18/12/08(土)23:51:54 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)23:51:54 No.553179549
フォースビルドダイバーズに条約違反兵器運用の疑いが
1 18/12/08(土)23:52:47 No.553179760
ミサイル!ミサイルです!
2 18/12/08(土)23:54:49 No.553180309
マギーさん…?
3 18/12/08(土)23:55:09 No.553180389
これダイン…
4 18/12/08(土)23:56:41 No.553180851
立案者は間違いなくコーイチさん
5 18/12/08(土)23:57:19 No.553181020
まあ…レールガンとか他でも割とあるし…
6 18/12/08(土)23:57:58 No.553181173
それビームとかじゃなかったの…
7 18/12/08(土)23:58:13 No.553181247
ブリッツガンダムの盾についてるやつだから セーフ
8 18/12/08(土)23:58:28 No.553181303
レアメタル弾頭じゃなければセーフなんじゃなかったっけ
9 18/12/08(土)23:58:29 No.553181305
トリケロスのランサーダートだろ!
10 18/12/08(土)23:59:41 No.553181595
マスコミにはGBNのお偉方とのコネで箝口令を敷いてんですね…
11 18/12/09(日)00:00:00 No.553181670
毒ガス以外の禁止兵器はあらかた使った感じか ユッキーは人にサテキャ撃つし
12 18/12/09(日)00:00:04 No.553181686
>それビームとかじゃなかったの… この最終決戦で使った増加ウェポンは全て実弾兵器でまとめられてる 極力本体のエネルギー消費を抑えつつ1vs多の戦いを有利に運ぶための装備
13 18/12/09(日)00:01:15 No.553182016
GBNはルール無用だろ
14 18/12/09(日)00:01:57 No.553182200
https://bandai-hobby.net/item/2998/ ミサイル!
15 18/12/09(日)00:02:46 No.553182449
ブリッツのランサーダート的なあれだよ
16 18/12/09(日)00:02:49 No.553182459
弾体そのものより発射装置の方が言い訳できない形状してません?
17 18/12/09(日)00:03:18 No.553182582
これ水色なのはこのセットだけなんだよな…
18 18/12/09(日)00:03:30 No.553182630
リッくんはリアリストだな…
19 18/12/09(日)00:04:03 No.553182766
スカイは00に種を足したような感じにまとまってるからアイデアの元はブリッツの方が自然だけど どうしてもあっちがチラつくのでりっくんの殺意ヤベェみたいに感じる
20 18/12/09(日)00:04:16 No.553182829
まぁ戦力差凄いあるしこれくらいいいかなって…
21 18/12/09(日)00:04:19 No.553182844
>弾体そのものより発射装置の方が言い訳できない形状してません? まんまだこれ!
22 18/12/09(日)00:04:33 No.553182902
ミサイルはともかくダインスレイヴは結構電力食うんじゃないかな…
23 18/12/09(日)00:05:06 No.553183046
ランサーダートとは言ってないからダインスレイヴの可能性も残されている
24 18/12/09(日)00:05:13 No.553183088
アニメの中でもビームとかじゃなくて 魔機兵ザマレドマンサーにそのまま飛ばしてる
25 18/12/09(日)00:05:49 No.553183284
>レアメタル弾頭じゃなければセーフなんじゃなかったっけ オルフェンズの世界ではガンダムフレームと同じ材質で作った槍をエイハブリアクターの出力で撃ち出すのが禁止だったはず
26 18/12/09(日)00:06:02 No.553183340
su2755448.jpg こちらGHの保管庫で撮影した違法弾頭 あ…
27 18/12/09(日)00:06:21 No.553183410
>ミサイルはともかくダインスレイヴは結構電力食うんじゃないかな… ミサイルはともかくダインスレイヴは結構電力食うんじゃないかな… つまりGNドライブのトランザムの電力を使ってダインスレイブを発射!!
28 18/12/09(日)00:06:57 No.553183565
>>レアメタル弾頭じゃなければセーフなんじゃなかったっけ >オルフェンズの世界ではガンダムフレームと同じ材質で作った槍をエイハブリアクターの出力で撃ち出すのが禁止だったはず だから一応火薬式の近距離ダインスレイヴというかパイルバンカーは許されるとか月鋼でやってた気がする
29 18/12/09(日)00:08:03 No.553183917
ダイバースのエクストラボスはAIだしMAみたいなものだから…
30 18/12/09(日)00:09:45 No.553184460
書き込みをした人によって削除されました
31 18/12/09(日)00:10:33 No.553184752
撃ちきってパージするの前提の追加武装いいよね…
32 18/12/09(日)00:10:48 No.553184850
su2755458.jpg 杭
33 18/12/09(日)00:11:11 No.553184980
コーイチがやったって言うと鉄血がよぎるのはしゃーねえ
34 18/12/09(日)00:11:45 No.553185163
まぁ仮にこれがオルフェンズと同じ方式で撃ち出すダインスレイブだったと仮定して GBNのルールでオリジナルと同じく禁止扱いの兵器にされている事も仮定して この時のリクはそんなの知るか!って覚悟決めた後だから普通に使うんだろう
35 18/12/09(日)00:12:15 No.553185326
ランナーを加工しただけのいかにも急造って感じの武装プラモ感あっていいよね… 殺意凄いけど
36 18/12/09(日)00:12:17 No.553185339
ミサイルは火花が見えてるのに疑惑の兵器は明らかに質量兵器だね
37 18/12/09(日)00:12:19 No.553185352
>撃ちきってパージするの前提の追加武装いいよね… コンセプトとしてはブルーフレームのフルウェポンとまったく同じなんだよね
38 18/12/09(日)00:12:38 No.553185447
話の通じない獣を撃つのにちょうどよさそうなミサイルですね
39 18/12/09(日)00:15:27 No.553186229
>>撃ちきってパージするの前提の追加武装いいよね… >コンセプトとしてはブルーフレームのフルウェポンとまったく同じなんだよね su2755472.jpg ただGBNのシステム的に本体のエネルギー消費を抑えられるのかなこれ 実弾兵器も撃つたびに最初に設定されたエネルギーが減っていくんじゃないかな
40 18/12/09(日)00:16:34 No.553186547
ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ
41 18/12/09(日)00:17:06 No.553186693
>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ すごい つよい
42 18/12/09(日)00:17:17 No.553186747
ただの爪楊枝
43 18/12/09(日)00:17:23 No.553186772
はー?一向にただの爪楊枝ですが?
44 18/12/09(日)00:19:12 No.553187407
>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ ガンダムフレームと同じ素材使ってるからめっちゃ頑丈+エイハブリアクターの超出力でレールガンを撃つ=相手は死ぬ
45 18/12/09(日)00:19:28 No.553187478
>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ 威力凄すぎて地面に向かって撃つと地殻ダメージとかある可能性もある ただ根本的にはMA相手に使ってた兵器人間に向けるのやめようやみたいなのがあったっぽい 厄祭戦中技術で廃棄や封印指定食らってる類のは大体がそういう理由
46 18/12/09(日)00:20:40 No.553187865
作るのめっちゃ簡単っぽいのも禁止される理由な気がする
47 18/12/09(日)00:20:51 No.553187916
地上ならともかく宇宙であんあもんぶっぱなしまくってたら思わぬとこで被害出たりしそうだしな…
48 18/12/09(日)00:21:12 No.553188002
スゴイ硬い金属棒がスゴイスピードで飛んでくるからだろうね ビームは色んな作品で対抗策が存在するけど すごく威力のある運動エネルギー弾は意外に対処法が無いんだよね
49 18/12/09(日)00:21:14 No.553188009
>>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ >威力凄すぎて地面に向かって撃つと地殻ダメージとかある可能性もある 最終回でバルバトスに何本も打ち込んでたけどやっぱアレはマズかったんだ
50 18/12/09(日)00:21:35 No.553188119
ただの杭が駄目なんじゃなくてめっちゃ硬い杭をめっちゃ高速で撃つ組み合わせが駄目なのよ!
51 18/12/09(日)00:21:52 No.553188189
原理自体はシンプルだからな MSフレーム用の合金もそこまで貴重なものではなさそうだし
52 18/12/09(日)00:22:05 No.553188261
>最終回でバルバトスに何本も打ち込んでたけどやっぱアレはマズかったんだ うん だから事前に報道陣とか下げてる
53 18/12/09(日)00:22:19 No.553188311
まぁ別にGBNならまんまダインスレイブ使ってもセーフだし
54 18/12/09(日)00:22:34 No.553188374
>>>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ >>威力凄すぎて地面に向かって撃つと地殻ダメージとかある可能性もある >最終回でバルバトスに何本も打ち込んでたけどやっぱアレはマズかったんだ 大量に撃ってるせいで本部吹き飛んでるしな…まあガンダム2機とも仕留めきれてなくて暴れられたんだが
55 18/12/09(日)00:22:47 No.553188437
地形ダメージはあるけど環境汚染はないクリーン兵器
56 18/12/09(日)00:22:59 No.553188495
ビーム兵器がどのあたりでストップ入ったかはわからないけど星壊しそうなやうごろごろしてそうだからな鉄血世界
57 18/12/09(日)00:23:07 No.553188525
ダインスレイヴ対策ってマクギリスみたいに戦艦を盾に特攻してメインのMSで敵本艦を叩くくらいしかないっぽいのがやばい
58 18/12/09(日)00:24:12 No.553188815
しかもかなり精密な射撃ができるってのもひどい
59 18/12/09(日)00:24:17 No.553188836
躱すのは可能だけど防衛戦とかで受け止めて周りに被害出しちゃダメとか言われると対処が辛いだろうね
60 18/12/09(日)00:24:30 No.553188900
>ダインスレイヴ対策ってマクギリスみたいに戦艦を盾に特攻してメインのMSで敵本艦を叩くくらいしかないっぽいのがやばい よくダインスレイブに何も対抗できなかったろとかいうけど戦艦盾に特攻戦術で突破はしてるんだよね
61 18/12/09(日)00:24:43 No.553188948
>地形ダメージはあるけど環境汚染はないクリーン兵器 地殻ダメージがあるなら粉塵とかで環境を汚染しない?
62 18/12/09(日)00:24:43 No.553188950
冷却盾付属の特殊バズーカとかもありそう
63 18/12/09(日)00:24:48 No.553188973
>ダインスレイヴ対策ってマクギリスみたいに戦艦を盾に特攻してメインのMSで敵本艦を叩くくらいしかないっぽいのがやばい そもそもダインスレイヴ縦列斉射されるくらい戦力配備に差がある時点で詰んでる
64 18/12/09(日)00:24:48 No.553188975
>ところでなんでただの杭が禁止平気なんだ 破壊力が高すぎる数発でなかなか壊れない装甲艦がボコボコになるし海賊やテロリストに渡ったら止められないからじゃね
65 18/12/09(日)00:24:49 No.553188982
この爪楊枝なんか内蔵した子弾を拡散放射させることも可能ってマニュアルに書いてる…
66 18/12/09(日)00:24:58 No.553189016
>ダインスレイヴ対策ってマクギリスみたいに戦艦を盾に特攻してメインのMSで敵本艦を叩くくらいしかないっぽいのがやばい 後は強襲戦仕掛けるか二方向から戦闘に入ると充分な用意しきれなくなるよ 専用グレイズがまともな機動できないからね…
67 18/12/09(日)00:25:03 No.553189038
簡単に作れそうだから禁止させる説めっちゃしっくりきた
68 18/12/09(日)00:25:04 No.553189046
大抵の物理ダメージを無効化するナノラミネート装甲貫通出来るあたりでもうヤバいよね…
69 18/12/09(日)00:25:17 No.553189103
ビルドシリーズ次回作辺りは鉄血も入ってくるのかな?
70 18/12/09(日)00:25:49 No.553189252
>ビルドシリーズ次回作辺りは鉄血も入ってくるのかな? 鉄に血が通ったようなガンプラ…
71 18/12/09(日)00:26:04 No.553189298
>躱すのは可能だけど防衛戦とかで受け止めて周りに被害出しちゃダメとか言われると対処が辛いだろうね ある意味本部防衛戦だったから最終回だと狙いつけられた感がある
72 18/12/09(日)00:26:07 No.553189308
超硬い鉄の棒を超高出力で打ち出すから交わすか質量のあるもので防ぐ以外ない MS単機での防御ではオーバーキルされるくらい無理
73 18/12/09(日)00:26:13 No.553189341
OOみたいに版権を半分ずつ使うとかやれば 鉄血も一期のMSあたりは次回ぐらいには出せるんだっけ?
74 18/12/09(日)00:26:23 No.553189389
>しかもかなり精密な射撃ができるってのもひどい ただ射手が見えないとこからでないとあんま意味はないのよね 直線だから軸ずらしで基本かわせる 知らない殺しするか大量にそろええて面制圧かっていう劇中通りの運用が正解という設定
75 18/12/09(日)00:26:33 No.553189425
防御力をカンストさせた世界の到達点だからな…
76 18/12/09(日)00:26:46 No.553189471
これの掃射食らってもまだ暴れて部隊半壊させたあの2機はなんなんだマジで
77 18/12/09(日)00:26:57 No.553189520
>簡単に作れそうだから禁止させる説めっちゃしっくりきた MS生産してるテイワズが弾頭作っちゃった上にフラウロスのデータ持ってるんだよな…
78 18/12/09(日)00:27:05 No.553189539
宇宙でぶっ放したらほぼ減速しないまま障害物に突き当たるまで突き進んでいくのが怖すぎるよね
79 18/12/09(日)00:27:21 No.553189593
たっぷり作ってはるかかなたから撃ち込めばそれだけでテロの役割果たせる いつでもどこからでも狙われる恐怖 取り締まらないとまずい
80 18/12/09(日)00:27:42 No.553189661
狙われてるのがわかってるならともかく暗殺とかに使われたら手に負えんから禁止くらってる気がする
81 18/12/09(日)00:27:53 No.553189688
フラウロスってクソガンダムなのでは?
82 18/12/09(日)00:27:53 No.553189691
>これの掃射食らってもまだ暴れて部隊半壊させたあの2機はなんなんだマジで もう殆ど根性だよ 三日月に限っては何か別パワー働いてて不思議じゃないけど
83 18/12/09(日)00:28:50 No.553189909
>フラウロスってクソガンダムなのでは? 結果的に全ての災い呼び寄せた張本人だしな…
84 18/12/09(日)00:28:55 No.553189926
>フラウロスってクソガンダムなのでは? 対モビルアーマー想定ですし
85 18/12/09(日)00:28:56 No.553189930
数揃えれば拠点破壊用意で調達容易で大掛かりではないからね そりゃ禁止しないとやべーことになる
86 18/12/09(日)00:29:06 No.553189965
GN機のミサイルだから超高速で突き抜けるより刺さって北斗神拳したほうが強そうな気もするけど 地表にぶち込んで雑魚まとめて始末するみたいな事するならダイスレイヴだよな…
87 18/12/09(日)00:29:16 No.553189996
天使たちの驚異が忘れ去られてたからわからなくなってただけで 基本的には人間守るためにMAに打ち込む兵器だよダインスレイブ!
88 18/12/09(日)00:29:24 No.553190033
ガンプラバトルで実際にモノが飛ぶギミックついてたら間違いなく強いと思う
89 18/12/09(日)00:29:31 No.553190072
>これの掃射食らってもまだ暴れて部隊半壊させたあの2機はなんなんだマジで 実質肉体既に死んでてもMS動かせる阿頼耶識と砲撃されまくってシノが死んでもフレーム自体は残るレベルのガンダムフレームの硬さとリアクター2個積み超パワー持ちが合わさった結果かな…
90 18/12/09(日)00:29:41 No.553190112
>これの掃射食らってもまだ暴れて部隊半壊させたあの2機はなんなんだマジで あのくらいの化け物が72機いてようやく終結するような戦争があった世界なんだよな…
91 18/12/09(日)00:29:44 No.553190120
キマールも積んでるお手軽武装ダインスレイヴ
92 18/12/09(日)00:29:53 No.553190164
まあガンダム世界全体ならファンネルミサイルとかもあるし 禁止されるほどインフレした強さじゃないからスレ画もどうこう言われるもんじゃないな
93 18/12/09(日)00:30:17 No.553190258
ジャベリンのショットランサーだろ
94 18/12/09(日)00:30:28 No.553190297
>フラウロスってクソガンダムなのでは? あいつトライエイジ拾っちゃうと変形しながら移動するんだよな…
95 18/12/09(日)00:31:08 No.553190492
ちょちょっとした加工でミサイル撃つシーンも弾倉がカラになってる状態も再現可能 トランザムの色のみならず追加装備もいいブツであるでよ
96 18/12/09(日)00:31:10 No.553190508
>ビルドシリーズ次回作辺りは鉄血も入ってくるのかな? (巧妙に胸部?から下を隠される視聴者投稿作品)
97 18/12/09(日)00:31:16 No.553190535
命中率と威力が十分で土壌汚染も無くて破壊範囲は絞れるという 権力者にとって都合が良すぎる兵器だから
98 18/12/09(日)00:31:20 No.553190555
スピード×パワー=攻撃力
99 18/12/09(日)00:31:25 No.553190568
>ジャベリンのショットランサーだろ あれの究極系だなダインスレイブ
100 18/12/09(日)00:31:34 No.553190601
MS一機作るより安そうだしな
101 18/12/09(日)00:31:49 No.553190658
>ガンプラバトルで実際にモノが飛ぶギミックついてたら間違いなく強いと思う つまりBB戦士が最強だな
102 18/12/09(日)00:31:55 No.553190690
>キマールも積んでるお手軽武装ダインスレイヴ 弾頭細すぎて簡単に避けれそうだけどね…
103 18/12/09(日)00:31:59 No.553190711
ビームも効かず質量で装甲を持続的に押しつぶすしかない装甲とフレーム完成させる規格外な世界
104 18/12/09(日)00:32:11 No.553190763
su2755535.png
105 18/12/09(日)00:32:42 No.553190880
コーイチが一晩でプラ板とランナーから作ってくれました ってことで
106 18/12/09(日)00:33:08 No.553190972
小さく面を絞って確実に殺しにくる感じか…
107 18/12/09(日)00:33:33 No.553191064
神の杖は成層圏から落とすだけだけど それでも地表に届いて威力発揮する前に減衰したりするみたいな試算出てなかったっけ タングステン弾をスーパー超合金なレアメタル合金フレーム素材と一緒にするのも同だって言うんだけども
108 18/12/09(日)00:34:00 No.553191166
MAにどこまで有効だったんだろう
109 18/12/09(日)00:34:10 No.553191219
>小さく面を絞って確実に殺しにくる感じか… 劇中でも貫通力ヤバいからな
110 18/12/09(日)00:34:19 No.553191257
>MAにどこまで有効だったんだろう 結果的に駆逐できた
111 18/12/09(日)00:34:33 No.553191308
大気圏外からターゲットを狙い撃てる質量弾と考えると1発都市部に撃ち込んだら小規模なコロニー落としみたいな感じになるんじゃないかな
112 18/12/09(日)00:34:45 No.553191355
キマヴィダのダインスレイヴは結局マクギリス戦じゃ使えなかったしタイマン用の武器ではないよね
113 18/12/09(日)00:34:54 No.553191408
サラを救う為とはいえ本当にあらゆる武装持ち込んでたんだなビルドダイバーズ
114 18/12/09(日)00:35:03 No.553191447
この追加武装一式ってチャンプのSVユニットと合体できるんだよな… これが編隊組んで襲ってくるのを撃退する防衛ミッションとかできそう
115 18/12/09(日)00:35:10 No.553191485
火星ボコボコになっちゃったんですけお!
116 18/12/09(日)00:35:35 No.553191587
>MAにどこまで有効だったんだろう 当時は専用グレイズいない分命中率落ちてそうなんだよねぇ…ハシュマルとか状態見るに周りごと埋まっただけで当たってないっぽいし
117 18/12/09(日)00:35:44 No.553191609
MAもナノラミだからアグニカ魂で殴り合いしないといけなかった頃に比べたら効率的になったんじゃないかな
118 18/12/09(日)00:35:44 No.553191610
強い武器だけどチャンプは普通に避けそうで怖いよこれ
119 18/12/09(日)00:35:49 No.553191626
>キマヴィダのダインスレイヴは結局マクギリス戦じゃ使えなかったしタイマン用の武器ではないよね 発射体制する必要あるから自分と同等の相手に使う余裕がなかった
120 18/12/09(日)00:35:52 No.553191638
>MAにどこまで有効だったんだろう 当たればいいけど結構かわされてるんじゃという予想が主流 フラウロスと一緒に埋まってた現場で回りに大量の弾頭が埋まってるんだけどハシュマルには一発も当たってないっぽい
121 18/12/09(日)00:35:56 No.553191665
>弾頭細すぎて簡単に避けれそうだけどね… 格闘戦しながら中距離で撃つ物だろうし予測されなきゃ当たるんじゃねえかな
122 18/12/09(日)00:36:16 No.553191781
グレメカの解説では厄祭戦後の人類同士の争いでも持ち出されて酷いことになったから禁止になったようで
123 18/12/09(日)00:36:22 No.553191810
>MAにどこまで有効だったんだろう ガンダムフレームなりが思い切り槍で突くかそれ以上の威力は確実にあるから当たれば通るだろう
124 18/12/09(日)00:36:52 No.553191926
>>小さく面を絞って確実に殺しにくる感じか… >劇中でも貫通力ヤバいからな でも貫通するだけで爆発とかしないからど真ん中に直撃しなきゃ意外と死なない気もする 肉おじが演出で使った時は爆発してたけど
125 18/12/09(日)00:37:10 No.553191997
まあこれだけで済むならナンバー後期のダンタリオンが積んでるはずだしなぁ…あいつもあいつでMAになるとかいう答え出してるけど
126 18/12/09(日)00:37:23 No.553192041
次のビルドシリーズはもう作るの決まってるんだよね オレオレ改造グレイズチームとか見たい
127 18/12/09(日)00:37:28 No.553192060
MA狩るときは前線で足止めする役と遠距離から狙い撃つ役で分かれてたんじゃね
128 18/12/09(日)00:37:50 No.553192157
> >フラウロスと一緒に埋まってた現場で回りに大量の弾頭が埋まってるんだけどハシュマルには一発も当たってないっぽい じゃあアレなんで活動停止してたん?
129 18/12/09(日)00:38:02 No.553192216
>まあこれだけで済むならナンバー後期のダンタリオンが積んでるはずだしなぁ…あいつもあいつでMAになるとかいう答え出してるけど 高速で動き回るMA抑える存在がいないと射撃なんて当たるもんも当たらないしね
130 18/12/09(日)00:38:16 No.553192280
>でも貫通するだけで爆発とかしないからど真ん中に直撃しなきゃ意外と死なない気もする >肉おじが演出で使った時は爆発してたけど まあ視覚的な都合の演出で遠距離からの戦闘の結果として爆発表現はしてたりするからな鉄血 基本は爆発しないなんだが
131 18/12/09(日)00:38:33 No.553192365
>MA狩るときは前線で足止めする役と遠距離から狙い撃つ役で分かれてたんじゃね それをやってたのがガンダムグレモリーだったかな 超装甲のグレモリーがMAとやりあって後ろからダインスレイヴを相棒のヴァルキュリアフレームが撃つ
132 18/12/09(日)00:38:50 No.553192449
ダインスレイヴが降り注ぐ中特攻して鈍器振り回すガンダムフレームとかまるで英雄だよね
133 18/12/09(日)00:39:18 No.553192572
>> >>フラウロスと一緒に埋まってた現場で回りに大量の弾頭が埋まってるんだけどハシュマルには一発も当たってないっぽい >じゃあアレなんで活動停止してたん? 鉱山に埋まった
134 18/12/09(日)00:39:23 No.553192606
ダンタリオンはどう考えても宇宙用だしゴリラになってMA取り抑えて味方がダインスレイヴ打ち込むサポートとかしてたんじゃないかな
135 18/12/09(日)00:39:52 No.553192739
>じゃあアレなんで活動停止してたん? ハシュマルはハーフメタル鉱脈に生き埋めにする形で退治した ハーフメタルの中では敵であるMSのエイハブウェーブを完治できないから活動停止するって感じで
136 18/12/09(日)00:40:08 No.553192802
…剣2本でMA仕留めまくってたらしいバエルとアグニカやばくね?
137 18/12/09(日)00:40:45 No.553192986
>ダインスレイヴが降り注ぐ中特攻して鈍器振り回すガンダムフレームとかまるで英雄だよね キマリスに至っては 「自分がダインスレイヴになって突っ込むわ」だからな…
138 18/12/09(日)00:41:10 No.553193094
そりゃ伝説の英雄にもなる
139 18/12/09(日)00:41:10 No.553193095
弾頭だけかと思ってたら発射装置の基部もかなりそれっぽいんだなこれ…
140 18/12/09(日)00:41:11 No.553193097
>ダンタリオンはどう考えても宇宙用だしゴリラになってMA取り抑えて味方がダインスレイヴ打ち込むサポートとかしてたんじゃないかな あいつ装備の組み替えと変形でどこでも行けるからフル装備でも地上で殴ってると思う…
141 18/12/09(日)00:41:22 No.553193136
>じゃあアレなんで活動停止してたん? 明言はされてないから何とも言えんが設定と状況の予想からしてフラウロスが決死で抑え込んでる間に空からダインスレイブぶっ放しまくってハーフメタル鉱脈に埋まったからかな… リアクターの周波数?を感知して起動するっぽいのでハーフメタルに埋まったことでそれが遮断されて…って感じじゃないかなと
142 18/12/09(日)00:41:27 No.553193165
スレ画の装備ってそんなヤバい性能なの?
143 18/12/09(日)00:41:48 No.553193281
>じゃあアレなんで活動停止してたん? 高高度から揉み合って一緒に落ちたとか
144 18/12/09(日)00:41:55 No.553193307
>スレ画の装備ってそんなヤバい性能なの? スレ画はそんなじゃないけどダインスレイブ扱いするとダインスレイブやべーなって話になった
145 18/12/09(日)00:42:10 No.553193376
放送前に把握されてるガンダムフレームは26機的な設定あったけど大半が戦闘で行方不明になったと考えるとガンダムフレームが完成しても人類苦戦してたんじゃないかと思う
146 18/12/09(日)00:42:15 No.553193397
アグニカだけ戦績がぶっちぎりらしいからバエルはもう例外として考えて運用されてたのかな 鉄華団の三日月が遊撃隊っていう位置だったように
147 18/12/09(日)00:42:17 No.553193404
>…剣2本でMA仕留めまくってたらしいバエルとアグニカやばくね? ハシュマル戦見るに剣なしでも仕留めてそうで怖い
148 18/12/09(日)00:42:23 No.553193434
>スレ画の装備ってそんなヤバい性能なの? 単なる超つよいレールガンだよ
149 18/12/09(日)00:43:42 No.553193754
>スレ画の装備ってそんなヤバい性能なの? クリーンな兵器のくせにまち市街地で使ったら悲惨なことになるだけだよ
150 18/12/09(日)00:43:47 No.553193774
>スレ画の装備ってそんなヤバい性能なの? 元ネタっぽいのがヤバかっただけでスレ画はそうでもなかったよ
151 18/12/09(日)00:44:08 No.553193870
>…剣2本でMA仕留めまくってたらしいバエルとアグニカやばくね? チラッとでもいいからどこかで映像化されないかな
152 18/12/09(日)00:44:40 No.553194016
なんでこんなギリギリセーフなラインを攻めてくるの?
153 18/12/09(日)00:44:45 No.553194033
>放送前に把握されてるガンダムフレームは26機的な設定あったけど大半が戦闘で行方不明になったと考えるとガンダムフレームが完成しても人類苦戦してたんじゃないかと思う 残ってるフレームでGH管理以外だと埋まってたフラウロス・漂ってたグシオン・火星で放置されてたバルバトス・月面で放置されてたアスタロト とかだからな…
154 18/12/09(日)00:45:05 No.553194122
どうしても負けられない戦力比1対数千の戦いだったので…
155 18/12/09(日)00:45:16 No.553194176
ガルバルディリベイクを作ったやつなら自然と思いつく武装
156 18/12/09(日)00:45:54 No.553194313
>ガンダムフレームが完成しても人類苦戦してたんじゃないかと思う 安価で耐久性低い機体が大量投入されて大量に死んでたらしいからな…
157 18/12/09(日)00:46:03 No.553194355
物理最強でいろいろ鈍器開発した末が 絶対に折れない剣が二本あれば十分じゃね?と遠距離で鈍器の火力出せたらよくね?の頭悪い二極化したの結構好き
158 18/12/09(日)00:46:13 No.553194398
結局MAってどこから来たの
159 18/12/09(日)00:46:18 No.553194417
完全に鉄血の話になってるけど 捕縛装備が揃っててコックピットの頭がそのまま脱出装置になる高機動型のヘキサフレームは 敵MAに組み付いてそのまま脱出することで行動阻害するのが本業だったと妄想してる!
160 18/12/09(日)00:46:19 No.553194420
バエルが現存してる上で子孫を残すことなく死んでいったアグニカとかいるのでミカより酷かったんじゃないかな体
161 18/12/09(日)00:46:27 No.553194450
間に合わせじゃなくてちゃんと構成して GNダインスレイヴをやったらなかなか素敵なことになると思う
162 18/12/09(日)00:47:09 No.553194680
スレ画は凄くそれっぽい姿をしてるだけで ランナーをまんま弾頭にしてるっていう間に合わせ装備だから安心していいよ!
163 18/12/09(日)00:47:09 No.553194682
ハシュマル戦のバルバトスみたいなのが72機も居たのもヤバイしそれが半数以上やられてるのもヤバイ
164 18/12/09(日)00:47:18 No.553194727
>間に合わせじゃなくてちゃんと構成して >GNダインスレイヴをやったらなかなか素敵なことになると思う GNクリア素材でダインスレイヴはマジでやばそう
165 18/12/09(日)00:47:54 No.553194864
>結局MAってどこから来たの 地球人が代理戦争用に作ったって普通に説明されてただろ!? 頭ハッシュ君かよ!?
166 18/12/09(日)00:48:14 No.553194953
>結局MAってどこから来たの 厄祭戦以前は自動化が進んでて色々な国や企業がAIや自律機械を競うように開発していた 当然戦争も起こってて兵器も無人化進めた 暴走した
167 18/12/09(日)00:48:31 No.553195038
>地球人が代理戦争用に作ったって普通に説明されてただろ!? >頭ハッシュ君かよ!? 鉄火団みたいなやつだな
168 18/12/09(日)00:48:36 No.553195059
>結局MAってどこから来たの 厄祭戦前はなんでも自動化してたんだけど戦争も自動化した結果生まれた殺戮者がアレとかなんとか
169 18/12/09(日)00:49:27 No.553195256
ハシュマルより上位機種みたいなのもいただろうからなぁ
170 18/12/09(日)00:49:28 No.553195262
爪楊枝が禁止されたとしてもミーティアのでかいビームソードとかナラティブの捕獲用アームとかいろんな改造できそうだよね長い発射台
171 18/12/09(日)00:49:34 No.553195285
バルバトスとかグシオンとかの汎用機も作りつつフラウロスとかキマリスみたいな特化機も作ってた感じなのかな
172 18/12/09(日)00:49:51 No.553195346
>間に合わせじゃなくてちゃんと構成して >GNダインスレイヴをやったらなかなか素敵なことになると思う >GNクリア素材でダインスレイヴはマジでやばそう シグル材でコーティングもしよう
173 18/12/09(日)00:50:07 No.553195411
>間に合わせじゃなくてちゃんと構成して >GNダインスレイヴをやったらなかなか素敵なことになると思う GNバスターソードの要領で質量と慣性調整して高効率な加速と高衝撃力の着弾を実現!
174 18/12/09(日)00:50:22 No.553195509
これをコクピット付近に貫通してもほぼ遜色なく動かせるガンダムフレームの頑丈さよ
175 18/12/09(日)00:50:27 No.553195529
GPDはビーム対策が基本らしいしダインスレイヴは装備可能な実弾兵器で最高クラスだったんじゃないだろうか
176 18/12/09(日)00:50:37 No.553195575
>結局MAってどこから来たの 高度に自動化した機械の果て まあ戦争のための自動自律兵器作ったらそいつらに反逆されましたって話
177 18/12/09(日)00:50:45 No.553195603
>GNバスターソードの要領で質量と慣性調整して高効率な加速と高衝撃力の着弾を実現! そういや慣性制御の技術あるんだよな鉄血
178 18/12/09(日)00:50:52 No.553195630
>バルバトスとかグシオンとかの汎用機も作りつつフラウロスとかキマリスみたいな特化機も作ってた感じなのかな 型番的に後になるほど特殊兵装積んでるんじゃないか説がある
179 18/12/09(日)00:51:01 No.553195671
版権チキンレースはビルドシリーズの伝統だし…