虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/10(月)10:42:24 ダグバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)10:42:24 No.553514578

ダグバとの戦いから基礎スペックが上がったクウガ良いよね

1 18/12/10(月)10:47:00 No.553515019

小説版で基本フォームなのにゴと渡り合ってたクウガ来たな

2 18/12/10(月)10:57:17 No.553515993

肩のラインも金じゃなかったっけ

3 18/12/10(月)11:05:57 No.553516829

>肩のラインも金じゃなかったっけ それはライジングマイティ

4 18/12/10(月)11:18:57 No.553518108

マイティでも腹の下のラインに金入ってるスーツあるんだな

5 18/12/10(月)11:20:51 No.553518309

中央の金色足りないし中途半端だな

6 18/12/10(月)11:20:57 No.553518316

普通に派生形態で実在しそう

7 18/12/10(月)11:22:59 No.553518516

でもそもそもはリントの民の時はノーマルフォームで ダグバを封印までもっていったし…

8 18/12/10(月)11:24:17 No.553518645

ライジングの胸パーツと素の肩パッドだね それよりも手の部分の剥き出しの安っぽさに目がいく

9 18/12/10(月)11:25:40 No.553518784

先代は当時のグロンギからしたらクソゲーにもほどがあるし… はいターッチ即封印!

10 18/12/10(月)11:28:38 No.553519082

レベルカンストした奴がひたすら即死技使い続けてるみたいなもんだしそりゃつまらんだろうな

11 18/12/10(月)11:32:16 No.553519422

森の中でぼーっと待って来たらボウガンで撃つ これね

12 18/12/10(月)11:35:19 No.553519747

現代の都市部と違って騒音少ないから 超感覚で感知して狙撃即封印とかゲームバランス酷くない?

13 18/12/10(月)11:36:39 No.553519887

先代は何者なの…?エイリアン?

14 18/12/10(月)11:36:47 No.553519902

>それよりも手の部分の剥き出しの安っぽさに目がいく それは元からだ

15 18/12/10(月)11:37:50 No.553519998

グロンギは触ると寝ちゃうみたい

16 18/12/10(月)11:39:37 No.553520218

>先代は当時のグロンギからしたらクソゲーにもほどがあるし… >はいターッチ即封印! お前の頭の中だとペガサスでゲリラ的に狙撃封印してくるんだってな いつのスレにもいるなソース出せよ

17 18/12/10(月)11:40:35 No.553520321

ソースはやっぱり?

18 18/12/10(月)11:40:37 No.553520327

ライジングやビートチェイサーはもう見れないのかな

19 18/12/10(月)11:45:47 No.553520947

ちょっと明るい程度で別にライジング色にはなってないだろこれ

20 18/12/10(月)11:46:32 No.553521055

動画で見たら意外と腰の部分のいろがちゃんとオレンジっぽかった

21 18/12/10(月)11:50:19 No.553521528

てきとうに置いてあったスーツ取り出しただけだと思いますよ

22 18/12/10(月)11:57:30 No.553522492

これで足に赤い色のすね当て付いてたら なんだこのマイティ!?ってなる所だった

23 18/12/10(月)11:59:50 No.553522802

>ライジングやビートチェイサーはもう見れないのかな 実車展示だとむしろトライチェイサーは撮影後にニューモデルから作られたレプリカでビートチェイサーがトライチェイサーから改造されて撮影で使われた本物だという…

↑Top