12/10(月)17:29:45 No.553567762
水蒸気爆発って知ってるか
11 18/12/10(月)17:30:31 No.553567881
仕方ないんじゃ… これ別に今までのボスのパワー集結!ロボじゃなくて 今までのボスのパワーの実証実験機なんじゃ… 順序が逆なんじゃ…
12 18/12/10(月)17:30:42 No.553567905
トンデモロボ撃退バトルは楽しかったけど それやりながら戦争終結までやるのは尺が厳しかった
13 18/12/10(月)17:31:34 No.553568037
退場早かった気もするけど待たれよ卿の最期がよかった 悪くない…
14 18/12/10(月)17:33:08 No.553568262
待たれよ卿とお見事卿が好き 後者は珍しく潔い
15 18/12/10(月)17:33:31 No.553568316
見直すと合体シーンが素敵だ
16 18/12/10(月)17:34:54 No.553568509
集え わが眷属よ
17 18/12/10(月)17:35:13 No.553568562
メカデザの設定だとスレ画は1期に顔見せしたゲリュオン以外全てのカタフラクトの力を使えた
18 18/12/10(月)17:35:42 No.553568612
その場その場の主人公のひらめきで大体の敵が沈んでいくからあんまり強そうに見えない
19 18/12/10(月)17:36:46 No.553568756
>メカデザの設定だとスレ画は1期に顔見せしたゲリュオン以外全てのカタフラクトの力を使えた 全乗せすぎる…
20 18/12/10(月)17:36:50 No.553568767
アルドノアのスーパーロボットと従来の技術で頑張る軍事ロボの構図好きだけど分身機体を同時殲滅とか好き勝手で返す奴
21 18/12/10(月)17:37:30 No.553568866
スレインの父親のこととかあんまり掘り下げなかったね
22 18/12/10(月)17:39:00 No.553569072
言ってみればボスラッシュみたいなアニメだった
23 18/12/10(月)17:40:24 No.553569279
抜刀おじさんも飛び道具嫌いの変に気難しいキャラで印象に残ってる
24 18/12/10(月)17:41:44 No.553569493
抜刀おじさんはロマンに生きる男だからな…
25 18/12/10(月)17:41:47 No.553569505
全載せしたら弱点まで全載せになってたのはひどいと思った
26 18/12/10(月)17:42:18 No.553569581
池ポチャで死ぬおじさんはちょっとどうかと思う
27 18/12/10(月)17:42:41 No.553569635
超次元ゴミ箱の初見殺しっぷりが酷い
28 18/12/10(月)17:43:00 No.553569675
>この人のメカデザでまたアニメやって欲しいけど制作はトロイカじゃない所でお願いします 作画は良いだろうが!え゛ー!!
29 18/12/10(月)17:43:47 No.553569800
1期は好きだよ
30 18/12/10(月)17:43:59 No.553569838
別に弱点カバーしあえるような能力セレクトじゃないし…
31 18/12/10(月)17:44:27 No.553569911
>>この人のメカデザでまたアニメやって欲しいけど制作はトロイカじゃない所でお願いします >作画は良いだろうが!え゛ー!! 監督が害悪だからよ…
32 18/12/10(月)17:45:01 No.553570005
二期の一話で味方軍人がこの火星メカは冷凍機能があるから気をつけろいいなから冷凍されててダメだった
33 18/12/10(月)17:47:16 No.553570336
弱点全載せはアレだけど物体貫通ロケットパンチは面白かった
34 18/12/10(月)17:47:39 No.553570388
話もう覚えてないや
35 18/12/10(月)17:48:24 No.553570501
合体はワクワクしたんじゃよ
36 18/12/10(月)17:49:18 No.553570628
整備員のはやにえができそうで心配な機体
37 18/12/10(月)17:49:21 No.553570635
アルドノア技術を地球に渡してしまって火星は今後どうなるのでしょうか
38 18/12/10(月)17:51:31 No.553570965
>アルドノア技術を地球に渡してしまって火星は今後どうなるのでしょうか 王家の許可がないと起動できないんじゃないの
39 18/12/10(月)17:51:46 No.553570996
火星人バカすぎたのってアルドノア技術の影響なのかな
40 18/12/10(月)17:51:51 No.553571016
なんか映画やるとか言ってなかったっけ
41 18/12/10(月)17:52:44 No.553571157
スレ画を愛馬とか言って結構ノリノリだった待たれよ卿
42 18/12/10(月)17:52:59 No.553571199
>話もう覚えてないや 男二人がびっくりどっきり火星ロボを倒して出世しつつ姫様取り合ってたら急に出てきた男と姫様が結婚して戦争終了
43 18/12/10(月)17:53:25 No.553571258
弱点の水場は無いから抜刀ソードだけは気兼ねなくブンブン振れるぞ! まあ一期の時はやりすぎると自分の城が壊れるけど…
44 18/12/10(月)17:53:59 No.553571340
火星生まれ火星育ちの純火星人が姫たち孫世代なのになぜかみんな地球のことなんて知らんもん状態なのが本当にどういう設定だったんだろう… 時代設定間違ってねえかな
45 18/12/10(月)17:54:28 No.553571418
今見たら確実にイナホマンに抱けーッ!抱けーッ!!!って言いたくなる
46 18/12/10(月)17:55:49 No.553571630
イナホマンもストイックだけどゴブスレみたいな狂気がないせいか 男受けはいまいちだったのかなあ
47 18/12/10(月)17:55:53 No.553571644
水蒸気爆発卿だけ水弱点みたいな感じだけど火星に水場ないし多分の他のびっくりどっきりメカも水場に弱いんじゃねえかなって思う
48 18/12/10(月)17:56:32 No.553571749
地球に恨み抱くのはともかく 火星の帝国システム作るにはどう考えても時間が足りないよなぁ…
49 18/12/10(月)17:57:05 No.553571852
>イナホマンもストイックだけどゴブスレみたいな狂気がないせいか >男受けはいまいちだったのかなあ 結局さわいでたのスレインきゅんはぁはぁ言ってる奴らだけだった気がする
50 18/12/10(月)17:58:38 No.553572084
挿入歌がすごくいいけど主人公無双すぎて処刑BGMとか言われるし…
51 18/12/10(月)17:58:58 No.553572139
スレイプニールいいよね
52 18/12/10(月)17:59:59 No.553572308
ようりくじょうが ないと せいしきな きぞくに なれないぞ けっとうだっ! のあたりはIQが下限突破してて腹抱えて笑ってしまった
53 18/12/10(月)18:00:12 No.553572349
最初はまともかと思われた速水卿が変態すぎた
54 18/12/10(月)18:01:28 No.553572560
ニロケラス戦で期待値上がりすぎたのもある
55 18/12/10(月)18:04:36 No.553573101
パーティ組んで面白ロボどんどん倒していく感じは好きだった
56 18/12/10(月)18:04:38 No.553573108
監督がゲイのサディストだったアニメ
57 18/12/10(月)18:04:47 No.553573131
姫様のことは残念だったけどイナホマンにはお姉ちゃんがいて本当に良かった死ななくてよかった
58 18/12/10(月)18:05:09 No.553573203
>イナホマンもストイックだけどゴブスレみたいな狂気がないせいか >男受けはいまいちだったのかなあ 来る戦争に幼い頃から備えていたっていう設定が説得力弱いというか視聴者に受け入れられなかったね
59 18/12/10(月)18:05:13 No.553573215
なんか色々とおしい作品だったという印象しかない メカはほんといいよね…
60 18/12/10(月)18:06:52 No.553573512
イナホマンも幼いころに火星ゴブリンにお姉ちゃんが殺されてれば狂気があったのにな
61 18/12/10(月)18:06:54 No.553573518
アルドノアの起動には王家の血が必要で王家は姫と爺しか居ないぞ!うn 姫様は地球と和睦しようとする平和主義者で開戦の邪魔だから暗殺するぞ!…ううn 火星はアルドノア技術ないとゴミクソだぞ!…???????
62 18/12/10(月)18:07:44 No.553573680
念入りに始末されるロケパンおばさん
63 18/12/10(月)18:08:09 No.553573749
電撃卿とステルス卿は何かパッとしなかったな
64 18/12/10(月)18:08:53 No.553573879
VRストレステストしてたおっさんが結局なんで居たのか全く理解できないまま終わってしまった あのおっさんあんな尺さくほどの活躍とか役割あったっけ…
65 18/12/10(月)18:09:03 No.553573910
まぁイナホマンには姫いなくてもインコちゃんライエカームお姉ちゃんっていうお嫁さんいるからいいよね
66 18/12/10(月)18:10:31 No.553574181
棚ぼた卿羨ましいよね 良い人なんだけどさ
67 18/12/10(月)18:10:59 No.553574272
ダンゴムシのバリアに子機と受信機と足裏を単一分子化させるだけで充分だよね
68 18/12/10(月)18:11:38 No.553574389
イナホマン完璧すぎて一期は好きじゃなかったけど二期のロボイナホマンでなんか好きになったよ… あと二期の復活の時のリロードしながら突進するの良いよね…
69 18/12/10(月)18:11:47 No.553574412
>ダンゴムシのバリアに子機と受信機と足裏を単一分子化させるだけで充分だよね 同時に使えないんじゃなかったっけ
70 18/12/10(月)18:12:03 No.553574454
棚ぼた卿はジブリ主人公並みな行動力あるしな
71 18/12/10(月)18:12:32 No.553574536
イナホマンは一期ラスト辺りから一気に好きになった 姫様に惚れてたんだって
72 18/12/10(月)18:13:08 No.553574638
志村貴子キャラデザのアニメまたやらないかな…
73 18/12/10(月)18:13:21 No.553574684
やっぱオキアミとクロレラばっか食ってるのがよくなかったんだよ火星人は
74 18/12/10(月)18:13:53 No.553574779
チキンちょううめぇ!
75 18/12/10(月)18:14:07 No.553574811
火星の極端なビックリドッキリメカよかったなぁ 接近されるわけないから本体に武器付いてないお見事卿のやつとか
76 18/12/10(月)18:15:13 No.553575005
なまじ超技術を与えられたせいで歪んじゃった極貧バカ集団って構造はかなり好き コンビニ飯をナイフとフォークで食って僻んでるとことか最高
77 18/12/10(月)18:16:15 No.553575193
アルドノア技術で軍事はすごくても民の腹は膨れなかったのかな
78 18/12/10(月)18:16:45 No.553575278
分身ロボの倒し方良いよね
79 18/12/10(月)18:16:48 No.553575286
>接近されるわけないから本体に武器付いてないお見事卿のやつとか 飛び道具付けても自分の能力のせいで真っ直ぐ飛ばないからでは
80 18/12/10(月)18:17:17 No.553575372
ライエちゃん?あの裏切り者の娘好きだったんだけど姫さま殺害未遂後何したか思い出せない
81 18/12/10(月)18:17:46 No.553575484
一期は真っ当に面白かったよ スレインがホモと腐女子以外にはまるで面白くないキャラだったのと監督がホモだったのが運の付き
82 18/12/10(月)18:18:14 No.553575571
>チキンちょううめぇ! セブンイレブンの照り焼きチキンステーキいいよね
83 18/12/10(月)18:20:17 No.553575927
>アルドノア技術で軍事はすごくても民の腹は膨れなかったのかな まあ現実でも軍事に振りすぎて困窮してる国いっぱいあるしな
84 18/12/10(月)18:20:35 No.553575981
>飛び道具付けても自分の能力のせいで真っ直ぐ飛ばないからでは せめて腕と近接武器でもついてりゃアッサリやられなかったんじゃねーの? 能力上弾すら近づけないから付けなかったんだろうけど
85 18/12/10(月)18:21:01 No.553576067
やっぱロボ作品って悪の宇宙人帝国が地球侵略にやってきたぞくらいのノリがちょうどいいんじゃねえかなって思う ロボパートに時間食われるうえにロボが出てくる世界観の説明とか設定煮詰めるの全然できてない作品多すぎる…
86 18/12/10(月)18:22:41 No.553576408
トラウマおじさんはうn…
87 18/12/10(月)18:22:55 No.553576452
ごす寝てる間に告っちゃうイナホロボいいよね
88 18/12/10(月)18:22:57 No.553576457
>アルドノア技術で軍事はすごくても民の腹は膨れなかったのかな 分身卿の肉を量産すれば解決するよねっていうのを「」が言ってたよね
89 18/12/10(月)18:23:09 No.553576502
>>アルドノア技術で軍事はすごくても民の腹は膨れなかったのかな >まあ現実でも軍事に振りすぎて困窮してる国いっぱいあるしな というか軍事偏重で困窮してるから宥和政策取ろうぜが姫様の目的だからそこの設定自体はおかしくない 国民の中でそう思ってるのが姫様だけなのがおかしい
90 18/12/10(月)18:24:08 No.553576704
待たれよ卿が滅茶苦茶にしたのが悪い
91 18/12/10(月)18:24:21 No.553576755
作画はよかったっていうけど ぶっちゃけ戦闘はクソつまんなかったよ CGで早く動かせばいいってもんじゃないよ
92 18/12/10(月)18:24:27 No.553576780
大尉はなんちゃらレポート言ってる辺りが重要キャラっぽいピークだった
93 18/12/10(月)18:24:53 No.553576858
分身卿の能力はちょっとヤバすぎる…
94 18/12/10(月)18:25:00 No.553576873
>分身卿の肉を量産すれば解決するよねっていうのを「」が言ってたよね そこまでやらんでも分身ロボの装甲チキンステーキにして分身するだけでいいよ
95 18/12/10(月)18:25:10 No.553576909
>分身ロボの倒し方良いよね 分身ロボは真っ当にやったら絶対勝てないくらいには強すぎる…
96 18/12/10(月)18:25:14 No.553576930
>CGで早く動かせばいいってもんじゃないよ ラストバトルは酷かった
97 18/12/10(月)18:25:55 No.553577051
タルシスはさぁ…
98 18/12/10(月)18:26:29 No.553577165
分身は相当覚悟決まってないと乗れないすぎる…
99 18/12/10(月)18:26:35 No.553577193
>国民の中でそう思ってるのが姫様だけなのがおかしい 火星人の貴族でさえオキアミとクロレラ食って生きてるから姫様以外の奴らは栄養足りなくて脳が…
100 18/12/10(月)18:27:12 No.553577310
未来予測ロボは未来予測除いても高性能だよね…
101 18/12/10(月)18:27:35 No.553577376
>分身は相当覚悟決まってないと乗れないすぎる… 普通に分身でやられてる個体はオリジナルなのに特攻して死んでると言う…
102 18/12/10(月)18:27:51 No.553577439
>分身卿の肉を量産すれば解決するよねっていうのを「」が言ってたよね 食量事情を解決できるんだけどバグってるから暴走事故起こして火星での使用を禁止されてる 分身卿は安全性を示すために自らのってる
103 18/12/10(月)18:28:29 No.553577573
>未来予測ロボは未来予測除いても高性能だよね… ていうかあれ素の機体性能異様に高くて万能でなんで他の奴らもこのくらいの性能ないんだってなる
104 18/12/10(月)18:29:33 No.553577783
>>分身卿の肉を量産すれば解決するよねっていうのを「」が言ってたよね >食量事情を解決できるんだけどバグってるから暴走事故起こして火星での使用を禁止されてる >分身卿は安全性を示すために自らのってる 分身卿は覚悟決まってるから目的に初志貫徹出来るけど普通は逃げ出す個体出て来て収集つかなくなりそうだよね
105 18/12/10(月)18:29:47 No.553577822
未来予測VSイナホロボいいよね…
106 18/12/10(月)18:29:49 No.553577828
一期はまだいいけど二期はつまんなすぎた
107 18/12/10(月)18:30:05 No.553577891
>ていうかあれ素の機体性能異様に高くて万能でなんで他の奴らもこのくらいの性能ないんだってなる 速水卿の家は皇帝に近いから優遇されてるんだろう
108 18/12/10(月)18:30:07 No.553577895
個人的にはキャラデザが薄味すぎた 特に敵がひどい
109 18/12/10(月)18:30:14 No.553577917
>火星での使用を禁止されてる 普通に月軌道まで制圧してるんだから月基地で分身すればいいのでは?
110 18/12/10(月)18:30:17 No.553577929
でも未来予測ロボも赤い火星ロボにおされてたじゃないですか
111 18/12/10(月)18:30:30 No.553577977
超電磁ヨーヨーみたいなやつが能力の機体もいたな
112 18/12/10(月)18:30:58 No.553578074
サザビーも相当高性能だったよね 超電磁ヨーヨーロボはいまいちだけど
113 18/12/10(月)18:31:39 No.553578217
>未来予測VSイナホロボいいよね… ラストバトルのスレインはクソダサすぎた…
114 18/12/10(月)18:32:23 No.553578359
分身が一番チートすぎる
115 18/12/10(月)18:32:24 No.553578362
メカイナホアイの凄い性能 本当にアルドノア技術関係ないんですか…?
116 18/12/10(月)18:33:39 No.553578662
>メカイナホアイの凄い性能 >本当にアルドノア技術関係ないんですか…? あれはアルドノア技術の転用だよ