虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)23:07:42 ダクト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)23:07:42 No.553168353

ダクトテープの国はかしこいな…

1 18/12/08(土)23:09:27 No.553168773

凄いなこれ 個人では使い道少なさそうだけど

2 18/12/08(土)23:10:45 No.553169095

使う機会は無いけど欲しい

3 18/12/08(土)23:10:53 No.553169129

会場の設営にめっちゃ重宝しそうだ いつもコードどうしようか迷うんだよね

4 18/12/08(土)23:11:05 No.553169173

短期間で剥がさないと酷いことになるよ なった

5 18/12/08(土)23:11:12 No.553169198

見ていて気持ちいい

6 18/12/08(土)23:11:59 No.553169391

>短期間で剥がさないと酷いことになるよ >なった そんな時でも綺麗に剥がせて安心 そう養生テープならね

7 18/12/08(土)23:12:53 No.553169582

立ち入り禁止の虎テープ貼るだけでも便利そう

8 18/12/08(土)23:13:28 No.553169711

沢山貼るのが楽しすぎてイベント設営時に グリフガン総使用量制限がかかる 消耗品のテープが結構高いから

9 18/12/08(土)23:14:59 No.553170057

人が通らんようなとこまでこれで封じたくなって無駄に使うのはなんとなくわかる

10 18/12/08(土)23:15:07 No.553170089

イベント会場設備の会社とかで重宝されそう むしろそれ以外使い道があるのかは不明

11 18/12/08(土)23:17:40 No.553170666

お高いんでしょう?

12 18/12/08(土)23:18:08 No.553170783

養生テープ高い…

13 18/12/08(土)23:18:13 No.553170799

>そう養生テープならね 養生テープでも年単位で時間が経つと粘着面が固着するんよ しかもかなり頑固に付くから取るのは容易じゃない

14 18/12/08(土)23:18:35 No.553170905

>養生テープでも年単位で時間が経つと粘着面が固着するんよ 年単位ならそりゃそうだよ!

15 18/12/08(土)23:20:17 No.553171309

年単位で貼る想定で使う用ではないんじゃねえかなこれ…

16 18/12/08(土)23:20:28 No.553171349

年単位も固定するならもっとちゃんとしたのあるだろ…

17 18/12/08(土)23:20:31 No.553171366

>お高いんでしょう? 本体が米Amazonで270ドル

18 18/12/08(土)23:21:30 No.553171605

展示とかの設営するときにさくっとケーブル固定して撤収時には剥がす程度の使い方じゃないの…?

19 18/12/08(土)23:25:15 No.553172527

27万円って...

20 18/12/08(土)23:26:33 No.553172842

>27万円って... なんなの知らないうちに円が激安になったの

21 18/12/08(土)23:26:39 No.553172865

まぁライブ会場の設営とか工事とか大きな規模の団体が使うモンだろうしそれくらいの値段になるやろ

22 18/12/08(土)23:29:31 No.553173540

3万円だと思うんですけど

23 18/12/08(土)23:31:17 No.553174037

トラテープのこれすごいいいぞ現場に置きたい

24 18/12/08(土)23:31:17 No.553174040

>27万円って... 明治大正か昭和一桁の時代からタイムスリップして来たので?

25 18/12/08(土)23:32:11 No.553174262

>27万円って... RDRのやりすぎじゃないかなミスタモーガン

26 18/12/08(土)23:36:48 No.553175498

>養生テープでも年単位で時間が経つと粘着面が固着するんよ >しかもかなり頑固に付くから取るのは容易じゃない 年単位で固定するならテープなんか使わず配線ダクト使えよ 粘着面が固着するとか以前の話だ

27 18/12/08(土)23:36:54 No.553175517

イベント運営とかADは割と本気で重宝しそうなアイテムだこれ

28 18/12/08(土)23:38:25 No.553175879

イベント会場の設営とかで活躍しそう

29 18/12/08(土)23:38:54 No.553176004

>イベント運営とかADは割と本気で重宝しそうなアイテムだこれ 便利は便利だけどすぐ壊されてブチ切れる事態が起きそう

30 18/12/08(土)23:41:56 No.553176790

逆にイベントだけでもコード踏まれて大丈夫なんかいな

31 18/12/08(土)23:43:56 No.553177337

キャプタイヤケーブルは踏んだくらいじゃ切れない

32 18/12/08(土)23:45:20 No.553177745

LANケーブルじゃないのか

33 18/12/08(土)23:54:37 No.553180246

27万で笑った

↑Top