虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は兄貴 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/08(土)20:49:38 No.553129046

    夜は兄貴

    1 18/12/08(土)20:50:24 No.553129269

    オレだって ヤバイと思う!

    2 18/12/08(土)20:50:46 No.553129387

    このあとマジで有言実行する兄貴

    3 18/12/08(土)20:51:09 No.553129481

    俺ももうヤバいと思う

    4 18/12/08(土)20:51:11 No.553129488

    踏んだり蹴ったりのイルーゾォも最後まであきらめないガッツがあったしな

    5 18/12/08(土)20:51:46 No.553129657

    アニメで結構汗かいてた兄貴

    6 18/12/08(土)20:52:11 No.553129769

    >踏んだり蹴ったりのイルーゾォも最後まであきらめないガッツがあったしな あそこ好きだ 味方の奮闘を見て敵も意地見せるシーンいいよね

    7 18/12/08(土)20:53:27 No.553130149

    >オレだって >ヤバイと思う! これ優しさに満ちてる…

    8 18/12/08(土)20:53:47 No.553130256

    後頭部のヒラヒラをアニメで知った

    9 18/12/08(土)20:54:29 No.553130453

    アニメはもうなんか別物だ

    10 18/12/08(土)20:55:41 No.553130773

    めっちゃ面倒見良い

    11 18/12/08(土)20:56:10 No.553130923

    兄貴はほんと人格者だな…

    12 18/12/08(土)20:56:51 No.553131131

    わかったよプロシュート兄ィ!

    13 18/12/08(土)20:57:08 No.553131207

    「」ッシ!

    14 18/12/08(土)20:57:51 No.553131420

    >>踏んだり蹴ったりのイルーゾォも最後まであきらめないガッツがあったしな >あそこ好きだ >味方の奮闘を見て敵も意地見せるシーンいいよね 5部は妙にガッツあるんだな さすがガッツのGだな…

    15 18/12/08(土)20:58:03 No.553131479

    変態ファッションのパッショーネの中では髪も服もまともだよね兄貴

    16 18/12/08(土)20:58:14 No.553131531

    生ハムとメロンの…

    17 18/12/08(土)20:59:16 No.553131822

    最初はペッシなんか捨て駒みたく見てると思っててごめん兄貴

    18 18/12/08(土)20:59:16 No.553131825

    >変態ファッションのパッショーネの中では髪も服もまともだよね兄貴 (自己主張が激しすぎる謎のネックレス)

    19 18/12/08(土)20:59:52 No.553131984

    優しくて面倒見いいけど ペッシはちょっと甘やかし過ぎだと思う

    20 18/12/08(土)21:00:05 No.553132043

    >生ハムとメロンの… サイゼリヤでつい頼んじゃう兄貴ハム

    21 18/12/08(土)21:00:45 No.553132251

    >>変態ファッションのパッショーネの中では髪も服もまともだよね兄貴 >(自己主張が激しすぎる謎のネックレス) P

    22 18/12/08(土)21:00:58 No.553132333

    兄貴だけ服装と髪型世界観から浮いてない?

    23 18/12/08(土)21:04:14 No.553133282

    ホルマジオは焼かれて解除したよ? まあビックリみたいなもんだけど

    24 18/12/08(土)21:05:22 No.553133633

    兄貴は後ろ髪以外はまっとうな格好してるもんな

    25 18/12/08(土)21:06:32 No.553133995

    >(自己主張が激しすぎる謎のネックレス) リゾットも帽子の飾りにアルファベットの付けてるし(アバッキオも付けてるけど)

    26 18/12/08(土)21:06:39 No.553134031

    ビーチボーイかなりの強スタンドだから兄貴が目をかけるのもわかるわ

    27 18/12/08(土)21:06:49 No.553134094

    5部はギャング同士の殺し合いというのもあって負傷覚悟の意地張り合いがとても映える

    28 18/12/08(土)21:07:55 No.553134407

    はみだしもの同士の繋がりが強いよね五部

    29 18/12/08(土)21:07:59 No.553134425

    ホルマジオも最後まで立ち向かったからな 軽口叩きながらも本物のギャングだった

    30 18/12/08(土)21:08:14 No.553134504

    「ブッ殺した」なら使ってもいい! って台詞コミックスでは規制されちゃってるんだな 本誌しか呼んだ事ないから知らんかった

    31 18/12/08(土)21:09:04 No.553134756

    チームの他のやつらを信頼してるのもいいよね…

    32 18/12/08(土)21:10:34 No.553135210

    暗殺2000万リラって流石に可哀想

    33 18/12/08(土)21:11:28 No.553135500

    「ハゲた」なら使ってもいいッ!

    34 18/12/08(土)21:11:30 No.553135507

    >暗殺2000万リラって流石に可哀想 チームから裏切り者が出たから仕方ないね

    35 18/12/08(土)21:11:36 No.553135542

    こんなイケメンだったっけ

    36 18/12/08(土)21:12:47 No.553135921

    日本円で130万くらいだっけ ギアッチョじゃなくてもキレるわ

    37 18/12/08(土)21:13:00 No.553135976

    兄貴は昔から人気だろ

    38 18/12/08(土)21:14:08 No.553136336

    ジョジョ三大兄貴の筆頭だからな

    39 18/12/08(土)21:14:40 No.553136509

    >「ブッ殺した」なら使ってもいい! >って台詞コミックスでは規制されちゃってるんだな 文庫だとそのままだったよー

    40 18/12/08(土)21:14:47 No.553136548

    地方のライン工以下の賃金とか反乱されて当然だよボス…

    41 18/12/08(土)21:15:01 No.553136619

    >日本円で130万くらいだっけ >ギアッチョじゃなくてもキレるわ 一人あたま15万もない…

    42 18/12/08(土)21:15:07 No.553136663

    >暗殺2000万リラって流石に可哀想 麻薬や賭博のが利益上だよな…

    43 18/12/08(土)21:15:37 No.553136829

    でもグラスに車入れるだけのかんたんなお仕事だし…

    44 18/12/08(土)21:15:50 No.553136897

    ホルマジオの小さくする能力がつまらないって言われるけど兄貴の老化も割とつまらないクソ能力だと思う

    45 18/12/08(土)21:16:12 No.553137010

    単行本のスタンド説明するページの本体の欄にプロシュート兄貴と書かれるくらいだからな…

    46 18/12/08(土)21:16:32 No.553137111

    >「ブッ殺した」なら使ってもいい! >って台詞コミックスでは規制されちゃってるんだな >本誌しか呼んだ事ないから知らんかった いつのやつ? 連載当時買ったやつはブッ殺すだったけど

    47 18/12/08(土)21:16:51 No.553137218

    成長しろペッシ!

    48 18/12/08(土)21:17:07 No.553137323

    >日本円で130万くらいだっけ >ギアッチョじゃなくてもキレるわ しかも仕事も少ない

    49 18/12/08(土)21:17:11 No.553137345

    顔も精神も五部で一番かっこいいと思う

    50 18/12/08(土)21:17:28 No.553137442

    暗殺の仕事なんて早々くるもんじゃないしリゾットは8人も食わせていかなきらならんと考えると厳しいよな

    51 18/12/08(土)21:17:47 No.553137528

    暗殺チームにも治癒能力者いないんだな まぁプロシュートとかの傷はジョルノとかじゃなく仗助レベルが必要だけど

    52 18/12/08(土)21:18:04 No.553137602

    そんな暗殺の仕事って頻繁に舞い込むわけじゃないだろうしなあ よく生活できてるな

    53 18/12/08(土)21:18:10 No.553137637

    >>「ブッ殺した」なら使ってもいい! >>って台詞コミックスでは規制されちゃってるんだな >>本誌しか呼んだ事ないから知らんかった >いつのやつ? >連載当時買ったやつはブッ殺すだったけど 文庫とは関係ないけど5年くらい前にそろえたコンビニで売ってるデカい方のコミックだとそのまんまぶっ殺すだったはずだ

    54 18/12/08(土)21:18:19 No.553137695

    自分自身を老化させてだまし討ちとかちょっと予想つかなかった

    55 18/12/08(土)21:18:57 No.553137907

    >そんな暗殺の仕事って頻繁に舞い込むわけじゃないだろうしなあ >よく生活できてるな やだよ仕事少ないからって普段は副業で収入得てる暗殺者…

    56 18/12/08(土)21:19:04 No.553137940

    >このあとマジで有言実行する兄貴 グレイト…フル…デッド…

    57 18/12/08(土)21:19:43 No.553138121

    まあこれくらい面倒を見てもいいくらいにはペッシは強かったな…

    58 18/12/08(土)21:20:10 No.553138282

    怒るってより叱るって感じなのが兄貴

    59 18/12/08(土)21:20:27 No.553138357

    アニメ版で暗殺チームの仕事シーン見れてよかった やっぱマジオの暗殺はエグいな

    60 18/12/08(土)21:20:34 No.553138395

    >暗殺の仕事なんて早々くるもんじゃないしリゾットは8人も食わせていかなきらならんと考えると厳しいよな ブチャチームみたいに副業もやってるんだろうがギアッチョメローネ辺りはその辺やれそうな性格でもないしな…

    61 18/12/08(土)21:20:49 No.553138486

    >自分自身を老化させてだまし討ちとかちょっと予想つかなかった あの手の範囲系って「自分以外」ってのが大前提で自分には効かないことがほとんどだからな

    62 18/12/08(土)21:21:11 No.553138617

    列車数両分の射程で壁突き抜けてなんでも釣り上げて人体破壊もできるとか育てる価値ありすぎる

    63 18/12/08(土)21:21:14 No.553138636

    >ホルマジオの小さくする能力がつまらないって言われるけど兄貴の老化も割とつまらないクソ能力だと思う 兄貴の利点は広範囲で長期戦なら待ってるだけで片がつく…問題は味方も対象内だし災害的に規模がデカい

    64 18/12/08(土)21:21:32 No.553138713

    Bパートのレストランでも飲み物だけで料理頼んでなかったし生活苦しそう

    65 18/12/08(土)21:22:48 No.553139086

    >列車数両分の射程で壁突き抜けてなんでも釣り上げて人体破壊もできるとか育てる価値ありすぎる これでサーチ性能も中々ときたもんだ

    66 18/12/08(土)21:23:29 No.553139317

    >怒るってより叱るって感じなのが兄貴 コーヒー飲めないことじゃなくてツレのメンツを考えずに行動するのがマンモーニなんだよって説教いい

    67 18/12/08(土)21:23:58 No.553139463

    しかも面と向かえば直で心臓えぐれる

    68 18/12/08(土)21:24:43 No.553139696

    兄貴が目をかけてくれるレベルのスタンド使いなんだよなペッシ

    69 18/12/08(土)21:25:01 No.553139785

    前ブチャラティがペッシをゲス野郎呼ばわりするのは実際憂さ晴らしで兄貴の教え破ってわざわざブチャラティを絶望させるために仲間達ぶっ殺す宣言するゲス野郎だったから仕方ないって言ってる「」がいてなんか腑に落ちた

    70 18/12/08(土)21:25:08 No.553139827

    >列車数両分の射程で壁突き抜けてなんでも釣り上げて人体破壊もできるとか育てる価値ありすぎる >これでサーチ性能も中々ときたもんだ ただあのメンバーの能力知っちゃうと卑屈になるよな 化物過ぎるもん3~4名ほど

    71 18/12/08(土)21:25:14 No.553139864

    兄貴とかギアッチョの能力は見せしめとしての殺害には向いてるよ

    72 18/12/08(土)21:25:21 No.553139900

    自分の命の心配じゃなくて兄貴の期待に応えて覚醒するのもいい…

    73 18/12/08(土)21:25:26 No.553139918

    デバフ性能は最強なんだけどな兄貴… あと変装能力

    74 18/12/08(土)21:26:07 No.553140142

    イルーゾォはなんでお前その能力で負けるんだよ…

    75 18/12/08(土)21:26:15 No.553140170

    兄貴はセリフも行動も具体的で的確で本当かっこいいな…

    76 18/12/08(土)21:26:34 No.553140268

    破壊力Bだからあの異形のスタンド自体もパワーはあるのかな…

    77 18/12/08(土)21:26:52 No.553140351

    腹から車が出てきて人を破裂させたんです

    78 18/12/08(土)21:26:56 No.553140369

    >デバフ性能は最強なんだけどな兄貴… 冬なら暖房器具近くあったら即死だし夏場でも即死 ただ効果範囲広すぎて大惨事になるけど

    79 18/12/08(土)21:26:59 No.553140382

    >イルーゾォはなんでお前その能力で負けるんだよ… 殺せばいいだけなら全員余裕で勝てるよ 勝利条件が違うから

    80 18/12/08(土)21:27:02 No.553140394

    >兄貴とかギアッチョの能力は見せしめとしての殺害には向いてるよ 兄貴のは死体がもはや別人になるから見せしめには微妙 確実に静かに気づかれずに取り巻きごと殺せるタイプだろう

    81 18/12/08(土)21:27:26 No.553140527

    知力と覚悟無いと使いこなせない能力なのが兄貴らしい

    82 18/12/08(土)21:27:37 No.553140597

    こういう搦め手を色々見せた上でのメタリカのダイレクトな殺意もいい…

    83 18/12/08(土)21:27:45 No.553140639

    イタリア支配してるパッショーネに喧嘩売るやつなんてそうそういないだろうしな

    84 18/12/08(土)21:28:13 No.553140784

    メタリカの暗殺は痛そうすぎる

    85 18/12/08(土)21:28:17 No.553140802

    変死体量産の暗殺チームの中で変装して銃弾ブチ込む正統派な暗殺が出来る珍しい人が兄貴だ 小説で謎の凍死を遂げたチンピラのニュースなんてあったけどそんなことしたらバレバレだぞ

    86 18/12/08(土)21:28:18 No.553140807

    負けたはしたけどブチャラティ達の戦力減らそうとして最後まで足掻くってのは別にゲスな精神では無いと思うんだよなぁ トリッシュは逃してやる辺り錯乱してる訳では無かったし

    87 18/12/08(土)21:28:22 No.553140829

    小説の麻薬チームも癖が強いけどいいスタンドが多いな…

    88 18/12/08(土)21:28:47 No.553140972

    メローネとホルマジオは暗殺兼誘拐とかもやれそう

    89 18/12/08(土)21:28:58 No.553141021

    >小説で謎の凍死を遂げたチンピラのニュースなんてあったけどそんなことしたらバレバレだぞ 見せしめだからそれはそれで使い道あるよ!

    90 18/12/08(土)21:29:06 No.553141057

    >知力と覚悟無いと使いこなせない能力なのが兄貴らしい 無事だとわかってても自分に使うのは勇気いるよね

    91 18/12/08(土)21:29:30 No.553141169

    ゴミキィィィィ

    92 18/12/08(土)21:29:32 No.553141181

    こいつ普通の作品だったら主役張れるくらいキャラ立ってんな…

    93 18/12/08(土)21:29:48 No.553141278

    >Bパートのレストランでも飲み物だけで料理頼んでなかったし生活苦しそう 暗殺チームのお財布事情なんて知りとうなかった

    94 18/12/08(土)21:29:48 No.553141286

    >>知力と覚悟無いと使いこなせない能力なのが兄貴らしい >無事だとわかってても自分に使うのは勇気いるよね ボケきってしまって戻らなくなる可能性もあるのかな

    95 18/12/08(土)21:29:50 No.553141294

    >負けたはしたけどブチャラティ達の戦力減らそうとして最後まで足掻くってのは別にゲスな精神では無いと思うんだよなぁ ここで俺は死ぬが仲間が貴様らを確実に殺すようにしてやるぅ!って自分じゃなくて仲間の為に言ってたセリフならあんな態度にはならないだろうし……

    96 18/12/08(土)21:30:19 No.553141441

    >負けたはしたけどブチャラティ達の戦力減らそうとして最後まで足掻くってのは別にゲスな精神では無いと思うんだよなぁ >トリッシュは逃してやる辺り錯乱してる訳では無かったし 行動が合理的かどうかじゃなくて自分自身の信念に沿ったものかどうかだろう 兄貴を目指すならあれは間違ったやり方だったってだけで

    97 18/12/08(土)21:30:26 No.553141474

    イルーゾォも自分で切り離したしギアッチョモどんなに怪我しても追ってきてたし覚悟が凄すぎる

    98 18/12/08(土)21:30:28 No.553141485

    昨日のアニメのオリシーンといい頭ごなしに叱るんじゃなく なんで怒ってるのかちゃんと説明して叱るのいいよね…

    99 18/12/08(土)21:30:42 No.553141559

    >負けたはしたけどブチャラティ達の戦力減らそうとして最後まで足掻くってのは別にゲスな精神では無いと思うんだよなぁ >トリッシュは逃してやる辺り錯乱してる訳では無かったし だったら気付かれる前に黙ってやってれば良かったのにブチャラティの絶望する顔が見たかったから宣言して対応された トリッシュは生かしてやるってのも元々ボスの正体を探る為にトリッシュが欲しいんだから生け捕りのつもりだったし

    100 18/12/08(土)21:30:49 No.553141599

    老化って完全な弱体化だもんな それを実戦で自分に使えるんだから覚悟も半端ない

    101 18/12/08(土)21:31:11 No.553141728

    メタリカ一人になっても暗殺を諦めないのがプロすぎる…

    102 18/12/08(土)21:31:14 No.553141743

    >昨日のアニメのオリシーンといい頭ごなしに叱るんじゃなく >なんで怒ってるのかちゃんと説明して叱るのいいよね… どこがダメか的確に説明してていい兄貴すぎる…

    103 18/12/08(土)21:31:26 No.553141806

    わからん殺しの極地だからなビーチボーイ 俺は敵知ってる敵は俺知らないって状況なら勝ち確

    104 18/12/08(土)21:31:36 No.553141873

    >暗殺チームのお財布事情なんて知りとうなかった 部下も金不自由してないし隠し財産あるしポルポって有能だったんだろうな…

    105 18/12/08(土)21:31:36 No.553141881

    ギアッチョと組めば氷の心配なさそうだけど

    106 18/12/08(土)21:31:55 No.553141976

    >メタリカ一人になっても暗殺を諦めないのがプロすぎる… 実際それでほぼ勝利してたんだからリーダー強すぎる

    107 18/12/08(土)21:32:13 No.553142058

    >変死体量産の暗殺チームの中で変装して銃弾ブチ込む正統派な暗殺が出来る珍しい人が兄貴だ >小説で謎の凍死を遂げたチンピラのニュースなんてあったけどそんなことしたらバレバレだぞ 暗殺に必要なのは誰がやったかが分からないことなので凍死させる超能力者のせいにするのは流石に無理がある

    108 18/12/08(土)21:32:22 No.553142098

    >文庫とは関係ないけど5年くらい前にそろえたコンビニで売ってるデカい方のコミックだとそのまんまぶっ殺すだったはずだ 俺も最近コンビニコミックで集め始めたけど ぶっ殺すのまんまだな

    109 18/12/08(土)21:32:39 No.553142199

    >わからん殺しの極地だからなビーチボーイ >俺は敵知ってる敵は俺知らないって状況なら勝ち確 タイマンでもブチャラティといい勝負できるし相当な強さ

    110 18/12/08(土)21:32:55 No.553142271

    >ギアッチョと組めば氷の心配なさそうだけど でもギアッチョと戦う相手は老化することほぼないだろうし 兄貴の能力下半身のないスタンドだけになるよ

    111 18/12/08(土)21:33:00 No.553142304

    >ただあのメンバーの能力知っちゃうと卑屈になるよな >化物過ぎるもん3~4名ほど 知れば知るほどやべえってなるけどぱっと見は「釣り竿」でしかないからな…… 絶対零度とか広域老化とか鏡の世界とかぱっと見の時点でスケールがヤバすぎる

    112 18/12/08(土)21:33:21 No.553142423

    >ギアッチョと組めば氷の心配なさそうだけど ギアッチョも兄貴も基本的に一人で完成してるしペッシは一人にできないし かといってペッシまで組ませるのは無駄だし相性もよくないし…

    113 18/12/08(土)21:33:21 No.553142426

    >ギアッチョと組めば氷の心配なさそうだけど 暗殺チームはどいつも二人がかりで来られたら全滅させられる…

    114 18/12/08(土)21:34:09 No.553142658

    兄貴ペッシに加えてだれか一人でも付いてきてたら詰んでたよな

    115 18/12/08(土)21:34:09 No.553142659

    ここで本当に必要だったのはイルーゾォかな…

    116 18/12/08(土)21:34:15 No.553142690

    >昨日のアニメのオリシーンといい頭ごなしに叱るんじゃなく >なんで怒ってるのかちゃんと説明して叱るのいいよね… 仲間のためってとこも兄貴の暗殺チームへの思い感じられていい…

    117 18/12/08(土)21:34:25 No.553142730

    イルーゾォとペッシのドリームタッグは大体のやつが考える

    118 18/12/08(土)21:34:42 No.553142807

    ぶっ殺したなら使っていい!はミスタ殺すときじゃなくて電車に乗る前のセリフだから多分勘違いしてるんじゃないか

    119 18/12/08(土)21:34:45 No.553142832

    >>暗殺チームのお財布事情なんて知りとうなかった >部下も金不自由してないし隠し財産あるしポルポって有能だったんだろうな… ぶっちゃけ幹部級の中で1番の重鎮だったと言われても納得する

    120 18/12/08(土)21:34:51 No.553142863

    思ってたより暗殺チーム仲いいなってアニオリでなった

    121 18/12/08(土)21:35:03 No.553142899

    ペッシの強みは技術込みというかマジで本人の精神性次第だからね… 心持ちひとつで化ける大物だからそりゃ可愛がる

    122 18/12/08(土)21:35:06 No.553142918

    ジョルノの代わりに暗殺チームにリキエル入ってたらどうなってたかな…

    123 18/12/08(土)21:35:16 No.553142968

    ジジイで直触りに行くってとんでもなくリスキーだよな ワキガは大丈夫だったけどうるせーしねされてもおかしくない

    124 18/12/08(土)21:35:21 No.553142985

    ギアッチョは単体で真価を発揮するタイプだから連携はあんま出来ないと思う

    125 18/12/08(土)21:35:28 No.553143025

    初見の人はギアッチョがけおってる兄ちゃんなだけかと思うとニヤニヤしちゃう

    126 18/12/08(土)21:35:42 No.553143098

    ご婦人方に人気がでるのもわかる暗チ イケメン揃いだぜ

    127 18/12/08(土)21:36:02 No.553143201

    >やだよ仕事少ないからって普段は副業で収入得てる暗殺者… 梅安… しかも本業はあっちだ

    128 18/12/08(土)21:36:05 No.553143226

    欲を言えばビーチボーイはヘタレさせないまま倒してほしかったなあ

    129 18/12/08(土)21:36:16 No.553143277

    ビーチボーイは成長性Aだからあれ以上になる可能性もあったんだよな

    130 18/12/08(土)21:36:17 No.553143285

    >ジジイで直触りに行くってとんでもなくリスキーだよな >ワキガは大丈夫だったけどうるせーしねされてもおかしくない 直触りで無力化した後に念のために頭に弾丸打ち込んで死なないミスタが異常すぎる…

    131 18/12/08(土)21:36:28 No.553143323

    よし!『ブッ殺した』ッ! ってセリフ見た記憶があるんだけど勘違いなのか連載時のみのパターンとかなのかわからない

    132 18/12/08(土)21:36:32 No.553143346

    どうでもいいけどアニオリシーンで輪切りソルベに戦慄してる暗殺チーム見て(あの輪切りソルベ多分ボス本人もドン引きしてるんだろうな…)って思ってしまった

    133 18/12/08(土)21:36:35 No.553143361

    俺アニメでご腐人のことが『心』で理解できた!

    134 18/12/08(土)21:36:39 No.553143384

    ギアッチョは真っ向勝負でジョルノとミスタにほぼ圧勝してるからな…

    135 18/12/08(土)21:36:46 No.553143422

    >>>暗殺チームのお財布事情なんて知りとうなかった >>部下も金不自由してないし隠し財産あるしポルポって有能だったんだろうな… >ぶっちゃけ幹部級の中で1番の重鎮だったと言われても納得する ボスに気に入られているポルポがボスに無断で隠してた財産を献上してきたブチャ

    136 18/12/08(土)21:36:56 No.553143489

    >初見の人はギアッチョがけおってる兄ちゃんなだけかと思うとニヤニヤしちゃう 金の問題でけおるちゃちい奴が冷徹なリアリストと矛盾しないのいいよね…

    137 18/12/08(土)21:37:03 No.553143542

    ここで活きるのが5部の時間経過の短さなんだよな 本当にどこも戦力集合出来る前に終戦したので 戦力的にはそこまででもないブチャラティチームの勝利で終わった

    138 18/12/08(土)21:37:04 No.553143549

    >初見の人はギアッチョがけおってる兄ちゃんなだけかと思うとニヤニヤしちゃう あのグルグル頭小者っぽいし一番弱そうだよな~

    139 18/12/08(土)21:37:14 No.553143605

    >直触りで無力化した後に念のために頭に弾丸打ち込んで死なないミスタが異常すぎる… 弾丸を操作する能力だからなあ

    140 18/12/08(土)21:37:19 No.553143626

    ボスの一番の敗因は暗殺チームにケチケチしてた挙句暴力で締め上げてたことだと思う

    141 18/12/08(土)21:37:43 No.553143758

    >暗殺チームはどいつも二人がかりで来られたら全滅させられる… もし敵がコンビ組んでたら全滅だったろというのは3部からずっとだし

    142 18/12/08(土)21:37:59 No.553143824

    >直触りで無力化した後に念のために頭に弾丸打ち込んで死なないミスタが異常すぎる… ミスタ有能すぎね? そういや最後まで生存してたわ…

    143 18/12/08(土)21:38:09 No.553143870

    >ギアッチョは真っ向勝負でジョルノとミスタにほぼ圧勝してるからな… ディスクまでは取られてるから本当ギリギリすぎる

    144 18/12/08(土)21:38:10 No.553143872

    >どうでもいいけどアニオリシーンで輪切りソルベに戦慄してる暗殺チーム見て(あの輪切りソルベ多分ボス本人もドン引きしてるんだろうな…)って思ってしまった おそらく初仕事であれやるチョコラータとセッコには参るね…

    145 18/12/08(土)21:38:19 No.553143921

    >ギアッチョは真っ向勝負でジョルノとミスタにほぼ圧勝してるからな… 疑似生命に氷点下は相性悪いよね

    146 18/12/08(土)21:38:34 No.553143984

    >ご婦人方に人気がでるのもわかる暗チ >イケメン揃いだぜ 需要はあっても供給がほぼなかったからかなり寒い時代を生きてきた婦人達 商品化するのは5部ではブチャチームがほぼだし

    147 18/12/08(土)21:38:45 No.553144047

    あれチョコラータ達なのか

    148 18/12/08(土)21:38:50 No.553144077

    ゴキブリ並みのしぶとさが強みだからなミスタ…

    149 18/12/08(土)21:38:54 No.553144089

    気の持ち方ひとつで一気に変わるのは康一くんや徐倫も見せてるからね それを敵対するチームが見せるってのがまたいい

    150 18/12/08(土)21:38:57 No.553144103

    ミスタはあの能力でギアッチョと戦えてたのがすごすぎる ジョルノとペアだったとはいえ相性最悪とか言うレベルじゃあないだろ

    151 18/12/08(土)21:39:05 No.553144137

    ギアッチョは攻防どちらも最高峰だからすごい

    152 18/12/08(土)21:39:06 No.553144141

    ブチャとアンチが潰し合うボスにとっては理想の展開だったのになんでああなった…

    153 18/12/08(土)21:39:09 No.553144157

    >本当にどこも戦力集合出来る前に終戦したので >戦力的にはそこまででもないブチャラティチームの勝利で終わった 暗殺チーム揃ってたらスターダストクルセイダーズ出来そうな実力あるよね

    154 18/12/08(土)21:39:10 No.553144158

    兄貴の後ろ髪ってどうなってんだろうとずっと思ってるけどどうなってんだあれ

    155 18/12/08(土)21:39:11 No.553144162

    今になって突然の供給過多でご夫人方大興奮らしいな

    156 18/12/08(土)21:39:11 No.553144163

    >あれチョコラータ達なのか シルエット見れば一瞬で分かるぞ

    157 18/12/08(土)21:39:27 No.553144231

    ホルマジオが馬鹿にされてってのも仲間内で誰が一番スゲーかって馬鹿話になった時に ギャハハ一番スゲえのはわからねえけど一番しょぼいのはホルマジオだぜ~! みたいな話してたんだろうな

    158 18/12/08(土)21:39:29 No.553144234

    ミスタはバグってんのかと思うくらい死なない

    159 18/12/08(土)21:39:36 No.553144262

    ギアッチョは5部では珍しい普通に正面から向かってきて超強いタイプだった

    160 18/12/08(土)21:39:36 No.553144269

    ただの弾丸操作であれだけしぶといミスタの本体性能よ

    161 18/12/08(土)21:39:55 No.553144345

    イルーゾォはこういうこと 言う

    162 18/12/08(土)21:40:02 No.553144381

    >暗殺チーム揃ってたらスターダストクルセイダーズ出来そうな実力あるよね 実際結束も固いからボスに危険視された…

    163 18/12/08(土)21:40:10 [ボス] No.553144421

    (週刊ソルベとか引くわ…)

    164 18/12/08(土)21:40:16 No.553144457

    ジョジョのバトロワパロだといつも良い見せ場もらえてる暗殺チーム

    165 18/12/08(土)21:40:17 No.553144460

    あの護衛任務の死亡率の高さで死ななかったって よく考えるとやべえな…

    166 18/12/08(土)21:40:20 No.553144472

    >ブチャとアンチが潰し合うボスにとっては理想の展開だったのになんでああなった… ちょっと脅しかけておこっかな!なんて考えるから…

    167 18/12/08(土)21:40:24 No.553144497

    ミスタはセックス・ピストルズに肉体強化能力でもあるのかってくらい丈夫

    168 18/12/08(土)21:40:27 No.553144511

    いまさらだけど声優がどれもぴったりすぎてヤバイ…

    169 18/12/08(土)21:40:32 No.553144531

    こっわ こいつ封印しとこ…

    170 18/12/08(土)21:40:42 No.553144583

    冷静に考えると最後まで誰も裏切らない暗殺チームヤバい

    171 18/12/08(土)21:40:43 No.553144589

    >あれチョコラータ達なのか 原作では描写されてないけどチョコラータだとわかるとぐっと拷問がエグさを増す・・・

    172 18/12/08(土)21:40:45 No.553144601

    >ギアッチョは真っ向勝負でジョルノとミスタにほぼ圧勝してるからな… あのジョルノが途中でいっぺん心折れかけてるとかホントヤバい 能力的にも相性最悪だからタイマンだったらマジ勝ち目なかった

    173 18/12/08(土)21:40:54 No.553144635

    ギアッチョの能力は一番わかりやすいが一番対抗しづらい…

    174 18/12/08(土)21:40:54 No.553144636

    >ギアッチョは攻防どちらも最高峰だからすごい ジェントリーウィーブスとかいうクソ能力 お前それ部のボスが使うタイプの能力だろ!?

    175 18/12/08(土)21:41:11 No.553144725

    >いまさらだけど声優がどれもぴったりすぎてヤバイ… ギアッチョがギアッチョ過ぎた

    176 18/12/08(土)21:41:20 No.553144770

    トリッシュいたから加減してたけど加減無しならグレイトフルデッド強すぎる

    177 18/12/08(土)21:41:23 No.553144782

    覚悟きめてからのペッシはマジでかっこいい 凄みを感じるッ!!

    178 18/12/08(土)21:41:27 No.553144804

    >冷静に考えると最後まで誰も裏切らない暗殺チームヤバい 命のやり取りが基本だから命で脅されても寝返らない!

    179 18/12/08(土)21:41:34 No.553144833

    ミスタ本人動けなくなってもピストルズ自体を他人に随伴させられるので本当にしぶとい

    180 18/12/08(土)21:42:04 No.553144979

    電車戦でホルマジオいたらぶちゃチームの車両が小さくされて 第5部完!してたと思う

    181 18/12/08(土)21:42:28 No.553145108

    スタンド使いは本体弱点なのに鉄壁の防御力で着込んでカヴァーするのがヤバい

    182 18/12/08(土)21:42:33 No.553145132

    渋でリゾット女体化描いてた人いたと思うけど なんというか女性好みの関係性だよね・・・

    183 18/12/08(土)21:42:52 No.553145228

    >トリッシュいたから加減してたけど加減無しならグレイトフルデッド強すぎる トリッシュ殺しちゃダメって縛りなかったら全滅するまでコーヒー飲みながら待機してればいいだけだからな 強すぎる…

    184 18/12/08(土)21:43:00 No.553145268

    本体がジジイになって昏倒してるけどスタンドは氷で元気ですってかなりふざけんなだよね

    185 18/12/08(土)21:43:07 No.553145292

    セッコといい装着型つよい…

    186 18/12/08(土)21:43:09 No.553145298

    >トリッシュいたから加減してたけど加減無しならグレイトフルデッド強すぎる 加減してるのに数名速攻で戦闘不能になってるんですけお…

    187 18/12/08(土)21:43:10 No.553145304

    俺アニメで暗殺チーム推しの腐の気持ちわかった!

    188 18/12/08(土)21:43:11 No.553145308

    文字通り全員死ぬ気で戦ってるからな それでも勝てなかったのは死ぬ気で戦うどころか 死んでも戦う異次元レベルの覚悟持ったヤツがいたせいだ

    189 18/12/08(土)21:43:24 No.553145373

    メローネは本当に気持ち悪かった この先やる事考えるともっと気持ち悪い

    190 18/12/08(土)21:43:26 No.553145383

    ホワイトアルバムの成長性Eはほぼ完成してるってことだもんな 実際アレ以上成長されたらヤバい

    191 18/12/08(土)21:43:29 No.553145400

    ペッシは引きこもってる敵殺すのに最適だろうな

    192 18/12/08(土)21:43:35 No.553145423

    >スタンド使いは本体弱点なのに鉄壁の防御力で着込んでカヴァーするのがヤバい 車に余裕で追いつくレベルの機動力もヤバい

    193 18/12/08(土)21:43:57 No.553145524

    暗殺チームの条件がブチャチームの死亡だけなら全員生存で勝利してると思う しかもそれを全員一人で出来そうなレベル

    194 18/12/08(土)21:44:32 No.553145688

    ピストルズって本当に自立してるというかミスタ死んでも残ってそう

    195 18/12/08(土)21:44:59 No.553145796

    毎度のことながらジョジョアニメの完成度高すぎる…

    196 18/12/08(土)21:45:18 No.553145868

    >いまさらだけど声優がどれもぴったりすぎてヤバイ… 世代的にリアルタイムで読んでた声優がオーディションを受けに来るから選び放題だ

    197 18/12/08(土)21:45:25 No.553145900

    殺さず情報引き出そうってんでなけりゃどいつもこいつも問答無用で殺せる能力してるよね まあ暗殺専門なんだから当たり前っちゃ当たり前かもしれんけど

    198 18/12/08(土)21:45:29 No.553145923

    「ウワァァァァァン!ミスタガシンダァ!」とか言うよね

    199 18/12/08(土)21:45:39 No.553145964

    いくら弱まってるとはいえ一撃食らったら死ぬスティッキーフィンガース相手に足なしのスピード遅い能力特化で戦えるのすごいと思う

    200 18/12/08(土)21:45:53 No.553146023

    なんであの防御力に加えて反射能力まであるんだよホワイトアルバム おかしいだろ

    201 18/12/08(土)21:45:56 No.553146034

    ホルマジオもちっさくなって忍び寄ってほんの少しチクっとしてほっとけば終了だからな

    202 18/12/08(土)21:46:33 No.553146205

    アニメで見返すとリトルフィートも機銃弾いて頑張ってるなあって

    203 18/12/08(土)21:46:49 No.553146270

    >本体がジジイになって昏倒してるけどスタンドは氷で元気ですってかなりふざけんなだよね 自律行動スタンドなのに細かい情報伝達できるのも酷い

    204 18/12/08(土)21:46:57 No.553146308

    ホルマジオからはジョースター一行におけるポルポル君的なものを感じる、強いのに回りが強すぎるところとか

    205 18/12/08(土)21:47:07 No.553146352

    >アニメで見返すとリトルフィートも機銃弾いて頑張ってるなあって あれはエアロスミスが怖過ぎた

    206 18/12/08(土)21:47:14 No.553146391

    ミスタはあんな化物相手によく心折れなかったよ… 4じゃなければ一切臆さない奴

    207 18/12/08(土)21:47:22 No.553146434

    ギアッチョの冷気はフーゴのウィルスも死にそう

    208 18/12/08(土)21:47:40 No.553146505

    くだらねースタンドってのに反論してないのも 周りのスタンドがぶっこわれすぎるってのがあるだろうからな…

    209 18/12/08(土)21:47:49 No.553146545

    >ギアッチョの冷気はフーゴのウィルスも死にそう 超低温は静止の世界だ!

    210 18/12/08(土)21:47:52 No.553146560

    何で銃弾止まるやつとか銃弾通らないやつばっか相手なんだよミスタ…

    211 18/12/08(土)21:47:56 No.553146582

    全員強敵すぎる