虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)22:23:38 今冬は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)22:23:38 No.553157267

今冬はどうだった

1 18/12/08(土)22:24:06 No.553157428

どうもこうも

2 18/12/08(土)22:24:14 No.553157469

明後日支給だろうけど 手取り50くらい

3 18/12/08(土)22:24:41 No.553157605

税金高いの

4 18/12/08(土)22:25:07 No.553157739

なんで健康保険持っていかれるの…

5 18/12/08(土)22:25:35 No.553157877

2か月ちょいだから60万くらいかなぁ

6 18/12/08(土)22:27:11 No.553158348

0.8しか出ないわ みんな景気いいな

7 18/12/08(土)22:30:52 No.553159314

どうして中途だと茄子のヘタの部分くらいしかないんですか… 夏がないのはわかるけど冬は満額もらえたっていいじゃないですか…

8 18/12/08(土)22:31:36 No.553159510

確定拠出年金とか諸々引いて50だった

9 18/12/08(土)22:31:55 No.553159582

俺のところはグループ会社全体の目標の売上や経常利益が下回ったから良くないが勤めてる事業部自体が頑張ったからまぁまぁだった

10 18/12/08(土)22:31:58 No.553159599

20

11 18/12/08(土)22:32:19 No.553159705

手取り60くらい

12 18/12/08(土)22:33:06 No.553159937

公務員だからみんなが頑張らないと増えないので みんなもっとがんばって

13 18/12/08(土)22:33:23 No.553160013

給料2か月とちょい分もらったけど元の給料が少ないからなぁ…

14 18/12/08(土)22:33:47 No.553160114

みんな高給取りだなあ

15 18/12/08(土)22:34:48 No.553160348

早期退職者募集していたからそろそろウチの会社ヤバイのかなって…

16 18/12/08(土)22:34:49 No.553160349

まだ出てない けどいつもの傾向からすると激安スマホ一個買えるくらいだと思う

17 18/12/08(土)22:36:08 No.553160655

正社員になって初めてのボーナスなのでそこまで期待できない 中途だし…

18 18/12/08(土)22:36:28 No.553160739

25

19 18/12/08(土)22:37:07 No.553160901

6月が査定悪くて今期良かったからトータルトントン

20 18/12/08(土)22:37:14 No.553160933

手取りの話?

21 18/12/08(土)22:38:01 No.553161138

寸志で寿司

22 18/12/08(土)22:38:22 No.553161229

基本給少ないからアレだけどなんだかんだ数十万もらえるのは嬉しいね

23 18/12/08(土)22:39:39 No.553161535

PCでも買い換えるかな…

24 18/12/08(土)22:40:11 No.553161664

俺…200万まで貯まったらジムニーシエラ買うんだ…!

25 18/12/08(土)22:40:44 No.553161809

手取り55万だった 5万はお小遣いにして残りは借金返済

26 18/12/08(土)22:41:06 No.553161910

手取りで8万だよ しね

27 18/12/08(土)22:41:32 No.553162030

まだわからんがどのみち2か月前の俺が 「頼んだぞー未来のおれー!」してきたので貯蓄

28 18/12/08(土)22:42:17 No.553162207

中途でまともに貰えるのが今回なので楽しみ それでも20万いったらいいかな程度だけど

29 18/12/08(土)22:42:24 No.553162237

中途だから*2.6にさらに0.75がかかったくらい

30 18/12/08(土)22:43:08 No.553162408

30万くらい

31 18/12/08(土)22:43:10 No.553162413

>しね 月給3万くらい?

32 18/12/08(土)22:43:38 No.553162534

実家暮らしだから給料ボーナス安くても なんとかなってる

33 18/12/08(土)22:44:36 No.553162756

ボーナスの金額が少ないか無い人って何故貰った人に対して敵意を向けるんだろ キチガイ過ぎない?雇い主に向けろよ

34 18/12/08(土)22:45:32 No.553162988

>月給3万くらい? 基本給14万に残業代と無駄に種類多い手当で何とか20万行くか行かないか もう3年経つけど辞めていいですか十分耐えたでしょ

35 18/12/08(土)22:45:37 No.553163008

ボーナス無いって言っても代わりに毎月手取り40くらい貰ってるんだろ

36 18/12/08(土)22:46:09 No.553163145

雇い主からはお金くれるけどボーナスたくさん貰った人はくれないだろ

37 18/12/08(土)22:46:18 No.553163184

>もう3年経つけど辞めていいですか十分耐えたでしょ なぜさっさと辞めないのですか?

38 18/12/08(土)22:46:24 No.553163202

>もう3年経つけど辞めていいですか十分耐えたでしょ 何か耐える必要性あったのかその待遇

39 18/12/08(土)22:46:36 No.553163249

>もう3年経つけど辞めていいですか十分耐えたでしょ バカなの?三ヶ月で抜けなよ

40 18/12/08(土)22:47:35 No.553163457

いくらもらってもおうちのひようにきえちゃうの…

41 18/12/08(土)22:47:39 No.553163469

夏にインセンティブが1回あるだけだから冬も貰えるところが羨ましい

42 18/12/08(土)22:48:14 No.553163598

50だった このスレだと低いほうか

43 18/12/08(土)22:48:22 No.553163633

>ボーナス無いって言っても代わりに毎月手取り40くらい貰ってるんだろ 28しかないわ 35くらいあるともうちょっと生活楽なんだけど

44 18/12/08(土)22:48:28 No.553163655

うち業績が多少悪くてもボーナス査定がゆるゆるなのでそれだけはいいと思う

45 18/12/08(土)22:48:35 No.553163688

>夏にインセンティブが1回あるだけだから冬も貰えるところが羨ましい 夏冬二回に分割して支給する様に要請すれば良いだろ

46 18/12/08(土)22:49:10 No.553163842

いや3年は続けろって言うし… 卒業ギリギリまで内定貰えなかったから辞めたとこで次見つかるわけねえし…

47 18/12/08(土)22:50:01 No.553164039

他人の人生なんてどうでも良いだろ ハハッ

48 18/12/08(土)22:50:17 No.553164095

1.5しか貰えないよ… 年三回貰えるからマシだけど

49 18/12/08(土)22:50:49 No.553164218

>卒業ギリギリまで内定貰えなかったから辞めたとこで次見つかるわけねえし… さっさと辞めて第二新卒でしれっと就職活動すりゃよかったのに…

50 18/12/08(土)22:51:51 No.553164446

ぶっちゃけ給料はそんな高くなくていいから休み欲しい

51 18/12/08(土)22:51:59 No.553164484

業績悪くなったから要求より0.4下がってかなしい

52 18/12/08(土)22:52:12 No.553164548

手取りで38位だったかな 税金て何であんなに高いんだろうね

53 18/12/08(土)22:52:18 No.553164572

>いや3年は続けろって言うし… >卒業ギリギリまで内定貰えなかったから辞めたとこで次見つかるわけねえし… こりゃ文句いいながらまだ数年続けるパターンだな

54 18/12/08(土)22:52:26 No.553164605

>さっさと辞めて第二新卒でしれっと就職活動すりゃよかったのに… それも考えたけど上司に説得されてその時は続けた方が自分の為になると思ったんだ 今思えば丸め込まれただけだった…

55 18/12/08(土)22:53:57 No.553164969

みんな結構もらってんのな

56 18/12/08(土)22:55:02 No.553165209

友達が賞与の手取り6万と言ってた けっして無名ではない小売り中小企業なんだけどこれって少ない方?

57 18/12/08(土)22:55:14 No.553165256

本当に転職したかったら3年も居続けるのは長すぎるわ

58 18/12/08(土)22:55:53 No.553165402

>友達が賞与の手取り6万と言ってた >けっして無名ではない小売り中小企業なんだけどこれって少ない方? 少ない方!

59 18/12/08(土)22:57:21 No.553165719

どうもこうもねえよ! だから退職します

60 18/12/08(土)22:57:37 No.553165797

額だけ書かれても年齢によるから・・・

61 18/12/08(土)22:57:53 No.553165851

ズル休みしまくって評価最低クラスでも賞与6万以上出るぞ

62 18/12/08(土)22:59:22 No.553166214

平均20万越えだけど 一人暮らしだし高い買い物も全然しないから 毎月4・5万は貯金出来てる

63 18/12/08(土)22:59:47 No.553166369

手取り45 使う予定はない

64 18/12/08(土)23:00:27 No.553166539

手取り12万だったよ 特に買いたいものないから全額投資信託へシュー

65 18/12/08(土)23:01:10 No.553166701

ボーナス金額だけで多い少ないなんて無意味すぎるだろ ボーナス0ヶ月年俸1300万とかとどう比べたいんだ

66 18/12/08(土)23:01:24 No.553166762

東京のやつの話は参考にならない

67 18/12/08(土)23:02:12 No.553166967

>ボーナス金額だけで多い少ないなんて無意味すぎるだろ このスレどうして開いたの?

68 18/12/08(土)23:02:35 No.553167077

40超えたけど子どものために全部貯金 二人いて妻が育休中で三人目作るから仕方ない…

69 18/12/08(土)23:02:42 No.553167101

>このスレどうして開いたの? スレ画がかわいいからだよ?

70 18/12/08(土)23:03:25 No.553167260

70万くらい いつも10万くらい自由に使って残りは貯金するけど 今回はライブで名古屋に遠征したのと月末届く龍騎のアレで終わってしまった

71 18/12/08(土)23:03:40 No.553167328

いつもらえるんだろう...

72 18/12/08(土)23:03:47 No.553167357

この手のスレで現実的な金額書き込まれてるの初めて見た

73 18/12/08(土)23:04:03 No.553167408

まあ結構貰ってるやつしか申告しないからな…

74 18/12/08(土)23:04:33 No.553167533

昇格した年は満額出さないルールらしく去年より下がった

75 18/12/08(土)23:05:52 No.553167894

茄子半分貯金してるけどナゴド遠征に加えて実家出なくちゃいけなくなったからもう半分も消える…

76 18/12/08(土)23:06:09 No.553167963

年俸せいだからボーナスもくそもない

77 18/12/08(土)23:06:51 No.553168135

給料に上乗せしてるから…って所はそれくらい普段の手取りあるんだろうか

78 18/12/08(土)23:06:57 No.553168172

>どうして中途だと茄子のヘタの部分くらいしかないんですか… >夏がないのはわかるけど冬は満額もらえたっていいじゃないですか… 茄子の算定は過去1年間の勤務成績を加味しないといけないからね

79 18/12/08(土)23:07:37 No.553168335

手取り25くらい 毎回1ヶ月に0.2前後しかないからやりがいないのが辛い 達成しても1.2で未達でも1か最低0.8とかクソだなって

80 18/12/08(土)23:09:03 No.553168685

10万もないだろうな

81 18/12/08(土)23:09:18 No.553168744

富山新卒 22万 絶対貰いすぎてる…実家暮らしだし彼女もいないし趣味もない 行ったことないしこれ握りしめていきなりステーキでも行ってみようかしら

82 18/12/08(土)23:10:05 No.553168924

いやもう少しいいステーキ食いなよどうせなら…

83 18/12/08(土)23:10:29 No.553169023

サイバーマンデーする軍資金にはなる

84 18/12/08(土)23:10:47 No.553169107

地方でも割と景気良くなってるというか人手不足で単価上がってきてるから会社がケチらなければお給金なりボーナス上がってきてもいいはずなのにね

85 18/12/08(土)23:11:53 No.553169360

計算する側だから楽しくもなんともない

86 18/12/08(土)23:13:40 No.553169756

>計算する側だから楽しくもなんともない お疲れさん... 俺の分は増やしといてくれよ!

87 18/12/08(土)23:13:59 No.553169826

そんなものはない

88 18/12/08(土)23:15:12 No.553170107

「」の割合で1番多かった層が30中盤に差し掛かってるから地方から都心なりで年収350~500万くらいのお給金平均みたいになってきたよね

89 18/12/08(土)23:16:16 No.553170366

なんで土曜も働いて8万なんだよ レクサスぶっ壊したろかゴミ社長

90 18/12/08(土)23:16:31 No.553170422

3.5の手取り80だ 各部門調子良くてありがたい

91 18/12/08(土)23:16:51 No.553170489

出るかどうかすら怪しい 数万でもいいから出てくれないと今月の支払いが詰む・・・

92 18/12/08(土)23:19:01 No.553170994

まだ出てないけど手取り35くらいかな

93 18/12/08(土)23:19:07 No.553171015

弟80 俺40 …べつにきにしてないし

94 18/12/08(土)23:19:58 No.553171228

8年働いて手取りで28ぐらいだった 働いて1年目の妹が40貰ってた …ハロワ行こう

↑Top