虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/10(月)09:02:09 NHKでこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/10(月)09:02:09 No.553505752

NHKでこんなえっちなアニメ流して良かったの?

1 18/12/10(月)09:05:03 No.553505969

大昔に放送していた時に友人がドハマりしていたなあ 今週も見るぞ!って気合い入れてテレビつけたら チャンネル間違って武蔵丸のケツが映って一気に萎えたとか言ってたのを思い出す

2 18/12/10(月)09:05:10 [なー] No.553505979

なー

3 18/12/10(月)09:06:39 No.553506076

内容さっぱり覚えてないくらい幼かったけどオオカミのキャラが好きだった覚えがある

4 18/12/10(月)09:08:21 No.553506205

変身シーンで明らかに感じてるシーンありますよね

5 18/12/10(月)09:09:03 No.553506257

各話それぞれのシナリオは首をひねるけど 全体的なストーリー構成は良かったと思う

6 18/12/10(月)09:11:06 No.553506409

NHKのアニメって商売っ気がないから昔からすごく微妙な感じのばかり作ってる

7 18/12/10(月)09:13:43 No.553506585

su2757869.jpg

8 18/12/10(月)09:30:59 No.553508004

主人公ではなく本当は友達がコレクターの予定で主人公がショック受ける展開は子供心に衝撃だった

9 18/12/10(月)09:33:24 No.553508220

貴重なカービィ以外の大本眞基子の声が聴けるアニメ

10 18/12/10(月)09:35:45 No.553508419

>su2757869.jpg 乳首みえとる!

11 18/12/10(月)09:37:10 No.553508559

俺にとって大本眞基子と言えばマタタビなんだ

12 18/12/10(月)09:37:32 No.553508591

コレクターアイ好き

13 18/12/10(月)09:38:51 No.553508722

コレクターユイの何が凄いって あのハスキーボイスのOP曲だと思う とても好き

14 18/12/10(月)09:42:08 No.553509012

ユイとアイとあとハルナ?だっけ 3人の関係性とかもう覚えてないや

15 18/12/10(月)09:47:50 No.553509482

すごく興味はあったけどメダロットの裏番だったから見れずじまいだった…

16 18/12/10(月)09:49:26 No.553509629

>ユイとアイとあとハルナ?だっけ >3人の関係性とかもう覚えてないや ユイ:間に合わせで変身した子 ハルナ:本来のコレクター予定だった子 アイ:新コレクタースーツパクって変身した子

17 18/12/10(月)09:50:26 No.553509712

>コレクターユイの何が凄いって >あのハスキーボイスのOP曲だと思う >とても好き 杏子と山崎まさよしとスガシカオとかアニソン歌う面子じゃない…

18 18/12/10(月)09:52:24 No.553509885

考えてみるとコラでしか見たことのないハルナ su2757899.jpg

19 18/12/10(月)09:54:15 No.553510055

ウォーウルフにハマった姉が道を踏み外した

20 18/12/10(月)09:56:33 No.553510283

アイが黒いスーツ以外似合わな過ぎた覚えがある

21 18/12/10(月)09:58:29 No.553510467

ソイルエレメントスーツいいよね!

22 18/12/10(月)10:07:47 No.553511353

こういうアニメの主人公としては珍しくおっぱい大きかった

23 18/12/10(月)10:11:24 No.553511682

ユイの方は黒いスーツも似合ってたね

24 18/12/10(月)10:12:45 No.553511820

>考えてみるとコラでしか見たことのないハルナ >su2757899.jpg 乳首見えてる!!!!!!!!^_^n

25 18/12/10(月)10:18:06 No.553512326

設定がすごい時代先取りすぎる…

26 18/12/10(月)10:19:36 No.553512455

そういえば今どうやって見ればいいんだこれ

27 18/12/10(月)10:20:37 No.553512550

DVDボックス出たばっかじゃん!!

28 18/12/10(月)10:23:45 No.553512839

深く考えてはいけないんだろうけどインストールにスーパーとかウルトラとかあるのかよってずっと思ってる

29 18/12/10(月)10:23:51 No.553512853

そんなすごい設定だったの? なんか近未来的な感じだったことしか覚えてない

30 18/12/10(月)10:25:43 No.553513033

コラ懐かしい

31 18/12/10(月)10:27:19 No.553513197

>そんなすごい設定だったの? >なんか近未来的な感じだったことしか覚えてない ネットの中で時間凝縮されたVR体験ができる

32 18/12/10(月)10:31:33 No.553513598

コラっていうけど正確にはエフェクトかかってて見えなくなってるだけで原画ではしっかり描かれてんのよね

33 18/12/10(月)10:32:51 No.553513714

黒い方が洗脳悪落ちみたいだったことだけ覚えてる

34 18/12/10(月)10:33:23 No.553513767

>ネットの中で時間凝縮されたVR体験ができる VRの話だったのかなるほど むしろ時代が追いついてきたって感じだな

35 18/12/10(月)10:35:56 No.553513988

いうて電脳世界で戦うみたいな設定は当時でもそんなに目新しいものではなかった気もするぞ?

36 18/12/10(月)10:36:34 No.553514049

逆にインターネットというものがよくわからない代物だった時代に多いよね

37 18/12/10(月)10:37:03 No.553514092

>大昔に放送していた時に友人がドハマりしていたなあ >今週も見るぞ!って気合い入れてテレビつけたら >チャンネル間違って武蔵丸のケツが映って一気に萎えたとか言ってたのを思い出す ここにも武蔵丸の被害者が

38 18/12/10(月)10:37:48 No.553514167

俺が最初に触れた青肌キャラはこのアニメだ

39 18/12/10(月)10:38:57 No.553514266

まだえろじゃない健全な男児だったけど仲間加わるたびに属性と特殊能力解放されていく所がロックマンとかのゲームみたいでワクワクしたのと90年代ノリのドタバタ感が好きだったよ

40 18/12/10(月)10:41:00 No.553514458

主人公と遊びたいラスボスの陰謀で主人公が変身ヒロインにされると書くと 今ならエロコンテンツだな

41 18/12/10(月)10:41:11 No.553514477

インターネットが未知のものだった時代だからこそグリッドマンやコレクターユイが生まれたんだろうなぁ

42 18/12/10(月)10:42:12 No.553514562

>みえとる!

43 18/12/10(月)10:43:02 No.553514633

>俺にとって大本眞基子と言えばカービィなんだ

44 18/12/10(月)10:44:08 No.553514745

>インターネットが未知のものだった時代だからこそグリッドマンやコレクターユイが生まれたんだろうなぁ ウェブダイバー…

45 18/12/10(月)10:44:33 No.553514790

敵の犬かっこよくて好きだったけど元の姿がなんか顔色悪くてがっかりした覚えが

46 18/12/10(月)10:44:53 No.553514822

>敵の犬かっこよくて好きだったけど元の姿がなんか顔色悪くてがっかりした覚えが だから再び犬にされた

47 18/12/10(月)10:45:39 No.553514892

>ウェブダイバー… 主題歌すごく良かったね

48 18/12/10(月)10:45:45 No.553514899

>>俺にとって大本眞基子と言えばカービィなんだ skriknきたな…

49 18/12/10(月)10:46:29 No.553514968

最初の数話はスレ画の変身シーンの発光がかなり弱めで ボディラインの線画がほぼ見えてたんだよな…当時修正されて仲間内であぁやっぱり修正されたか って残念に思っていた思い出

50 18/12/10(月)10:46:43 No.553514994

ネットネタアニメというと アリスインサイバーランドが思い浮かぶ

51 18/12/10(月)10:46:52 No.553515003

コレクターズはアンティとレスキューの出番が多かった気がしてたけど今見るとアンティ割と出番少ない…レスキューは多い

52 18/12/10(月)10:48:14 No.553515127

>アリスインサイバーランドが思い浮かぶ ひどかったね…

53 18/12/10(月)10:50:27 No.553515304

アリスインサイバーランドってアニメやったっけ ゲームだよなあれ

54 18/12/10(月)10:51:14 No.553515370

>アリスインサイバーランドってアニメやったっけ OVAが出たはず

55 18/12/10(月)10:51:19 No.553515378

>だから再び犬にされた コントロルかわいそ…

56 18/12/10(月)10:51:45 No.553515424

レスキュー可愛いよね

57 18/12/10(月)10:51:55 No.553515443

>インターネットが未知のものだった時代だからこそグリッドマンやコレクターユイが生まれたんだろうなぁ 今も語り継がれてるとなると代表的なのはlainかな…

58 18/12/10(月)10:53:34 No.553515612

犬はシンクロだろ! だったっけ…?

59 18/12/10(月)10:53:38 No.553515618

狼男は女オタに一定の需要があるように思える

60 18/12/10(月)10:53:38 No.553515620

>アリスインサイバーランド 小説は見た記憶が…森山大輔挿絵だった

61 18/12/10(月)10:53:56 No.553515653

変身時のポーズがエロ過ぎる 胸と尻を強調する必要あったんですか?

62 18/12/10(月)10:55:12 No.553515781

え!?EDが豪華すぎない!?ってなった後で知った時

63 18/12/10(月)10:55:45 No.553515845

昔はハルナ>ユイ>アイの順でシコれたのが今ではユイ>>ハルナ>アイになってて性癖は変わるものだなと思った

64 18/12/10(月)10:55:55 No.553515865

どっかの配信サービスで配信してくれんかな

65 18/12/10(月)10:57:13 No.553515990

今も昔もアイちゃんが好きだな

66 18/12/10(月)10:57:44 No.553516038

Abemaで一挙してほしい

67 18/12/10(月)10:57:54 No.553516048

>昔はハルナ>ユイ>アイの順でシコれたのが今ではユイ>>ハルナ>アイになってて性癖は変わるものだなと思った 俺はハルナ>アイ>ユイで ユイ=アイ>ハルナになったら ウォーターエレメントスーツエッロ

68 18/12/10(月)10:58:11 No.553516081

見てた当時は子供だったからアイちゃんの行動にイライラしてた記憶がある 今思うとしょうがないよねってなるけど

69 18/12/10(月)10:59:41 No.553516217

>エッロ

70 18/12/10(月)11:05:36 No.553516791

>いうて電脳世界で戦うみたいな設定は当時でもそんなに目新しいものではなかった気もするぞ? 逆というか パソコンが魔法の箱だった時代にリアルが追いついてきたみたいなのは…

71 18/12/10(月)11:08:03 No.553517019

小学生でもこのころのパソコンなんか石器に見えるレベルのスマホ持ち歩いてる時代だしな今

72 18/12/10(月)11:09:29 No.553517162

地のエレメントスーツが好きだった…

73 18/12/10(月)11:09:56 No.553517205

ウォーターいいよね…エレメントスーツのインナーのおっぱいの詰まり方とか生地の具合とか全部書き分けてるのは今見ると変態過ぎてシコれる ウインドのノーブラ感もすごく好き

↑Top