虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)16:25:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)16:25:31 No.553558794

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/10(月)16:28:33 No.553559218

これ何のアニメ?

2 18/12/10(月)16:30:19 No.553559464

見たらわかるだろ カードゲームのアニメだよ

3 18/12/10(月)16:41:01 No.553560959

どう見てもカードゲーム

4 18/12/10(月)16:44:00 No.553561370

主人公の切り札の宇宙ヒーロー 衛星兵器 敵の親玉の妹の巫女の生き霊 主人公の後輩が進化したスペースザウルス …が詰まった贅沢なワンカット

5 18/12/10(月)17:04:59 No.553564210

敵の衛星兵器をカードを宇宙に飛ばして実体化したHEROと足に埋め込まれた恐竜の骨でスペースザウルスに進化した後輩と電脳化した敵の妹巫女の生霊が止めてるシーンです

6 18/12/10(月)17:06:35 No.553564428

何度聞いても脳が理解を拒む

7 18/12/10(月)17:06:41 No.553564442

二年目のクライマックスシーンでもある

8 18/12/10(月)17:11:23 No.553565107

妹は結構前から伏線で居たしネオスはすでに宇宙人とデュエルしたから驚くようなシーンではない スペースザウルスが分からない位だけどね まあスペースザウルスも敵の親玉がタロットで力のカードとしてたからスペースザウルスになっても無理はない

9 18/12/10(月)17:13:25 No.553565391

>まあスペースザウルスも敵の親玉がタロットで力のカードとしてたからスペースザウルスになっても無理はない わからない… 文化が違う…!

10 18/12/10(月)17:13:43 No.553565428

鍛えられたデュエリストでもこの展開には耐えられないという

11 18/12/10(月)17:15:34 No.553565698

思いのほか一年目が好評ゆえに本来ならGXのテレビ放送が一年で完結して劇場版でお出しする筈だった光の結社編を50話分に延ばせばこうもなろう!

12 18/12/10(月)17:15:54 No.553565753

これは遊戯王だがデュエマだってバトスピだってヴァンガードだって似たような場面は多い

13 18/12/10(月)17:16:48 No.553565888

他のTCGアニメでもスペースザウルス出るの…?

14 18/12/10(月)17:18:51 No.553566200

su2758365.webm

15 18/12/10(月)17:20:06 No.553566394

「」の駄コラにしか見えない…

16 18/12/10(月)17:24:30 No.553567012

アッパーしてるネオスで耐えられない

17 18/12/10(月)17:25:34 No.553567163

別に降って湧いたとんでもシーンじゃなくてこうなる過程の伏線は結構しっかりあるんだよ 伏線はあるのに理解できないのがこのシーンの凄さだ

18 18/12/10(月)17:27:29 No.553567426

>敵の衛星兵器を うn >カードを宇宙に飛ばして実体化したHEROと >足に埋め込まれた恐竜の骨でスペースザウルスに進化した後輩と …? >電脳化した敵の妹巫女の生霊が止めてるシーンです 何言ってるんだお前

19 18/12/10(月)17:28:06 No.553567512

ちゃんと話の流れでわかるよ

20 18/12/10(月)17:29:17 No.553567691

正直微妙なのは妹が巫女の属性あるのに萌えない所

21 18/12/10(月)17:29:54 No.553567778

>正直微妙なのは妹が巫女の属性あるのに萌えない所 本田ヘアーの女とかいるのがGX

22 18/12/10(月)17:30:20 No.553567847

GX見てなかった後輩にこのシーンすごかったんだよ!って口で説明してまったく理解されなかったのを思い出した

23 18/12/10(月)17:30:56 No.553567941

ここだけ見てると頭おかしいシーンにしか見えないけど通して見ると燃えるシーンなの?

24 18/12/10(月)17:31:40 No.553568053

GXってカードゲーマー育てる学園の内輪でデュエルするだけの話だと思ってたわ…

25 18/12/10(月)17:31:51 No.553568073

いつ見ても駄コラすぎる

26 18/12/10(月)17:33:47 No.553568354

>ここだけ見てると頭おかしいシーンにしか見えないけど通して見ると燃えるシーンなの? 一年のクライマックスなので手に汗握る

27 18/12/10(月)17:34:43 No.553568477

>ここだけ見てると頭おかしいシーンにしか見えないけど通して見ると燃えるシーンなの? 結構燃えるシーンだよ 敵が運命を操れるからクソ強かったけど主人公に破滅シーンを見せたら今の敵に負けるシーンじゃなくてそのお陰で主人公が破滅しないのを確信してさらに敵の運命力が尽きるシーンだからな

28 18/12/10(月)17:35:34 No.553568598

こやすくんは運命力という概念を持ち込んだところが結構好き

29 18/12/10(月)17:35:35 No.553568600

敵の子安がかなり濃い敵キャラだから実際盛り上がるデュエルではあるよ そこに至るまでの中だるみも結構あるけど

30 18/12/10(月)17:36:03 No.553568660

運命力もよく考えたら何なんだろう...

31 18/12/10(月)17:36:50 No.553568765

カオスすぎる…

32 18/12/10(月)17:38:17 No.553568976

>そこに至るまでの中だるみも結構あるけど 敵側がジワジワ侵略してきてるのに結構いつもどおりに学校生活過ごす話もあったりして混沌としてたよね その辺も宗教結社っぽい感じではあるんだけど

33 18/12/10(月)17:39:05 No.553569086

前座のエド戦もかなり面白いからな

34 18/12/10(月)17:43:13 No.553569710

>前座のエド戦もかなり面白いからな 壊れろ運命!

35 18/12/10(月)17:44:09 No.553569868

実際盛り上がるシーンだけどそれはそれとしてなんで…?とはなる

36 18/12/10(月)17:44:39 No.553569944

>su2758365.webm 宇宙空間で戦ってるのはなんでだっけ フィールド魔法?

37 18/12/10(月)17:45:22 No.553570067

>宇宙空間で戦ってるのはなんでだっけ 宇宙だよ 衛星兵器なんだから

38 18/12/10(月)17:47:27 No.553570365

>宇宙だよ >衛星兵器なんだから 確かに宇宙で戦ってても不思議じゃないか

↑Top