ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/08(土)22:29:09 No.553158895
クレカ怖くて未だに使ったことないんだけど 「」はみんな使ってるの?
1 18/12/08(土)22:30:08 No.553159154
一括払いしかしてないよ
2 18/12/08(土)22:31:22 No.553159463
安シム契約にしょうがなく作ってその支払いだけしてる
3 18/12/08(土)22:32:37 No.553159792
手持ち現金足りねえやってなったら使わざるを得ない
4 18/12/08(土)22:32:38 No.553159796
預金額以上使わなきゃいいんでしょ へーきへーき
5 18/12/08(土)22:32:49 No.553159859
俺はLINEPAYの銀行の暗証番号入れるとこが怖くて使ってないよ
6 18/12/08(土)22:33:09 No.553159950
ファンザで買い物するのに必要なんだよ
7 18/12/08(土)22:33:20 No.553160001
使った分はもう口座に無いつもりで運用できるなら何も怖くないよ その管理ができないくらいだらしないならやめたほうがいいよ
8 18/12/08(土)22:34:16 No.553160214
クレカの支払いに追われてる後輩を見てると何をそんな買うもんが…って思ってしまう
9 18/12/08(土)22:34:47 No.553160346
身の丈以上の物欲持ってる人は死ぬ
10 18/12/08(土)22:34:52 No.553160360
JCBカード申し込んだらリボ・分割枠0円で一括払い専用のカードが送られて来た ちなみに限度額20万でキャッシングとカードローンも付いてない
11 18/12/08(土)22:34:59 No.553160396
なんと手元に現金がない月末でもカードがあればピザが頼めるんだ!
12 18/12/08(土)22:35:36 No.553160526
通販にはガンガン使うけど実店舗では怖くて使ったことない
13 18/12/08(土)22:36:07 No.553160653
今時クレカ無い生活ってわりと不便じゃない?
14 18/12/08(土)22:36:36 No.553160778
大体デビットで足りちゃう
15 18/12/08(土)22:37:10 No.553160913
>今時クレカ無い生活ってわりと不便じゃない? わざわざコンビニでカード類買ってる友人見てクレカ持てよとは思っちゃう ただ本人曰く買ったら使いすぎちゃう恐怖があるらしい
16 18/12/08(土)22:37:17 No.553160945
通販で使うなら海外通販はJCB使えないとこも多いから作るならVISAかマスターカードにしとくんだぞ ペイパル非対応もちょくちょくあるぞ
17 18/12/08(土)22:38:00 No.553161130
カード決裁メインにすると今月なににいくら使ったか一覧できて便利だよ
18 18/12/08(土)22:38:31 No.553161270
>わざわざコンビニでカード類買ってる友人見てクレカ持てよとは思っちゃう >ただ本人曰く買ったら使いすぎちゃう恐怖があるらしい ソシャゲ系は中毒要素あるし自己抑制できてる友人は正しいよ
19 18/12/08(土)22:38:41 No.553161315
持つカードは一枚だけ 原則としてリボを使わないのはもちろん分割も2回までしか使わない これを守るだけでなにも怖いことなんてないよ
20 18/12/08(土)22:38:55 No.553161364
実店舗はスキニングちょっと怖いよね それを言い出したら何も出来ないのもわかるがちょっと
21 18/12/08(土)22:38:59 No.553161375
>わざわざコンビニでカード類買ってる友人見てクレカ持てよとは思っちゃう >ただ本人曰く買ったら使いすぎちゃう恐怖があるらしい ソシャゲのガチャはコンビニでいちいちカード買って払ってるよ クレカ払いにすると絶対抑え効かないの自分でわかる
22 18/12/08(土)22:39:02 No.553161393
一括でしか使ってないよって人が百万以上の請求が来て青ざめてる漫画なら最近見た 無理すんなよ
23 18/12/08(土)22:39:17 No.553161464
財布から5万出すのはいやそれは…ってなるけどカードだとホイと払っちゃうからな
24 18/12/08(土)22:39:39 No.553161537
>JCBカード申し込んだらリボ・分割枠0円で一括払い専用のカードが送られて来た >ちなみに限度額20万でキャッシングとカードローンも付いてない 普段使いなら十分だな きついのは半年定期買うときくらい?
25 18/12/08(土)22:39:43 No.553161562
ネット通販用だなー>クレカ
26 18/12/08(土)22:40:40 No.553161797
>実店舗はスキニングちょっと怖いよね >それを言い出したら何も出来ないのもわかるがちょっと ちゃんと毎月明細チェックするんだ カード会社に言えば返金してくれる
27 18/12/08(土)22:41:01 No.553161885
>ちなみに限度額20万でキャッシングとカードローンも付いてない 限度額は割とホイホイ上げられるので気にするな
28 18/12/08(土)22:41:08 No.553161925
分割は2回までなら手数料かからないカード会社多いから利用するのも手だぞ
29 18/12/08(土)22:41:35 No.553162043
まぁ分割はしないと言いつつ100万のバイクを12回で買っちまったんやけどなブヘヘヘ
30 18/12/08(土)22:41:40 No.553162068
明細書届かなくなったけどいつの間にかネットで確認する感じに変更されたのかな 定額サービス入りすぎて毎月いくら消費してるかわからんくなってきた
31 18/12/08(土)22:42:37 No.553162284
>普段使いなら十分だな >きついのは半年定期買うときくらい? 元々EPOSのVISAゴールド持ってて予備に何かもう一枚欲しかっただけだから大丈夫
32 18/12/08(土)22:42:45 No.553162316
デビットカードがいまいち良くわからなくてずっと放置してたけど この間詳しい解説を聞く機会があってようやくわかった クレカで即払いできる電子マネーみたいなもんなのね
33 18/12/08(土)22:43:55 No.553162606
>一括でしか使ってないよって人が百万以上の請求が来て青ざめてる漫画なら最近見た 後リボとかリボチェンジがある!
34 18/12/08(土)22:44:33 No.553162746
リボ払いは普通に使うよりポイントがついてお得だから積極的に使おうねって隣のぬが言ってた
35 18/12/08(土)22:44:43 No.553162787
最後に買い物で使ったの多分5年ぐらい前だ
36 18/12/08(土)22:45:00 No.553162850
>リボ払いは普通に使うよりポイントがついてお得だから積極的に使おうねって隣のぬが言ってた 捕まえて三味線にしてやれ!
37 18/12/08(土)22:45:10 No.553162901
リボ利用でポイント付くじゃんって言ったらエアリボ払いユーザーに叩かれまくったけど それやってポイント貰って即完済するの普通じゃ
38 18/12/08(土)22:45:25 No.553162960
最近のポイント美味しいリボは利息がつかないとポイント入らない契約もあるってバッタが言ってた
39 18/12/08(土)22:45:42 No.553163027
1クリック購入いいよね…ポチポチしちゃう…
40 18/12/08(土)22:45:42 No.553163030
ポイントつくからクレカ使わない手はないけど リボと分割を使う手はない
41 18/12/08(土)22:46:07 No.553163137
別にリボ払いのことまで森の仲間に語らせる必要はないだろ!
42 18/12/08(土)22:46:09 No.553163142
ケースバイケースになる話ならともかく ほぼ答えがある話でも知ったかして引かない人の意図が分からん
43 18/12/08(土)22:46:11 No.553163153
会社で強制的に持たされない?
44 18/12/08(土)22:46:31 No.553163229
なんでこわいんだ…
45 18/12/08(土)22:46:34 No.553163243
今はスマホとかクレカオンリーなところもあるだろうに
46 18/12/08(土)22:46:38 No.553163254
ポイントは買い物のオマケだ ポイント目当ての買い物なんてやらない方がいい
47 18/12/08(土)22:47:03 No.553163356
>後リボとかリボチェンジがある! 不慮の出費で一度だけリボ切り替えしたことあるけど Webからボタン一つで確認画面すら出さずに変更できて 取り消しは一切不可でこえーマジこえーってなったよ…
48 18/12/08(土)22:47:04 No.553163357
社会人にもなってクレカ持ってないのは恥ずかしいぞ ネットの買い物とかどうしてるんだ
49 18/12/08(土)22:47:20 No.553163404
オタクは何か頭変な人が多いから駿河屋とか代引きを売りにしたりする どう考えてもクレカのが楽だろ… アマゾンもたまにクレカ持って無いって人が謎のアピールを始めるけど
50 18/12/08(土)22:47:34 No.553163455
リボ払いだと総額が大きくなるのは確かだけど毎月払う金額が同じである方が重要だろ だいたい全部払う必要がそもそも無いんだし
51 18/12/08(土)22:47:36 No.553163460
ポイントがどうのこうの言われてもリボは使わないかな…
52 18/12/08(土)22:47:39 No.553163470
勝手に一括がリボ払いに変更されてて半年で手数料6万も払ってた許せねえ
53 18/12/08(土)22:47:40 No.553163475
森の動物たちは後ろめたい気持ちが生み出す仲間達だからな…
54 18/12/08(土)22:48:14 No.553163599
>会社で強制的に持たされない? 銀行口座ならまだしもクレカは聞いたことないな…
55 18/12/08(土)22:48:37 No.553163699
>ポイントがどうのこうの言われてもリボは使わないかな… 使わなくていいけどリボ払いの回数1に出来てポイント貰えたけど どうの以前に何か分かってないだけでは…?
56 18/12/08(土)22:48:40 No.553163711
毎月10万くらいは使う生活費を全部クレカで支払えば毎月数千円分はポイント貰えるよ
57 18/12/08(土)22:48:59 No.553163805
若いうちにカード作って多少使っておかないと信用調査で作れなくなるぞ
58 18/12/08(土)22:49:07 No.553163833
リボ払いマウント初めて見た
59 18/12/08(土)22:49:45 No.553163972
>リボ払いマウント初めて見た なんかよくわからないけど多く払わされるからクソなんですけお!ってマウントはやたら滅多に見かけるけど 一度もないの?マジで?
60 18/12/08(土)22:49:45 No.553163973
リボ払いは近いうちに大金が入る予定でどうしても今使わなきゃいけない用事がある人か 近い内に死ぬ予定の人間には良いかもしれない
61 18/12/08(土)22:50:31 No.553164147
リボはカード会社が推してるんだからカード会社に利益があるんだろうなってくらいしか思ってない
62 18/12/08(土)22:50:36 No.553164162
>勝手に一括がリボ払いに変更されてて半年で手数料6万も払ってた許せねえ 奇遇だな俺もだ 完済した後電話で再三手数料の支払いがある設定は一切ないですよねってクソコテになったわ クレカ会社はもう信じない使うけど
63 18/12/08(土)22:50:44 No.553164196
>>ポイントがどうのこうの言われてもリボは使わないかな… >使わなくていいけどリボ払いの回数1に出来てポイント貰えたけど >どうの以前に何か分かってないだけでは…? 毎回上限払いはいつ塞がれるかわからない裏技みたいなもんで怖いし…
64 18/12/08(土)22:50:45 No.553164204
ボークスがドールの予約をクレカじゃなきゃ受けてくれなくて代引きだと駄目でクソとか言ってる「」が居た そうだね転売屋対策だね
65 18/12/08(土)22:50:49 No.553164219
支出額自体はカードのほうが管理しやすいと思うけど 現金派は下ろすときに預金残高を見てそれがブレーキになるのかな
66 18/12/08(土)22:50:52 No.553164236
>ネットの買い物とかどうしてるんだ visaデビットで…
67 18/12/08(土)22:51:05 No.553164280
>使わなくていいけどリボ払いの回数1に出来てポイント貰えたけど >どうの以前に何か分かってないだけでは…? そんな小細工はとっくに対策されてるカード会社が大半だよ 聞きかじりの古い知識で語ってない?
68 18/12/08(土)22:51:16 No.553164321
デビットいいよ…Adobeとか一部の決済では使えないけど 大部分では問題なく使える 残高に存在しない額は使えないので馬鹿でも大丈夫だ!
69 18/12/08(土)22:51:23 No.553164350
基本的にamazonカード使ってるけどあれを店頭で出したくないから持ち歩き用に別のカード作ってる
70 18/12/08(土)22:51:32 No.553164388
デビットでいいよ 審査もないし
71 18/12/08(土)22:52:10 No.553164539
ポイント付けまくって得しようぜ!!得になってるのかな?
72 18/12/08(土)22:52:10 No.553164542
デビットはメリットが全然分かんねえな クレカでいいやん
73 18/12/08(土)22:52:16 No.553164562
クレジットはわかるけどデビットって誰なの?
74 18/12/08(土)22:52:23 No.553164594
クレカじゃないけどクレカ扱いみたいなやつなかったっけ
75 18/12/08(土)22:52:51 No.553164702
クレジットの方が一般的でデビット?なにそれ?っていう人が多いところにカード会社の陰謀を感じる
76 18/12/08(土)22:52:58 No.553164730
伊東に決まってるだろ
77 18/12/08(土)22:52:58 No.553164733
そうか俺のJCBカードは毎月全額払いできっちりポイント倍貰えてるんだが別世界に居たのか俺
78 18/12/08(土)22:53:15 No.553164802
外ではAUウォレット使ってる クレカのランクの上下わかんないけどこれなら財テクできる人っぽいし
79 18/12/08(土)22:53:39 No.553164893
クレカはクレカ会社が一時支払いをプールする デビットは銀行からすぐに引き落とす そんなイメージ
80 18/12/08(土)22:53:47 No.553164926
JCBといえば使えないとこ多すぎて絶望した やはりVISAやマスターはいい…
81 18/12/08(土)22:53:50 No.553164936
クレカみたいに未来の俺頼んだぞ!は出来ないけど 銀行口座の残高額までならクレカ決済で使える!どれがデビットカードだ 銀行の出入り口でよくカード切り替えない?って言われるやつ!
82 18/12/08(土)22:54:01 No.553164986
>基本的にamazonカード使ってるけどあれを店頭で出したくないから持ち歩き用に別のカード作ってる ちょっと解る スーパーのレジおばちゃんに「これアマゾン?私もよく使うのよー」てデカイ声で言われて死ぬかと思った しかも暫くして同じおばちゃんに一言一句違わずもう一度言われた
83 18/12/08(土)22:54:05 No.553164995
>デビットはメリットが全然分かんねえな >クレカでいいやん 口座に入ってる手持ち金額が使用上限っていう安心感かな
84 18/12/08(土)22:54:15 No.553165035
使いすぎが怖いとか漏洩とか盗難とかあると怖いって人はデビットもいいけど それとは別にやっぱ普通のクレカもあった方がいいな 格安シムだとクレカないと契約できん事もある
85 18/12/08(土)22:54:30 No.553165095
デビッドカードをつかえ!
86 18/12/08(土)22:54:44 No.553165142
リボ払いを1回払いにして手数料チャラでポイントだけ貰えるカードはあるけど 知らない人はやらなくていいよ面倒くさいだろうし
87 18/12/08(土)22:55:08 No.553165234
そもそもクレカでも手持ち金額超えるような買い物しなくない?
88 18/12/08(土)22:55:27 No.553165314
クレジットの方が企業同士の金のやり取りは確実だからまあそっち使ってもらいたいだろうなあ
89 18/12/08(土)22:56:00 No.553165428
>そもそもクレカでも手持ち金額超えるような買い物しなくない? 普通はしない だが世の中には普通じゃない人はいっぱいいるのだ
90 18/12/08(土)22:56:06 No.553165444
俺は変な出費が重なって引き落としできねぇ!って言うのが怖いからデビットを使ってんだ
91 18/12/08(土)22:56:08 No.553165450
デビットはネットだと使わせてくれないところあるから嫌
92 18/12/08(土)22:56:15 No.553165477
>そもそもクレカでも手持ち金額超えるような買い物しなくない? マッサージチェアとか冷蔵庫とかエアコンとか大きい白物家電買ったことないの?
93 18/12/08(土)22:56:18 No.553165486
クレカ極力使いたくないって人は携帯とかほぼ定額なのだけクレカで引き落としにして普段使いはデビットとかはいいと思う 使い過ぎちゃうって人はクレカメインにしないのも賢いと思うよ
94 18/12/08(土)22:56:33 No.553165547
>そもそもクレカでも手持ち金額超えるような買い物しなくない? 理論上はそうなんだが精神衛生上イヤ 孤独のグルメで「自分が食べ終わるのを誰かが待っているという状況が嫌なんだ」って話があったけど感覚としてはそれに近いかもしれない
95 18/12/08(土)22:57:03 No.553165657
僕子どもだからクレカ使ってなんでこんなポイント貰えるのかよく分からない
96 18/12/08(土)22:57:10 No.553165684
エアコン買うとパンクするくらいしか口座に入ってないの?
97 18/12/08(土)22:57:23 No.553165733
毎月いくら使ったかとか全く把握してないけどあんま使わないので困ることもない
98 18/12/08(土)22:57:36 No.553165789
大物を買うときはクレカ口座に貯蓄口座から移動させたのを確認してから 買う
99 18/12/08(土)22:57:42 No.553165811
デビットは実店舗だとこれ使えるのかな…って戸惑われて使いにくい
100 18/12/08(土)22:57:48 No.553165834
FXしようよレバレッジ無視してっていうようなもんだし
101 18/12/08(土)22:58:03 No.553165894
手持ちだから財布の中身ってことじゃないの いや預金額ってことだろうけど
102 18/12/08(土)22:58:05 No.553165899
>マッサージチェアとか冷蔵庫とかエアコンとか大きい白物家電買ったことないの? それくらい普通に一括で買うでしょ…
103 18/12/08(土)22:58:10 No.553165911
リボでも毎月の上限を普段使う額よりグッと高値にすればポイント得するだけなのでは
104 18/12/08(土)22:58:18 No.553165943
普通の人ばかりなら闇金どころかサラ金も存在しないかも知れない
105 18/12/08(土)22:58:21 No.553165956
>マッサージチェアとか冷蔵庫とかエアコンとか大きい白物家電買ったことないの? 貯蓄普段からしてねぇのかよ
106 18/12/08(土)22:58:28 No.553165977
話の流れ的に口座に入ってる手持ち金額の事では
107 18/12/08(土)22:58:47 No.553166064
>マッサージチェアとか冷蔵庫とかエアコンとか大きい白物家電買ったことないの? そんくらいの家電を一括で買えるくらいの貯金もないのにカードで買っちゃうの…? 病気じゃ…?
108 18/12/08(土)22:58:49 No.553166073
su2755307.jpg
109 18/12/08(土)22:58:51 No.553166079
話の流れ理解しよ
110 18/12/08(土)22:59:02 No.553166130
>デビットは実店舗だとこれ使えるのかな…って戸惑われて使いにくい さもクレカですよって顔で出せば大丈夫だよ!
111 18/12/08(土)22:59:05 No.553166140
>リボ払いを1回払いにして手数料チャラでポイントだけ貰えるカードはあるけど >知らない人はやらなくていいよ面倒くさいだろうし いつの間にかリボに切り替えられててえらい事になったな 許さんぞUCカード
112 18/12/08(土)22:59:32 No.553166282
流れ的にわかるけど講座の手持ちって言い方おかしいよね
113 18/12/08(土)22:59:42 No.553166334
>マッサージチェアとか冷蔵庫とかエアコンとか大きい白物家電買ったことないの? 冷蔵庫とエアコンはともかくマッサージチェアを一括で払える余裕もないのに買ってんじゃねえよ!
114 18/12/08(土)22:59:44 No.553166345
>普通の人ばかりなら闇金どころかサラ金も存在しないかも知れない お金関係は誰でも何かあると一気にまっさかさまだったりするからね 詐欺と同じで自分は大丈夫思ってるのが一番危ない
115 18/12/08(土)22:59:47 No.553166366
分割払いとリボ払いの違いがよくわかってない
116 18/12/08(土)22:59:52 No.553166405
ok落ち着こう 手持ちってのは財布の中身ではなく貯蓄学の話 でok?
117 18/12/08(土)23:00:20 No.553166511
当座預金と小切手だよな
118 18/12/08(土)23:00:35 No.553166565
銀行のキャッシュカードでもJDebit付いてれば直接買い物できるけど 使ってる人居るんだろうか…
119 18/12/08(土)23:00:43 No.553166591
>リボでも毎月の上限を普段使う額よりグッと高値にすればポイント得するだけなのでは いくつかのクレカ会社はその場合ポイントなしねってはじめてる
120 18/12/08(土)23:00:49 No.553166619
>冷蔵庫とエアコンはともかくマッサージチェアを一括で払える余裕もないのに買ってんじゃねえよ! マッサージチェアって割とお高いぞ 30万位する
121 18/12/08(土)23:00:50 No.553166622
>口座に入ってる手持ち金額が使用上限っていう安心感かな からの流れだから仕方ないのでは
122 18/12/08(土)23:00:51 No.553166627
実店舗でスキニングてありえるのか…? コンビニとチェーン店くらいでしか使ったことないが
123 18/12/08(土)23:01:03 No.553166674
今日買い物した店はJCBが使えなかった VISAとかJCBとか選べるカードでなんでJCBを選んでしまったんだろう
124 18/12/08(土)23:01:11 No.553166707
>当座預金と小切手だよな やっぱトラベラーズチェックがいいよね
125 18/12/08(土)23:01:28 No.553166777
風俗でクレカってやっぱヤバい?
126 18/12/08(土)23:01:30 No.553166787
マッサージチェアは大抵の一人暮らし用家電より高い気がする
127 18/12/08(土)23:01:46 No.553166855
>マッサージチェアって割とお高いぞ >30万位する そうじゃ ない
128 18/12/08(土)23:02:01 No.553166921
>マッサージチェアって割とお高いぞ >30万位する 言いたくないがその程度の額って話だよ…
129 18/12/08(土)23:02:02 No.553166925
>風俗でクレカってやっぱヤバい? それはマジでヤバイような気がするけど童貞だから分からん…
130 18/12/08(土)23:02:04 No.553166931
>実店舗でスキニングてありえるのか…? >コンビニとチェーン店くらいでしか使ったことないが ありえるからスキニングって手口が存在してるんです
131 18/12/08(土)23:02:04 No.553166932
まぁ一括と同じ使い方でポイント入らなくなったらリボなんて即解約するよ
132 18/12/08(土)23:02:14 No.553166977
>当座預金と小切手だよな 15年ほど前だけどメリケンで仕事してた時に売掛の100ドルとかでも普通に小切手切ってきたなあ… そういう文化なんだからしょうがないんだけど割と衝撃だった
133 18/12/08(土)23:02:15 No.553166981
>風俗でクレカってやっぱヤバい? 違法なとこだとスキニング以前に足が付くかもな!
134 18/12/08(土)23:02:19 No.553166995
通販はクレカ支払いオンリーだけど実店舗は現金派かなぁ よほど大金使う場合は流石にクレカ使うけど
135 18/12/08(土)23:02:19 No.553166996
>言いたくないがその程度の額って話だよ… >そうじゃ >ない
136 18/12/08(土)23:02:20 No.553166998
マッサージチェアはたまに温泉とか行って百円払って使う程度でいい
137 18/12/08(土)23:02:57 No.553167159
>マッサージチェアは大抵の一人暮らし用家電より高い気がする よほどいいテレビか大型冷蔵庫でようやく張り合えるレベルだよね
138 18/12/08(土)23:02:58 No.553167165
スキミングってカード差込口あたりに何か仕込むの?
139 18/12/08(土)23:03:05 No.553167189
今のリボカードでポイント入らなくなったら解約するなあ
140 18/12/08(土)23:03:11 No.553167209
>風俗でクレカってやっぱヤバい? 別にヤバくはない ただ間に業者が入るから謎手数料で15~20%ぐらい掛かるので現金のほうがいいぞ
141 18/12/08(土)23:03:16 No.553167223
利用上限100万だから手数料がかからなければ分割するけどな
142 18/12/08(土)23:03:20 No.553167236
>実店舗でスキニングてありえるのか…? >コンビニとチェーン店くらいでしか使ったことないが まともな店でもレジのバイトが実はってこともあるから一概にはいえねえ
143 18/12/08(土)23:03:23 No.553167251
家電の例にマッサージチェア出てくるあたりから「」の年齢層に改めて気づく
144 18/12/08(土)23:03:24 No.553167257
コンビニは電子マネーだし会社だと社員証で天引きだし現金使う機会が徐々に減ってきてる
145 18/12/08(土)23:03:50 No.553167366
コンビニatmの差込口に…ていうのは一時期はやった
146 18/12/08(土)23:04:02 No.553167403
>>マッサージチェアって割とお高いぞ >>30万位する >言いたくないがその程度の額って話だよ… 別にその主張否定してるわけでもないだろ!
147 18/12/08(土)23:04:03 No.553167411
車のローンさえ組むの嫌ですよ自分は
148 18/12/08(土)23:04:34 No.553167537
>スキミングってカード差込口あたりに何か仕込むの? そう 今でもATMにその注意みたいなステッカー貼ってあると思う
149 18/12/08(土)23:04:41 No.553167570
>実店舗は現金派かなぁ 高額商品はクレカで少額はデビットかSuicaにしてるけど 最近でも少額なのにカードで名前書かされるとこ多いのが面倒なんだよね 近場の店なら現金選んだりも出来るけど初めての店だと分からんし
150 18/12/08(土)23:04:48 No.553167596
>車のローンさえ組むの嫌ですよ自分は 車はローン組んだ方が安く買える事もあるから健闘だけはした方が良いぞ マジで
151 18/12/08(土)23:04:54 No.553167625
>家電の例にマッサージチェア出てくるあたりから「」の年齢層に改めて気づく 俺がマッサージチェア買ったのは20代前半の頃なんだ 年齢関係なく腰は壊れるから注意しろな
152 18/12/08(土)23:04:55 No.553167627
クソっ土曜の夜だから酔っ払い「」しかいねぇ!
153 18/12/08(土)23:05:10 No.553167699
分割で払っていくにしても流石に現在の口座の金額とか考慮してちゃんと支払いの見通しが立ってから買うよとかそういう話じゃ…
154 18/12/08(土)23:05:11 No.553167705
車も現金一括以外で買ったことないわ
155 18/12/08(土)23:05:17 No.553167734
ATMのスキミングは機材こんな小さくなってるんだってびっくりしたな 言われてみると違和感あるかな…くらいだった
156 18/12/08(土)23:05:24 No.553167764
>車のローンさえ組むの嫌ですよ自分は 一括で払う方がリスクあるのも分かっててもローンって言葉に忌避感覚えることはあるよね…
157 18/12/08(土)23:05:25 No.553167769
今は夏フェスの出店でも普通に電子マネーとか使えてありがたい コミケもカードとか電子マネー普及しねえかなマジで
158 18/12/08(土)23:05:27 No.553167774
カード類も持ち歩きたくないから全国どんなお店でもスマホかざせば支払い完了するようになってほしい…
159 18/12/08(土)23:05:50 No.553167886
車も家電も家も可能な限り一括にしたい
160 18/12/08(土)23:05:54 No.553167900
ATMにへんな装置ついてるの気をつけろみたいな計画あっても実物知らないと何がへんな装置なのかがわからん…
161 18/12/08(土)23:06:03 No.553167931
スマホかざすのもめんどいからFaceIDの応用で顔パスにしてほしい
162 18/12/08(土)23:06:07 No.553167948
>クソっ土曜の夜だから酔っ払い「」しかいねぇ! 酔ってなくても似たようなもんだろ!
163 18/12/08(土)23:06:24 No.553168017
クレカをセルフレジみたいな感じで差し込むのは未だにちょっと抵抗ある
164 18/12/08(土)23:06:34 No.553168066
>そんな小細工はとっくに対策されてるカード会社が大半だよ マジかよ今のカード大切にしよ
165 18/12/08(土)23:06:36 No.553168080
>コミケもカードとか電子マネー普及しねえかなマジで 金の流れがゼイムショリニンサンに把握されるとまずいし…
166 18/12/08(土)23:06:36 No.553168081
>コミケもカードとか電子マネー普及しねえかなマジで 少額の個人間送金ってなかなか実現しないよね 手数料だけでえらい額持って行かれるからだけど
167 18/12/08(土)23:06:48 No.553168125
ああだから最近変わったレジでクレカ差込口を露骨に客側に向けてるのか 前のレジだとクレカをそのまま店員側の位置で読み込む作りだったな
168 18/12/08(土)23:06:48 No.553168126
>コミケもカードとか電子マネー普及しねえかなマジで Pixiv関係はちょっと推しては居るけどね サークルはともかく企業では導入進めてくれるといいよね 会計でのgdgdが気持ち早くなりそう
169 18/12/08(土)23:07:02 No.553168196
ローンなんて借金に違いないんだからしないですむならその方がいいんだよ
170 18/12/08(土)23:07:15 No.553168243
昔VISAとアメックスで世界の9割カバーしてるからどっちかあるいは両方持っとけって言われたなあ
171 18/12/08(土)23:07:16 No.553168248
>コミケもカードとか電子マネー普及しねえかなマジで 仮にQR決済普及してもコミケで電波うまく通るんじゃろか
172 18/12/08(土)23:07:37 No.553168336
>ATMにへんな装置ついてるの気をつけろみたいな計画あっても実物知らないと何がへんな装置なのかがわからん… こういう注意する側の常識前提で呼びかけて受け側はどんなだったらまずいのかわかんねえよって伝わらないのどうやったら解消できるんだろうね
173 18/12/08(土)23:07:38 No.553168341
>車も家電も家も可能な限り一括にしたい 家と車はローンで買うべし もっと言うなら買ってはいけない第一位と第二位だぞそれ
174 18/12/08(土)23:07:49 No.553168389
1回くらいローン使っとかないと信用がないからって親に言われて車でローン組んだけど本当に必要だったのかわからん
175 18/12/08(土)23:07:50 No.553168393
登録時に自動リボ払いを勧めてくる楽天カードは悪魔なの?
176 18/12/08(土)23:07:58 No.553168425
コミケの電子マネーは500ウォンとかの問題も解決できるので前向きにやっていってほしいと思う
177 18/12/08(土)23:08:01 No.553168432
>ローンなんて借金に違いないんだから 払った分リターンが見込めることでローン組むなら良いんだけど 実生活そんな場面そうそう無いからなあ
178 18/12/08(土)23:08:12 No.553168473
現金払いで家買うとか出来るんならな
179 18/12/08(土)23:08:16 No.553168482
税金の支払いで一時的に限度額上げて使ったわ 何倍にも上げられるのね…
180 18/12/08(土)23:08:19 No.553168492
>仮にQR決済普及してもコミケで電波うまく通るんじゃろか 今でもあれだけ人力配置しててもピーク時だとちょっと繋がりにくくなりかけたりするもんなぁ
181 18/12/08(土)23:08:43 No.553168595
>登録時に自動リボ払いを勧めてくる楽天カードは悪魔なの? 上の方で言われてる勝手にリボ払いに変更されるカードよりはマシなんじゃね
182 18/12/08(土)23:08:51 No.553168626
カードのほうがポイントのついて美味しいんだけどな あんまり得しないけどとりあえず換金も出来るし
183 18/12/08(土)23:08:53 No.553168634
クレカ明細見るだろ? 「amazon.jp」の羅列だろ? amazonで不正使用されたらわかんねぇわこれ…ってなる なった
184 18/12/08(土)23:08:54 No.553168642
>楽天カードは悪魔なの? カードに限らず楽天で天使の要素ってのがそもそもねーんじゃねえかな…
185 18/12/08(土)23:09:08 No.553168704
>もっと言うなら買ってはいけない第一位と第二位だぞそれ 都会ならともかく田舎じゃ車は必需品だよ
186 18/12/08(土)23:09:09 No.553168709
これがノーマルの状態ですって画像表示されるATMしか知らないんだけど文だけで注意喚起してるATMってあるの
187 18/12/08(土)23:09:32 No.553168786
>>そんな小細工はとっくに対策されてるカード会社が大半だよ >マジかよ今のカード大切にしよ 会社の損を変えるときはいつの間にかこっそりやられるから注意もしろよな
188 18/12/08(土)23:09:34 No.553168805
>これがノーマルの状態ですって画像表示されるATMしか知らないんだけど文だけで注意喚起してるATMってあるの 近くのゆうちょのATMはなかった気がする 振り込め詐欺の警告はすごいある
189 18/12/08(土)23:09:41 No.553168829
>現金払いで家買うとか出来るんならな マンションならやった 値引きとか審査とか保険とか色々お得で楽だったわ
190 18/12/08(土)23:09:45 No.553168847
>amazonで不正使用されたらわかんねぇわこれ…ってなる >なった 日付と金額で大体思い出せるだろう!?
191 18/12/08(土)23:09:47 No.553168863
>「amazon.jp」の羅列だろ? 流石に毎日は買い物してないから日付見れば分かるだろ!?
192 18/12/08(土)23:09:50 No.553168873
>コミケの電子マネーは500ウォンとかの問題も解決できるので前向きにやっていってほしいと思う 釣り銭詐欺も防げるしな
193 18/12/08(土)23:09:58 No.553168898
車買っちゃいけないってどうやってイオンに買い物に行けばいいんですか!
194 18/12/08(土)23:10:04 No.553168920
>これがノーマルの状態ですって画像表示されるATMしか知らないんだけど文だけで注意喚起してるATMってあるの コンビニATMって画像表示されたっけ?
195 18/12/08(土)23:10:08 No.553168932
>1回くらいローン使っとかないと信用がないからって親に言われて車でローン組んだけど本当に必要だったのかわからん クレジット履歴は意識して作っておかないと新しくカードを作る時に 弾かれたりするから割と重要 あと車はディーラーが薦める低利率ローンを組んだ方が値引きしやすい事があるから 一括とローンでどっちが安くなるか確認した方がええね
196 18/12/08(土)23:10:10 No.553168942
>都会ならともかく田舎じゃ車は必需品だよ 家も別に普通だわな田舎じゃ
197 18/12/08(土)23:10:33 No.553169040
>車買っちゃいけないってどうやってイオンに買い物に行けばいいんですか! バスがあるだろう 一時間に1本ぐらい出てるやつ
198 18/12/08(土)23:10:33 No.553169041
>会社の損を変えるときはいつの間にかこっそりやられるから注意もしろよな ちゃんと変更は書面で来るところだから平気だよ
199 18/12/08(土)23:11:08 No.553169180
>バスがあるだろう ふふ、これだから都会人は
200 18/12/08(土)23:11:38 No.553169300
>バスがあるだろう シティボーイは黙っててくれないか!
201 18/12/08(土)23:11:44 No.553169325
>一時間に1本ぐらい出てるやつ そんなにあると思うか?
202 18/12/08(土)23:11:45 No.553169330
買い物?自転車乗ればいいじゃない
203 18/12/08(土)23:11:53 No.553169363
クレカ作ったけどクレカの明細がどこで見れるのかわからない どれだけ引かれてるのかわからなくて怖い
204 18/12/08(土)23:12:04 No.553169406
新しいことやるのはパワーが必要だし面倒くさいけど世の中の流れが完全に変わってから重い腰を上げるのってもっと不便じゃない…?
205 18/12/08(土)23:12:06 No.553169418
荷物のせいでバス停から家までタクシー使うことになるの良いよね
206 18/12/08(土)23:12:10 No.553169436
バスがそんなあちこち通ってると思うとか都会人はバカだな
207 18/12/08(土)23:12:16 No.553169462
>流石に毎日は買い物してないから日付見れば分かるだろ!? ……
208 18/12/08(土)23:12:42 No.553169546
>買い物?自転車乗ればいいじゃない 都会の人は足腰が強いな…
209 18/12/08(土)23:12:47 No.553169565
>新しいことやるのはパワーが必要だし面倒くさいけど世の中の流れが完全に変わってから重い腰を上げるのってもっと不便じゃない…? 世の中の流れが変わった時は馬鹿でもアホでも変えられるように キチンと仕組みが出来てるもんだよ
210 18/12/08(土)23:12:52 No.553169579
顔認証のスマホでクレジット払いするのって昔で言うところの顔パスでツケにするみたいで面白いよね
211 18/12/08(土)23:12:59 No.553169599
>あんまり得しないけどとりあえず換金も出来るし 1%付くからお得だと思うが 1万以下だっけ?ならサイン無しで支払早いし
212 18/12/08(土)23:13:05 No.553169620
>>流石に毎日は買い物してないから日付見れば分かるだろ!? >…… ははーん 開けてないダンボールが部屋の隅に山積みになってるな?
213 18/12/08(土)23:13:08 No.553169634
子供の頃はあった数本のバス停も最近帰省したら消えてたな…
214 18/12/08(土)23:13:11 No.553169643
イオンはあくまでも郊外に出店するのであってバスすらない田舎には残念ながら
215 18/12/08(土)23:13:17 No.553169666
>クレカ作ったけどクレカの明細がどこで見れるのかわからない >どれだけ引かれてるのかわからなくて怖い 毎月の支払いこんだけよってメールで送られてこんの?
216 18/12/08(土)23:13:27 No.553169707
イオンにバスで行けると思っている都会人の田舎者には参るね
217 18/12/08(土)23:13:57 No.553169817
>荷物のせいでバス停から家までタクシー使うことになるの良いよね 免許返上した祖母がタクシー使って孫の帰省に合わせて買い出しするのいいよね… ごめんね…ばあちゃんそんなに食えないよ
218 18/12/08(土)23:14:29 No.553169941
1時間に1本は多いな うちのとこでは2時間か3時間に1本が普通だ
219 18/12/08(土)23:14:31 No.553169947
>>クレカ作ったけどクレカの明細がどこで見れるのかわからない >>どれだけ引かれてるのかわからなくて怖い >毎月の支払いこんだけよってメールで送られてこんの? メールか郵送かウェブサイトでログインのどれかだけど 心配だったらカードのサポートデスクに電話して契約がどうなってるか確認してもらうといい
220 18/12/08(土)23:14:36 No.553169967
切実な話をすると失業した後の最後のセフティネット代わりになったりするから 失業する前にクレカは数枚作っておくべき…
221 18/12/08(土)23:14:41 No.553169983
クレカの暗証番号忘れてずっとサインなんだけどみんな暗証番号派?サイン派?
222 18/12/08(土)23:14:44 No.553169990
>クレカ作ったけどクレカの明細がどこで見れるのかわからない >どれだけ引かれてるのかわからなくて怖い 作るときの書類読めない人は使っちゃダメだよ!
223 18/12/08(土)23:14:52 No.553170033
>イオンはあくまでも郊外に出店するのであってバスすらない田舎には残念ながら 一応イオンは郊外店としては珍しく近くを通る路線バスにバス停作ってしたり無いなら最寄り駅から自前で送迎バス用意する!とかはしてるな でもまぁ基本的に車で行くわ…
224 18/12/08(土)23:15:33 No.553170191
>クレカの暗証番号忘れてずっとサインなんだけどみんな暗証番号派?サイン派? 早く登録し直せよ!
225 18/12/08(土)23:15:53 No.553170270
管理ハチャメチャな「」さん多いな…
226 18/12/08(土)23:16:14 No.553170361
ポイントプレゼント!で色々作ったからちょっと整理しないとまずい
227 18/12/08(土)23:16:56 No.553170510
暗証番号入力ミスって何回までセーフなの?
228 18/12/08(土)23:16:59 No.553170520
バスの停留所までの距離が「徒歩じゃしんどいなぁ…」って距離あるからな…
229 18/12/08(土)23:17:01 No.553170533
会社帰りにカラオケに20分だけ行ってるけど 先月からカード払いできるようになって便利になった 小銭がジャラジャラ増えていくねん
230 18/12/08(土)23:17:09 No.553170555
そういや楽天ポイント使ってなかったな 年末用のカニでも買うか
231 18/12/08(土)23:17:39 No.553170661
明細見れなかったり暗証番号忘れたり 「」は情弱すぎる…
232 18/12/08(土)23:17:40 No.553170667
まあ不正使用されたら何十万もされると思うから毎月チェックしてれば分かると思う
233 18/12/08(土)23:18:33 No.553170891
ポイントで何か貰うとかは考えずに全てiD支払い交換にぶち込んでるけど なんかお得な商品とかあるのかなあ
234 18/12/08(土)23:18:43 No.553170928
>暗証番号入力ミスって何回までセーフなの? クレカに限らず3回でロックかかるのが多いような
235 18/12/08(土)23:19:10 No.553171028
もう使ってないというか物理的に使えなくなって何年も放置してたiphoneからの課金があった時は流石に気づいた でもなんで課金ができたんだろう…
236 18/12/08(土)23:19:17 No.553171061
マトモなカード会社なら住んでる地域からめっちゃ離れた所でカード使われたら連絡が来るよ 一回イタリアで宝飾品の支払いに使われてるけどホント?って電話が来た パスポートすら持ってないのに不思議だね
237 18/12/08(土)23:19:39 No.553171152
家計簿つけてれば使いすぎるとかありえなくない?
238 18/12/08(土)23:19:42 No.553171164
ああそうだ冬用のタイヤ買う日だけ限度額上げないと…今月いっぱい買い物したから
239 18/12/08(土)23:19:50 No.553171197
>バスの停留所までの距離が「徒歩じゃしんどいなぁ…」って距離あるからな… うちから一番近いバスの停留所まで徒歩だと二十分ぐらいかな…
240 18/12/08(土)23:20:00 No.553171236
>明細見れなかったり暗証番号忘れたり WEB見るのも結構面倒だしクレジットやキャッシュカードだけで暗証番号は幾つもあるから 結構分かる
241 18/12/08(土)23:20:09 No.553171273
>家計簿つけてれば使いすぎるとかありえなくない? 普通のことみたいに言うんじゃねえよ!
242 18/12/08(土)23:20:13 No.553171297
バスなど通ってない……
243 18/12/08(土)23:20:17 No.553171313
>ああそうだ冬用のタイヤ買う日だけ限度額上げないと…今月いっぱい買い物したから なんで必要なものから先に買わないんですか?
244 18/12/08(土)23:20:20 No.553171322
明細と言えばデビットカードは使用したら即メールやアプリに反映されるけどクレカはそうでないのあったりするからそこは本当に見習ってほしい メールで即来たりすれば不正使用にも気づきやすいのに
245 18/12/08(土)23:20:44 No.553171414
最近どこの銀行もカードも2段階認証とか言って俺の電話番号を知ろうとする 教えるかバーカ!
246 18/12/08(土)23:20:52 No.553171445
>>家計簿つけてれば使いすぎるとかありえなくない? >普通のことみたいに言うんじゃねえよ! 普通のことじゃ…ないのか
247 18/12/08(土)23:21:08 No.553171524
田舎のバスは古い車体ずっと使ってたりするから揺れると尻に結構衝撃がきて辛いのだ 東京の新しいバスとは違うのだ…
248 18/12/08(土)23:21:10 No.553171534
>家計簿つけてれば使いすぎるとかありえなくない? 家計簿を付けていれば赤字にならないなどというナイーブな考えは捨てろ! 勿論何もやらんよりは良いけどさ
249 18/12/08(土)23:21:15 No.553171550
昔はゴールドカードでうひょー金色だーってなってたけどどうでもよくなって普通のに戻した サービスほとんど使わなかった
250 18/12/08(土)23:22:00 No.553171732
>>ああそうだ冬用のタイヤ買う日だけ限度額上げないと…今月いっぱい買い物したから >なんで必要なものから先に買わないんですか? だって欲しかったし…グリッドマンのBDboxと楽器と布団乾燥機…
251 18/12/08(土)23:22:00 No.553171734
クレカ専用口座作って使った分だけ入れてた 1度だけ記録ミスで遅延損害金発生した俺はゴミだよ
252 18/12/08(土)23:22:01 No.553171741
ポイントとか何も考えずに作ったクレカだから全然うまあじがないなぁ
253 18/12/08(土)23:22:30 No.553171856
>明細と言えばデビットカードは使用したら即メールやアプリに反映されるけどクレカはそうでないのあったりするからそこは本当に見習ってほしい >メールで即来たりすれば不正使用にも気づきやすいのに そりゃシステムが全然違うんだからどうしようもないんじゃ…
254 18/12/08(土)23:22:40 No.553171895
>家計簿つけてれば 毎日つけてる人社会人の1%も居ないんじゃないかなぁ MFて代わりにつかえるんだっけ
255 18/12/08(土)23:22:48 No.553171923
財テク屋気取りの馬鹿がマウント取るためのスレ
256 18/12/08(土)23:23:07 No.553172009
ポイント交換ってショボい結婚式の引き出物カタログみたいなやつしかないんだもの 微妙に割高だし
257 18/12/08(土)23:23:21 No.553172058
俺はクレカ登録情報流出とかが怖くてほぼ使ってないマン!
258 18/12/08(土)23:23:23 No.553172067
クレカで払ってれば勝手に家計簿になるサービスあるからそっちのほうが楽では?
259 18/12/08(土)23:23:27 No.553172096
人生の各種イベントが発生しないので限度額に困ったことがない
260 18/12/08(土)23:23:34 No.553172116
年会費無料の学生カードずっと使ってるんだけどいつか怒られるのかなこれ
261 18/12/08(土)23:23:39 No.553172129
>明細と言えばデビットカードは使用したら即メールやアプリに反映されるけどクレカはそうでないのあったりするからそこは本当に見習ってほしい クレジットカードはカード会社に請求が来るまでわからなかったはずだから全部は多分無理
262 18/12/08(土)23:23:45 No.553172156
>だって欲しかったし…グリッドマンのBDboxと楽器と布団乾燥機… 布団乾燥機はしょうがないね!洗濯物乾かすのにも使えるからね… BD-BOXは…まぁ売り切れると困るかな? でもよぅ楽器は今直ぐじゃなくてもよくない?
263 18/12/08(土)23:24:16 No.553172297
>クレジットカードはカード会社に請求が来るまでわからなかったはずだから全部は多分無理 そうしないと情報流出ってことになるもんな
264 18/12/08(土)23:24:26 No.553172345
Amazonギフト券とかiTuensカードとか「」向けの交換できるやつ最初から選んどくといいよ
265 18/12/08(土)23:24:32 No.553172368
>ポイント交換ってショボい結婚式の引き出物カタログみたいなやつしかないんだもの ポイントで支払いと相殺できるカードにすれば?
266 18/12/08(土)23:24:41 No.553172408
家計簿一度付けたことあるけど内訳のうち7割が書籍代になっててこれ事後的につける意味ねーな!ってなった いまはExcelで超適当にその月や来月の収支予定日と額だけ入力してる 自分にはこっちのやり方の方があってるとおもった
267 18/12/08(土)23:25:22 No.553172554
>ポイントで支払いと相殺できるカードにすれば? あうんそういうのにしてる 結局引き落としが減るだけだからあんまり気にならないんだけどね
268 18/12/08(土)23:25:56 No.553172685
家計簿つけてるけど現実と乖離しまくって 裏帳簿でもつけようかなもう
269 18/12/08(土)23:26:16 No.553172768
エポスや楽天は即メール来るけど 遅い所は本当に遅いよね