虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)23:30:27 ゆめに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)23:30:27 No.553173792

ゆめにっきの話っていまだにわけわかんない 嫌な夢見たよってだけ?

1 18/12/08(土)23:31:22 No.553174060

別にストーリーはない もしかしたらあるのかもしれないけど作者のみぞしるって感じ

2 18/12/08(土)23:34:27 No.553174868

好きに解釈してね

3 18/12/08(土)23:35:03 No.553175040

究極の雰囲気ゲーだよね 雰囲気を楽しめるゲームだよじゃなくて 雰囲気を楽しむしかできないという意味で

4 18/12/08(土)23:35:35 No.553175186

懐かしいなーとおもってぐぐったら YDDってなんぞ…

5 18/12/08(土)23:36:11 No.553175344

考察なんてするだけ無駄なゲーム

6 18/12/08(土)23:36:57 No.553175532

最後飛び降りちゃうのが切ない

7 18/12/08(土)23:37:01 No.553175550

ぐにゃぐにゃしてる

8 18/12/08(土)23:37:26 No.553175641

LSDとどっちが先だっけ

9 18/12/08(土)23:38:39 No.553175936

LSDに影響受けて作ったはず

10 18/12/08(土)23:40:37 No.553176446

後追い増えるかなと思ってたら増えた物は後追いというより二次創作だった まあそうだよね作りたいのはリスペクトした新作ゲームとかじゃなくてゆめにっきそのものだよね…

11 18/12/08(土)23:41:34 No.553176688

BGMを楽しむだけのゲーム

12 18/12/08(土)23:42:31 No.553176954

笛もらえる場所の音楽と雰囲気が好き

13 18/12/08(土)23:42:42 No.553177003

不気味だけじゃ足りないからエロシーン追加してほしい多分いっぱい出る

14 18/12/08(土)23:42:59 No.553177081

二次創作ゲーも結構好きだけどね

15 18/12/08(土)23:43:30 No.553177208

ゆめ2っき楽しいよ まだ更新続いてるのはビビるよ

16 18/12/08(土)23:43:53 No.553177322

なんか無駄に漫画とか作られたよね

17 18/12/08(土)23:44:22 No.553177462

雪降ってるエリア好きだった

18 18/12/08(土)23:44:52 No.553177610

そういや小さい頃にこんな雰囲気の夢みたことあるなーってなんとなく懐かしい気持ちになるゲーム

19 18/12/08(土)23:49:52 z4ABk/O2 No.553178987

実況動画で考察ごっこしたいキッズがわんさか増えたけどすぐに廃れて今じゃただ馬鹿にされるだけのオワコンゲーか

20 18/12/08(土)23:50:00 No.553179025

今更ながらよくあんなにウケたなと思う

21 18/12/08(土)23:50:54 No.553179300

3Dのリメイク版のやつはなんかアクションパズルって感じのになってて 辛気臭いソロICOって印象受けた

22 18/12/08(土)23:51:23 No.553179422

いつかやろうと思っているゲーム

23 18/12/08(土)23:51:33 No.553179455

フリゲ全盛期のツクールゲーの変わり種良作の一つみたいな認識だったけど いつの間にか神格化みたいになっててびっくりした

24 18/12/08(土)23:53:50 No.553180050

>後追い増えるかなと思ってたら増えた物は後追いというより二次創作だった >まあそうだよね作りたいのはリスペクトした新作ゲームとかじゃなくてゆめにっきそのものだよね… Undertaleは後追いだぞ

25 18/12/08(土)23:54:16 No.553180158

ラノベよりも内容がない数少ない存在

26 18/12/08(土)23:54:40 No.553180265

余計な新展開しない方が良かった系

27 18/12/08(土)23:55:00 No.553180359

ゆめにっきに影響受けましたってインディーズゲームちょこちょこ出てるよね

28 18/12/08(土)23:55:19 No.553180444

リメイクまったく評判聞かないな

29 18/12/08(土)23:55:39 No.553180542

タオルケットをもう一度とかゆめにっきっぽいよね

30 18/12/08(土)23:56:02 No.553180642

リメイク版で消えてるダダ先生

31 18/12/08(土)23:56:07 No.553180669

フリゲの商業化で売り上げはともかく作品としてよくなったパターンなんてあるんだろうか

32 18/12/08(土)23:57:00 No.553180940

これとタオルケットは印象深い

33 18/12/08(土)23:57:05 No.553180955

地味にBGMがいい

34 18/12/08(土)23:57:22 No.553181031

リメイクのやつはアクションを盛り込んでエフェクトを大幅に削ってて別物感ある

35 18/12/08(土)23:57:30 [かなお] No.553181064

>タオルケットをもう一度とかゆめにっきっぽいよね …すぞ

36 18/12/08(土)23:57:40 No.553181106

LSDよりよっぽど入りやすい

37 18/12/08(土)23:58:32 No.553181314

動画サイトでのフリゲーブームのはしりみたいな存在だったよね

38 18/12/08(土)23:58:48 No.553181377

ストーリーが気になるなら小説版があるから読んでみるといい

39 18/12/08(土)23:58:55 No.553181410

キュッキュくんの先の砂嵐でヤバめの立ちくらみしたのはいい思い出

40 18/12/08(土)23:59:44 No.553181604

リメイクでは飛び降りず普通に部屋出たと聞いた

41 18/12/09(日)00:00:04 No.553181690

KADOKAWAがなんか新作作ってなかったか

42 18/12/09(日)00:01:37 No.553182106

>タオルケットをもう一度とかゆめにっきっぽいよね マジで場末の掲示板見てブチ切れて作品削除とかやるからマジでやめて

43 18/12/09(日)00:01:58 No.553182207

リメイクはなんでアクションにしたんだろう

44 18/12/09(日)00:03:44 No.553182686

当時のネットの空気感と併せて評価されてる作品ではある これを作れるのは一種の才能だよね

45 18/12/09(日)00:04:36 No.553182911

>リメイクでは飛び降りず普通に部屋出たと聞いた ゆめ2っきでやってるのは非公式二次創作の別ものだからわかるんだけど公認作品のドリームダイアリーでやるのは違ク以外の何者でもないよあれ…

46 18/12/09(日)00:05:21 No.553183125

ダメ

47 18/12/09(日)00:05:52 No.553183309

単純に出来がいいというかまとまりが良いから受けるべくして受けたと思う

48 18/12/09(日)00:06:30 No.553183452

余計な要素が何一つないのがいいよね

49 18/12/09(日)00:06:56 No.553183560

たまに思いついた時にダラダラやっても一か月くらいでエフェクト全部集めれたしバランスいいゲームだと思う

50 18/12/09(日)00:08:10 No.553183950

>KADOKAWAがなんか新作作ってなかったか このスレでさんざん言われてるやつだね…

51 18/12/09(日)00:08:49 No.553184128

二次だと包丁少女幻窓曲が好きだった

52 18/12/09(日)00:08:57 No.553184167

3Dはなんか普通にゲームになっちゃったなって感じ

53 18/12/09(日)00:09:56 No.553184521

梓999好き

54 18/12/09(日)00:10:36 No.553184774

3Dは商業でやるにはショボすぎる ついでに広報担当が何も分かってなさすぎた

55 18/12/09(日)00:11:07 No.553184957

>フリゲの商業化で売り上げはともかく作品としてよくなったパターンなんてあるんだろうか コープスパーティはよくも悪くも別物だな

56 18/12/09(日)00:12:19 No.553185353

>フリゲの商業化で売り上げはともかく作品としてよくなったパターンなんてあるんだろうか ワンショットは良くなってると思う

57 18/12/09(日)00:13:12 No.553185612

散歩ゲーが謎の追跡者に追われるゲームに

58 18/12/09(日)00:16:17 No.553186479

>散歩ゲーが謎の追跡者に追われるゲームに LSDでありがちな光景

59 18/12/09(日)00:16:25 No.553186511

自分のペースで色んな世界歩き回って雰囲気楽しむのがよかったのになんかせわしないゲームになってたね

60 18/12/09(日)00:16:38 No.553186570

まあDDが微妙なのはインタビューとかで予防線張ってたし良いんだけどさ 広報で本家ゆめにっきのドットをjpg変換して使ってるのはダメでしょ……

61 18/12/09(日)00:17:33 No.553186819

あからさまに口悪い子がおる

62 18/12/09(日)00:18:51 No.553187293

>ストーリーが気になるなら小説版があるから読んでみるといい あれもあくまで執筆者の解釈で二次創作よ でもあの解釈もいいよね…

63 18/12/09(日)00:19:23 No.553187451

どんな解釈を出されてももう自分の考えしか認め無さそう

64 18/12/09(日)00:19:49 No.553187585

ゆめ2っき前やったバージョンよりだいぶマップデカくなってる このまま無限に広げてほしい

65 18/12/09(日)00:20:15 No.553187718

セコムマサダ先生

66 18/12/09(日)00:21:39 No.553188140

センチメンタル小室マイケル坂本ダダ先生 まだ言えた自分に驚いたわ

67 18/12/09(日)00:21:46 No.553188167

後追いなら.flowは割と好きだったな 後追いながら独自性を出せてたと思う

68 18/12/09(日)00:22:29 No.553188356

こういうのって案外作者も深く設定考えてないから好きに解釈すればいいよね

69 18/12/09(日)00:22:41 No.553188401

だだっ広くて一度行った場所にもう一度行ける気がしないのが夢っぽくて好きだった

70 18/12/09(日)00:23:42 No.553188678

>だだっ広くて一度行った場所にもう一度行ける気がしないのが夢っぽくて好きだった そもそもランダム要素多すぎて同じ場所に行っても同じイベントが発生する確率は超低いという

71 18/12/09(日)00:25:12 No.553189086

LISA好き

72 18/12/09(日)00:25:30 No.553189155

作者不詳とか匿名感の良さもあって流行ることで失われていくタイプの魅力でもあった 今のVaporwave的な

73 18/12/09(日)00:25:40 No.553189205

>モノ子好き

74 18/12/09(日)00:26:17 No.553189356

> モノ子ッッ可愛いよおかわいいいよォモノ子 ォォアアァァア アァッ!!

75 18/12/09(日)00:26:19 No.553189362

>LISA好き あれほんとに派生かな…

76 18/12/09(日)00:26:58 No.553189518

LISAはゆめにっき派生ではねぇよ!

77 18/12/09(日)00:27:39 No.553189648

.flowのダークな感じいいよね

78 18/12/09(日)00:27:41 No.553189656

>LISAはゆめにっき派生ではねぇよ! 一作目は派生だし…

79 18/12/09(日)00:28:02 No.553189732

センチメンタルウボァ

80 18/12/09(日)00:28:08 No.553189751

DDは予防線張りすぎて不安になったな リメイクじゃなくて再解釈です!みたいな 案の定出た当初は散々だったけど今は要素が追加されて少しマシになったとか

↑Top