虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/10(月)10:49:51 「原因... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)10:49:51 No.553515257

「原因はなんです?重量が3キロ減った原因は」

1 18/12/10(月)10:50:13 No.553515286

su2757941.jpg

2 18/12/10(月)10:51:16 No.553515374

BGM:メインタイトル

3 18/12/10(月)10:51:45 No.553515427

駄目だった

4 18/12/10(月)10:51:49 No.553515434

誰がこのテーピングしたんだよ

5 18/12/10(月)10:52:41 No.553515527

畜生そっちか

6 18/12/10(月)10:52:50 No.553515547

これね?の時点でもうネタわかってるだろお前ら

7 18/12/10(月)10:53:01 No.553515562

仲良いよなコイツら

8 18/12/10(月)10:55:42 No.553515834

ちゃんとSDも見るんだな女神

9 18/12/10(月)10:56:09 No.553515889

ロゴでダメだった

10 18/12/10(月)10:58:42 No.553516130

OOでもあったなこのシーン

11 18/12/10(月)10:59:35 No.553516204

>これね?の時点でもうネタわかってるだろお前ら 魚も付き合いいいな

12 18/12/10(月)11:05:52 No.553516816

口呼吸防止テープだこれ

13 18/12/10(月)11:07:08 No.553516937

布団はバサァとはならんやろ

14 18/12/10(月)11:07:48 No.553516991

(例のBGM)

15 18/12/10(月)11:09:08 No.553517124

森のが来るまで待ってたんやな

16 18/12/10(月)11:10:09 No.553517225

>仲良いよなコイツら 喧嘩して必ず森が勝つけど毎回ネタ仕込んだ喧嘩するしな

17 18/12/10(月)11:12:00 No.553517422

富野さんの作品そんなに知らんけど 毎回楽しそうでいいな

18 18/12/10(月)11:12:40 No.553517494

>喧嘩して必ず森が勝つけど毎回ネタ仕込んだ喧嘩するしな 寒ジム役とかやらされたんだろうなって

19 18/12/10(月)11:12:43 No.553517498

su2757950.png さすがにあの水色は投げ出すほどだった

20 18/12/10(月)11:15:07 No.553517750

>さすがにあの水色は投げ出すほどだった これνのパンチだったのか

21 18/12/10(月)11:15:22 No.553517771

>寒ジム役とかやらされたんだろうなって ものすごいヌルヌル動く女神様とか見たいわこれ

22 18/12/10(月)11:15:57 No.553517826

>su2757950.png >さすがにあの水色は投げ出すほどだった こうなったら体当たりだぁ!死ねぇ!の元ネタ初めて見た

23 18/12/10(月)11:16:53 No.553517921

でもロボやアニメに興味ない子にイデオン見せる邪神だよ?

24 18/12/10(月)11:17:23 No.553517963

キングガンダム2世は仕方ないかなって…

25 18/12/10(月)11:18:32 No.553518065

JKに負けそうな女神

26 18/12/10(月)11:18:56 No.553518107

>でもロボやアニメに興味ない子にイデオン見せる邪神だよ? その子は今となっては抗体になりきってるし…

27 18/12/10(月)11:19:44 No.553518184

>JKに負けそうな女神 まぁオネショタには負けるよね

28 18/12/10(月)11:20:26 No.553518265

su2757959.jpg わかりやすい!

29 18/12/10(月)11:20:37 No.553518286

>その子は今となっては抗体になりきってるし… 強化しすぎたか…

30 18/12/10(月)11:21:26 No.553518363

>su2757959.jpg >わかりやすい! 無関係

31 18/12/10(月)11:21:45 No.553518391

これね?の時点でわかっちゃうよな

32 18/12/10(月)11:22:35 No.553518473

>su2757959.jpg >わかりやすい! 無関係て

33 18/12/10(月)11:22:57 No.553518514

su2757960.jpg

34 18/12/10(月)11:23:03 No.553518523

最近森の女神の方がかわいい気がしてきた

35 18/12/10(月)11:23:21 No.553518558

上半身と下半身バラバラになる女神

36 18/12/10(月)11:23:54 No.553518612

女神よりガールズがいい

37 18/12/10(月)11:24:15 No.553518643

そういや異世界魔法ロボ漫画今どんな感じ?

38 18/12/10(月)11:25:34 No.553518773

そのうち な・に とか 吹き出しなしのセリフ のパロやってくれそう

39 18/12/10(月)11:26:22 No.553518855

>そういや異世界魔法ロボ漫画今どんな感じ? この前新刊でたよ

40 18/12/10(月)11:28:55 No.553519108

>su2757941.jpg 逆襲のシャア?

41 18/12/10(月)11:29:48 No.553519192

>そのうち な・に とか 吹き出しなしのセリフ のパロやってくれそう 何かと思ったらクロスボーンとジオリジンか...

42 18/12/10(月)11:31:46 No.553519372

テーピングのやつ何のネタか分からねえ…

43 18/12/10(月)11:32:25 No.553519441

逆シャアの冒頭シーンだよ

44 18/12/10(月)11:32:33 No.553519450

>テーピングのやつ何のネタか分からねえ… 逆襲のシャア冒頭

45 18/12/10(月)11:34:00 No.553519604

>テーピングのやつ何のネタか分からねえ… su2757967.jpg

46 18/12/10(月)11:34:35 No.553519664

何に連載されてる漫画なの?

47 18/12/10(月)11:35:48 No.553519793

連載はされてねぇよ!

48 18/12/10(月)11:36:59 No.553519916

今更だがテープでかくね?

49 18/12/10(月)11:37:02 No.553519920

>su2757967.jpg これコラじゃないの? なんでガンダムが安っぽく修理されたりサランラップかかってんの?

50 18/12/10(月)11:37:28 No.553519957

かかるんだなコレが

51 18/12/10(月)11:37:38 No.553519980

νガンダムはSDと同時上映だからどっちも大満足なんやな

52 18/12/10(月)11:37:47 No.553519993

映画一本なんだから見ときなさい

53 18/12/10(月)11:38:10 No.553520045

>これコラじゃないの? >なんでガンダムが安っぽく修理されたりサランラップかかってんの? 新しく買ってきた電子レンジとか冷蔵庫とかこんな感じになってるでしょ?

54 18/12/10(月)11:38:15 No.553520054

ガンダムといえばサランラップだろう

55 18/12/10(月)11:38:16 No.553520055

仮組みたいなもんだからじゃね

56 18/12/10(月)11:38:50 No.553520133

そうか、泉の中なら無重力再現できるのか…

57 18/12/10(月)11:38:54 No.553520146

パトレイバーでも新品のビニールを剥がす楽しみ!とかやってたよね

58 18/12/10(月)11:39:04 No.553520157

ダブルオー冒頭もオマージュしてたな

59 18/12/10(月)11:39:07 No.553520164

>これコラじゃないの? >なんでガンダムが安っぽく修理されたりサランラップかかってんの? 修理じゃねぇよ 納品前だからシーリングされてんだよ

60 18/12/10(月)11:39:20 No.553520191

逆襲のシャア?

61 18/12/10(月)11:39:23 No.553520194

なんであんなガムテープベタベタだったんだろうな

62 18/12/10(月)11:39:26 No.553520201

>なんでガンダムが安っぽく修理されたりサランラップかかってんの? うるせー黙って見ろ

63 18/12/10(月)11:39:50 No.553520244

プラモを組み立てる時は最初にマスキングテープで仮組みをするってプラモ狂四郎で学んだ世代だからな

64 18/12/10(月)11:40:44 No.553520339

冷静になると新品の家電かよ!ってなるんだけど映像で見ると妙な説得力あるのが凄く富野アニメ

65 18/12/10(月)11:40:56 No.553520366

ここで説明見るまでBBAだからシワ伸ばしでもしてるテーピングとばかり

66 18/12/10(月)11:41:05 No.553520384

ちゃんと乗ってくれるとか優しいな森の女神

67 18/12/10(月)11:41:12 No.553520395

>なんであんなガムテープベタベタだったんだろうな テープで仮止めした上から指示落書きするのよくない?

68 18/12/10(月)11:41:57 No.553520503

なるほど梱包されてる家電みたいな感じか? いやそうはならんやろ

69 18/12/10(月)11:42:03 No.553520509

まあ巨大な電化製品ではあるし…

70 18/12/10(月)11:42:11 No.553520524

ガンダムなんて最初からサランラップかかってるのに…

71 18/12/10(月)11:42:18 No.553520539

何でもケチつけんと気が済まんのか

72 18/12/10(月)11:42:18 No.553520541

よくわかるな…

73 18/12/10(月)11:42:57 No.553520606

このラップ破ると何百万ってお金取られるよ 監査官のカムランさんもいたでしょ

74 18/12/10(月)11:43:01 No.553520613

あのバサァってやるシーン好き

75 18/12/10(月)11:43:15 No.553520632

スペリオルドラゴン絡めると図がゴチャゴチャしちまうー!

76 18/12/10(月)11:43:19 No.553520641

泉の女神は好意的に接してくれる人が少年だけなのか

77 18/12/10(月)11:43:22 No.553520645

>なるほど梱包されてる家電みたいな感じか? >いやそうはならんやろ >うるせー黙って見ろ

78 18/12/10(月)11:43:23 No.553520648

そもそもまだこのテープ状態は完成前だし納期一週間前くらいの状態だぞ

79 18/12/10(月)11:43:27 No.553520655

魚も割と濃いガンオタやな

80 18/12/10(月)11:44:29 No.553520785

逆シャアあたりは特によくわからんディテールを盛るのが流行だったのでは 逆シャア以後を描いたMSたちもごっちゃごちゃさせるの好きだったし(閃ハサとかガイアギアとか) いつの間にかそういうラインはリセットされて残ってなかったけど

81 18/12/10(月)11:44:38 No.553520806

森の女神が三国伝取りに来なかったらどうするつもりだったんだ

82 18/12/10(月)11:45:17 No.553520881

オクトバーさんとの会話は仕事っぽい会話で好き 納期繰り上げの下りとか

83 18/12/10(月)11:45:18 No.553520885

>そもそもまだこのテープ状態は完成前だし納期一週間前くらいの状態だぞ 下半身のパーツが接続されてなくてまだ横に転がってるくらいの状態だからなぁ

84 18/12/10(月)11:45:21 No.553520895

メンテハッチの封印テープを剥がすとメーカーからサポートを受けられなくなるんやで

85 18/12/10(月)11:45:26 No.553520909

>森の女神が三国伝取りに来なかったらどうするつもりだったんだ 普通に起きてテーピング外して寝る前に付けなおすんじゃないかな…

86 18/12/10(月)11:45:53 No.553520956

>オクトバーさんとの会話は仕事っぽい会話で好き 強度には問題ありませんよ?

87 18/12/10(月)11:46:10 No.553520999

>森の女神が三国伝取りに来なかったらどうするつもりだったんだ 一人で0080ごっこするくらいだし 一人でも遊んでそう

88 18/12/10(月)11:46:13 No.553521006

戦闘機でも組み立てライン上では キャノピーやセンサーライトやエンジン開口部に余計な物入ったりしないよう養生するでよ タイトルバックのνガンダムは納期前倒しの突貫作業中だから別におかしくはない

89 18/12/10(月)11:46:22 No.553521036

>森の女神が三国伝取りに来なかったらどうするつもりだったんだ このフリのために借りて滞納してたんじゃねえかな

90 18/12/10(月)11:46:34 No.553521060

養生とかの粘着残ってるところもアルコールに浸したウェスとかで綺麗に拭いたりしたのかな…

91 18/12/10(月)11:46:43 No.553521079

あっちこっちのテープは多分プラモの仮止めから来てる 目とカメラの保護はともかく装甲をテープで止める意味ないし

92 18/12/10(月)11:46:50 No.553521092

>強度には問題ありませんよ? 当たり前でしょ?弱くなったらたまらないわ

93 18/12/10(月)11:47:05 No.553521128

分解したらバレるシールじゃないの スマホとかにもあるやつ

94 18/12/10(月)11:47:29 No.553521174

>強度には問題ありませんよ? 当たり前でしょ 弱くなったらたまらないわ

95 18/12/10(月)11:47:44 No.553521204

まだ寝かせてる状態ならガチガチに養生するよな… 月の重力だから何が入り込むかわかったもんじゃないし

96 18/12/10(月)11:48:53 No.553521351

ワンオフの機体だから組み立ての作業工程がアナログ全開なのはむしろワクワクするポイントだろう

97 18/12/10(月)11:49:00 No.553521363

ニューガンダムすぐにでも持って帰るぞ 調整に1週間はかかります ダメだ そうよダメよ

98 18/12/10(月)11:49:05 No.553521378

この漫画皆ノリノリ過ぎない?(少年除く)

99 18/12/10(月)11:49:28 No.553521424

これね? はい。 で元ネタを主張するのやめろ!

100 18/12/10(月)11:49:36 No.553521443

まぁすぐ持って帰って正解だったな

101 18/12/10(月)11:50:09 No.553521503

>この漫画皆ノリノリ過ぎない?(少年除く) なんで小娘の方がノリいいんですかねぇ…

102 18/12/10(月)11:50:11 No.553521508

>目とカメラの保護はともかく装甲をテープで止める意味ないし 仮組してまだビス本締めしてないだけでは

103 18/12/10(月)11:50:39 No.553521577

じゃあ泉の女神に何が入り込むってんだよ

104 18/12/10(月)11:51:03 No.553521630

この人あんまりvをネタにしてくれない

105 18/12/10(月)11:51:04 No.553521633

箱詰めするようなサイズの家電なら分かるけどMSの外観にこんなテープ張るのは意味不明だよね… 自動車だって外側にはこんなもん張らないだろ

106 18/12/10(月)11:51:36 No.553521706

リアルめくら通り越して難癖つけたいだけになってるぞ

107 18/12/10(月)11:51:38 No.553521714

>まぁすぐ持って帰って正解だったな しかし調整作業が終わってなかった故にフィンファンネルが過剰に反応して ケーラが握り潰されたと言う面もある

108 18/12/10(月)11:51:45 No.553521729

最初F91かと思ったけどあれはヘルメット外されてるシーンか

109 18/12/10(月)11:52:13 No.553521797

元々シャアの肝いりで作られたのに何で当のシャアが完成まで軍事行動を待たなかったんだろう?

110 18/12/10(月)11:52:20 No.553521809

>ケーラが握り潰されたと言う面もある 放熱板と思ったギュネイもアレだし…

111 18/12/10(月)11:52:25 No.553521826

>箱詰めするようなサイズの家電なら分かるけどMSの外観にこんなテープ張るのは意味不明だよね… だから逆シャアタイトルバックのνガンダムは組み上げ作業の真っ最中だっつーの

112 18/12/10(月)11:53:12 No.553521926

>この人あんまりvをネタにしてくれない アサルトバスター

113 18/12/10(月)11:53:24 No.553521952

ガンダムは好きだしSDもそこそこ好きだけど当時追いかけてなかっただけにスペリオルの系譜はわからん…ってなる

114 18/12/10(月)11:53:27 No.553521958

>元々シャアの肝いりで作られたのに何で当のシャアが完成まで軍事行動を待たなかったんだろう? シャア!我慢できねぇえ!ゼロだ!

115 18/12/10(月)11:53:42 No.553521991

>>ケーラが握り潰されたと言う面もある >放熱板と思ったギュネイもアレだし… 武器捨てろって言われてファンネル展開するアムロもアムロだよ! それ外すのは徹底抗戦の合図と同じだよ!

116 18/12/10(月)11:53:56 No.553522023

>この人あんまりvをネタにしてくれない su2757982.png su2757983.png su2757986.png 情けないやつ!

117 18/12/10(月)11:54:55 No.553522150

>su2757959.jpg >わかりやすい!  無関係 ↗

118 18/12/10(月)11:55:00 No.553522169

>情けないやつ! それはνであってVじゃないよ!

119 18/12/10(月)11:55:12 No.553522192

>さすがにあの水色は投げ出すほどだった 元祖SDのキングガンダムなら塗装も必要なくていい出来なのでおすすめです

120 18/12/10(月)11:55:31 No.553522227

黄金神はこれでもかなり端折ってるからな

121 18/12/10(月)11:56:13 No.553522315

スペリオルの系譜は機体と身体と魂がバラバラになって戻るまでのストーリーだから いろんなやつが乗ったりくっついたりする

122 18/12/10(月)11:56:23 No.553522339

>アサルトバスター あそっかアサルトバスターはあったな…

123 18/12/10(月)11:56:31 No.553522362

>元祖SDのキングガンダムなら塗装も必要なくていい出来なのでおすすめです 簡単に言ってくれるな!

124 18/12/10(月)11:56:55 No.553522414

>>さすがにあの水色は投げ出すほどだった >元祖SDのキングガンダムなら塗装も必要なくていい出来なのでおすすめです それどこで買えるんです?

125 18/12/10(月)11:56:57 No.553522417

うわーあの綺麗な巴投げがこれまた綺麗に…

126 18/12/10(月)11:57:05 No.553522436

なんだかんだでガンダム作品って多いからネタを網羅しようと思うとそれだけですごい話数必要だし

127 18/12/10(月)11:58:02 No.553522559

vを小文字で書かれるとVのことなのかνなのかちょっと悩む

128 18/12/10(月)11:59:11 No.553522699

>この人あんまりvをネタにしてくれない νかと思ったらvなのか

129 18/12/10(月)11:59:12 No.553522700

ニューガンダム ブイガンダム こう書くと間違えない!

130 18/12/10(月)11:59:32 No.553522746

su2757993.jpg これはちょっと

131 18/12/10(月)12:00:41 No.553522918

>これはちょっと 青い… せめて白なら

132 18/12/10(月)12:01:15 No.553523005

なんでこんなに水色なのか我々にもさっぱりわからんのです

133 18/12/10(月)12:01:30 No.553523052

>su2757993.jpg これモールド失くして平の所にもり上がるタイプのシールを貼るほうが良かったのでは?

134 18/12/10(月)12:03:37 No.553523339

>そういや異世界魔法ロボ漫画今どんな感じ? 画力の高さと戦闘シーンの上手さもあってめっちゃおもしろい ロボット好きにはたまらないネタもすげぇ作画カロリーでやってくれるおかげで まだイカルガが出ねぇ!?

135 18/12/10(月)12:04:14 No.553523422

>これモールド失くして平の所にもり上がるタイプのシールを貼るほうが良かったのでは? そんな技術この頃にはねぇよ!

136 18/12/10(月)12:05:31 No.553523621

>まだイカルガが出ねぇ!? 連載の方は今ようやくリアクターの製法教えてもらう為に巨女のいる村に行ってるからな

137 18/12/10(月)12:05:58 No.553523705

もうGじゃなくてTの泉なのでは?

138 18/12/10(月)12:06:11 No.553523736

>そんな技術この頃にはねぇよ! そんな最近の業だっけ?! プラモと製紙で畑は違うけど紙で凹凸って昔からなかった?

139 18/12/10(月)12:06:30 No.553523789

>いろんなやつが乗ったりくっついたりする ボンボンの方で出た初代操者のアルフガンダムがいつの間にやら勇者ガンダムとして エクシアとかクアンタの要素入れられてたり最初のスぺドラさんが00モチーフだったり 黄金神話編ボスのマスターがマスラオと融合してたりすごい事になってる…

140 18/12/10(月)12:06:30 No.553523791

原作でもイカルガ出るのめっちゃ遅かったからな…

141 18/12/10(月)12:07:02 No.553523888

>もうGじゃなくてTの泉なのでは? トランスフォーマーは関係ないだろ!

142 18/12/10(月)12:08:25 No.553524103

>連載の方は今ようやくリアクターの製法教えてもらう為に巨女のいる村に行ってるからな 大老は別に巨女じゃねーよ!? おっぱいは作中最大だけど!!!

143 18/12/10(月)12:08:55 No.553524173

確か元祖SDガンダムのキングは全然出来が違うん

144 18/12/10(月)12:08:55 No.553524174

BB戦士に特殊素材シールやら何やらが試験的に導入されるのはもう少し後の伝説の大将軍編からなのだ

145 18/12/10(月)12:10:22 No.553524414

本当にガンダム好きなんだなこの漫画家

146 18/12/10(月)12:11:08 No.553524540

わかりましたSDXのキングガンダム買いましょう

147 18/12/10(月)12:11:09 No.553524544

クラウンガンダムの鎧変えって時点で微妙なのに色がこれだから当時はだいぶがっかりした

148 18/12/10(月)12:11:35 No.553524608

>本当にガンダム好きなんだなこの漫画家 何を言うロボット物全般が好きだぞ

149 18/12/10(月)12:12:12 No.553524709

>原作でもイカルガ出るのめっちゃ遅かったからな… この世界アルヴ技術のおかげで千年かけてほぼ人間並みに動く動作プログラム練られてるけど 魔獣の脅威に長年さらされてたそれどころじゃなかったとか色んな理由で性能面は伸び悩んでたからね 理想のロボを作るために試作を繰り返さないとね!!

150 18/12/10(月)12:12:45 No.553524815

幼馴染は白富野面に落ちてダメだった

151 18/12/10(月)12:13:59 No.553525025

>トランスフォーマーは関係ないだろ! TはTでもトミノのTだって言ってるんでしょうが!!?

152 18/12/10(月)12:14:29 No.553525134

>原作でもイカルガ出るのめっちゃ遅かったからな… 色々カットしてる筈のアニメ版でも半クール終わった後の登場だしな…

153 18/12/10(月)12:15:00 No.553525206

幼なじみがサコミズ王のエミュをし始めるんでしょ

154 18/12/10(月)12:15:14 No.553525249

アニメは結晶騎士のデザインよかったし一部戦闘シーンもすばらしかったけど駆け足だったから侵略編が楽しみだ

155 18/12/10(月)12:20:17 No.553526124

あの転生ショタロボ技師描いてる人なのか…

156 18/12/10(月)12:22:42 No.553526526

最近見かけないけど昔はよくこの辺にもいたよ

157 18/12/10(月)12:23:31 No.553526670

ナイツマ原作もトイボックスMk2とかブロークンソード(ソードマン改)とかヴィーヴィル二番艦とか出てきて めっちゃおもしろいので読んでほしい

↑Top