18/12/08(土)20:27:11 キトラァ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)20:27:11 No.553122956
キトラァ
1 18/12/08(土)20:28:35 No.553123311
夜でも構いませんから…
2 18/12/08(土)20:28:40 No.553123334
とりまるってガンナー寄りのオールラウンダーで良かったっけ?
3 18/12/08(土)20:30:43 No.553123864
ガンナー寄りでもないかも ガイストあるし
4 18/12/08(土)20:31:06 No.553123981
バイトしてる時に召集かかったらつらいな
5 18/12/08(土)20:31:23 No.553124055
一つ違いに見えないな…
6 18/12/08(土)20:32:11 No.553124245
ほかは諦めるとしてもとりまるだけは年齢設定ミスってない…? どう見ても大学生の兄ちゃんですよね?
7 18/12/08(土)20:32:27 No.553124319
2コマ目発情しすぎじゃない?
8 18/12/08(土)20:32:28 No.553124325
バイトしなくてもいいくらい給金出してやれや!
9 18/12/08(土)20:33:06 No.553124474
高校生でも別にいいけどせめて2,3年にすべきだった
10 18/12/08(土)20:33:47 No.553124662
でも高校3年生の世代がカゲゾエコウ荒船とかでしょ そこにいたら違和感あるよとりまる
11 18/12/08(土)20:33:48 No.553124670
BBF見たらコイツメイン側に弧月も突撃銃も入れてやがる 一応一番上は弧月だったけど
12 18/12/08(土)20:34:50 No.553124972
>バイトしなくてもいいくらい給金出してやれや! 実際どれくらいなんだろうね 戦功は額出てたけど
13 18/12/08(土)20:34:51 No.553124973
これでメガネの師匠もやるって寝るヒマあんのかな…
14 18/12/08(土)20:36:01 No.553125290
掛け持ちする意味は正直わからない 一番給料高い一つのとこに専念すれば良くない…?
15 18/12/08(土)20:36:29 No.553125427
迅さんに助言貰いに行ったり根暗にやられて悔しがるシーンは年相応に見えた
16 18/12/08(土)20:36:52 No.553125531
貴重な旋空入れてない弧月使い
17 18/12/08(土)20:37:34 No.553125718
>ガンナー寄りでもないかも >ガイストあるし ガイストには射撃強化もあるだろ!
18 18/12/08(土)20:37:49 No.553125783
この人学校では奥寺やとっきーと仲良いんでしょ?会話が想像つかない
19 18/12/08(土)20:38:38 No.553126001
>貴重な旋空入れてない弧月使い シールド二枚入れてないのはトラッパーとか除くととりまるオッサム師弟くらい
20 18/12/08(土)20:39:04 No.553126109
>掛け持ちする意味は正直わからない 17:00-21:00やった後に深夜増しがつく 22:00-03:00とかやってるかもしれない
21 18/12/08(土)20:39:27 No.553126203
奥寺と鳥丸って同級に見えん…
22 18/12/08(土)20:41:39 No.553126812
>17:00-21:00やった後に深夜増しがつく >22:00-03:00とかやってるかもしれない とりまるは未成年だから…
23 18/12/08(土)20:41:40 No.553126814
弧月は餅に習ったとかだと夢がある
24 18/12/08(土)20:41:55 No.553126871
>シールド二枚入れてないのはトラッパーとか除くととりまるオッサム師弟くらい オサムはレイガストあるしトラッパーはひたすら潜伏だろうからまだわかるとして とりまるは何でだろうな
25 18/12/08(土)20:43:08 No.553127184
そもそもボーダーの主力未成年多いよな…
26 18/12/08(土)20:43:24 No.553127268
邪悪が同い年
27 18/12/08(土)20:43:56 No.553127420
とりまるはエスクードやってるからな
28 18/12/08(土)20:43:57 No.553127430
とりまるは㌇をちゃんと盾として使う珍しい人だから それあるからシールド1枚でいいやーとか?
29 18/12/08(土)20:44:29 No.553127603
まだまだ若い組織だからな 古参は死んじゃったし
30 18/12/08(土)20:44:47 No.553127685
アタッカー2位も小学生ぐらいだよねたぶん
31 18/12/08(土)20:45:17 No.553127819
>アタッカー2位も小学生ぐらいだよねたぶん 雷神丸に乗ろうとするし幼稚園児だぞきっと
32 18/12/08(土)20:46:31 No.553128149
ガイストが重いんじゃね シールド一枚は
33 18/12/08(土)20:48:06 No.553128604
幼いの
34 18/12/08(土)20:48:06 No.553128607
とりまるはA級扱いだから固定給出てるんだよな?
35 18/12/08(土)20:49:18 No.553128962
>そもそもボーダーの主力未成年多いよな… トリオン器官を鍛えなきゃいけないから10代をこき使ってるけど旧ボーダー組のおっさん達は戦えるよ
36 18/12/08(土)20:50:23 No.553129265
少年兵は学習能力もすごいし体力的な問題はトリオン体で解決できるのでかなり理想的な兵隊だ
37 18/12/08(土)20:52:29 No.553129868
トリオン器官の問題があるから防衛隊員は子供が多いけど 裏方は普通に大人が頑張ってるよね…
38 18/12/08(土)20:52:38 No.553129911
最低でも高2はあって良い 21くらいならば合点がくる落ち着き
39 18/12/08(土)20:52:47 No.553129950
>とりまるは何でだろうな エスクードあるし
40 18/12/08(土)20:52:54 No.553129986
シールド1枚も珍しいが 弧月使ってて旋空無しってのも多分オンリーワン
41 18/12/08(土)20:53:13 No.553130081
>弧月使ってて旋空無しってのも多分オンリーワン 三輪
42 18/12/08(土)20:53:34 No.553130185
こいつとコアラがタメってのが詐欺
43 18/12/08(土)20:53:44 No.553130238
>>そもそもボーダーの主力未成年多いよな… >トリオン器官を鍛えなきゃいけないから10代をこき使ってるけど旧ボーダー組のおっさん達は戦えるよ おっさんたちもたまに訓練してんのかな デスクワークばっかだとすぐなまるぞ
44 18/12/08(土)20:55:02 No.553130584
オールラウンダーは色々使うから旋空入れらんないことままある やっぱ拡張スロットずるいなってなる
45 18/12/08(土)20:55:16 No.553130641
>おっさんたちもたまに訓練してんのかな 少なくとも忍田さんは今も訓練して維持してるってどっかで言及されてたはず
46 18/12/08(土)20:55:39 No.553130753
大変だなって言う時は相手のこと見てやってくれんか…
47 18/12/08(土)20:55:54 No.553130838
バイトっていったい何のバイトなんだ・・・
48 18/12/08(土)20:56:30 No.553131019
>おっさんたちもたまに訓練してんのかな >デスクワークばっかだとすぐなまるぞ トリオン体はイメージで動くから 最盛期のイメージさえ保てるなら老いてもめっちゃ強い どこぞのバトルジャンキージジイみたいに
49 18/12/08(土)20:56:43 No.553131093
城戸司令とか忍田さんはともかく 林藤支部長は訓練してる姿が想像つかんな
50 18/12/08(土)20:56:56 No.553131155
>大変だなって言う時は相手のこと見てやってくれんか… 木虎に言ってるつもりないのかもしれない…
51 18/12/08(土)20:56:56 No.553131158
>バイトっていったい何のバイトなんだ・・・ イタリア料理のレストランじゃなかったっけ
52 18/12/08(土)20:57:05 No.553131196
>オールラウンダーは色々使うから旋空入れらんないことままある というか要らないのかもしれない 直接斬ればいい理論で
53 18/12/08(土)20:57:31 No.553131319
とりまる大学3年くらいだと思ってた…
54 18/12/08(土)20:58:35 No.553131623
あの町危険だから土地代や家賃安そうだよね
55 18/12/08(土)20:58:38 No.553131634
中長距離を旋空じゃなくガンナーで補ってるからか
56 18/12/08(土)20:58:46 No.553131685
嵐山探しつつとっきーと見ながら大変だなとキトラに話しかけてるんだろ
57 18/12/08(土)20:58:47 No.553131691
林藤さん戦えばめっちゃ強いっぽいよね ハガレンのヒューズみたいだ
58 18/12/08(土)20:59:20 No.553131845
迅さんですら未成年だし全体見たら妥当だよ多分
59 18/12/08(土)20:59:59 No.553132009
>あの町危険だから土地代や家賃安そうだよね でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね ちょっと楽観的に過ぎる気もする
60 18/12/08(土)21:00:07 No.553132052
>林藤さん戦えばめっちゃ強いっぽいよね >ハガレンのヒューズみたいだ ほぼヒューズだな!
61 18/12/08(土)21:00:15 No.553132102
遠距離は割りきってハウンドやアステロイドのが効率よさそうではある
62 18/12/08(土)21:01:04 No.553132353
>でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね >ちょっと楽観的に過ぎる気もする 大災害から四年半死者の出る事件が無く収束してたんだし多少は落ち着くだろう 市民の民度は低そうだけど
63 18/12/08(土)21:01:05 No.553132356
>でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね >ちょっと楽観的に過ぎる気もする 台風が直撃するようなもんだと思えば
64 18/12/08(土)21:01:14 No.553132409
>でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね >ちょっと楽観的に過ぎる気もする ボーダーへの信頼 あと故郷や家はでたくないものさ
65 18/12/08(土)21:01:18 No.553132426
>でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね >ちょっと楽観的に過ぎる気もする 本当に思ってないなら話題にも出さないだろうし 脅威に思ってるからこそなんじゃない?
66 18/12/08(土)21:01:38 No.553132543
>でも今残ってる人らあんまりネイバーを脅威に思ってないんだよね >ちょっと楽観的に過ぎる気もする 大丈夫だよね?大丈夫大丈夫?ほんとに大丈夫?みたいな…
67 18/12/08(土)21:01:49 No.553132607
震災後も住む人とか結構いるからな
68 18/12/08(土)21:01:54 No.553132622
>あの町危険だから土地代や家賃安そうだよね ボーダーか三門市から補助が出るんじゃなかったか
69 18/12/08(土)21:02:08 No.553132699
あれで民度低いとか言ってたら マーベル市民とかに投石されるぞ
70 18/12/08(土)21:02:48 No.553132883
ていうか引っ越しなんてポンポンできない 仕事もあるし
71 18/12/08(土)21:03:18 No.553133039
民度高い…高かったかなぁ…? 札束出してる子供がいたら即カツアゲしに来るチンピラだらけだったような…
72 18/12/08(土)21:04:03 No.553133237
とりまる先輩貧乏なのは片親とかだったりするの?
73 18/12/08(土)21:04:17 No.553133299
>あれで民度低いとか言ってたら >マーベル市民とかに投石されるぞ あそこは創作界でもやばい町じゃねーか!
74 18/12/08(土)21:04:18 No.553133302
それは民度ではなく治安ではないか?
75 18/12/08(土)21:04:20 No.553133316
あの場面月例大会優勝したあとのゴンたちみたいだった
76 18/12/08(土)21:04:33 No.553133380
>民度高い…高かったかなぁ…? >札束出してる子供がいたら即カツアゲしに来るチンピラだらけだったような… だらけとまでは言わんけど流石にあれはユーマが不用心すぎる
77 18/12/08(土)21:04:44 No.553133431
林道支部長はトリオン器官年齢とともに衰えるって嘘だろってぐらいステータスが高い
78 18/12/08(土)21:05:10 No.553133571
>とりまる先輩貧乏なのは片親とかだったりするの? 五人兄弟の長男坊
79 18/12/08(土)21:05:39 No.553133709
?
80 18/12/08(土)21:06:17 No.553133917
コソ練で器官維持してるんじゃないの 玉狛は本部行かなくてもトレーニング室あるみたいだし
81 18/12/08(土)21:06:23 No.553133946
キトラちゃんなんでとりまる好きなん?イケだから?
82 18/12/08(土)21:06:35 No.553134013
ジャンプ漫画の長男はたいへんだな…
83 18/12/08(土)21:06:44 No.553134062
今更だけどあの札束どっから来てたのレプリカ先生…
84 18/12/08(土)21:07:14 No.553134204
とりまるカシム眼鏡と木虎はモテモテだな…
85 18/12/08(土)21:07:31 No.553134291
そりゃ先生が体で稼いだんだよ・・・
86 18/12/08(土)21:08:02 No.553134439
>今更だけどあの札束どっから来てたのレプリカ先生… ユーゴの遺産じゃない? 近界は貨幣制度自体が無いんだし
87 18/12/08(土)21:08:35 No.553134606
ATMに触手伸ばして不正に得てるのかなあれ
88 18/12/08(土)21:08:38 No.553134618
>今更だけどあの札束どっから来てたのレプリカ先生… 先生コピー得意だからな…
89 18/12/08(土)21:09:31 No.553134903
BBFで弧月持ちをちまちま確認したら閃空ないのは三輪Ar、烏丸Ar、巴Guの3人だった 以下は全員閃空ある At:太刀川、黒江、米屋、辻、生駒、南沢、王子、樫尾、村上、小荒井、奥寺、三浦、笹森、熊谷、土崎 Ar:佐伯、帯島、柿崎、照屋、海老名 Sn:荒船
90 18/12/08(土)21:09:36 No.553134937
>今更だけどユーマとどうやって玄界来たのレプリカ先生…
91 18/12/08(土)21:09:42 No.553134964
会社や学校などの今まで生活基盤を捨てて引っ越しするってのはものすごい決断だしね 親戚や兄弟や年老いた両親いるならなおさら
92 18/12/08(土)21:10:05 No.553135055
学校行きつつバイトを入れられる程度の仕事時間しかないから稼ぎが足りないんだろうたぶん 素で目標金額がめちゃ高そうなのもありそうだけど
93 18/12/08(土)21:10:07 No.553135070
深く詮索するとアウト感でてきちゃう!
94 18/12/08(土)21:10:16 No.553135118
諭吉プラス新渡戸!クアドラ!
95 18/12/08(土)21:12:06 No.553135683
あれ?B級以上って給金もらえなかったっけ?
96 18/12/08(土)21:12:24 No.553135787
学校が3時頃に終わって4時から8時くらいまで働いて バイトない日はオッサムの指導して防衛任務して
97 18/12/08(土)21:13:01 No.553135979
>あれ?B級以上って給金もらえなかったっけ? 基本給があるのはA級 B級は出来高払い
98 18/12/08(土)21:13:42 No.553136187
>学校が3時頃に終わって4時から8時くらいまで働いて >バイトない日はオッサムの指導して防衛任務して ハハーン さては身体がトリオン体で構成されてるな?
99 18/12/08(土)21:14:03 No.553136297
防衛任務とあと合同訓練とランク戦あたりの時間から給料出してんのかな 他の活動は自由参加っぽいし
100 18/12/08(土)21:14:05 No.553136309
なんとトリオン体で働いてしまえば眠る必要がなくなるんだ
101 18/12/08(土)21:14:22 No.553136419
>>あれ?B級以上って給金もらえなかったっけ? >基本給があるのはA級 >B級は出来高払い これ聞くたび気になる東さんの扱い
102 18/12/08(土)21:14:46 No.553136542
最近だと東日本震災の時だって明らかに余震や福島原発の危険があったのに 移住しないで大丈夫って笑ってる人もいれば大丈夫じゃないって怯える人もいれば そもそも移住すらできないって人もいたし逆に覚悟決めて留まる人もいたし イチ場面だけみて怖くねえの?っていうのも違う気はする
103 18/12/08(土)21:14:50 No.553136562
固定給有るのはA級からだから 少なくともとりまる先輩は給料出てるはず
104 18/12/08(土)21:14:57 No.553136598
弟妹を大学まで行かせたいとかなんだろうか 双子産まれちゃったとかで貧乏一直線だったのかな
105 18/12/08(土)21:15:15 No.553136702
トリオン器官は成長期に使うとだんだん伸びていく 歳取ると老いていくから大人で使うとなると元々高トリオンでないと そして高トリオンの人はネイバーからは拉致対象なのでボーダー設立以前の数年前は目に付くかぎりネイバーに連れて行かれてる
106 18/12/08(土)21:15:19 No.553136726
とりまる先輩B級なんだ…
107 18/12/08(土)21:16:23 No.553137063
>最近だと東日本震災の時だって明らかに余震や福島原発の危険があったのに てかワートリのモデルってこれだったよねたしか
108 18/12/08(土)21:16:32 No.553137109
特別報酬あんまり高くなかったし卒業したらボーダー辞めるってやつはかなりいると思う
109 18/12/08(土)21:16:38 No.553137146
まぁ金が厳しい組織だってのは強調されてるし C級を大量に抱えて準備してることからも人件費にそんなにつかってらんなさそうではある
110 18/12/08(土)21:16:39 No.553137154
A級って何人だっけ?
111 18/12/08(土)21:16:55 No.553137248
>デスクワークばっかだとすぐなまるぞ なのでときどきヤンチャする
112 18/12/08(土)21:17:10 No.553137335
>とりまる先輩B級なんだ… ランク戦欠席してるし仕方ない
113 18/12/08(土)21:17:27 No.553137437
>あれで民度低いとか言ってたら >風都市民とかにトリガー使われるぞ
114 18/12/08(土)21:17:29 No.553137449
給料でてても学生だしそんなよくないんだろうな
115 18/12/08(土)21:17:40 No.553137492
改造トリガー無しの玉狛第一見てみたい
116 18/12/08(土)21:17:41 No.553137503
>特別報酬あんまり高くなかったし卒業したらボーダー辞めるってやつはかなりいると思う 学生が終わったら本採用ってことでフルタイムで使うようになって給与で生活できるようにしてくれんじゃないかなぁ…
117 18/12/08(土)21:18:06 No.553137618
>特別報酬あんまり高くなかったし卒業したらボーダー辞めるってやつはかなりいると思う 職員なればさすがに給料よいんじゃね?
118 18/12/08(土)21:18:13 No.553137660
双子生まれてからもう一人作ろうと思ったら三つ子が出来たのかもしれん
119 18/12/08(土)21:18:29 No.553137751
>A級って何人だっけ? 30かそこら
120 18/12/08(土)21:18:57 No.553137904
>30かそこら そう考えると防衛不安だな・・・
121 18/12/08(土)21:19:04 No.553137938
けっきょく学業と両立できる程度の仕事ってことなら 割の良いバイトの範疇を出ないとはおもう
122 18/12/08(土)21:20:37 No.553138415
職員として残念すぎるから採用を見送られる餅
123 18/12/08(土)21:20:38 No.553138424
東さんは現役退いても開放されそうにないな…
124 18/12/08(土)21:20:58 No.553138533
出来高払いってのが防衛任務も入るのかな 特にトリオン兵倒さなくても
125 18/12/08(土)21:21:10 No.553138607
Aは固定給あり ただし学生なので小額 卒業後職員なればそこそこ良い給料 と予想 あと金以外のやりがいはすごいだろうね
126 18/12/08(土)21:21:45 No.553138773
B級でも出動してれば結構貰えてたような
127 18/12/08(土)21:21:50 No.553138796
>そう考えると防衛不安だな・・・ 人型ネイバー考えなきゃBで十分なので……
128 18/12/08(土)21:22:32 No.553139005
餅は幹部候補だから大学いかせてるようにしか……
129 18/12/08(土)21:22:54 No.553139118
主力はB級部隊だかんな!
130 18/12/08(土)21:22:59 No.553139145
餅はむしろボーダーで拾わないと親が泣くからな…
131 18/12/08(土)21:23:43 No.553139387
>B級でも出動してれば結構貰えてたような お金がほしいで防衛多目にいれる隊員はいるそうだよ トリオン兵こいこいと不謹慎なこと考えつつ防衛してそう
132 18/12/08(土)21:24:05 No.553139493
あんまり描かれてないけどトリオン兵自体はけっこうな頻度で来てるんだよね…
133 18/12/08(土)21:24:27 No.553139611
ボーダーはお金より福利厚生のが凄そう