虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 妹キャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/10(月)14:29:47 No.553543779

    妹キャラはこの程度で良い

    1 18/12/10(月)14:37:14 No.553544656

    まだ重い 主に兄の方が

    2 18/12/10(月)14:39:50 No.553544988

    兄と妹どっちが重いの

    3 18/12/10(月)14:40:26 No.553545048

    花京院入ってたっけ?

    4 18/12/10(月)14:40:41 No.553545083

    触れたら全部わかるとかギアスだよこれ絶対

    5 18/12/10(月)14:43:17 No.553545417

    土の味したのも ユーフェミアを極悪人として仕留めたのも CCの願いすっぽかしたのも シャーリーが死んだり死ななかったりしたのも 黒の騎士団に裏切り扱いされたのも 平和な学園生活を捨てたのもあれもこれもそれも 全部ナナリーのため!ってちゃんと理解されて逝くルルはずるいな

    6 18/12/10(月)14:44:28 No.553545548

    重すぎるわ!

    7 18/12/10(月)14:45:36 No.553545664

    ナナリーが住む美しい世界を守るために本当にどんなこともやってきたからなルルーシュ…

    8 18/12/10(月)14:47:22 No.553545863

    ナナリーとちゃんと話し合ってお兄ちゃんお姉ちゃんに頼ったら二人共幸せに暮らせただろうに

    9 18/12/10(月)14:48:19 No.553545967

    >ナナリーとちゃんと話し合ってお兄ちゃんお姉ちゃんに頼ったら二人共幸せに暮らせただろうに 両親がカスな時点でそれは無理だな…

    10 18/12/10(月)14:49:41 No.553546137

    両親がアレじゃな

    11 18/12/10(月)14:49:49 No.553546150

    シュナイゼル兄貴でも若本皇帝撃破はキツイ

    12 18/12/10(月)14:52:50 No.553546516

    >ナナリーとちゃんと話し合ってお兄ちゃんお姉ちゃんに頼ったら二人共幸せに暮らせただろうに まず王位継承権持ってる兄ちゃんたちにどういう勢力が付いてるかわからない 接触する時点で生存と居場所が割れる いい方向に進むかわからない上にナナリーにそのゴタゴタ自体を味あわせたくない ユフィがあそこまで覚悟持って来るとか想像つくかよ

    13 18/12/10(月)14:53:07 No.553546550

    ナナリーもナナリーで狂ってるからな…

    14 18/12/10(月)14:53:57 No.553546663

    >両親がカスな時点でそれは無理だな… 最初ビジュアルだけ見たら母親まともなのかなと思うじゃないですか 妹と子供作らせようとかクズでした

    15 18/12/10(月)14:54:05 No.553546675

    >触れたら全部わかるとかギアスだよこれ絶対 違うよ視覚潰した結果触覚が異常発達しただけだよ

    16 18/12/10(月)14:55:38 No.553546860

    >妹と子供作らせようとかクズでした いい母親じゃないか

    17 18/12/10(月)14:55:52 No.553546891

    >違うよ視覚潰した結果触覚が異常発達しただけだよ でもあのマッハ走馬灯モノローグで見た今までの出来事多分全部一瞬で把握したぞナナリー

    18 18/12/10(月)14:55:59 No.553546906

    てか視聴者は神の目線でもの見られるけど ルルーシュ達には誰が政敵とか分かんないからな 腹の内明かすとかしないよ

    19 18/12/10(月)14:57:29 No.553547062

    r2のオチはいいものだ やっぱり身内には分かっていて欲しいたとえ全て終わった後でも まぁ生きてたけどなルルーシュ!

    20 18/12/10(月)14:58:16 No.553547168

    >まぁ生きてたけどなルルーシュ! 結局生きてたなの? 蘇生じゃなくて?

    21 18/12/10(月)14:58:38 No.553547225

    確か公式でルルーシュがクロヴィスに頭下げるどころか会いに行くだけで喜んでクロヴィスが保護してくれたし、皇位継承権も戻ってきて本国で皇族として生きられたとか言われてたような…ぶっちゃけ母親の死の真相と人質としての自分達を見捨てた皇帝に不信感あったから無理だけど

    22 18/12/10(月)14:58:46 No.553547246

    劇場版の予告でなんかまたえっちな服きてた

    23 18/12/10(月)14:59:11 No.553547298

    TV版は死んだ! 劇場版は生きてた! そこに何の違いもねぇだろうが!

    24 18/12/10(月)14:59:12 No.553547300

    >>違うよ視覚潰した結果触覚が異常発達しただけだよ >でもあのマッハ走馬灯モノローグで見た今までの出来事多分全部一瞬で把握したぞナナリー あの演出で単に察しただけで済ますの無理だよね…

    25 18/12/10(月)14:59:48 No.553547383

    >てか視聴者は神の目線でもの見られるけど >ルルーシュ達には誰が政敵とか分かんないからな >腹の内明かすとかしないよ オレンジ仲間になったのも偶然みたいなもんだしな…

    26 18/12/10(月)15:00:31 No.553547469

    兄姉いい人じゃん!ルル山バカだなあ!からの両親のどうしようもなさで詰みなのは酷い

    27 18/12/10(月)15:00:51 No.553547530

    兄妹も知ってるのはガキの頃の記憶だけでその時点でも親が政争してたからな… クロヴィスも本人はともかくクロヴィスの母親はルルナナをマリアンヌ共々目の敵にしてたらしいし

    28 18/12/10(月)15:01:42 No.553547629

    >劇場版は生きてた! TV版で生存派の拠り所だった謎の御者が劇場版で消えてたって聞いたけど 再編劇場版で生きてたとこまでやったん?

    29 18/12/10(月)15:02:47 No.553547745

    >兄姉いい人じゃん!ルル山バカだなあ!からの両親のどうしようもなさで詰みなのは酷い 信じられない気持ちもわかるけど兄弟基本的にめちゃくちゃ仲良いからね…嫌われてるのはDSの双子組とナナリー個人を嫌ってる奴数名で その理由は皇帝が即位した時に反対派のクーデター鎮圧して自分以外の血族と二人を除くラウンズとその候補生皆殺しにしたかららしいけど

    30 18/12/10(月)15:03:58 No.553547900

    ランスロットとか復活のオレンジとかイレギュラーの嵐の中 ファインプレーで教団もシュナイゼルも親父も最高の形でクリアー!したルルは本当にすげえよ

    31 18/12/10(月)15:04:15 No.553547938

    一族内の争いで苦労した上冷や飯食うことにもなってるし 簡単に人を信じようなんて気はまず起こらない 一度信じたらデレデレになるけど

    32 18/12/10(月)15:05:27 No.553548086

    皇族同士で殺し合うのは普通 但し若本が既に前回ソ連並みに粛清したので今の皇族は若本一族しか居ないので超平和!

    33 18/12/10(月)15:05:28 No.553548089

    >花京院入ってたっけ? クランプがアニメスタッフに力説するくらいには花京院 わかりやすい所で失明

    34 18/12/10(月)15:05:42 No.553548129

    御者とか関係なしにCCとの約束どうしたんだってのが軸だよ生存派 好きなだけだろとか生きてて欲しいだけだろとか言ってくる奴がいると話にならなくなるけど

    35 18/12/10(月)15:05:45 No.553548135

    クロヴィスは総督として無茶苦茶やってたのもあるから会いに行こうとは思わないよ クロヴィス本人はルルたちの弔い合戦のつもりだったみたいだけど

    36 18/12/10(月)15:05:51 No.553548152

    わかりにくいわ!

    37 18/12/10(月)15:05:54 No.553548163

    >花京院入ってたっけ? ウェーブヘア!目が見えない!

    38 18/12/10(月)15:07:16 No.553548353

    ナナリーは花京院わかりやすい方だと思う

    39 18/12/10(月)15:07:20 No.553548360

    シスコンだけどそれはそれとして皇族嫌いだからなルルーシュ

    40 18/12/10(月)15:08:21 No.553548467

    >>触れたら全部わかるとかギアスだよこれ絶対 >違うよ視覚潰した結果触覚が異常発達しただけだよ ナナリーのせいとは逆でコード継承してるんならルルーシュから漏れちゃった説もあるな

    41 18/12/10(月)15:08:46 No.553548521

    話し合えるんなら色々あっさり解決するくらい誤解で溢れ返ってるけど そんな簡単に話し合えるような状況でも立場でもないんだよ皆…っていうのがおつらぁい

    42 18/12/10(月)15:08:48 No.553548528

    ぶっちゃけ皇帝達がアカーシャ云々しなければオデュッセウスが皇帝になってシュナイゼルが支える体制にすれば侵略なんかも辞めて超平和になった気がする…

    43 18/12/10(月)15:08:51 No.553548533

    たとえ政争に巻き込まれて殺されることになっても最期のその瞬間までお兄様のそばに居られればそれでいいとかナナリーも相当に重い

    44 18/12/10(月)15:09:13 No.553548574

    ルルーシュには承太郎入ってないよね…?

    45 18/12/10(月)15:09:19 No.553548583

    王族時代に交流があったのはユフィとコーネリアとクロヴィスとシュナイゼルかな

    46 18/12/10(月)15:10:27 No.553548727

    ほんとにどうにかできそうなのはユフィくらいなんだよな… 迂闊なルル山が不運で虐殺させたけど

    47 18/12/10(月)15:12:07 No.553548978

    話し合って手を取り合ったところで諸悪の根源の両親がいるというのが…

    48 18/12/10(月)15:12:12 No.553548996

    復活のルルーシュは本当に復活するのかなんなのか

    49 18/12/10(月)15:12:34 No.553549036

    >王族時代に交流があったのはユフィとコーネリアとクロヴィスとシュナイゼルかな 幽閉されてたパラックスとキャスタールを除けば存命してる自分より年上の連中だと大体は世話になってる

    50 18/12/10(月)15:13:59 No.553549206

    >ほんとにどうにかできそうなのはユフィくらいなんだよな… >迂闊なルル山が不運で虐殺させたけど あの時に下ネタでオナニーしろとか別の事いってれば…なんで虐殺とか言ったの…

    51 18/12/10(月)15:14:00 No.553549208

    再編劇場版の大きな違い マオ関連のフラグが消えシャーリーが生き残る ゼロレクイエムの前にC.Cがシャーリーにゼロレクイエムの真相をあらかじめ伝える その後は本編通りに進行するもエンド後馬車の荷台でC.CがだべるシーンがC.Cが一人旅に変更 持っている手紙にはシャーリーとオレンジが一緒に何かを探しているとの情報 https://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/blackalbion/ そしてこちらよ小説の後に劇場版へ続く

    52 18/12/10(月)15:14:04 No.553549216

    あの状況を考えると文官系の部下が糞みたいなレベルな中で 相当上手く終わらせたよね

    53 18/12/10(月)15:14:47 No.553549312

    >あの時に下ネタでオナニーしろとか別の事いってれば…なんで虐殺とか言ったの… ルル山ジョークとしか言いようがない

    54 18/12/10(月)15:14:50 No.553549323

    両親も皇帝若本の方はともかく母親の方は軍や子供たちには評価高かったというのが… 親の世代になると逆に母親の方の評価は低いけど

    55 18/12/10(月)15:15:25 No.553549387

    ルルーシュのジョークセンスさえまともだったら…

    56 18/12/10(月)15:15:38 No.553549416

    >ルルーシュには承太郎入ってないよね…? わかってて言ってるんだろう?

    57 18/12/10(月)15:16:03 No.553549477

    素っ裸でダンス踊るとかだったら恥ずかしい目に会うだけで済んだのに…

    58 18/12/10(月)15:16:26 No.553549527

    例えば俺が今ハイグレ星人のマネをして日本中を練り歩けと命令したら…

    59 18/12/10(月)15:16:31 No.553549539

    >あの時に下ネタでオナニーしろとか別の事いってれば…なんで虐殺とか言ったの… 劇場版であそこ全く変わってなかったからどうあってもあの最悪なジョークは変わらないらしい

    60 18/12/10(月)15:16:49 No.553549565

    たぶんルル山の脳内ではあの後ユフィに冗談でもそんなことを言ってはいけません!って叱られてすまないユフィもう二度と言わないよハハハ…みたいな流れまで想像していたんだろう…

    61 18/12/10(月)15:17:52 No.553549712

    >両親も皇帝若本の方はともかく母親の方は軍や子供たちには評価高かったというのが… >親の世代になると逆に母親の方の評価は低いけど というかギアス響団の事を除けばスザクやカレンを下手すりゃ超える一騎当千の猛者で実力だけで皇后になった化け物だから弱肉強食が国是なブリタニア人からの支持は厚いよ それによくよく見るとマリアンヌを評価してるのはコーネリアとか武官ばかり

    62 18/12/10(月)15:17:57 No.553549720

    >あの時に下ネタでオナニーしろとか別の事いってれば…なんで虐殺とか言ったの… それ民衆の前で言ったら変わらない結果になりそう

    63 18/12/10(月)15:18:12 No.553549744

    あれに関してはもう悪い方向へのご都合主義としか

    64 18/12/10(月)15:19:02 No.553549850

    >例えば俺が今ハイグレ星人のマネをして日本中を練り歩けと命令したら… キュピーン

    65 18/12/10(月)15:19:13 No.553549871

    新作でルルが颯爽と出てくるのかしら

    66 18/12/10(月)15:19:22 No.553549894

    実力でのし上がった人だから人気ある層が偏るんだよねママン

    67 18/12/10(月)15:19:23 No.553549900

    ナナリーしんでも復讐より無気力を選ぶ男 スザクなら復讐を選んでた

    68 18/12/10(月)15:19:35 No.553549932

    ライ山はそもそもブリタニアができる前の王子だったかな

    69 18/12/10(月)15:20:01 No.553549977

    あれは冗談交じりに渾身の切り札であるギアスをバラすっていう 本気でユフィとの道行くつもりで肩の荷とかおりて緩みきっちゃったというか 冗談が最悪な以外はしょうがねえよ

    70 18/12/10(月)15:21:10 No.553550137

    >ライ山はそもそもブリタニアができる前の王子だったかな 皇族と日本貴族の血を引くハーフで皇位継承権どころか数百年前の人物だから…

    71 18/12/10(月)15:21:54 No.553550216

    ギアスバレしたらR2みたいに騎士団崩壊とか用意に想像つくであろうルルーシュが 自分で雑談としてバラすくらいあのときはきれいなルート行けることを喜んでたから

    72 18/12/10(月)15:22:48 No.553550344

    普段の様子見てても分かるけど ルルーシュちょっとイジワルと言うか捻くれてると言うか 受け答えのセンスが少し捻じれてる時あるからね

    73 18/12/10(月)15:23:41 No.553550443

    別にブリタニア打倒とか母親とかにもこだわってたけどナナリーの幸せ最優先だからユフィの言うことをあの時本気で聞くつもりだったんだよね…

    74 18/12/10(月)15:25:32 No.553550658

    ユフィの覚悟に本心から負けを認めてこれでユフィともスザクとも手を取り合えるしナナリーも悲しませずに済むし一人で手を汚し続けなくてもよくなるし心を許せる相手ができたし…とか色々混ざり合ってすごい穏やかな気分だったと思うからあそこのルル山

    75 18/12/10(月)15:26:25 No.553550757

    マオの件で暴走の存在はわかってたのに 何の必要性も計画でもなく 冗談で暴発しましたとか土の味するしかないじゃないかスザクも

    76 18/12/10(月)15:26:42 No.553550792

    まぁVV叔父さんが暗躍する限り下手すりゃロロ派遣で殺されそうだけどね…

    77 18/12/10(月)15:29:13 No.553551104

    そういえばオレずっとナナリーって朱雀のことが好きだと思ってたんだけど違ったのね

    78 18/12/10(月)15:29:30 No.553551128

    やっぱユフィは俺のことを好きになるって言えばよかったんだよ

    79 18/12/10(月)15:30:40 No.553551271

    下手すりゃというか明らかに超えてる…

    80 18/12/10(月)15:30:45 No.553551280

    >そういえばオレずっとナナリーって朱雀のことが好きだと思ってたんだけど違ったのね 一貫してルル山ラブだからなあの妹・・・

    81 18/12/10(月)15:31:08 No.553551326

    VV叔父さんはなんだったんだろうな…

    82 18/12/10(月)15:31:18 No.553551344

    そこでこのナイトメアオブナナリー!

    83 18/12/10(月)15:31:29 No.553551373

    それでナナリーはルル山の子なら孕んでもいいって思ってるの?思ってないの?

    84 18/12/10(月)15:31:29 No.553551374

    >そういえばオレずっとナナリーって朱雀のことが好きだと思ってたんだけど違ったのね 好きだぞ割と昔から スザクは理解してないけど

    85 18/12/10(月)15:31:46 No.553551398

    いやスザクのことも好きだったと思うよナナリー お兄様の方がもっと好きってだけで

    86 18/12/10(月)15:32:53 No.553551541

    異性としてはスザクが好きだけどそれ以上にドシスコンだからルルーシュが好きでルルーシュに幸せになって欲しいと考えるのがナナリー 皇族は身内にはかなり甘いけどそういう意味ではあの二人は若本一族だよ

    87 18/12/10(月)15:33:23 No.553551608

    >それでナナリーはルル山の子なら孕んでもいいって思ってるの?思ってないの? そんなもんお兄様が望むならレギュラーキャラよりいっぱい生むわ

    88 18/12/10(月)15:33:57 No.553551672

    というか皇族同士仲良いのに 貴族のオオコワイコワイを真に受けるルルなんなの…

    89 18/12/10(月)15:34:26 No.553551735

    ゼロスザクが普通にナナリーに正体ばらしてて駄目だった

    90 18/12/10(月)15:35:00 No.553551814

    >あの時に下ネタでオナニーしろとか別の事いってれば…なんで虐殺とか言ったの… bolzeのエロ同人で見た

    91 18/12/10(月)15:35:10 No.553551829

    つまりルル山とナナリーに子供を作らせてもいいかもって考えてたマリアンヌは親の鑑ってことだろ?

    92 18/12/10(月)15:35:14 No.553551834

    >>それでナナリーはルル山の子なら孕んでもいいって思ってるの?思ってないの? >そんなもんお兄様が望むならレギュラーキャラよりいっぱい生むわ インモラル妹過ぎる…

    93 18/12/10(月)15:35:42 No.553551905

    >ゼロスザクが普通にナナリーに正体ばらしてて駄目だった なぜ隠せると いやどうやって隠したままそばにいられると思ったんだ…

    94 18/12/10(月)15:36:46 No.553552039

    >それでナナリーはルル山の子なら孕んでもいいって思ってるの?思ってないの? 第三者から強制されての兄妹ックスは絶対嫌がるだろうルル山も傷つくことになるんだから ルル山から求められたらわからんけどそんなことはありえないし…

    95 18/12/10(月)15:37:52 No.553552175

    ルルーシュは葛藤しつつもスザクになら…と思ってるからな スザクのほうは妹扱いかな

    96 18/12/10(月)15:38:04 No.553552203

    ルル山の頭脳とナナリーの胆力を持った 誰よりも皇族の血が濃いハイブリッド誕生!!

    97 18/12/10(月)15:38:34 No.553552270

    >貴族のオオコワイコワイを真に受けるルルなんなの… 当時何歳だと 母親ああなって匿ってもらってる状態で何を信じろと

    98 18/12/10(月)15:39:07 No.553552357

    好き嫌い寄りも良くも悪くもお互いに自分犠牲にしてもルルーシュはナナリーが幸せになって欲しいしナナリーもルルーシュに幸せになってほしい その為ならルルーシュは国際テロ組織の代表になるし、そんな大好きな兄貴を止めるために核兵器のスイッチをカチカチできるナナリー

    99 18/12/10(月)15:39:58 No.553552460

    >第三者から強制されての兄妹ックスは絶対嫌がるだろうルル山も傷つくことになるんだから でも感じちゃってルルーシュに注ぎ込まれて嬉しくなっちゃうのもいいと思います!!!!!

    100 18/12/10(月)15:40:37 No.553552537

    でもルル脳とナナリーセンス搭載した子供に体力つけるように鍛えたら凄いのできそうだし見てみたいなってなる気持ちもわかるよ

    101 18/12/10(月)15:40:45 No.553552556

    ナナリーに関しちゃまだ恋心とか自覚できてない歳だから恋愛的な意味で誰が好きとかはなかったと思う

    102 18/12/10(月)15:41:03 No.553552595

    >そんな大好きな兄貴を止めるために核兵器のスイッチをカチカチできるナナリー 似たもの同士すぎる

    103 18/12/10(月)15:41:31 No.553552653

    R2の終わり方好きだから復活見るかめっちゃ悩むよおおお!

    104 18/12/10(月)15:41:57 No.553552710

    ゲームの新しいママだよで自殺するナナリーはギャグじゃなくてマジなのか

    105 18/12/10(月)15:41:58 No.553552714

    ナナリーだって近親相姦は禁忌だってことくらいはわかってるしお兄様との関係も崩れちゃうし嫌がるだろう ただもし本当にルル山の子供を孕んじゃったとしたらたぶん自分の意志では堕ろせない気がする

    106 18/12/10(月)15:42:18 No.553552764

    小説版だと兄と子作りオッケーな設定らしい

    107 18/12/10(月)15:43:04 No.553552853

    VVがいらんことしてなかったら過激な性格にそだってたらしいな… ナイトメアナナリーかな

    108 18/12/10(月)15:43:24 No.553552889

    自分と対峙するナナリー見て 立派に自分の意思で…強くなって…ってなるお兄ちゃん

    109 18/12/10(月)15:43:29 No.553552895

    >貴族のオオコワイコワイを真に受けるルルなんなの… 真相全部分かってる状態の視聴者と 年齢や起きた出来事や置かれてる状況こみで考えるしかない登場人物とじゃ判断も別物になるでしょうが

    110 18/12/10(月)15:43:41 No.553552927

    ナナリーてきにルルに彼女ができるのはありなんだろうか

    111 18/12/10(月)15:44:07 No.553552981

    >ナナリーに関しちゃまだ恋心とか自覚できてない歳だから恋愛的な意味で誰が好きとかはなかったと思う 理解出来てないだけじゃなくて話が過保護なルルーシュ視点だからそう見えるだけでナナリーは普通にスザクの事を慕ってたよ

    112 18/12/10(月)15:44:28 No.553553028

    >ナナリーだって近親相姦は禁忌だってことくらいはわかってるしお兄様との関係も崩れちゃうし嫌がるだろう 違うな!間違っているぞ一般常識! って言ってほしい

    113 18/12/10(月)15:44:42 No.553553058

    >そこでこのナイトメアオブナナリー! ぶっ飛んでるけどナナリーが自分の意思で立ち上がったり両親の思想を否定するとこととか好きだよ

    114 18/12/10(月)15:44:49 No.553553073

    自身のサイコっぷりを血筋と両親のせいにできるからズルいなこの兄妹

    115 18/12/10(月)15:44:50 No.553553078

    >ナナリーてきにルルに彼女ができるのはありなんだろうか シスコンだけどお兄様大好きだから大喜びするよ確実に

    116 18/12/10(月)15:45:22 No.553553139

    >ナナリーてきにルルに彼女ができるのはありなんだろうか CCのことうそう見てなかった?

    117 18/12/10(月)15:45:27 No.553553153

    小説ナナリーはなんか足さえ動けばルル逆レイプしてもおかしくない危うさがある

    118 18/12/10(月)15:45:48 No.553553210

    冗談にしても悪趣味過ぎるので性根やっぱ曲がってるよなルル山

    119 18/12/10(月)15:46:02 No.553553250

    >VVがいらんことしてなかったら過激な性格にそだってたらしいな… >ナイトメアナナリーかな ナナナとかロストカラーズとかであの母親の血を継いでるな…って片鱗見えるから困る

    120 18/12/10(月)15:46:04 No.553553254

    実は二人共コーディネーター

    121 18/12/10(月)15:46:07 No.553553258

    ラストはモザイクカケラでお願いします! それかよく流れてたエクスタシーみたいな曲!

    122 18/12/10(月)15:46:19 No.553553279

    CCのことを恋人だって勘違いしたシーンだと割と落ち着いてたような

    123 18/12/10(月)15:46:44 No.553553337

    母親の操縦技術を受け継いでいるのがナナリーってのも酷い

    124 18/12/10(月)15:47:16 No.553553407

    何だかんだで皇族の血を引いてる連中は身内にはかなり甘い、時には苛烈な行動も出来るって点は全員併せ持ってる だから苛烈さのかけらも無い温厚な長男のオデュッセウスが突然変異過ぎる

    125 18/12/10(月)15:47:28 No.553553430

    劇場版ではマオがカットされてるからギアスの暴走知らないでうっかりはまだわかりやすいんだけど TV版だとマオを例にして自分もギアスonoffできなくなるかも…とか普通考えるよなぁ

    126 18/12/10(月)15:48:04 No.553553500

    ルル脳にスザクボディを持った子供が最強だと思う

    127 18/12/10(月)15:49:09 No.553553629

    >ルル脳にスザクボディを持った子供が最強だと思う それやると死の病(死なない)にかかっちゃうから…

    128 18/12/10(月)15:49:43 No.553553696

    >ルル脳にスザクボディを持った子供が最強だと思う いるじゃないかあの男が

    129 18/12/10(月)15:50:31 No.553553818

    数年か十数年がかりで平穏も愛も友情も捨てて修羅の道歩もうって考えてたルルーシュが優しい言葉と一緒に救われる道にいざなわれて ほんのちょっと気を抜いた時にクリティカルが入っただけなんだよ 撃たれる覚悟も示してケジメ付けただろ

    130 18/12/10(月)15:50:34 No.553553828

    しんくー

    131 18/12/10(月)15:51:14 No.553553919

    >しんくー 我が! 道に! 迷い! なし!!!

    132 18/12/10(月)15:52:17 No.553554027

    しんくーとライ

    133 18/12/10(月)15:52:24 No.553554040

    日常生活のブラコンシスコンっぷりだとルル山の方が頭抜けてる ナナリーも追い詰められるとカチカチしだすけど

    134 18/12/10(月)15:53:04 No.553554128

    結局どうなったのあのロリコン

    135 18/12/10(月)15:53:17 No.553554165

    ナナリーは普段はあんまりルル山に迷惑かけたくないってのもあるだろうから

    136 18/12/10(月)15:53:51 No.553554238

    死ぬ死ぬ詐欺のしんくー

    137 18/12/10(月)15:54:09 No.553554285

    スイッチをカチカチする辺り本当似た者同士

    138 18/12/10(月)15:54:42 No.553554353

    無人島編を兄妹で15年位やろう

    139 18/12/10(月)15:55:31 No.553554458

    >無人島編を兄妹で15年位やろう 瓶詰の地獄じゃないんだから

    140 18/12/10(月)15:56:16 No.553554565

    >結局どうなったのあのロリコン 生理来てそのショックで死んだが有力説

    141 18/12/10(月)15:56:39 No.553554624

    クロヴィスの最期に言った命乞い風の台詞には嘘偽りが無いってのが本当に切ない…

    142 18/12/10(月)15:57:31 No.553554736

    本編があそこまでドロドロの一族ほぼ全滅の戦いだったから子煩悩で平和なif若本展開が見たくなる

    143 18/12/10(月)15:58:06 No.553554821

    やっちまったもん後悔してられないからな だから全力でオレンジしろだし だから見つけ出してコロコロする せめて無駄にしないしかない

    144 18/12/10(月)15:58:57 No.553554943

    ルル山もナナリーも世のため人のためって考え自体は一応できてその上で土壇場になるとお互いのことしか見えなくなって他のどんな犠牲も厭わなくなるのが良くも悪くも兄妹だなぁって

    145 18/12/10(月)16:00:38 No.553555204

    オデュッセウスは苛烈になる前の父親と似てるんじゃないかな

    146 18/12/10(月)16:00:40 No.553555210

    性格はお父さんよりな兄妹よね

    147 18/12/10(月)16:02:19 No.553555424

    ルルーシュも若本も皇族の癖に根っからの反逆精神すぎる…