メンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/10(月)14:57:03 No.553547011
メンタリストが相棒すぎる…
1 18/12/10(月)14:58:43 No.553547239
邪悪な経済論理
2 18/12/10(月)15:00:42 No.553547499
キャプテン性格悪いな!と思わせてからさらに性格悪いのお出しするいつもの二人
3 18/12/10(月)15:01:50 No.553547649
経済のお勉強
4 18/12/10(月)15:03:34 No.553547846
通貨は信頼によって成り立ってるのがよくわかるお話でしたね!
5 18/12/10(月)15:03:38 No.553547859
ここよく見たら利根川みたいな顔してたんだな千空
6 18/12/10(月)15:04:06 No.553547920
ざわ… ざわ…
7 18/12/10(月)15:05:04 No.553548045
頭使うパートだと大樹が目立たない…
8 18/12/10(月)15:06:12 No.553548208
ここで震えてるあたり記者はさすがだな…
9 18/12/10(月)15:06:46 No.553548279
財産を守るために無報酬で働かされるアホ共…
10 18/12/10(月)15:08:41 No.553548511
>頭使うパートだと大樹が目立たない… ボケかます仕事があるし…
11 18/12/10(月)15:09:03 No.553548559
大樹より出番あるな
12 18/12/10(月)15:10:30 No.553548738
大樹が完全にキャラとして死んだな 1部完の時は千空が主人公だったの!?って感じで 離脱を悲観してた人ばかりだったのに
13 18/12/10(月)15:12:09 No.553548987
もっと魅力的なキャラいっぱいでてきたからな…
14 18/12/10(月)15:13:33 No.553549152
大樹はチュートリアル限定で仲間になってる特殊キャラみたいなイメージ
15 18/12/10(月)15:14:36 No.553549288
固有スキルの貴重さ的に 彼女の方が目立ってるまである
16 18/12/10(月)15:15:39 No.553549419
メンタリストがどう見ても相棒してるからな…
17 18/12/10(月)15:16:17 No.553549512
精神的な信頼関係としては大樹は強いんだろうけど リアクション要員も増えたし人数増えて大樹居なくても回るようになったからね…
18 18/12/10(月)15:17:15 No.553549623
航海に出たらメンタルフィジカル共に強いから活躍はしそう
19 18/12/10(月)15:20:01 No.553549976
さすがに地球の裏側まで科学使い2人とも行くわけにはいかないだろうからクロムは居残りになりそうだしな
20 18/12/10(月)15:21:02 No.553550119
航海だから集めるメンバーが科学者武力体力大工詐欺師航海士でワンピと被り気味なのが面白い 医者とコックと音楽家早く来い
21 18/12/10(月)15:22:21 No.553550280
>航海だから集めるメンバーが科学者武力体力大工詐欺師航海士でワンピと被り気味なのが面白い 勇敢なる海の男を詐欺師呼ばわりしやがって
22 18/12/10(月)15:22:22 No.553550284
村長の座狙ってるけどなんだかんだでマグマもついてくんだろな
23 18/12/10(月)15:23:55 No.553550467
>さすがに地球の裏側まで科学使い2人とも行くわけにはいかないだろうからクロムは居残りになりそうだしな メインピンチの中自力開発で追い付くパターンですね
24 18/12/10(月)15:27:56 No.553550950
船長なしで追いつかれたら台無しすぎる 手作り無線ってどこまで届くかなぁ…
25 18/12/10(月)15:28:06 No.553550965
今はマンパワーって十二分だから一人で十人分な大樹目立たないけど海にでてマンパワー減ったらこんなに頼もしい人材も居ないな…
26 18/12/10(月)15:29:08 No.553551096
医者は真面目になんとかしないと不味いぞ千空
27 18/12/10(月)15:29:52 No.553551168
リーチローが株で大儲けしたマンだからな…
28 18/12/10(月)15:30:53 No.553551291
大樹の仕事があるなら航海始まってからじゃないかな
29 18/12/10(月)15:32:23 No.553551485
航海するなら船医は必須だよな…
30 18/12/10(月)15:32:41 No.553551519
でも医者って難しいよな 現代知識だけあってもストーンワールドのましてや船の上じゃ手に入らない医療器具だの薬だのあるだろうし
31 18/12/10(月)15:35:45 No.553551912
医者は必須だけどどう考えても大人になるよな まあ漫画家復活させたから今更か
32 18/12/10(月)15:36:31 No.553551999
>今はマンパワーって十二分だから一人で十人分な大樹目立たないけど海にでてマンパワー減ったらこんなに頼もしい人材も居ないな… 一人ガレー船とかやりかねない
33 18/12/10(月)15:39:47 No.553552437
後ろでこいつらヤベーって顔してる記者女いいよね 記者やれるくらいだから経済にも明るくてすぐ察したんだろうし
34 18/12/10(月)15:44:11 No.553552987
そもそも千空への信頼に依拠する貨幣を龍水が管理?してたのがおかしい
35 18/12/10(月)15:50:00 No.553553744
医者を復活させるなら仁先生レベルが欲しいな
36 18/12/10(月)15:50:32 No.553553820
>そもそも千空への信頼に依拠する貨幣を龍水が管理?してたのがおかしい いわば石油引換券だから金本位制に近い貨幣システムなんだ 紙切れに価値を付与することで経済を作り出した
37 18/12/10(月)15:50:50 No.553553864
龍水から石油を買うための貨幣だから龍水が発行するのが当然なんだが 信用は千空が石油を買うことに依存してるから二重構造なのかこれ?
38 18/12/10(月)15:52:23 No.553554037
沢山の人を騙すほど本物の金になるドラコマネー だれも信用しなきゃ紙くずである
39 18/12/10(月)15:53:55 No.553554250
Dr.ストーンと地元で富士山が被ってしまった
40 18/12/10(月)15:55:48 No.553554492
こうやって貧富の差が出来ていって人類はギスギスしていくんだろうな…
41 18/12/10(月)15:56:39 No.553554622
司が起きたら汚い千空と船乗りが経済と利権を支配する世界に
42 18/12/10(月)15:57:03 No.553554671
千空なら石油を見つけられるだろうから安心安全な通貨ですみんな利用してくださいね
43 18/12/10(月)15:58:07 No.553554822
当面の紙幣の価値も千空が提供する綿あめとラーメンとかに依存してるっていう
44 18/12/10(月)15:58:20 No.553554854
気球作れるのかな…
45 18/12/10(月)15:58:33 No.553554893
やはり金持ちは悪…
46 18/12/10(月)16:00:38 No.553555205
抱えれば抱えるほど千空のピンチに無償で働かなければならなくなる魔の通貨ドラゴ
47 18/12/10(月)16:01:36 No.553555334
>抱えれば抱えるほど千空のピンチに無償で働かなければならなくなる魔の通貨ドラゴ モヒカンたちがなんで千空に協力するのか?って理由付けに上手くなってると思う
48 18/12/10(月)16:02:24 No.553555441
妹埋まってた場所に医者わんさか埋まってそうなもんだが
49 18/12/10(月)16:02:33 No.553555456
>大樹が完全にキャラとして死んだな >1部完の時は千空が主人公だったの!?って感じで >離脱を悲観してた人ばかりだったのに 大樹をやたらやり玉にあげる奴いるけど嫌いなの?
50 18/12/10(月)16:02:36 No.553555461
>抱えれば抱えるほど千空のピンチに無償で働かなければならなくなる魔の通貨ドラゴ 得してるの金儲け眼中にない千空と龍水だけなのにいつ気づくのかなよーくんたち… 最後まで気づかないかな!
51 18/12/10(月)16:03:15 No.553555545
でも金あればラーメン食えるし…
52 18/12/10(月)16:04:23 No.553555712
実際問題として金があるとラーメンや綿飴が食えるからな…
53 18/12/10(月)16:05:03 No.553555813
千空とメンタリストがいると悪だくみではだれも勝てそうにない… そして肉弾系のメンバーも万全の布陣という
54 18/12/10(月)16:05:42 No.553555921
内側は完璧に固まってるな今は
55 18/12/10(月)16:09:58 No.553556552
紙幣の出所が龍水しかないから 地球の裏側まで行ける石油分のサービスを龍水に提供しないといけないんだよな…
56 18/12/10(月)16:11:02 No.553556716
あの世界では貴重な娯楽の漫画も買える 稼ぐしかないですよこれは
57 18/12/10(月)16:12:10 No.553556876
>紙幣の出所が龍水しかないから >地球の裏側まで行ける石油分のサービスを龍水に提供しないといけないんだよな… とりあえずは船の購入費用ってことでいけるんじゃないかな
58 18/12/10(月)16:12:18 No.553556889
>実際問題として金があるとラーメンや綿飴が食えるからな… マンガも読めるしな…
59 18/12/10(月)16:12:47 No.553556947
あーそうか 船買わせるって手があるのか
60 18/12/10(月)16:12:56 No.553556969
精製後のガソリンですらリッター140円くらいなのに 原油1mlで100ドラゴはぼったくりすぎる わたあめとラーメンはもう一万倍くらいの値段つけないと
61 18/12/10(月)16:13:54 No.553557094
食料の備蓄とかどうすんだろう 壊血病になる奴とか出そう
62 18/12/10(月)16:14:22 No.553557150
大樹の存在は「労働力」っていう経済の話のすごく基本的なところなんだけど 今回の話では触れなかったね・・・
63 18/12/10(月)16:14:58 No.553557253
>大樹の存在は「労働力」っていう経済の話のすごく基本的なところなんだけど >今回の話では触れなかったね・・・ 金儲けに興味ないだろうからなあ大樹
64 18/12/10(月)16:16:11 No.553557443
>妹埋まってた場所に医者わんさか埋まってそうなもんだが ただの医者じゃなくて石世界でも能力発揮しまくる天才クラスじゃないと復活液がもったいないからとか
65 18/12/10(月)16:16:30 No.553557485
>実際問題として金があるとラーメンや綿飴が食えるからな… ハンチョウかな?
66 18/12/10(月)16:16:34 No.553557497
売れる物が無い人は労働力と技術でお金を得るのよね 大樹みたいなのが居ないと石油も掘れないわけで
67 18/12/10(月)16:16:49 No.553557531
原始時代の人にラーメンとわたあめの味を覚えさせて しばらくしたら対価に金を要求する
68 18/12/10(月)16:17:14 No.553557596
大樹とかソナーマンとかクロムゴリラあたりは金で買われる側だろうしな
69 18/12/10(月)16:17:24 No.553557625
>ハンチョウかな? 綿放題で稼ごう
70 18/12/10(月)16:17:36 No.553557649
>食料の備蓄とかどうすんだろう >壊血病になる奴とか出そう 電池と冷蔵庫は開発済みだからある程度はなんとかなりそう 缶詰工場とか作れれば完璧
71 18/12/10(月)16:17:46 No.553557667
通貨を作ってなろう異世界主人公をやろうとしたら チート野郎に全額持っていかれたでござる…
72 18/12/10(月)16:18:21 No.553557766
>>妹埋まってた場所に医者わんさか埋まってそうなもんだが >ただの医者じゃなくて石世界でも能力発揮しまくる天才クラスじゃないと復活液がもったいないからとか 迅先生が必要だ
73 18/12/10(月)16:19:14 No.553557898
復活液は硝酸だったっけ? いちおう作れるんだよね?
74 18/12/10(月)16:19:42 No.553557974
最初から千空個人の科学力が裏付けの通貨だから 千空の胸ひとつで価値を動かせるのは必然
75 18/12/10(月)16:20:10 No.553558044
まあ注射針もなければ薬も無いから… むしろ未開の呪術師の方が薬に立ちそうってなもんで
76 18/12/10(月)16:21:19 No.553558208
石油だけあっても燃料への精製はどのみち千空頼みだからな…
77 18/12/10(月)16:21:23 No.553558221
>ただの医者じゃなくて石世界でも能力発揮しまくる天才クラスじゃないと復活液がもったいないからとか というか最新機器にお高いおくすりバンバン使う最先端医療に優れた医者ほど復活させる価値薄いような もちろん医学知識持ってる奴がいるといないとじゃ大違いなのはわかるけど
78 18/12/10(月)16:22:13 No.553558341
>復活液は硝酸だったっけ? >いちおう作れるんだよね? 硝酸がそこそこ簡単に取れる洞窟がダイナマイトで埋まった 他探す暇もウンコから作る暇も無い感じ
79 18/12/10(月)16:22:21 No.553558366
そのうち産婆さんが必要になるはず・・・
80 18/12/10(月)16:23:19 No.553558508
>そのうち産婆さんが必要になるはず・・・ 石神村の婆さん達で十分かな… というかそうでないとこの時代まで子孫増えない
81 18/12/10(月)16:23:24 No.553558532
>そのうち産婆さんが必要になるはず・・・ わからないけど村に元々いるのでは…
82 18/12/10(月)16:23:25 No.553558536
>>ただの医者じゃなくて石世界でも能力発揮しまくる天才クラスじゃないと復活液がもったいないからとか >というか最新機器にお高いおくすりバンバン使う最先端医療に優れた医者ほど復活させる価値薄いような >もちろん医学知識持ってる奴がいるといないとじゃ大違いなのはわかるけど どれだけ技術が進もうとも医療は最終的に手作業だぞ
83 18/12/10(月)16:24:25 No.553558668
まあ大病院とかで作業分担してる医者はやめた方がいいだろうね
84 18/12/10(月)16:24:47 No.553558710
全て備えたK先生みたいな医者が要る