虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/08(土)21:58:10 アニオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)21:58:10 No.553149621

アニオリなのに面白いって凄くない?

1 18/12/08(土)21:58:50 No.553149786

今までだってそうだっただろ

2 18/12/08(土)21:59:57 No.553150123

4部以降は初見なので何がアニオリかすらわからんが とにかく30分があっという間だ!

3 18/12/08(土)22:00:24 No.553150246

並んでいて駄目だった

4 18/12/08(土)22:01:20 No.553150524

輪切りをチョコラータとセッコがやったのは完璧な後付だったわ

5 18/12/08(土)22:03:27 No.553151087

ナラマジオに3話使うとか5クールやる気か

6 18/12/08(土)22:04:09 No.553151273

視聴者が原作を読み直した

7 18/12/08(土)22:05:19 No.553151626

丁寧にやるどころかアニオリまで入れてくるとは…

8 18/12/08(土)22:06:40 No.553152036

エアロスミスに乗ってるスミスさんの素顔はアニメでも見れないのかなやっぱ?

9 18/12/08(土)22:08:18 No.553152513

描写を足しただけで原作設定の改変はしていないとはいえ 暗殺チームの顔出しを先にやると以降でのイメージがかなり変わるし これまでの船二隻ある伏線の追加とかカッコいいギャングダンスとは訳が違うアニオリだけど吉と出るか凶と出るか

10 18/12/08(土)22:08:58 No.553152742

>輪切りをチョコラータとセッコがやったのは完璧な後付だったわ あれ?こいつらだっけ?ってなったけど あいつらがやったよって言われると納得しかない…

11 18/12/08(土)22:09:32 No.553152919

普通の原作つきアニメはどれ省略するって話になるのに尺を贅沢に使ってるのは本当に良いよね

12 18/12/08(土)22:13:33 No.553154109

あいつのスタンドなら確かに輪切りにしてもギリギリまで生きてそうだもんな

13 18/12/08(土)22:14:39 No.553154460

何がいいって 原作ファンが「こいつらこういう会話してそう」って思える描写なのがすごくいい 兄貴はペッシにああいう叱り方するもん

14 18/12/08(土)22:15:53 No.553154886

チョコラータの横でセッコがカメラ構えてるっぽいのが細かい

15 18/12/08(土)22:21:55 No.553156770

>輪切りをチョコラータとセッコがやったのは完璧な後付だったわ 個人的にはこの手のくっつけは組織の規模小っちゃく感じちゃうから微妙って思ったけど 親衛隊ってこと考えるとそもそもからしてあの辺の誰かになるんだよな

16 18/12/08(土)22:22:27 No.553156920

5部が作画・完成度ともに最高の出来になるとは思わなかった

17 18/12/08(土)22:23:14 No.553157162

2年前がチョコラータがスカウトされた時とジャスト

18 18/12/08(土)22:23:57 No.553157361

どうでもいいけど冷凍したソルベの輪切りって美味しそうだよね…

19 18/12/08(土)22:24:37 No.553157585

>5部が作画・完成度ともに最高の出来になるとは思わなかった 長い話になるから出来るとしても劣化は覚悟してた

20 18/12/08(土)22:24:51 No.553157664

あいつら飼ってる以上定期的に解剖できる人間は与えてそうだしな…

21 18/12/08(土)22:26:12 No.553158071

>2年前がチョコラータがスカウトされた時とジャスト 新入りの頃にやりすぎた結果ボスに毛嫌いされたと考えると筋通るよね

22 18/12/08(土)22:26:21 No.553158124

まあ組織の性質上もともとボスか親衛隊の二択みたいなとこあったし 親衛隊ならじゃあ誰かって言ったらチョコラータだしな…

23 18/12/08(土)22:26:27 No.553158160

恥パも面白かったし5部は原作の補完が良いというか 特に好きな人が入れ込んでる部って感じがする

24 18/12/08(土)22:26:32 No.553158186

チョコラータが暗殺チームよりやべーやつって説得力も出てこれは完璧に近いアニオリ

25 18/12/08(土)22:27:24 No.553158422

>普通の原作つきアニメはどれ省略するって話になるのに尺を贅沢に使ってるのは本当に良いよね jojoはそのほうがいいかなと1部2部では思ってました…

26 18/12/08(土)22:27:49 No.553158533

>>輪切りをチョコラータとセッコがやったのは完璧な後付だったわ >あれ?こいつらだっけ?ってなったけど >あいつらがやったよって言われると納得しかない… よくよく考えてボスが自分でやるわけないしじゃあ誰がって考えるとあいつらだとノリノリだよね…っていう完璧な塩梅

27 18/12/08(土)22:28:25 No.553158688

そうだよな… 後で考えりゃ絶対ボスやらんわ

28 18/12/08(土)22:28:33 No.553158731

su2755245.jpg 違和感のないアニオリなら別に歓迎するよ

29 18/12/08(土)22:30:32 No.553159240

>2年前がチョコラータがスカウトされた時とジャスト そうなると輪切りソルベのシーンが ボスは探ろうとするとヤバイことになる奴 から ボスも暗チもこれにはドン引きだわ… になっちゃうから割と意味合い変わっちゃうなと改めて思った

30 18/12/08(土)22:30:37 No.553159260

見せしめで変な殺し方はするかも知れんが わざわば輪切りにして額縁に入れてまでやらんわなボス

31 18/12/08(土)22:30:37 No.553159262

ちょこちょこん?ってなるアニオリはあるけど概ねいい具合に補完になっていて好き

32 18/12/08(土)22:30:39 No.553159271

ボスなら絶対顔は出さないもんな… 過程でいろいろ証拠残りそうだしそうなるとだれがやるかっていわれたら…ねえ?

33 18/12/08(土)22:30:56 No.553159333

ソルベ黒塗りにしないでちゃんとやってくれて良かった 5部ただでさえゴアゴアだからちゃんと放送できる?って心配してただけに

34 18/12/08(土)22:31:43 No.553159533

チョコラータがやったならソルベはかなり長いこと生きてたんだろうなあ…ってなった

35 18/12/08(土)22:32:59 No.553159903

あいつら適当に粛清しといて…見せしめになるような感じならどう殺してもいいよ

36 18/12/08(土)22:34:18 No.553160218

シリーズ構成の靖子にゃんが五部好きなのが伝わってくる気合の入り方

37 18/12/08(土)22:34:20 No.553160231

見せしめに輪切りとは悪趣味なやつだな…ボス!

38 18/12/08(土)22:35:13 No.553160449

最低だなボス パッショーネ潰します

39 18/12/08(土)22:35:31 No.553160510

恐怖を与えられたからよしとするが あいつらには引くわー

40 18/12/08(土)22:35:53 No.553160599

>チョコラータがやったならソルベはかなり長いこと生きてたんだろうなあ…ってなった 苦悶の表情だったことと足先から切られていったことから 首だけなのにまだ生きてたってことになるしな…

41 18/12/08(土)22:35:54 No.553160608

今回BGMカッコいいよね… 電話機探すとことか

42 18/12/08(土)22:36:06 No.553160648

ヨット借りるシーンのオリジナルはいい具合に補完していた

43 18/12/08(土)22:36:30 No.553160744

たぶん輪切りホルマリン漬け額縁作業まで撮影もしてる 途中でバッテリー切れになってムカついたりもしてる

44 18/12/08(土)22:36:34 No.553160761

>今回BGMカッコいいよね… >電話機探すとことか あれナランチャのテーマなのかな めちゃくちゃカッコいいよね

45 18/12/08(土)22:36:54 No.553160842

アバッキオの回想をあんな序盤に持ってきたのだけは理解しがたい

46 18/12/08(土)22:37:02 No.553160876

靖子は多分七部もお気に入りだと思う

47 18/12/08(土)22:37:12 No.553160928

アニオリが面白いことより あいつらならああいう行動とか話するなって納得できるのが凄い

48 18/12/08(土)22:37:46 No.553161062

生きたまま輪切りっつっても普通にやったら割と早めに死ぬよなって思ってたから チョコ先生がやったなら…ってかなり腑に落ちる 気を失うことも許されず激痛に耐えながら自分の体のスライス見せつけられたりしながら死んだんだろうな

49 18/12/08(土)22:37:47 No.553161064

>4部以降は初見なので何がアニオリかすらわからんが >とにかく30分があっという間だ! 体感10分くらいでえ?もう終わり?ってなるよね

50 18/12/08(土)22:37:51 No.553161080

チョコラータならああいうこと喜んでやるだろうなって想像できるのがね

51 18/12/08(土)22:38:23 No.553161236

>アバッキオの回想をあんな序盤に持ってきたのだけは理解しがたい ボート乗る辺りで更に盛るための帳尻合わせかもしれん

52 18/12/08(土)22:38:34 No.553161287

アニオリシーンだとソルベ&ジェラートの葬式(と思わしき)シーンで他のチームメンバーが帰った後も一人残ってるリゾットのカットが印象深かった ほんの一瞬のシーンだけどキャラの内面が垣間見えてグッとくる

53 18/12/08(土)22:38:56 No.553161370

五部はゲームとアニメで求められる演技が違うってなるほどなーと思うキャスティングが多い バネミスタやサンペーナランチャはちょっと熱血すぎたんだな

54 18/12/08(土)22:39:06 No.553161408

アバッキオは多分本来の回想シーンで何かぶち込むんだろうな…

55 18/12/08(土)22:39:12 No.553161441

暗殺チームの会話が増えてるのは凄い良いね と言うかあいつら仲良しだな

56 18/12/08(土)22:39:53 No.553161596

>アバッキオの回想をあんな序盤に持ってきたのだけは理解しがたい つっても本来の位置次の戦いじゃね…?

57 18/12/08(土)22:40:08 No.553161649

>靖子は多分七部もお気に入りだと思う 利害関係が一致した相棒がメインだからな…

58 18/12/08(土)22:40:17 No.553161692

おれたちの扱いわりーよなぁ!ってボス相手に一致団結できてるのもあるけどそれにしても仲良しすぎる

59 18/12/08(土)22:40:29 No.553161745

暗殺チームのなかよしサークル感が盛られると今後つらい 一人死ぬ度になかよし描写やってくれ…

60 18/12/08(土)22:40:52 No.553161848

敵の怪人軍団が集結して顔見せするのは燃えるシチュだと思いますよ

61 18/12/08(土)22:41:02 No.553161891

読んだの昔だから何がオリジナルか分かんねえ

62 18/12/08(土)22:41:03 No.553161900

冗談半分のホモ疑惑がたった一つの要素で確信に!

63 18/12/08(土)22:41:04 No.553161902

あれだけやらせて120万円山分けなってけち臭いぞボス…

64 18/12/08(土)22:41:19 No.553161970

アバッキオは回想早めに持ってきたの自体はいいけどあの台詞ブチャラティに言わせるのはなんかなぁってなった

65 18/12/08(土)22:41:28 No.553162012

ホモ疑惑が完璧にモロになったからな…

66 18/12/08(土)22:41:41 No.553162075

あんなちゃんとした叱り方して プロシュート兄貴の人気がまた爆上げになっちまうぞ

67 18/12/08(土)22:42:25 No.553162243

ココから兄貴はカッコイイシーンしかないのがズルいよな…

68 18/12/08(土)22:43:06 No.553162401

5部の出来いいよなあ 4部ちょっと残念だった反省が活きたか?

69 18/12/08(土)22:43:49 No.553162580

20年モノの貴腐人が次々と心停止しててダメだった

70 18/12/08(土)22:44:08 No.553162655

6部はさらに難解になるからアニメ作るとしたら大変そう

71 18/12/08(土)22:44:09 No.553162657

ソルベとジェラート凄い曲者っぽいけどサクッと死んだな

72 18/12/08(土)22:44:35 No.553162754

>あれだけやらせて120万円山分けなってけち臭いぞボス… ゴルゴは一回の殺しで20万ドルもふんだくるの考えたら薄給すぎる…

73 18/12/08(土)22:44:39 No.553162764

>あれだけやらせて120万円山分けなってけち臭いぞボス… 見た目カッコいいけど基本殺すことしか出来ない破綻者の集まりだし

74 18/12/08(土)22:44:41 No.553162774

暗チは超鉄板だからな…

75 18/12/08(土)22:45:09 No.553162899

準公式で熱望されていたガチガチなネタお出しされたらそりゃ死ぬ

76 18/12/08(土)22:45:14 No.553162921

>>あれだけやらせて120万円山分けなってけち臭いぞボス… >ゴルゴは一回の殺しで20万ドルもふんだくるの考えたら薄給すぎる… ゴルゴはそりゃたけえよ!

77 18/12/08(土)22:45:28 No.553162964

4部の3つくらいの話を平行してやるアニオリは微妙だった

78 18/12/08(土)22:45:29 No.553162979

>敵の怪人軍団が集結して顔見せするのは燃えるシチュだと思いますよ 味方側のナランチャが怪人っぽくて敵方のホルマジオが主人公サイドっぽい戦いだったんんですけど...

79 18/12/08(土)22:46:01 No.553163109

こんな燃料投下されたらそりゃ死ぬわな…

80 18/12/08(土)22:46:08 No.553163141

ゴルゴは個人だけど暗殺チームは組織の一員でしかないもんな

81 18/12/08(土)22:46:34 No.553163242

>>あれだけやらせて120万円山分けなってけち臭いぞボス… >ゴルゴは一回の殺しで20万ドルもふんだくるの考えたら薄給すぎる… 暗殺ならブチャラティチームもできるしな暗殺チームは暗殺しかできないっぽい(リトルフィートは応用効きそうだけど)

82 18/12/08(土)22:46:51 No.553163308

ジョジョに限らずアニオリでも原作の間を繋ぐのは面白いのが多いと思う 完全新規は大体アレだけど

83 18/12/08(土)22:47:30 No.553163442

そもそもゴルゴは独立してるからな

84 18/12/08(土)22:48:08 No.553163578

そうか暗殺チームもそんなに金欲しいなら独立… しようとしたら消されるな…

85 18/12/08(土)22:48:39 No.553163706

薄給っぷりに親近感が沸くレベルだとは思わなかった… 周りは月7桁なのにこっちは50万とかそういうレベルかと…

86 18/12/08(土)22:48:41 No.553163717

フーゴのキレっぷりが増量してるのいいよね

87 18/12/08(土)22:49:19 No.553163873

不定期の仕事で一回120万9人で分けてね!

88 18/12/08(土)22:49:20 No.553163874

呪いのデーボはフリーの同業者だったぽいのによくやっていけたな

89 18/12/08(土)22:49:50 No.553163997

確かに暗殺チームは賭博の取り仕切りとかできそうにないな…

90 18/12/08(土)22:50:05 No.553164048

シリーズ構成の人優秀なんだな

91 18/12/08(土)22:50:46 No.553164205

暗殺チーム普段はアルバイトしてるんだろうな

92 18/12/08(土)22:51:16 No.553164322

>フーゴのキレっぷりが増量してるのいいよね ァアアッッッ!!!(上着を叩き付けながら)

93 18/12/08(土)22:51:19 No.553164336

ブチャラティは地域のお婆さんの相談に乗ったり何でもやる感スゴイ

94 18/12/08(土)22:52:08 No.553164527

>ブチャラティは地域のお婆さんの相談に乗ったり何でもやる感スゴイ なおその影で麻薬は蔓延しているのでブチャラティは曇る

95 18/12/08(土)22:52:10 No.553164543

>不定期の仕事で一回120万9人で分けてね! レストランでの仕事はホルマジオ総取りでいいんじゃないかな

96 18/12/08(土)22:52:21 No.553164580

フーゴがナランチャ気にしてるの好き

97 18/12/08(土)22:52:28 No.553164612

>暗殺チーム普段はアルバイトしてるんだろうな 普段パン屋とかでエプロンして生地捏ねてるのかな…

98 18/12/08(土)22:52:42 No.553164662

暗殺チームに自分が狙われる事考えると薄給で不満溜めたままにするのは変だけど 金以外で囲い込んでるつもりで意味を為して無かったとかはありうるんかなーとも

99 18/12/08(土)22:52:56 No.553164720

>フーゴのキレっぷりが増量してるのいいよね 鍵

100 18/12/08(土)22:53:22 No.553164825

アニオリ描写を公式とすると人手余りまくってるし殆ど厄介者部屋だろ暗殺チーム

101 18/12/08(土)22:53:22 No.553164826

ダンスとかアニメオリジナルのオリジナル部分が漫画の掘り下げとかサービス過多で最高すぎて参っちゃうねもう

102 18/12/08(土)22:53:23 No.553164831

ええ?!兄貴がパンを焼くって?!

103 18/12/08(土)22:53:41 No.553164899

凄い面白いんだけど最後まで尺足りるんだろうか

104 18/12/08(土)22:53:58 No.553164973

チョコラータがやったことはゲス過ぎてアイツ封印せざるを得なくなったけど あいつらビビってこっち殴り返してくる気力なくなったっぽいからいいかなって…

105 18/12/08(土)22:53:58 No.553164974

頭キレるホルマジオと野生の感で無自覚に最適解出してくナランチャいいよね

106 18/12/08(土)22:54:34 No.553165108

>薄給っぷりに親近感が沸くレベルだとは思わなかった… >周りは月7桁なのにこっちは50万とかそういうレベルかと… 暗殺しによさそうだレストランに行ったのに ミルクとコーヒーしか飲んでねえ…

107 18/12/08(土)22:55:14 No.553165255

暗殺チームはブチャラティがポルポの後釜に収まった事を知ってたっけ?

108 18/12/08(土)22:55:17 No.553165266

>暗殺しによさそうだレストランに行ったのに >ミルクとコーヒーしか飲んでねえ… 「サッカーでも見よう」もテレビで見るだけだろうな

109 18/12/08(土)22:55:24 No.553165291

>金以外で囲い込んでるつもりで意味を為して無かったとかはありうるんかなーとも 休みは多かったかも知れない

110 18/12/08(土)22:55:44 No.553165373

>暗殺しによさそうだレストランに行ったのに >ミルクとコーヒーしか飲んでねえ… あの後卓呑みでご飯食べながら分け前の話するつもりだったし…

111 18/12/08(土)22:56:11 No.553165456

>暗殺チームに自分が狙われる事考えると薄給で不満溜めたままにするのは変だけど >金以外で囲い込んでるつもりで意味を為して無かったとかはありうるんかなーとも ポルポみたいにアホほど金稼ぐわけでもないし 権力や金の流れ計算して要人に狙い定める計画とか練るわけでもなさそうだから 足がつかない鉄砲玉程度の存在には見合った金渡してると思う

112 18/12/08(土)22:56:22 No.553165504

>暗殺チームはブチャラティがポルポの後釜に収まった事を知ってたっけ? 幹部昇格の条件のポルポの隠し財産が本当かどうかわかってないから知らないと思う

113 18/12/08(土)22:56:50 No.553165618

>暗殺チームはブチャラティがポルポの後釜に収まった事を知ってたっけ? まだだけどポルポの葬式に顔を出してない 直下の部下なのに怪しいで張り込んだらドンピシャ

↑Top