18/12/08(土)20:31:29 カタギ春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)20:31:29 No.553124086
カタギ春
1 18/12/08(土)20:34:30 No.553124877
えっ?
2 18/12/08(土)20:36:24 No.553125394
誓って殺しはやってません
3 18/12/08(土)20:37:19 No.553125645
>自称カタギ春
4 18/12/08(土)20:37:33 No.553125713
あれだけやってもキル数0なのが
5 18/12/08(土)20:38:35 No.553125974
なんだと?
6 18/12/08(土)20:38:57 No.553126074
>あれだけやってもキル数0なのが 桐生ちゃんが勝手にいってるだけだし…
7 18/12/08(土)20:39:44 No.553126285
なんだカタギの鈴木太一さんか
8 18/12/08(土)20:39:45 No.553126293
どういうことだ?
9 18/12/08(土)20:39:53 No.553126328
3のヒートアクションだと破顔撃が好き
10 18/12/08(土)20:40:22 No.553126444
神室町と東城会の平和は俺が守る
11 18/12/08(土)20:40:43 No.553126557
あたため4649
12 18/12/08(土)20:41:37 No.553126801
>東城会の平和は俺が守る もうお前が会長になれや!
13 18/12/08(土)20:41:45 No.553126835
>あたため4649 キムタクが如くに受け継がれる
14 18/12/08(土)20:42:42 No.553127068
>もうお前が会長になれや! 推薦されても1日持たずに辞めちゃうし…
15 18/12/08(土)20:42:53 No.553127115
毎回え?のイントネーションがマジで何も分かってない感じで面白い
16 18/12/08(土)20:42:57 No.553127134
カーチェイスのとことか絶対キルしてるでしょ
17 18/12/08(土)20:43:15 No.553127223
謎のポケサーチャンピオン
18 18/12/08(土)20:43:28 No.553127290
>カーチェイスのとことか絶対キルしてるでしょ 峰撃ちだからセーフ
19 18/12/08(土)20:43:54 No.553127413
バズーカでヘリぶっ壊してるけど殺してません
20 18/12/08(土)20:44:21 No.553127550
>推薦されても1日持たずに辞めちゃうし… いいよね以降事あるごとにそのまま頭張ってくれれば…って恨み言言われるの
21 18/12/08(土)20:45:00 No.553127743
YAKUZAとKATAGIの間行ったり来たりしてるから6であんな終わり方になる
22 18/12/08(土)20:45:20 No.553127834
カタギの服を買え
23 18/12/08(土)20:45:20 No.553127836
>毎回え?のイントネーションがマジで何も分かってない感じで面白い 頭の回転は速い方だから理解すれば状況にすぐ対応できるし…
24 18/12/08(土)20:46:06 No.553128023
辞めるのはともかく引き継ぎくらいはちゃんとやってください…
25 18/12/08(土)20:46:08 No.553128031
ゲームテキスト的には覚えておいてもらいたい単語とかは二度言うことで印象づけるってのはある あるにはあるけど桐生ちゃん「なに? ○○だって?」って言い過ぎてこれは…耳が遠い…
26 18/12/08(土)20:46:18 No.553128078
>いいよね以降事あるごとにそのまま頭張ってくれれば…って恨み言言われるの まぁ外様の組にパイプが欠片もない寺田を会長にするとかいう酷いこともしてるからね…
27 18/12/08(土)20:46:31 No.553128148
>カタギの服を買え なぜかハイカラなスーツを選んじゃう
28 18/12/08(土)20:46:31 No.553128151
え? なんだって? そうなのか…(首を振りながら)
29 18/12/08(土)20:46:39 No.553128191
カタギだからスマブラに出れる
30 18/12/08(土)20:46:46 No.553128224
そしてスレ画が完全に消えてから一年足らずでまた逮捕されたDAIGOと完全に潰れた東城会
31 18/12/08(土)20:46:55 No.553128270
カタギの人が白いスーツ着てるもんなんですかね…?
32 18/12/08(土)20:47:44 No.553128498
なにぃ? カタギは白いスーツを着てヤクザは黒いスーツを着るものじゃないのか?
33 18/12/08(土)20:47:51 No.553128527
>あるにはあるけど桐生ちゃん「なに? ○○だって?」って言い過ぎてこれは…耳が遠い… そんな女の子に告白されてもうまく聞き取れてない主人公みたいな…
34 18/12/08(土)20:47:59 No.553128567
>ゲームテキスト的には覚えておいてもらいたい単語とかは二度言うことで印象づけるってのはある >あるにはあるけど桐生ちゃん「なに? ○○だって?」って言い過ぎてこれは…耳が遠い… 5辺りからストーリーはほぼフルボイスになって行ったのに脚本の構成は相変わらずこれだからなんか違和感が凄い
35 18/12/08(土)20:48:23 No.553128681
堂島の龍って呼ばれてるけど堂島組からしたら疫病神だよねこの人…
36 18/12/08(土)20:49:14 No.553128938
でも「堂島」の名前も先代があれで大誤算もあれだからそんな大層なもんでもないし…
37 18/12/08(土)20:49:21 No.553128973
>堂島の龍って呼ばれてるけど堂島組からしたら疫病神だよねこの人… 敵対するヤクザがかなりいるのも納得
38 18/12/08(土)20:50:34 No.553129328
>堂島の龍って呼ばれてるけど堂島組からしたら疫病神だよねこの人… よく堂島組長は桐生ちゃんあれだけ長期間置いてたなって
39 18/12/08(土)20:51:09 No.553129475
マシンガンで蜂の巣にしたり長ドス腹にぶっ指しておいて殺してないは無理だよ桐生チャン
40 18/12/08(土)20:51:52 No.553129684
0のおやっさんが話にあまり絡んでこないのが気になった
41 18/12/08(土)20:51:56 No.553129703
ムービーじゃなければ何やっても死なないから 殺しはやってないぞ
42 18/12/08(土)20:51:59 No.553129711
0の時はさすがに「この時も東城会本部で暴れたのかよ!?」なった そら伝説になるわ!
43 18/12/08(土)20:52:58 No.553130006
大誤算はむしろほぼ何もない状態からいきなり東城会の会長やらされた割りにはめちゃくちゃ頑張ってるほうだろ! ぶっちゃけ大誤算があんだけ無茶苦茶やらかさなきゃいけなかったのも全部桐生ちゃんのせいなので…
44 18/12/08(土)20:53:02 No.553130017
0で未熟な桐生ちゃん観れるのかなって思ったら既に完成してた
45 18/12/08(土)20:53:03 No.553130025
ミニゲームに天才的センスを発揮する設定だからか軒並み難易度が高い
46 18/12/08(土)20:53:27 No.553130146
アクロバティックドス刺しはどう足掻いても死にそうだなって
47 18/12/08(土)20:53:51 No.553130270
>0で未熟な桐生ちゃん観れるのかなって思ったら既に完成してた こんな二十歳いるか!
48 18/12/08(土)20:54:30 No.553130456
本当にここにいる全員倒したら抗争じゃなくなるんですね?
49 18/12/08(土)20:54:55 No.553130555
あえてマジレスすると殺しはやってません!銃なんか使ってません!はカラの一坪での事だから まぁ殺しの無実証明するために何人殺すんだと言いたくはなるレベルだけども
50 18/12/08(土)20:55:01 No.553130582
桐生ちゃんみんなが立て直ししてる頃にじゃあ沖縄帰るわ…って帰るからね…
51 18/12/08(土)20:55:40 No.553130763
>桐生ちゃんみんなが立て直ししてる頃にじゃあ沖縄帰るわ…って帰るからね… だってカタギだし…
52 18/12/08(土)20:56:02 No.553130879
初プレイ時からちょっと変には思ってたけど2以降やってから1のED見直すと 並走する寺沢見て「あいつなら大丈夫さ…」言うシーンが本当お腹に悪い
53 18/12/08(土)20:56:07 No.553130909
東城会救うってのは建前でただ暴れたいだけの節がある 平和な暮らしも望んでるけど同時に暴れたりもしたい欲張りさん
54 18/12/08(土)20:56:55 No.553131149
毎シリーズシナリオ中は悪党をぶっ飛ばすのを見てやっぱり桐生ちゃんかっこいいぜ!ってなるけど オープニングとエンディングのたびにえっ桐生ちゃん何もせずに帰るの…?前回ほったらかしだったのに…?ってなる
55 18/12/08(土)20:57:00 No.553131174
su2755026.webm チンピラスタイルのカウンターフックはギアゲージが低いほど強くなる
56 18/12/08(土)20:57:23 No.553131283
>>堂島の龍って呼ばれてるけど堂島組からしたら疫病神だよねこの人… >よく堂島組長は桐生ちゃんあれだけ長期間置いてたなって 勢力を裏で操ってる風間のおやっさんの肝いりだからまあ…
57 18/12/08(土)20:57:29 No.553131312
大誤算は徐々に盛られていったけど初出の2ではただのチンピラにしか見えなくて桐生ちゃん…てなる
58 18/12/08(土)20:57:32 No.553131331
>0で未熟な桐生ちゃん観れるのかなって思ったら既に完成してた 錦を山に捨てていくくらいには未熟だし…
59 18/12/08(土)20:57:40 No.553131371
>0で未熟な桐生ちゃん観れるのかなって思ったら既に完成してた むしろ1以降も良くも悪くもここから変わって無いんだなってなる
60 18/12/08(土)20:57:53 No.553131428
>大誤算は徐々に盛られていったけど初出の2ではただのチンピラにしか見えなくて桐生ちゃん…てなる 0でクソガキだったし…
61 18/12/08(土)20:57:55 No.553131433
>こんな二十歳いるか! でもポケサーでめっちゃ喜んでるし…
62 18/12/08(土)20:58:18 No.553131548
冴島さんいいシーンで説得力なくなるのなんとかして! 「人を殺すっちゅうんはごっつ怖いことなんや!」とか 「人とクマは銃持って対等なんや」とかツッコミ待ちかよ!
63 18/12/08(土)20:58:47 No.553131688
>錦を山に捨てていくくらいには未熟だし… でもどの時期でも桐生ちゃんならやりそうだし…
64 18/12/08(土)20:58:50 No.553131706
腕も立つし政治もできる兄さんが超人すぎるんだよな… 0ですげぇ盛られたけど許すよ…
65 18/12/08(土)20:59:21 No.553131848
冴島は銃で人を撃つのは怖いけど 大型バイクを人に叩きつけるのは躊躇しないからな
66 18/12/08(土)20:59:34 No.553131910
su2755033.webm 自分にもできそうな攻撃スタイルを見ただけで会得できるのは天啓の時も言えるね
67 18/12/08(土)20:59:44 No.553131954
>「人を殺すっちゅうんはごっつ怖いことなんや!」とか これは実際には殺してなかったって後から分かることだし… そもそも人を殺したと思うことの恐怖自体は本物だし… クマは…うn
68 18/12/08(土)21:00:12 No.553132085
桐生ちゃんとキムタクの後に続く一番くんマジで胃に穴が開きそう オンラインやってないけどあれは話完全パラレルなのかな
69 18/12/08(土)21:00:24 No.553132163
でもマタギ編は面白かったのでよし!
70 18/12/08(土)21:00:50 No.553132282
あの世界の人みんな頑丈だから ただの元弁護士探偵のキムタクだってレンチンヒートアタックとかフランケンシュタイナーやってるし…
71 18/12/08(土)21:00:59 No.553132336
勝機!(大熊に打ち上げられながら)
72 18/12/08(土)21:01:09 No.553132374
勝機!からヒグマ殴る男
73 18/12/08(土)21:01:21 No.553132446
>「人とクマは銃持って対等なんや」とかツッコミ待ちかよ! これの1番酷い所はマタギ編のラストバトルが巨大熊と素手でのリベンジマッチって所だよな
74 18/12/08(土)21:01:30 No.553132497
su2755036.webm 古牧流は奥が深い
75 18/12/08(土)21:01:35 No.553132514
かといっても桐生ちゃんが組織立て直しのために奔走できるとはとても…
76 18/12/08(土)21:01:54 No.553132628
>オンラインやってないけどあれは話完全パラレルなのかな 神室町が近江と警察に潰されそうになってる話だったけか
77 18/12/08(土)21:02:20 No.553132750
>桐生ちゃんとキムタクの後に続く一番くんマジで胃に穴が開きそう >オンラインやってないけどあれは話完全パラレルなのかな キムタク体験版時点だと期待しか出来ないからな…あの感じで月9っぽいの貫けたらいいけど
78 18/12/08(土)21:02:33 No.553132809
>桐生ちゃんとキムタクの後に続く一番くんマジで胃に穴が開きそう >オンラインやってないけどあれは話完全パラレルなのかな オンラインと新シリーズのCS版はパラレルみたい 東城会が潰れたとか一番の経歴とかは共通してるみたいだけど
79 18/12/08(土)21:03:13 No.553133008
桐生ちゃんだってヤクザストーリーとしては1はすごく綺麗に終わってるし… シリーズ化の弊害だよ…
80 18/12/08(土)21:03:30 No.553133092
全作の東城会見てると別に潰れても仕方ないかなって…
81 18/12/08(土)21:03:44 No.553133151
勝機!でボスぶちのめすの好きだったんだけど5以降ないから寂しい 通常攻撃でポコっとトドメ刺しちゃうとむなしさがある
82 18/12/08(土)21:03:56 No.553133201
su2755040.webm クマもなかなか強い…
83 18/12/08(土)21:04:20 No.553133321
大組織だものやることがもう内部分裂しか無いのだ ヤクザ映画見まくってると大体いつも火種がそれ
84 18/12/08(土)21:04:27 No.553133353
桐生ちゃん1のラストで俺も人を見る目はあるみたいな事言ってたよね
85 18/12/08(土)21:04:53 No.553133476
4で新主人公たちが伝説を継げなかったから仕方ないね みんないいキャラだったけど
86 18/12/08(土)21:05:02 No.553133524
カタギとヤクザを自由に反復横飛びするのはやめて下さいよおじさん…
87 18/12/08(土)21:05:53 No.553133775
>4で新主人公たちが伝説を継げなかったから仕方ないね >みんないいキャラだったけど 谷村が別人になってしまっていっぱいかなしい…
88 18/12/08(土)21:06:35 No.553134011
見る目があるんでなくて自分がまっすぐやって来てそれについてきた人たちが信頼できる奴らだったってだけで最初から怪しいやつとかには騙されてそう… 人を信じる心はあるみたいだけど
89 18/12/08(土)21:06:38 No.553134025
>全作の東城会見てると別に潰れても仕方ないかなって… むしろよく持ちこたえてるよね大悟さん
90 18/12/08(土)21:07:00 No.553134137
サブストでもよく詐欺に遭ってるもんな…
91 18/12/08(土)21:07:04 No.553134163
峯は殺すには惜しい人材だった
92 18/12/08(土)21:07:13 No.553134197
構ってると周りから白い目で見られるけど邪険に扱うと死にかねないという扱いに困るOB
93 18/12/08(土)21:07:26 No.553134268
3やってないんだけど峯って人気高いよね そんなにいい男だったのかい
94 18/12/08(土)21:07:39 No.553134329
桐生ちゃんはおれはヤクザじゃねぇ!と言いつつ ヤクザの流儀たっぷり教えてやる!的なこと出来るメンタル便利だな…
95 18/12/08(土)21:07:43 No.553134345
新シリーズでまた大誤算捕まったみたいだけどこれじゃもう桐生ちゃんが消えた意味何もねーじゃねぇか
96 18/12/08(土)21:07:48 No.553134377
>3やってないんだけど峯って人気高いよね >そんなにいい男だったのかい 醍醐LOVE
97 18/12/08(土)21:08:05 No.553134457
会長は捕まるのお仕事だからな…世間様の風当たりが強い
98 18/12/08(土)21:08:08 No.553134469
su2755050.webm 古牧道場でのレベル限界超えの修行は楽しかった
99 18/12/08(土)21:08:31 No.553134577
>3やってないんだけど峯って人気高いよね >そんなにいい男だったのかい 忠誠心あって喧嘩強くて金稼ぎの才覚もある …本当に何やってんだ峯!だよ…
100 18/12/08(土)21:08:32 No.553134582
>谷村が別人になってしまっていっぱいかなしい… 中の人そろそろ復帰しそうなのでタイミング悪かった感じある
101 18/12/08(土)21:08:43 No.553134640
峯は風間や錦が居なかった桐生ちゃんってコンセプトで生まれたキャラらしい
102 18/12/08(土)21:09:08 No.553134777
峯は忠義心が高すぎたのが悪かった
103 18/12/08(土)21:09:26 No.553134867
カタギになったのは間違いないはずなのに一向にカタギらしさが出てこないおじさん
104 18/12/08(土)21:09:32 No.553134911
峯は歴代のラスボスの中でも桐生ちゃんのダメージが一番大きかった
105 18/12/08(土)21:09:36 No.553134934
元商社マンみたいな異色の経歴しといてちゃんと鍛えてるシーンは見せる
106 18/12/08(土)21:09:41 No.553134956
>3やってないんだけど峯って人気高いよね >そんなにいい男だったのかい DAIGOへの忠誠心滅茶苦茶高い 強い 金稼ぎも出来る
107 18/12/08(土)21:09:46 No.553134982
4主人公のなかでも秋山は異常に人気高いし…
108 18/12/08(土)21:09:52 No.553135010
桐生ちゃんは何があっても峯みたいにはなれない気がするけど…
109 18/12/08(土)21:10:13 No.553135105
ブラックマンデーのリーダーがしぶと過ぎた
110 18/12/08(土)21:10:15 No.553135116
谷村復活したのか
111 18/12/08(土)21:10:26 No.553135167
>元商社マンみたいな異色の経歴しといてちゃんと鍛えてるシーンは見せる どっかの広島の大森南朋も見習ってほしいぜ! …マジで大森南朋をなんであんなのに使ったの…
112 18/12/08(土)21:10:47 No.553135275
ラスボス戦前って桐生ちゃんだいたい大怪我してるけど峯戦はとくにそういうのなかったからな
113 18/12/08(土)21:10:51 No.553135289
>4主人公のなかでも秋山は異常に人気高いし… 6は秋山といいスターダスト面々といい何でこういう扱いにしたってのが多くて…
114 18/12/08(土)21:11:07 No.553135375
タクシーの運転手になってもまともな生活できてないこの人… なんで車改造してバトルしてんの!?
115 18/12/08(土)21:11:11 No.553135405
>4主人公のなかでも秋山は異常に人気高いし… あの人も蹴り技を見様見真似で会得しつつアレンジを加えてるから天才肌だよね…
116 18/12/08(土)21:11:24 No.553135465
小栗旬も結構良い訳してたな…
117 18/12/08(土)21:11:25 No.553135475
東城会は毎回イキった奴が勝手に桐生ちゃん巻き込んで桐生ちゃんが大暴れして幹部が死んでくから弱体化は理解も出来る 同じ様に桐生ちゃんに余計なちょっかい出して幹部クラスボコボコにされながら関東に勢力伸ばせる近江は一体なんなの…
118 18/12/08(土)21:11:33 No.553135529
峯は龍が如く維新では最後まで生き残ってなおかつ終始頼れる味方というのが美味しすぎる
119 18/12/08(土)21:11:51 No.553135611
でも秋山使っててあんまりおもしろくない…
120 18/12/08(土)21:12:03 No.553135667
秋山はゾンビまでは好きだったけど5以降は脚本家が好きだから無理やり出してる感があってなんか苦手 6とか情報面はお前じゃなくて花屋の仕事だろってなる
121 18/12/08(土)21:12:36 No.553135868
若いやつ集めた武装集団が桐生会名乗って街中で銃撃ったり 手榴弾投げてるのは言い訳できないっすよ!
122 18/12/08(土)21:12:47 No.553135922
>6は秋山といいスターダスト面々といい何でこういう扱いにしたってのが多くて… 旧作レギュラーメンバーが大体アレな感じだから… そこそこ目立ってたのは伊達さんくらい?
123 18/12/08(土)21:12:55 No.553135959
>6とか情報面はお前じゃなくて花屋の仕事だろってなる というか花屋なんで存在すら触れられないんだ…
124 18/12/08(土)21:13:00 No.553135973
近江は2で幹部半壊してたけどそれ以降は特に被害にはあってないっけか?…
125 18/12/08(土)21:13:19 No.553136073
6はちゃんと花屋に頼ったらすぐ話終わるし
126 18/12/08(土)21:13:23 No.553136094
花屋出したら即遥ひき逃げ解決しちゃうからかなとかよく言われてたね…
127 18/12/08(土)21:13:51 No.553136227
>若いやつ集めた武装集団が桐生会名乗って街中で銃撃ったり >手榴弾投げてるのは言い訳できないっすよ! (たまに本人も混じる)
128 18/12/08(土)21:14:26 No.553136444
こいつ状況によってカタギとヤクザ使い分けすぎだろ
129 18/12/08(土)21:14:30 No.553136464
>4主人公のなかでも秋山は異常に人気高いし… 中身山ちゃんで別に修行したわけでもないのにテクニカルな蹴り技で戦う一度は落ちぶれたものの持ち前の運と才能でウルトラ大金持ちになったけど雑居ビル住まいで可愛い助手と二人で趣味で人に金貸してその人の夢を応援する爽やか且つ渋さを備えたおっさんとか人気出ないはずないじゃない
130 18/12/08(土)21:15:02 No.553136632
su2755065.jpg …おじさん!
131 18/12/08(土)21:15:06 No.553136652
6は伊達さんと桐生ちゃんの関係に焦点当ててたのが良かったよ やっぱ桐生ちゃんの相棒は兄さんでも秋山でもゴリラでもなく伊達さんなんだなぁって 錦は死んでるからノーカンで
132 18/12/08(土)21:15:11 No.553136687
最終作に近づくと主人公連中ほぼ行動封じられててこれは…
133 18/12/08(土)21:15:28 No.553136781
すまねぇ桐生…
134 18/12/08(土)21:15:29 No.553136784
>(たまに本人も混じる) こち亀の両さんみたいだ…
135 18/12/08(土)21:15:33 No.553136813
>峯は龍が如く維新では最後まで生き残ってなおかつ終始頼れる味方というのが美味しすぎる 土方さん峯だしなぁ…きっと裏切るんだろうな… まだ尻尾見せないなぁ…船越死んだ… あれ決戦着いてきてくれるの…?
136 18/12/08(土)21:15:49 [警官] No.553136894
>su2755065.jpg >…おじさん! おいちょっと君ぃ
137 18/12/08(土)21:15:54 No.553136918
>でも秋山使っててあんまりおもしろくない… 桐生ちゃんや冴島みたいな爆発力ないのは分かる でもそれまで手に入れちゃったら他キャラとの差別化が…
138 18/12/08(土)21:16:05 No.553136977
龍1~3辺りまでは伊達さん相棒だったのにな…
139 18/12/08(土)21:16:14 No.553137021
品田復活しねぇかな
140 18/12/08(土)21:17:13 No.553137356
決してバットで人を殴れない品田はかっこいい サイン盗みしてたよはえっってなったけど
141 18/12/08(土)21:17:34 No.553137473
>品田復活しねぇかな 相棒は高次社会不適合者の偏屈なイギリス人の探偵にしよう
142 18/12/08(土)21:18:11 No.553137646
su2755072.webm 勝負は一瞬で決まる時もある
143 18/12/08(土)21:18:19 No.553137694
6といいキムタクといい花屋が出てきたら即解決しそうなのがあのおじさんの難しい所だな… 桐生ちゃん位察しが悪いとあの位でちょうどいいのかもしれないけど
144 18/12/08(土)21:19:18 No.553138005
オンラインのストーリー面白かったけどまさかボイスが全体の5%ぐらいしか付いてないとは思わなかった そこ手抜いちゃだめだろ
145 18/12/08(土)21:19:23 No.553138026
>サイン盗みしてたよはえっってなったけど 途中までサイン盗は絶対やっちゃいけないことだみたいなこと言ってて 終盤にいきなり実はやってたはさすがにえってなったな…
146 18/12/08(土)21:19:38 No.553138104
>6といいキムタクといい花屋が出てきたら即解決しそうなのがあのおじさんの難しい所だな… >桐生ちゃん位察しが悪いとあの位でちょうどいいのかもしれないけど キムタクも世界観は如くと一緒なこと考えると警察組織に花屋システム残ってるんだよな…
147 18/12/08(土)21:20:09 No.553138281
品田はキャラ個性オンリーワンって感じが好き 一般人過ぎて話に絡ませづらいけど あと師匠キャラの麿が見てて辛くなる
148 18/12/08(土)21:20:25 No.553138341
su2755078.jpg …
149 18/12/08(土)21:21:05 No.553138582
品田はライターって職業活かして一番動かしやすそうな気がするんだけどなぁ…
150 18/12/08(土)21:21:27 No.553138697
花屋はどっか行ってシステムが止まってるとか適当な理由上げればよかったのにノータッチだったのがなんか気持ち悪い…
151 18/12/08(土)21:21:46 No.553138776
遥も桐生ちゃん見て育ったんだからアイドルじゃなくて格闘家でも目指せばよかったのになぁ ここで色々間違えてしまった感がある
152 18/12/08(土)21:22:02 No.553138857
>品田はライターって職業活かして一番動かしやすそうな気がするんだけどなぁ… でもライターはライターでも風俗ライターだし…
153 18/12/08(土)21:22:28 No.553138990
su2755085.webm 驚愕の極み
154 18/12/08(土)21:22:38 No.553139025
なんもかんも朴社長って奴が悪い
155 18/12/08(土)21:22:48 No.553139085
>でもライターはライターでも風俗ライターだし… たまにおこぼれをもらっちゃう
156 18/12/08(土)21:23:32 No.553139334
品田は周りの人らに裏切られる展開がつらすぎるけど それはそれとして市井に生きる人達と対等に付き合うサブストーリーが好きだな
157 18/12/08(土)21:23:34 No.553139345
>遥も桐生ちゃん見て育ったんだからアイドルじゃなくて格闘家でも目指せばよかったのになぁ そんなに目指したわけでもなく周りが勝手に盛り上がっちゃったみたいな所あるし…
158 18/12/08(土)21:23:44 No.553139396
でもDAIGOさんの代になってからこのご時世なのに構成員は増えてるんだよな… 質はともかくとして
159 18/12/08(土)21:23:45 No.553139405
神室町限定なら地上だろうが地下だろうがターゲット追跡できる監視網情報網持ってるキャラ作っちゃうのが悪いんだ…
160 18/12/08(土)21:24:07 No.553139506
>遥も桐生ちゃん見て育ったんだからアイドルじゃなくて格闘家でも目指せばよかったのになぁ >ここで色々間違えてしまった感がある su2755092.webm …うn
161 18/12/08(土)21:24:14 No.553139551
大誤算は結婚しないのかな 確かもう40ぐらいだよね
162 18/12/08(土)21:24:51 No.553139738
>遥も桐生ちゃん見て育ったんだからアイドルじゃなくて格闘家でも目指せばよかったのになぁ 遥は2でアイドル否定してたのに5でシナリオライターがアイドル物やりたいから遥アイドルにさせた感じだからどうしようもない…
163 18/12/08(土)21:24:53 No.553139744
>遥も桐生ちゃん見て育ったんだからアイドルじゃなくて格闘家でも目指せばよかったのになぁ >ここで色々間違えてしまった感がある 3とか4辺りの桐生ちゃんとの夫婦感や施設の子らの面倒見る母性が本当に良かった…
164 18/12/08(土)21:26:07 No.553140138
シナリオはともかく5で遥を動かせること自体は嬉しかったよ 漫才のサブストーリー楽しいし
165 18/12/08(土)21:26:36 No.553140281
画像のおじさんが姿を消して事態が好転したことって一回もないよね いやまぁメタなこと言えば悪化させるためにいなくなってんだから当然と言えば当然なんだけど
166 18/12/08(土)21:27:13 No.553140464
>遥は2でアイドル否定してたのに5でシナリオライターがアイドル物やりたいから遥アイドルにさせた感じだからどうしようもない… そこは2から5までで10年近く開いてるから意識の変化があってもおかしくは無いけど カミングアウトから失踪生ハメ出産失踪は本当にお前何やってんの…って感じだ
167 18/12/08(土)21:27:52 No.553140668
>シナリオはともかく5で遥を動かせること自体は嬉しかったよ >漫才のサブストーリー楽しいし それはそう思う アイドル化も別に悪くないけど結末だけがな
168 18/12/08(土)21:28:30 No.553140884
というか5の遥は強制されてアイドルにさせられているので 2でどう思っていようが話が違う気はする