18/12/08(土)21:53:26 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)21:53:26 No.553148183
そろそろもう1回次元の混乱が起きて欲しい
1 18/12/08(土)21:55:29 No.553148814
失敗認定されてたような…
2 18/12/08(土)21:57:14 No.553149305
黒い稲妻とか良いと思う
3 18/12/08(土)21:57:21 No.553149358
スレ画すき
4 18/12/08(土)21:57:39 No.553149461
いいわけあるか!
5 18/12/08(土)21:57:53 No.553149529
>黒い稲妻とか良いと思う 稲妻がまずゆるされないじゃん
6 18/12/08(土)21:58:04 No.553149588
今度はスレ画の青とか緑が出るん?
7 18/12/08(土)21:58:27 No.553149688
いい悪いは置いといて好き嫌いで言うなら好き
8 18/12/08(土)21:58:34 No.553149720
じゃあ許されるレベルの青いプッシュで…
9 18/12/08(土)21:58:35 No.553149731
if設定のアナザーレジェンドはまた見たいとは思う
10 18/12/08(土)21:58:37 No.553149735
キーワード多すぎなのが問題だったんだっけ
11 18/12/08(土)21:58:53 No.553149803
あえて色の役割崩すのは初心者混乱させるだけだからダメだな!って
12 18/12/08(土)21:59:05 No.553149869
> いい悪いは置いといて好き嫌いで言うなら好き 神の怒りとの対比いいよね…
13 18/12/08(土)21:59:12 No.553149904
初心者に分かりづらいしコンセプトも伝わりづらいとかだったかな
14 18/12/08(土)21:59:22 No.553149959
贅沢言わないから黒いアンリコほしい…
15 18/12/08(土)21:59:53 No.553150106
でもスレ画のデザインは最高にクールだと思う
16 18/12/08(土)22:00:09 No.553150177
>今度はスレ画の青とか緑が出るん? 色の役割としてぎりぎり許せる範囲で別のに移したのがスレ画像とかなので もし次元の混乱みたいなのまたやったとしてもそういうのは無い
17 18/12/08(土)22:00:32 No.553150281
>キーワード多すぎなのが問題だったんだっけ 色の役割をあえてずらすっていうことの面白さは色の役割をよく知ってる人でないと理解できない内輪ネタみたいなもんなのでやるにしてもジョークエキスパンションとかだよねーとかそういう感じだった
18 18/12/08(土)22:01:03 No.553150437
稲妻はともかく黒いショックとかならそこまで違和感ないよね
19 18/12/08(土)22:01:17 No.553150510
燻蒸が黒になるだけでも白の時よりだいぶ強くなるよね
20 18/12/08(土)22:01:29 No.553150564
仮に全色出たとして最強の滅びは青なんだっけか
21 18/12/08(土)22:01:59 No.553150704
あとは過去カードネタって新規の人には伝わんねーしそういうの少し混ぜるのはともかく メインテーマの一つとしてやるもんじゃなかったよってのも
22 18/12/08(土)22:02:02 No.553150723
色の役割もクソも青がクリーチャーの色になったりしてる時点でもう何でもありじゃん……
23 18/12/08(土)22:02:15 No.553150784
番外セットでなら本当面白いんだけどね スタンでやることではなかった
24 18/12/08(土)22:02:17 No.553150795
時のらせんブロックはコンセプト自体は悪くなかったと思うんだ…
25 18/12/08(土)22:02:30 No.553150856
>仮に全色出たとして最強の滅びは青なんだっけか そりゃ青が既に出た脅威への根本的な対処ができちゃったら強いよねというか許されるかバカみたいな
26 18/12/08(土)22:02:40 No.553150896
ストーリー的に次元の混乱どこで起こすかってのもあるよね またドミナリアか!とかやられてもそれはそれでアレだし
27 18/12/08(土)22:02:48 No.553150934
時のらせんの反省を生かしたのがドミナリアでもある メカニズムで回帰するのではなくストーリーで回帰する
28 18/12/08(土)22:03:11 No.553151017
了解!黒の1マナ3点回復!
29 18/12/08(土)22:03:16 No.553151045
でもスタンで使えるからこそという気もする
30 18/12/08(土)22:04:53 No.553151474
BBインスタントで3点ドレインくらいはあっても大丈夫だと思う
31 18/12/08(土)22:04:53 No.553151480
土地かクリーチャーで変身する緑のデルバー!これね!
32 18/12/08(土)22:05:17 No.553151613
>BBインスタントで3点ドレインくらいはあっても大丈夫だと思う 1Bソーサリーなら最近出たから我慢して
33 18/12/08(土)22:05:37 No.553151730
>土地かクリーチャーで変身する緑のデルバー!これね! 飛行まで許されたら強すぎる
34 18/12/08(土)22:05:39 No.553151736
なんかキモくならずに大成したアーティ 青黒のクレバーなヴォルラス まともな性能のジェラード この辺見てみたい
35 18/12/08(土)22:06:50 No.553152087
スレ画ほど強くなくてもいいから黒単色の全体除去はもっと増えてほしい
36 18/12/08(土)22:07:25 No.553152256
ヴォルラスは青黒でリメイクしたいとか言ってなかったっけ
37 18/12/08(土)22:07:40 No.553152328
このブロックの過去 平行世界 未来ってコンセプト超好きだ 内輪ネタって言うのは理解できるけどね…
38 18/12/08(土)22:08:13 No.553152495
いっそストーリー全振りの統率者セット等でリメイクしまくったり…
39 18/12/08(土)22:08:23 No.553152555
時間ネタ自体はその後もタルキールでやったりしたしな
40 18/12/08(土)22:08:59 No.553152746
実際出てみたらどんなカードも違和感なく受け入れれると思う 絆魂と接死と警戒を持った青クリがいてもいいじゃないか
41 18/12/08(土)22:09:07 No.553152789
カードの色そのまま入れ替えみたいなのばかりじゃないんだし色の役割が少し違う世界はあってもいいと思うけどな
42 18/12/08(土)22:09:12 No.553152819
バントゥ最期の算段くらいでもいい
43 18/12/08(土)22:09:45 No.553152966
>このブロックの過去 平行世界 未来ってコンセプト超好きだ >内輪ネタって言うのは理解できるけどね… 単体でおもしろさが伝わらないっていうのは製品としてアレだし初心者を引き込めないっていうのはビジネスとしてアレだし そういう欠陥が明らかになった以上は会社として二度目はやれないだろうね やるとしたら過去の世界に行ってストーリーのおさらいとかじゃないかな?
44 18/12/08(土)22:10:09 No.553153109
未来予知で先出ししたキーワード能力ってもうだいたい全部使い切ったのかな からくりが銀枠だったオチはなかなか笑えたけど
45 18/12/08(土)22:10:28 No.553153218
>色の役割が少し違う世界 ニューファイがそうだよ
46 18/12/08(土)22:11:16 No.553153444
未来予知のあのカードデザイン好き マナコストが横にあるやつ
47 18/12/08(土)22:11:24 No.553153490
>未来予知で先出ししたキーワード能力ってもうだいたい全部使い切ったのかな >からくりが銀枠だったオチはなかなか笑えたけど 有毒とか激情とかのスリヴァーサイクルが全然だった気がする 有毒は感染になったとも取れるけど
48 18/12/08(土)22:11:28 No.553153508
でも俺未来予知のレア土地サイクルは大好きだよ
49 18/12/08(土)22:11:33 No.553153521
>未来予知で先出ししたキーワード能力ってもうだいたい全部使い切ったのかな 根本的につまんねぇなこれっていうの以外はだいたい出揃ったか?
50 18/12/08(土)22:11:48 No.553153585
未来予知のはまったく使う予定がないどころか使わない予定のも入ってるので… からくりだって特に何か考えてたわけでもないジョークだったけど反響大きかったから作った
51 18/12/08(土)22:11:59 No.553153645
>やるとしたら過去の世界に行ってストーリーのおさらいとかじゃないかな? それマスピ枠でやろうと思えばやれたよね…
52 18/12/08(土)22:12:13 No.553153727
探査、吸収、オーラ交換、城砦化、激情、墓地ストーム、変形、有毒が新キーワードらしいけどまだ大して来てないな
53 18/12/08(土)22:12:19 No.553153761
土地に滅多に触れなくした今こそ城塞化をですね
54 18/12/08(土)22:13:09 No.553153982
トーメントみたいに特定の色に注力したエキスパンションもやっぱ難しいのかな
55 18/12/08(土)22:13:18 No.553154023
城砦は複雑すぎるからダメ
56 18/12/08(土)22:13:24 No.553154058
>でも俺未来予知のレア土地サイクルは大好きだよ いいよねでっかい葉っぱイラストの地平線の梢 他の色でもサイクルで出るのかと思ったら全く出ないけど
57 18/12/08(土)22:13:30 No.553154091
失敗セットだったけどストーリー的にはかなり大きい大転換だよね時のらせん
58 18/12/08(土)22:13:48 No.553154190
ストーリー重視の統率者セットは面白そうだね ちゃんとやらせたいことできるよう収録すれば統率者のファン含めて売れそうだし
59 18/12/08(土)22:14:07 No.553154284
最近だとナルコメーバとかもだけど未来予知のカードが新セットにあると何か嬉しい気持ちになる レア枠使うなとかそういうのは置いておいて
60 18/12/08(土)22:14:23 No.553154361
>いいよねでっかい葉っぱイラストの地平線の梢 >他の色でもサイクルで出るのかと思ったら全く出ないけど 梢がサイクル化したらマジでやばいので…
61 18/12/08(土)22:14:54 No.553154548
転換点というか新展開のための在庫一掃セールみたいな印象が強いな時のらせんのストーリー
62 18/12/08(土)22:15:10 No.553154657
ところでタルモゴイフの収録は
63 18/12/08(土)22:15:11 No.553154664
>梢がサイクル化したらマジでやばいので… ちょっとマナフラ受けになるだけでしょ平気平気
64 18/12/08(土)22:15:42 No.553154825
壮大だかは伝説問題の一つの答えみたいで好きだったからまた使って欲しい
65 18/12/08(土)22:16:16 No.553154988
ナルコメーバはお前ラヴニカの生物じゃなかっただろとは少し思った 人造生物だからぎりぎり言い訳はつくけど
66 18/12/08(土)22:16:26 No.553155048
Ancestral Recall、Time Walk、Timetwisterをそれぞれ別の色によこせだって!?
67 18/12/08(土)22:16:41 No.553155135
青黒の梢欲しい
68 18/12/08(土)22:17:38 No.553155430
正直残ってる未来予知の新キーワードは永久に来ない予感がある 明らかに使いづらいのばっかだし
69 18/12/08(土)22:18:07 No.553155610
プロテクション天使とワームを持った黒い悪斬は見たい
70 18/12/08(土)22:18:08 No.553155616
城砦化と壮大は再登場の可能性は割と高いとマローが言っている
71 18/12/08(土)22:18:10 No.553155621
単色じゃなくて2色でどっちの色でもできない効果のカードとかどうですかね
72 18/12/08(土)22:18:19 No.553155670
ドライアドの東屋も他の基本土地バージョンのサイクル絶対出ないだろうな…
73 18/12/08(土)22:19:02 No.553155877
>青い稲妻とか良いと思う
74 18/12/08(土)22:19:19 No.553155950
>単色じゃなくて2色でどっちの色でもできない効果のカードとかどうですかね カラーパイの守護者がキレそう
75 18/12/08(土)22:20:04 No.553156185
>単色じゃなくて2色でどっちの色でもできない効果のカードとかどうですかね 手札破壊とピン除去ができるセレズニアとか悪夢かよ…
76 18/12/08(土)22:20:19 No.553156277
>>青い稲妻とか良いと思う 僕を攻める
77 18/12/08(土)22:20:54 No.553156458
稲妻は無理だけど溶岩の打ち込みはいけるよね
78 18/12/08(土)22:21:07 No.553156516
スタンのバランスを適正に保ちつつそういうのやるのって難しいんだろうなぁ
79 18/12/08(土)22:21:51 No.553156748
荒廃稲妻くらいで…
80 18/12/08(土)22:21:54 No.553156764
緑にアンリコを 青には軟膏を
81 18/12/08(土)22:22:24 No.553156901
>>単色じゃなくて2色でどっちの色でもできない効果のカードとかどうですかね >カラーパイの守護者がキレそう でもラヴニカには4色でどの色でもできない効果持ってるいきもの居るし…
82 18/12/08(土)22:22:27 No.553156919
だから銀枠でやるよやった
83 18/12/08(土)22:22:47 No.553157022
>スタンのバランスを適正に保ちつつそういうのやるのって難しいんだろうなぁ 弱くすればいい 実際今回のラヴニカでもカラーパイ逸脱しかけてて開発内部では散々議論されたけど 構築向けじゃないからみんなあんま気にしてないカードとかあるし
84 18/12/08(土)22:23:26 No.553157214
>でもラヴニカには4色でどの色でもできない効果持ってるいきもの居るし… 4色らしさってなんだって考えて頑張ってみたけどだめだったよって失敗例じゃねーか
85 18/12/08(土)22:23:29 No.553157227
でもスタンで使えなくちゃ意味ないんすよ…とも思うから難しい
86 18/12/08(土)22:23:45 No.553157295
エムラクールというかエルドラージ全滅させたらまた何か大転換起きそう 時のらせんが起きたのはカローナ倒した影響だったか
87 18/12/08(土)22:24:14 No.553157467
白い思考囲いは出ると思うよ ライフロスの代わりに相手が2点ゲインとかで
88 18/12/08(土)22:24:56 No.553157684
>時のらせんが起きたのはカローナ倒した影響だったか 誇張抜きにだいたいウルザのせい
89 18/12/08(土)22:25:18 No.553157790
>ライフロスの代わりに相手が2点ゲインとかで 強すぎないですかね?
90 18/12/08(土)22:25:23 No.553157819
>ライフロスの代わりに相手が2点ゲインとかで 全然デメリットになってねぇ!とか言われるやつ
91 18/12/08(土)22:25:55 No.553157982
スレ画のジャッジ報奨版は初めてのM15枠再録&テキストが中央寄せだし流星マークがなんか好き
92 18/12/08(土)22:26:15 No.553158086
>白い思考囲いは出ると思うよ >ライフロスの代わりに相手が2点ゲインとかで 出るかな… 出るかも…
93 18/12/08(土)22:26:47 No.553158250
白のリチュアル
94 18/12/08(土)22:26:57 No.553158283
>誇張抜きにだいたいウルザのせい 最低だなウルザの後継
95 18/12/08(土)22:27:25 No.553158427
色がめちゃくちゃになったらラヴニカどうなるんです?
96 18/12/08(土)22:27:48 No.553158528
ローウィンのクリーチャーは昼と夜で色も役割も変わってるから次元の混乱に近いものがあるけど別方向に変わった版も見てみたい
97 18/12/08(土)22:28:02 No.553158592
>色がめちゃくちゃになったらラヴニカどうなるんです? ゴルガリが清潔になってグルールがインテリになる
98 18/12/08(土)22:28:27 No.553158704
相手ゲインの色Φも足してすべてをめちゃくちゃにしよう
99 18/12/08(土)22:28:33 No.553158726
>色がめちゃくちゃになったらラヴニカどうなるんです? 献身の後のボーラス最後の戦いでそうなる可能性あるな…
100 18/12/08(土)22:28:57 No.553158841
>相手ゲインの色Φも足してすべてをめちゃくちゃにしよう デメリット デメリットって何だ
101 18/12/08(土)22:29:09 No.553158896
多元宇宙で生じてる諸問題はだいたいウルザとボーラス様のせいだって思ってる
102 18/12/08(土)22:29:24 No.553158961
きれいなリリアナは見てみたい
103 18/12/08(土)22:30:02 No.553159130
色の役割という枷を外すのって面白いけど色の役割がMtGをMtGたらしめてるもんだとも思うから難しいな…
104 18/12/08(土)22:30:15 No.553159178
書き込みをした人によって削除されました
105 18/12/08(土)22:30:39 No.553159269
>きれいなリリアナは見てみたい ドミナリアでだいぶ綺麗になったんだけどね…
106 18/12/08(土)22:30:47 No.553159296
ボーラス絶対死なないと思う
107 18/12/08(土)22:30:56 No.553159337
どの色でも何でも出来るとかなったら全く面白くなくなりそうだもんな
108 18/12/08(土)22:31:19 No.553159447
性悪ビッチじゃなくなったリリアナなんて…
109 18/12/08(土)22:31:37 No.553159514
永久退場はまあ絶対に無いだろう
110 18/12/08(土)22:31:54 No.553159575
白がカウンター出来たら完璧になると思う
111 18/12/08(土)22:32:33 No.553159769
>多元宇宙で生じてる諸問題はだいたいウルザとボーラス様のせいだって思ってる あらゆる事象にウルザが悪いって言ってたら回り回ってホントに悪かったのは笑う
112 18/12/08(土)22:32:34 No.553159772
>色の役割という枷を外すのって面白いけど色の役割がMtGをMtGたらしめてるもんだとも思うから難しいな… そもそも次元の混乱も完全に役割の枷外してたわけじゃないしね
113 18/12/08(土)22:33:23 No.553160011
エルダードラゴンの産まれてこれなかったのとニコルの性癖歪めたお姉ちゃんが育ってたらどうなったかも見てみたい
114 18/12/08(土)22:33:25 No.553160021
ガチムチになったジェイスとか清楚なリリアナとかマーフォークキチなサルカンとか…
115 18/12/08(土)22:33:26 No.553160024
>白がカウンター出来たら完璧になると思う あったよ!マナの税収!
116 18/12/08(土)22:34:02 No.553160156
そもそもボーラス様2、3回は死んでるし…
117 18/12/08(土)22:34:21 No.553160237
>白がカウンター出来たら完璧になると思う 不愉快の拒絶に暁の魔除けにマナの税収と色々出たじゃん
118 18/12/08(土)22:34:33 No.553160292
巨大化くらいなら他の色に配ってもセーフだったりしない?
119 18/12/08(土)22:34:48 No.553160347
>そもそもボーラス様2、3回は死んでるし… そんなには死んでないよ!?
120 18/12/08(土)22:35:47 No.553160575
>巨大化くらいなら他の色に配ってもセーフだったりしない? 赤はプレーンシフトしたアチャモロなのがあるし他三色も近いのは案外あると思う
121 18/12/08(土)22:35:48 No.553160577
>巨大化くらいなら他の色に配ってもセーフだったりしない? なんの問題もないけどそれがおもしろいかと言われると
122 18/12/08(土)22:35:57 No.553160617
>巨大化くらいなら他の色に配ってもセーフだったりしない? ゲーム的にはまあ特に問題ないだろうが P/T強化はそれぞれの色で微妙にやること違いつつも普通にあるもんだからやる意味もあんまし
123 18/12/08(土)22:36:07 No.553160650
>巨大化くらいなら他の色に配ってもセーフだったりしない? セーフかアウトかで言えばセーフだろうけど面白いかと言われるとちょっと
124 18/12/08(土)22:36:21 No.553160703
子猫みたいなアジャニ
125 18/12/08(土)22:36:53 No.553160839
海賊行為に勤しむソリン
126 18/12/08(土)22:37:07 No.553160898
ジェイスは現状でもだいぶマッチョになってるよね ヴラスカのおかげで性格も明るくなったし
127 18/12/08(土)22:37:10 No.553160912
ネビニラルの円盤再録しよう
128 18/12/08(土)22:37:30 No.553160999
ダメージじゃないしソーサリーだけどBで3点ロスは既にあるし黒い稲妻は許されそう
129 18/12/08(土)22:37:32 No.553161011
熟女からマーフォークに乗りかえるサルカン
130 18/12/08(土)22:38:14 No.553161195
死んで白青緑になったボーラス様とかちょっと見てみたい
131 18/12/08(土)22:38:19 No.553161218
ウギンと仲良しになるボーラスで全部解決じゃない?
132 18/12/08(土)22:41:38 No.553162058
セット自体のコンセプトにしなくてもいいからごく稀にでも色の役割ずらしたカードはあっていいと思うんだ
133 18/12/08(土)22:42:31 No.553162264
青黒で置物触ってもいいんですか!
134 18/12/08(土)22:43:32 No.553162511
下環境が混乱しそう
135 18/12/08(土)22:44:04 No.553162638
>青黒で置物触ってもいいんですか! はね返りってカードが昔あったなぁ