虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前…女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/10(月)17:07:56 No.553564625

    お前…女だったのか

    1 18/12/10(月)17:12:17 No.553565244

    ムッ!

    2 18/12/10(月)17:25:56 No.553567203

    アンドロメダの瞬?

    3 18/12/10(月)17:30:41 No.553567898

    兄さんが変態になっちまうー!

    4 18/12/10(月)17:31:00 No.553567954

    あの…仮面…

    5 18/12/10(月)17:32:15 No.553568130

    https://youtu.be/sDMvZ1JFmPs

    6 18/12/10(月)17:32:17 No.553568137

    主役5人が全員男なんて不自然だよね! ってなるスタッフが女聖闘士の仮面の掟をそのままにするとはとても…

    7 18/12/10(月)17:33:47 No.553568352

    仮面ちゃんと被ってるシャイナさんが馬鹿みたいじゃないですか

    8 18/12/10(月)17:33:53 No.553568370

    政治的なアレで女入れるって事は 青銅五人も白人黒人中国人とかになるのかな…

    9 18/12/10(月)17:34:18 No.553568432

    普通に女聖闘士追加じゃダメだったかΩみたいに

    10 18/12/10(月)17:36:42 No.553568743

    >青銅五人も白人黒人中国人とかになるのかな… 日本人の少年5人じゃなくてそれぞれの修行地が出身になるっぽい つまり邪武と那智と蛮はアフリカだ

    11 18/12/10(月)17:38:14 No.553568967

    予告編見たらおぉ割と原作準拠でやるのね、と思った矢先に戦闘ヘリとか出来てきてダメだった

    12 18/12/10(月)17:38:53 No.553569059

    昔もなんかCGアニメやってなかったっけ

    13 18/12/10(月)17:40:13 No.553569256

    女に見える男じゃなくてがっつり女にしたのか

    14 18/12/10(月)17:40:53 No.553569346

    >予告編見たらおぉ割と原作準拠でやるのね、と思った矢先に戦闘ヘリとか出来てきてダメだった ダメか?かなりわかりやすい戦力表示だと思うんだけど

    15 18/12/10(月)17:41:40 No.553569480

    せーんとせいや見たことないけどこんなハリウッドなノリなんだな

    16 18/12/10(月)17:41:42 No.553569486

    暗黒聖闘士編で瞬が女とか完全にヒロインの配置ですやん

    17 18/12/10(月)17:41:43 No.553569487

    ダメだったをそのままダメだと思う「」初めて見た

    18 18/12/10(月)17:42:15 No.553569570

    さすがに女とは明言しないんじゃない? またポリコレかよ!って向こうでも叩かれるぞ

    19 18/12/10(月)17:42:26 No.553569605

    セイヤナウ!

    20 18/12/10(月)17:45:06 No.553570021

    声と喋り方で女にしてんのすぐ分かるのでは

    21 18/12/10(月)17:47:17 No.553570340

    >声と喋り方で女にしてんのすぐ分かるのでは 声と喋り方が女でもちんこ付いててお得なキャラはいっぱいいるだろ

    22 18/12/10(月)17:47:38 No.553570386

    https://youtu.be/c58CvMIRQX4 こっちもあるよね

    23 18/12/10(月)17:48:52 No.553570556

    >兄さんが変態になっちまうー! いやでもエスメラルダのこと考えると元のほうがヤバいのでは

    24 18/12/10(月)17:50:38 No.553570837

    じゃあさ ジョジョの三部を向こうに作らせると花京院が女性になっちゃうの? それともポルナレフが女騎士になって空港で承太郎とキスして終わり?

    25 18/12/10(月)17:51:56 No.553571032

    花京院が女になってCLAMPがエライことになるよ

    26 18/12/10(月)17:52:39 No.553571146

    >ジョジョの三部を向こうに作らせると花京院が女性になっちゃうの? >それともポルナレフが女騎士になって空港で承太郎とキスして終わり? 家出娘がずっと付いてきてレオンみたいになるよ

    27 18/12/10(月)17:53:13 No.553571232

    口を慎め これが現代の政治的に正しい聖闘士星矢だ

    28 18/12/10(月)17:53:41 No.553571292

    >花京院が女になってCLAMPがエライことになるよ 女体化自体は本人たちがやってるし 大事なのは承太郎とのあいだに他の女が割りこむかどうかでは?

    29 18/12/10(月)17:54:16 No.553571390

    >主役5人が全員男なんて不自然だよね! >ってなるスタッフが女聖闘士の仮面の掟をそのままにするとはとても… せめて瞬が仮面してたら設定自体はわかってんだなってなるんだけどね 絶対関係ねぇわこの監督の判断

    30 18/12/10(月)17:54:43 No.553571467

    しゃーない魔鈴さんを男にしよう

    31 18/12/10(月)17:55:08 No.553571520

    TSはすでにミロが経験済みだ問題ない

    32 18/12/10(月)17:55:16 No.553571546

    シャイナさんが仮面つけっぱなのはなんでなんだよ! ユナも外してたのに!

    33 18/12/10(月)17:55:38 No.553571605

    腐女子人気が超高かった作品だと思うけどこういうのはどう思ってるんだろう

    34 18/12/10(月)17:55:50 No.553571633

    車田正美… お前こんな暴挙許していいのか?

    35 18/12/10(月)17:55:50 No.553571635

    瞬じゃなくて一輝が女になってて姉さん!になってたら割と面白かったと思う

    36 18/12/10(月)17:55:53 No.553571643

    女セイントがマスクマンは正直日本のスピンオフでも困り気味の設定だと思う

    37 18/12/10(月)17:56:11 No.553571683

    >これが現代の政治的に正しい聖闘士星矢だ 泥臭い男の美学というかステロタイプでガチガチに固められた漫画では…

    38 18/12/10(月)17:56:24 No.553571723

    >シャイナさんが仮面つけっぱなのはなんでなんだよ! と言うかポリコレ的に女聖闘士の掟もアウト臭くない?

    39 18/12/10(月)17:56:54 No.553571813

    女聖闘士の仮面は原作以外守ってねえわ

    40 18/12/10(月)17:57:05 No.553571851

    >車田正美… >お前こんな暴挙許していいのか? 少年少女イメージさえ保ってれば後は寛容な気はする

    41 18/12/10(月)17:57:17 No.553571883

    ミロ女にしても特に問題なかったから行けるって判断かな

    42 18/12/10(月)17:57:59 No.553571984

    GAIJIN狙いっぽけど作ってるのは東映なのかこれ

    43 18/12/10(月)17:58:10 No.553572007

    >ミロ女にしても特に問題なかったから行けるって判断かな あれ女にした意味がどうとか判断するほど出番なかったけどな…

    44 18/12/10(月)17:58:23 No.553572043

    仮面の掟はいらねーんじゃねーかな…

    45 18/12/10(月)17:58:32 No.553572067

    >ミロ女にしても特に問題なかったから行けるって判断かな たぶん関係ないと思うわ

    46 18/12/10(月)17:58:59 No.553572145

    セインティアもあるしセイントなら仮面設定もあるんだが特に拾ってる気配はないんだよな…

    47 18/12/10(月)17:59:22 No.553572200

    一輝兄さんは性別がどっちだろうとヤベェやつだから変更してもあんまり影響ないと思う 瞬はエピソードのテーマが丸ごと変わると思う

    48 18/12/10(月)17:59:40 No.553572260

    ドラゴンボール(ボソッ)

    49 18/12/10(月)18:00:33 No.553572415

    つまりハーデスもTSということだよわかるね天馬

    50 18/12/10(月)18:00:40 No.553572439

    どうせやるなら一輝姉さんにしちゃえば面白かったのに

    51 18/12/10(月)18:00:53 No.553572474

    >車田正美… >お前こんな暴挙許していいのか? 許さないならΩの時点で文句言うだろうし 最初のアニメなんて水晶先生のせいで氷河がえらいことになってるし

    52 18/12/10(月)18:00:54 No.553572475

    というか誰もヘッドギアつけてねーな!?

    53 18/12/10(月)18:01:10 No.553572506

    仮面はシャイナさんが星矢に顔見られてもう殺すか愛するしかないって重要な要素だからな あとマリンさんが姉ちゃんかと思ったらそんなことは無かったぜという要素もあるか

    54 18/12/10(月)18:01:12 No.553572514

    >車田正美… >お前こんな暴挙許していいのか? 車田「瞬が女?おーいいよやれよ…その代わり金はきっちりくれよな?あとは読者が納得するような面白さならそれでいい…」 とか去年の日記に書いてた

    55 18/12/10(月)18:01:17 No.553572538

    紫龍も女にして問題なさそうだけどよく考えたらしょっちゅう上半身裸になるから無理だわって言われててだめだった

    56 18/12/10(月)18:01:35 No.553572592

    原作版のヘッドギアは頭守れてないみたいなもんだし…

    57 18/12/10(月)18:01:36 No.553572594

    >ミロ女にしても特に問題なかったから行けるって判断かな ググりゃわかるけど一応顔隠してるよ基本は su2758409.jpg

    58 18/12/10(月)18:01:37 No.553572597

    頭装備ないのか

    59 18/12/10(月)18:01:54 No.553572651

    細かい設定のことなんかはどうとでもなると思う ただ女みたいな男が女になっちゃうと個性が死んじゃうという意見はよくわかる

    60 18/12/10(月)18:02:11 No.553572693

    >車田正美… >お前こんな暴挙許していいのか? 散々アニメのオリキャラでひと悶着あったし声優取っ替えでも揉めたし今更って感じの事書いてた気がする だから最終的には面白かったら許す!みたいなスタンスになった

    61 18/12/10(月)18:02:20 No.553572718

    星矢の姉疑惑シリーズの人たちは一応ストーリーに絡むな

    62 18/12/10(月)18:02:26 No.553572730

    Ωで仮面なんてスカートの丈程度の校則になったし

    63 18/12/10(月)18:02:28 No.553572735

    女っぽいキャラを女にしたらかえって持ち味死んじゃうよねとは思う

    64 18/12/10(月)18:02:29 No.553572739

    >紫龍も女にして問題なさそうだけどよく考えたらしょっちゅう上半身裸になるから無理だわって言われててだめだった 裸サスペンダーはいいのかよ!

    65 18/12/10(月)18:02:41 No.553572768

    >仮面はシャイナさんが青銅聖闘士多数に顔見られてもう皆殺しかハーレムするしかないって重要な要素だからな

    66 18/12/10(月)18:02:53 No.553572806

    まぁでもシコれる

    67 18/12/10(月)18:03:44 No.553572932

    女に鎖でばしばし殴られて負けるのか邪武…

    68 18/12/10(月)18:03:46 No.553572940

    カメレオンは改変なしにすることでレズにも配慮!

    69 18/12/10(月)18:03:47 No.553572942

    じゃあここはマーマ大好きロシア美人の氷河にしよう

    70 18/12/10(月)18:03:51 No.553572953

    男のプリキュアも絶賛されてたからいけますぜ

    71 18/12/10(月)18:04:02 No.553572992

    まあ設定遵守するとシャイナさん超ビッチキャラになるしな…

    72 18/12/10(月)18:04:11 No.553573017

    兄さんがシスコンクソ野郎に!

    73 18/12/10(月)18:04:31 No.553573085

    正直氷河だったらあんま影響ない気もする

    74 18/12/10(月)18:04:36 No.553573102

    どちらかというと瞬はお腐れ様のほうがファンが多い気がするけど 本来擁護するつもりの相手を敵に回してる気が

    75 18/12/10(月)18:04:37 No.553573105

    >じゃあここはマーマ大好きロシア美人の氷河にしよう 妙に女々しい女というのはポリコレ食らいそうな気がする

    76 18/12/10(月)18:04:40 No.553573118

    仮面設定って必要でしたかね

    77 18/12/10(月)18:04:50 No.553573138

    >男のプリキュアも絶賛されてたからいけますぜ プリキュアで例えるならキュアブラックが男になったぐらいの話だよ

    78 18/12/10(月)18:05:11 No.553573207

    >どちらかというと瞬はお腐れ様のほうがファンが多い気がするけど >本来擁護するつもりの相手を敵に回してる気が あいつら勝手に女体化するし…

    79 18/12/10(月)18:05:16 No.553573231

    本当にポリコネ案件だとするとゴールドセイントに黒人がまざるはずだ

    80 18/12/10(月)18:05:16 No.553573233

    車田って文句は言うけどやることに関しては止めはしないんだよね?

    81 18/12/10(月)18:05:21 No.553573250

    >女に鎖でばしばし殴られて負けるのか邪武… 邪武のM疑惑が更に深く…

    82 18/12/10(月)18:05:27 No.553573270

    >じゃあここはマーマ大好きロシア美人の氷河にしよう 頑張れヒドラの市

    83 18/12/10(月)18:05:50 No.553573346

    瞬だけじゃなくミロのTS化したんだっけか?これ

    84 18/12/10(月)18:05:51 No.553573349

    >どちらかというと瞬はお腐れ様のほうがファンが多い気がするけど >本来擁護するつもりの相手を敵に回してる気が 国内の腐より海外ファン意識してるっぽいから… いや海外の腐がどの程度いるのかわからんけど

    85 18/12/10(月)18:06:16 No.553573418

    >本当にポリコネ案件だとするとゴールドセイントに黒人がまざるはずだ 牛は黒人でいけそう

    86 18/12/10(月)18:06:33 No.553573458

    >じゃあここはマーマ大好きロシア美人の氷河にしよう むしろファザコン金髪女子いい… と思ったけど親父があのセックスモンスターかー

    87 18/12/10(月)18:06:34 No.553573468

    >仮面設定って必要でしたかね アテナを守るのは少年の聖闘士だけ(女も何の問題も無くなれる)って意味分かんないし…

    88 18/12/10(月)18:06:48 No.553573503

    というか牛にしか押し付けられん

    89 18/12/10(月)18:06:59 No.553573534

    素朴な疑問なんだが なんで製作陣は瞬を女性化にしたの?

    90 18/12/10(月)18:07:05 No.553573557

    玩具出てもどーせ聖闘士聖衣神話の女性素体のガッカリクオリティだろうしな…

    91 18/12/10(月)18:07:08 No.553573564

    >牛は黒人でいけそう ごついイメージそのまますぎると駄目だと思う 正反対のイメージのシャカにしよう

    92 18/12/10(月)18:07:20 No.553573602

    >瞬だけじゃなくミロのTS化したんだっけか?これ >ググりゃわかるけど一応顔隠してるよ基本は >su2758409.jpg

    93 18/12/10(月)18:07:42 No.553573667

    氷河のあのマザコンっぷりは男子故って感じもするがじゃあファザコンにするか?と聞かれると父親があれという

    94 18/12/10(月)18:07:46 No.553573687

    >素朴な疑問なんだが >なんで製作陣は瞬を女性化にしたの? >主役5人が全員男なんて不自然だよね!

    95 18/12/10(月)18:08:02 No.553573728

    南米向けだと思うんだけど向こうの人はこれでいいんだろうかとは思う

    96 18/12/10(月)18:08:05 No.553573736

    >正反対のイメージのシャカにしよう 名前とか最も髪に近い男とか色々問題でそうなそうでもないような…

    97 18/12/10(月)18:08:29 No.553573804

    女性出すのはまったく異論ないけどよりによって瞬…? ってのはある

    98 18/12/10(月)18:08:49 No.553573866

    >車田「瞬が女?おーいいよやれよ…その代わり金はきっちりくれよな?あとは読者が納得するような面白さならそれでいい…」 >とか去年の日記に書いてた 大人の対応だ…

    99 18/12/10(月)18:08:55 No.553573887

    >仮面設定って必要でしたかね 当時の少年バトル漫画で女の子が戦うってのが特殊なんだけど 聖闘士星矢はそういった層も取り込もうとして始まったんで むしろ仮面をつけてなんとか出すって譲歩した方なんだ

    100 18/12/10(月)18:08:58 No.553573895

    >女性出すのはまったく異論ないけどよりによって瞬…? ってのはある いやむしろそこは瞬しかないかなーって

    101 18/12/10(月)18:09:00 No.553573903

    シャイナさんもっとねじ込めばいいだけでは

    102 18/12/10(月)18:09:08 No.553573927

    CG映画のミロは仮面設定を一応意識したのかな…

    103 18/12/10(月)18:09:14 No.553573952

    牛さんブラジル人なんで多少黒くてもあんまり問題無い ついでにepiGAだとちょっと黒い

    104 18/12/10(月)18:09:55 No.553574056

    >むしろ仮面をつけてなんとか出すって譲歩した方なんだ それが譲歩になるっていうのも当時はなんかすげぇな…

    105 18/12/10(月)18:09:59 No.553574073

    制作側が自信満々に女体化したのかなと思ってたけど 監督のメッセージ見たら「僕の独断です誰も悪くないです 今の時代男だけで世界救うとかやるとそれだけで何かメッセージ性があると受け取られるんです 怒ってる人たちの意見は分かるし尊重しますすいません」みたいなので世知辛かった

    106 18/12/10(月)18:10:21 No.553574144

    >女性出すのはまったく異論ないけどよりによって瞬…? ってのはある 主人公5人のうち一人を女にしなきゃいけないとして まあ無難な改変な気がしなくもない

    107 18/12/10(月)18:10:32 No.553574183

    車田正美は元々男気!みたいなのを全面に出してるし本人もそういうキャラ作ってるから製作が人としての筋さえ通せば割と寛容な人だよ って東映のスタッフが言ってた

    108 18/12/10(月)18:10:40 No.553574208

    別のキャラTSしてたらそれはそれでいやそこは素直に瞬にしとけば…?って言われまくってたと思う

    109 18/12/10(月)18:10:42 No.553574214

    ポリコネ云々だと女みたいな男キャラをいっそ女にしちまえって別の方面でアウトだと思うから 監督の頭がおかしいだけだと思う

    110 18/12/10(月)18:10:52 No.553574246

    >CG映画のミロは仮面設定を一応意識したのかな… 紫龍の聖衣ネタとか知っててやってるはず

    111 18/12/10(月)18:11:00 No.553574275

    製作陣にそれで面白くする自信があってやるなら別にいいんじゃない 純粋に面白くするための改変かどうかは知らんが

    112 18/12/10(月)18:11:09 No.553574295

    >制作側が自信満々に女体化したのかなと思ってたけど >監督のメッセージ見たら「僕の独断です誰も悪くないです >今の時代男だけで世界救うとかやるとそれだけで何かメッセージ性があると受け取られるんです >怒ってる人たちの意見は分かるし尊重しますすいません」みたいなので世知辛かった そしてこれを一番擁護してるのが原作者の車田正美って言う…

    113 18/12/10(月)18:11:17 No.553574322

    リンかけの時点で強い女いなかった?

    114 18/12/10(月)18:11:47 No.553574413

    >リンかけの時点で強い女いなかった? 菊姉ちゃんが才能だけなら最強だよ

    115 18/12/10(月)18:11:51 No.553574425

    >監督のメッセージ見たら「僕の独断です誰も悪くないです >今の時代男だけで世界救うとかやるとそれだけで何かメッセージ性があると受け取られるんです >怒ってる人たちの意見は分かるし尊重しますすいません」みたいなので世知辛かった 新規タイトルなら兎も角世界レベルで設定知れ渡ってる作品に対しては杞憂な気もするが

    116 18/12/10(月)18:11:59 No.553574447

    >リンかけの時点で強い女いなかった? 姉の方が主人公より才能あるからな

    117 18/12/10(月)18:12:13 No.553574481

    では問いたい 東映製作の聖闘士星矢のオリジナル聖闘士は良かったですか? クリスタル先生とか? スチール聖闘士とか?

    118 18/12/10(月)18:12:34 No.553574541

    瞬のキャラクター性自体はほとんど変わんないからいいんじゃないかな 付いてるからお得!って意見は無視していいよ

    119 18/12/10(月)18:12:47 No.553574581

    >そしてこれを一番擁護してるのが原作者の車田正美って言う… 車田ってそういうところあるからな 原作者としては頼りにならんわ

    120 18/12/10(月)18:12:48 No.553574583

    >制作側が自信満々に女体化したのかなと思ってたけど >監督のメッセージ見たら「僕の独断です誰も悪くないです >今の時代男だけで世界救うとかやるとそれだけで何かメッセージ性があると受け取られるんです >怒ってる人たちの意見は分かるし尊重しますすいません」みたいなので世知辛かった 独断じゃないやつだこれ

    121 18/12/10(月)18:13:09 No.553574642

    声が堀川りょうじゃないから俺はいいと思うよ 堀川りょうだったら許さなかった

    122 18/12/10(月)18:13:13 No.553574656

    >瞬のキャラクター性自体はほとんど変わんないからいいんじゃないかな 変わるどころかアイデンティティの喪失だろ

    123 18/12/10(月)18:13:22 No.553574686

    監督が強気なのか弱気なのかわかんねえ!

    124 18/12/10(月)18:13:26 No.553574699

    仕方なくやってるとしてもそれはそれとして・・・ まあブチギレ金剛な人は大勢いるだろうけど

    125 18/12/10(月)18:13:34 No.553574721

    >では問いたい >東映製作の聖闘士星矢のオリジナル聖闘士は良かったですか? >クリスタル先生とか? >スチール聖闘士とか? 聖闘士ではないけど神闘士は中々よかったよ

    126 18/12/10(月)18:13:41 No.553574741

    >東映製作の聖闘士星矢のオリジナル聖闘士は良かったですか? >クリスタル先生とか? >スチール聖闘士とか? Ωも黄金魂もここで「」とワイワイ言うぶんには面白かったけど内容はつまらないよ でも黄金の指輪編はなんか奇跡が起きて面白かった

    127 18/12/10(月)18:13:43 No.553574752

    カシオスは暗黒聖闘士になってるのかただモデリング使い回しの別キャラなのか

    128 18/12/10(月)18:13:46 No.553574757

    >では問いたい >東映製作の聖闘士星矢のオリジナル聖闘士は良かったですか? >クリスタル先生とか? >スチール聖闘士とか? 尺稼ぎ要員としてはけっこう好きです

    129 18/12/10(月)18:13:48 No.553574765

    >東映製作の聖闘士星矢のオリジナル聖闘士は良かったですか? 俺は好きだよ アルガルド編とか

    130 18/12/10(月)18:13:56 No.553574786

    >新規タイトルなら兎も角世界レベルで設定知れ渡ってる作品に対しては杞憂な気もするが いくら有名作品つっても知らない人は多いわけでそこにも配慮してるんだろう

    131 18/12/10(月)18:14:28 No.553574864

    いいよね…シャドウバイキングタイガークロー

    132 18/12/10(月)18:14:40 No.553574906

    車田はクリスタル聖闘士の話が面白いとか言ってカミュを作る始末だからファンとは波長合わないよ…

    133 18/12/10(月)18:14:44 No.553574920

    瞬が妹と弟でそれそっくりのエスメラルダはどっちがインモラルなんだろうか…

    134 18/12/10(月)18:14:46 No.553574925

    じゃあもし次にドラゴンボールが海外でリメイクされたら ベジータやピッコロ級のキャラがTSするのかな…

    135 18/12/10(月)18:14:59 No.553574954

    >いいよね…シャドウバイキングタイガークロー マジでいい話だから困る

    136 18/12/10(月)18:15:03 No.553574967

    ストリンガーレクイエムいいよね…

    137 18/12/10(月)18:15:15 No.553575009

    オーディーンローブはマント付きがカッコよかったのに本編だとなんか細かった

    138 18/12/10(月)18:15:40 No.553575083

    車田正美はちょっと板垣要素ある人だから最終的に金が入るなら割と改変許容する人だよ

    139 18/12/10(月)18:15:45 No.553575096

    結構面白そうじゃん

    140 18/12/10(月)18:15:49 No.553575112

    こういうのに文句付けてくるのって大抵キチガイ団体だけど そういう連中に「原作を尊重しました」は通らないの?

    141 18/12/10(月)18:15:55 No.553575136

    >ベジータやピッコロ級のキャラがTSするのかな… ブルマが発明品で戦うに決まってんだろ

    142 18/12/10(月)18:16:22 No.553575213

    神闘士は尺使ってじっくり描いた良エピソードなんだけど 強さ盛りすぎて次に控えてる海将軍たちが弱く見えるというのがちょっと難

    143 18/12/10(月)18:16:23 No.553575217

    >じゃあもし次にセーラームーンが海外でリメイクされたら >はるかやみちるをTSするのかな…

    144 18/12/10(月)18:16:23 No.553575220

    >今の時代男だけで世界救うとかやるとそれだけで何かメッセージ性があると受け取られるんです 本当にクソめんどくせえ世の中になっちゃったなぁ いいじゃん男だけで世界を救って 何が悪いんだ

    145 18/12/10(月)18:16:36 No.553575250

    >そういう連中に「原作を尊重しました」は通らないの? 原作を非難されるだけだからそれなら自分が矢面に立ったほうがいいでしょう

    146 18/12/10(月)18:16:37 No.553575252

    >そういう連中に「原作を尊重しました」は通らないの? 通るならポリコレ棒で叩かれない

    147 18/12/10(月)18:16:38 No.553575261

    >こういうのに文句付けてくるのって大抵キチガイ団体だけど >そういう連中に「原作を尊重しました」は通らないの? 通るよ 所詮勝手に妄想でビビって自主的に改編してるだけだから

    148 18/12/10(月)18:17:01 No.553575328

    >神闘士は尺使ってじっくり描いた良エピソードなんだけど 1話丸々ただやられてるだけってのはちょっと…

    149 18/12/10(月)18:17:37 No.553575452

    >家出娘がずっと付いてきてレオンみたいになるよ フランス映画じゃねーか!

    150 18/12/10(月)18:17:40 No.553575465

    >>じゃあもし次にセーラームーンが海外でリメイクされたら >>はるかやみちるをTSするのかな… 戦争が起こるぞ

    151 18/12/10(月)18:17:48 No.553575489

    どうしてヘリや戦車と戦ってるんですか?

    152 18/12/10(月)18:17:50 No.553575494

    これ城戸のじーさんの悪業三昧はどうなんの? なんだかんだで設定には意味あったと思うんだけど

    153 18/12/10(月)18:17:55 No.553575517

    喋るキチガイが面倒なのは言葉狩りの時代からそうだからな…

    154 18/12/10(月)18:17:59 No.553575527

    >強さ盛りすぎて次に控えてる海将軍たちが弱く見えるというのがちょっと難 まともにぶつかったら海側がアスガルドに勝てないのでこうしてヒルダを操る

    155 18/12/10(月)18:18:43 No.553575661

    アスガルド篇はジークフリードとミーメとバドあたりが超強いんだけど クソ弱そうに見えるけど異様にしぶとくて戦果あげまくるアルベリッヒが面白すぎる

    156 18/12/10(月)18:18:46 No.553575671

    >喋るキチガイが面倒なのは言葉狩りの時代からそうだからな… ジジイ!(バシィ!!

    157 18/12/10(月)18:18:56 No.553575698

    なんか製作者がなんで女にしたんだって質問に 俺が女子にしたかったから女の子にしたんだ文句あるかみたいな返事してて ただのクソオタク感あって好き

    158 18/12/10(月)18:19:17 No.553575754

    >これ城戸のじーさんの悪業三昧はどうなんの? >なんだかんだで設定には意味あったと思うんだけど そんなもん旧TVアニメの時点でなかったようなもんですよ!

    159 18/12/10(月)18:19:20 No.553575767

    >これ城戸のじーさんの悪業三昧はどうなんの? >なんだかんだで設定には意味あったと思うんだけど 単に財閥つかって聖闘士を養成しなさいとかそんな程度になるんじゃない? 元々子種をばらまく理由もなかった気もするし…

    160 18/12/10(月)18:19:26 No.553575779

    星矢が結構原作っぽい顔してていいね

    161 18/12/10(月)18:19:35 No.553575800

    女っぽいから女にしましたってそれはそれでポリコレに反する気がする… 逆の立場でこいつ原作だと女だけど男っぽいから男にしたぜ! とかやったら絶対に問題になるよね

    162 18/12/10(月)18:20:16 No.553575921

    むしろ真逆で向こうじゃオカマ野郎は嫌われるからそれで女にしたんじゃない?

    163 18/12/10(月)18:20:18 No.553575928

    >クソ弱そうに見えるけど異様にしぶとくて戦果あげまくるアルベリッヒが面白すぎる あいつ奥義温存したまま星矢と氷河と魔鈴倒してるからな…

    164 18/12/10(月)18:20:35 No.553575977

    いや、パリコレ的にはこいつTSさせろとかそういうんじゃないから なんか配慮してる風なのが伝わればそれで納得するからいいんだと思う

    165 18/12/10(月)18:20:36 No.553575986

    >女っぽいから女にしましたってそれはそれでポリコレに反する気がする… >逆の立場でこいつ原作だと女だけど男っぽいから男にしたぜ! とかやったら絶対に問題になるよね そう だから本当にポリコネが原因じゃなくて監督が狂ってるんだと思う

    166 18/12/10(月)18:20:46 No.553576017

    旧アニメの方がむちゃくちゃ改変してるからセーフ!

    167 18/12/10(月)18:20:59 No.553576060

    瞬がオカマキャラなのも東映版だけの事で 原作だとそこまでナヨナヨしてないだろ!?

    168 18/12/10(月)18:20:59 No.553576063

    >女っぽいから女にしましたってそれはそれでポリコレに反する気がする… >逆の立場でこいつ原作だと女だけど男っぽいから男にしたぜ! とかやったら絶対に問題になるよね 結局うるせえ事言ってめんどくさくするのは女ってことか… 嫌な世の中だ

    169 18/12/10(月)18:21:01 No.553576069

    別に全員男だったことが面白さに繋がってたわけじゃないしそもそも星矢自体が面白くなかったんだから良いとは思う

    170 18/12/10(月)18:21:04 No.553576077

    >原作:車田正美/シリーズディレクター:芦野芳晴 >Story Editor & Head Writer:Eugene Son(Avengers:Secret Wars) >キャラクターデザイン:西位輝実/聖衣(クロス)デザイン:岡崎能士 >アニメーション制作:東映アニメーション 脚本外国人っぽい

    171 18/12/10(月)18:21:53 No.553576262

    >これ城戸のじーさんの悪業三昧はどうなんの? 少なくとも氷河のマーマは怨んでないしどころか好感度高いから アテナ拾うまではただのハーレムおじさんだったのかもしれない

    172 18/12/10(月)18:21:58 No.553576280

    旧アニメは和菓子関連はいちおう整合性取ってるんだけど 教皇まわりは完全に滅茶苦茶になってた