18/12/08(土)19:48:49 てっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)19:48:49 No.553113046
てっきり章ボスがサンタの法則でメディアリリィサンタと一緒にスレ画来ると思ってた
1 18/12/08(土)19:49:53 No.553113314
法則性は勝手な推測だしあっても維持するメリットが…
2 18/12/08(土)19:50:02 No.553113354
五章まで待とう
3 18/12/08(土)19:52:10 No.553113865
法則は完全に崩れたからもう好きにすりゃいい
4 18/12/08(土)19:53:02 No.553114090
実装遅れてるのは元ネタ調べられまくって迂闊なことができないのもありそう
5 18/12/08(土)19:53:42 No.553114242
来年で初登場から四年目に突入するらしいな
6 18/12/08(土)19:54:53 No.553114545
実はスパム(厳密にはボスじゃない)→アルテラ(社長絵じゃない)と徐々に崩してはいた
7 18/12/08(土)19:55:54 No.553114804
法則は信じてないけどイアソンとメディアサンタは来て欲しかったな
8 18/12/08(土)19:56:20 No.553114914
>実装遅れてるのは元ネタ調べられまくって迂闊なことができないのもありそう 屑な原典もある→それが見つかったら文学史に残る大発見ってなったのは酷過ぎる…
9 18/12/08(土)19:56:21 No.553114919
イアソンはやっぱり5章で実装かな
10 18/12/08(土)19:56:41 No.553115008
ケイローン先生とかギリシャ勢はわりといるのに…
11 18/12/08(土)19:56:43 No.553115014
法則なんてただのこじつけでしかないのにね
12 18/12/08(土)19:56:45 No.553115023
実装したらシトナイと絡むのは分かる
13 18/12/08(土)19:57:14 No.553115180
>屑な原典もある→それが見つかったら文学史に残る大発見ってなったのは酷過ぎる… HAの頃か
14 18/12/08(土)19:57:23 No.553115220
流石に銅鯖確定だろう男をサンタにするのはちょっと…
15 18/12/08(土)19:58:10 No.553115427
若奥様聖杯入れるぐらい好きだったから辛い この機会逃したらもう別クラス来そうにないよな
16 18/12/08(土)19:58:38 No.553115549
>>実装遅れてるのは元ネタ調べられまくって迂闊なことができないのもありそう >屑な原典もある→それが見つかったら文学史に残る大発見ってなったのは酷過ぎる… よくわからんけど 「イアソンがクズな原典もあるから、それに従ってるだけだし!」って言ってたら 「じゃあ出してみろよ!そんなのあったら大ニュースだわ!」って言い返されたってこと?
17 18/12/08(土)19:58:39 No.553115551
>屑な原典もある→それが見つかったら文学史に残る大発見ってなったのは酷過ぎる… 調べるほどメーディアが蛇足に思えてくる
18 18/12/08(土)19:59:53 No.553115862
>「じゃあ出してみろよ!そんなのあったら大ニュースだわ!」って言い返されたってこと? イアソンというかアルゴナウタイの話が出てきたのが紀元前10世紀くらいで メーディアが作られたのは紀元前四世紀
19 18/12/08(土)20:00:26 No.553116037
原典と派生作品はミックスされてるというかどれを採用するかはさじ加減次第だ クズと断じれるほどはまあないとは思う
20 18/12/08(土)20:00:40 No.553116097
>若奥様聖杯入れるぐらい好きだったから辛い >この機会逃したらもう別クラス来そうにないよな まぁすでにリリィがいるしまだ別クラスないキャラいっぱいいることを考えたら仕方ない あと水着の可能性もゼロじゃないし
21 18/12/08(土)20:01:44 No.553116389
>メーディアが作られたのは紀元前四世紀 わりと新しい方の作品なのか
22 18/12/08(土)20:02:44 No.553116640
原典が史実と違う上に後世の創作要素まで混ざってるヘクトールとかもいるからまあ
23 18/12/08(土)20:03:21 No.553116809
アルゴナイティカは三世紀くらいの作品だけどこれは昔の話を再編集した話なんだよね?
24 18/12/08(土)20:03:29 No.553116860
三国志の時もあったけど原典が史実と違うはパワーあるな…
25 18/12/08(土)20:04:22 No.553117066
日本だとアルゴナウタイとメーディアはごっちゃにされてるけど欧州じゃ別物扱いって聞いた
26 18/12/08(土)20:04:50 No.553117196
最近ガチャに来た虞美人だっていろんな創作で盛られてキャラが出来上がった 英霊っていうのは多分そういう創作の平均値みたいなものになるんだろう
27 18/12/08(土)20:05:31 No.553117409
清姫も原典で観音様の功徳であの世で安珍としっかり結ばれてるしな…
28 18/12/08(土)20:06:41 No.553117717
別物っていうかギリシャ神話はアメコミ形式なんだよ スーパーマンが屑になる話があったとしてもそれが主流にはならないのと同じ
29 18/12/08(土)20:06:57 No.553117795
>別物っていうかギリシャ神話はアメコミ形式なんだよ >スーパーマンが屑になる話があったとしてもそれが主流にはならないのと同じ でもゼウスはクズだよ
30 18/12/08(土)20:07:06 No.553117840
アーサー王伝説も原典と史実が違う上に後世の創作が複雑に絡む業界だけどアルトリアのお陰で型月世界の円卓です!が感覚としてわかりやすい
31 18/12/08(土)20:07:47 No.553118031
便利な師匠としていろんなエピソードに顔を出すのでいつ毒を受けていつ死んだのか全く分からないケイローン
32 18/12/08(土)20:08:15 No.553118139
>三国志の時もあったけど原典が史実と違うはパワーあるな… 単に知ったかしてた人がつっこまれただけじゃないかな…
33 18/12/08(土)20:09:00 No.553118323
>便利な師匠としていろんなエピソードに顔を出すのでいつ毒を受けていつ死んだのか全く分からないケイローン ケイローンはケンタウロスがヘラクレスの嫁を略奪しようした混乱の中でヘラクレスに誤射されたのが主流でしょ
34 18/12/08(土)20:09:01 No.553118329
勝手に法則性あると思ってただけなのに法則崩れたとか言ってる人達って滑稽だよね
35 18/12/08(土)20:09:55 No.553118537
出すにしてもあれだけ落として今さら英雄として凄いんですはできないだろ
36 18/12/08(土)20:10:12 No.553118616
>ケイローンはケンタウロスがヘラクレスの嫁を略奪しようした混乱の中でヘラクレスに誤射されたのが主流でしょ 違うよ!? 第三の試練の後で酔っ払ったヘラクレスから射られた 嫁のエピソードはヘラクレスが冒険を終えた後の話ね
37 18/12/08(土)20:11:08 No.553118840
ヘラクレス第三の試練で毒を喰らったとしたらその後の時代でも毒状態の筈なのに なんか普通に師匠として出てきたりする…って話だな
38 18/12/08(土)20:12:17 No.553119146
キルケーの幕間でも良いとこなしだったなあ あれは降りたはずのアタランテが普通にいるって矛盾もあったけど
39 18/12/08(土)20:13:50 No.553119541
キルケーなんかろくでもない魔女なのになんか一途な女っぽくネタにされるしな グラウコスの話もFGOで書かれてるから一応採用はされてるんだろうけども
40 18/12/08(土)20:14:26 No.553119687
三国志も史実だと人肉食は例えやむを得ない状況でもやると誹りを免れないような行いだったのに演義の時代には劉備が人肉食べて感動する話とか作られてる
41 18/12/08(土)20:14:34 No.553119719
型月世界のイアソンはパーフェクトクズだったというだけの話だろう 今更若奥様の株を下げられるわけもないし仕方ねえ
42 18/12/08(土)20:15:00 No.553119849
むしろおばちゃん人間とは価値観違う感じに書かれてない?
43 18/12/08(土)20:15:14 No.553119910
正直メディアリリィが影薄いのはコンビ組んでたスレ画がいないせいだと思う プリヤコラボみたいな話をもっと増やしてほしかった
44 18/12/08(土)20:15:22 No.553119955
キルケーは親子丼を楽しんだ話はどうなるんだろう
45 18/12/08(土)20:16:03 No.553120115
メディア関連は時系列が?なことになっていると聞いた 中年メディアと戦ったかなり後にアルゴナウタイに参加した英雄もいるとか
46 18/12/08(土)20:16:24 No.553120203
時期的にクズ化してるテセウスがまともな感じなのも謎
47 18/12/08(土)20:17:17 No.553120436
>中年メディアと戦ったかなり後にアルゴナウタイに参加した英雄もいるとか それ多分ペレウスの話が変に伝わってるだけよ
48 18/12/08(土)20:17:18 No.553120446
でもテセウスの誘拐婚は普通に言及されてるしな…
49 18/12/08(土)20:18:09 No.553120657
アルゴナウタイ自体が歪なアベンジャーズだしな 細かいことは無視したドリームチームだ
50 18/12/08(土)20:18:14 No.553120684
ペンテシレイアはモブよりちょっと強いくらいのイベントバトル
51 18/12/08(土)20:18:20 No.553120718
>それ多分ペレウスの話が変に伝わってるだけよ いやテセウス関連
52 18/12/08(土)20:18:30 No.553120752
>今更若奥様の株を下げられるわけもないし仕方ねえ つかお互い悪かったねごめんで済む話なのに若奥様なんてやったせいで引っ込みつかなくなってるんだよ
53 18/12/08(土)20:18:35 No.553120783
大発見だとエルキドゥとフンババが友達だったけど気にせずに殺したとか エルキドゥのサイコさが上がったなて…
54 18/12/08(土)20:19:06 No.553120903
聖書みたいに話まとめてくれる人がいれば良かったのに… と思ったけど地域ごとに推してる神が違っててヘラクレスはポセイドンの息子なんですけお!とかいってるところもあるし戦争が起きるな
55 18/12/08(土)20:19:24 No.553120977
そもそも原典が読みづらい上に原語で読める人が…
56 18/12/08(土)20:20:07 No.553121142
東出君が死にそうになりながら原語でシェイクスピア引用してたけど他は困るな…
57 18/12/08(土)20:20:29 No.553121241
後世の伝承でできた知らない家族や部下やライバルがいる…って英霊も多いだろうな…
58 18/12/08(土)20:20:55 No.553121371
>後世の伝承でできた知らない家族や部下やライバルがいる…って英霊も多いだろうな… ランスロット…
59 18/12/08(土)20:21:34 No.553121551
メディアさん死後にエリュシオン納めたみたいな話はマジなんかな調べてもソースがイマイチわからん
60 18/12/08(土)20:21:37 No.553121562
ギリシャ神話はちゃんと調べれば時系列しっかりしてる方なんだけどな 時系列的に矛盾した話はそれに対するつっこみも残ってたりする 一番酷いのはアキレウスと再婚したメディアに対する歳考えろBBA
61 18/12/08(土)20:21:39 No.553121572
ペンテシレイアは古代どころか現代の戯曲にも影響されてやがる…
62 18/12/08(土)20:21:54 No.553121625
神話もひとつ国での共有ならともかく 独立した都市ごとの話とかだとまとめられるはずもなく…
63 18/12/08(土)20:22:32 No.553121786
ワーグナー創作のオルトリンデが普通にいるし…
64 18/12/08(土)20:22:49 No.553121864
アルゴー絡みだとカイニスちゃんの神霊扱いとかも割と謎案件だと思う あの世界のギリシャはいったい何が起こってたんです?
65 18/12/08(土)20:23:37 No.553122046
>アルゴー絡みだとカイニスちゃんの神霊扱いとかも割と謎案件だと思う >あの世界のギリシャはいったい何が起こってたんです? 槍を神として崇めさせたあたりでなにかあったんだろうか
66 18/12/08(土)20:23:52 No.553122124
若奥様はあくどい部分もあるってSN時点でおおっぴらにやってたのに なぜかHAで全部イアソンが悪いってなってるのが…
67 18/12/08(土)20:24:44 No.553122341
そういえばHAの短髪姿のはこないのかな
68 18/12/08(土)20:25:13 No.553122457
イアソンって人気あるんです? なんか嫌な奴だった印象しかなくて別にこなくていいかなって…
69 18/12/08(土)20:25:32 No.553122531
>若奥様はあくどい部分もあるってSN時点でおおっぴらにやってたのに >なぜかHAで全部イアソンが悪いってなってるのが… 要するに本人の愚痴だし
70 18/12/08(土)20:25:50 No.553122618
ペンテシレイアは強さ100倍くらい盛られてるよね そのせいでおじさんが微妙に見えちゃう
71 18/12/08(土)20:26:22 No.553122759
>イアソンって人気あるんです? 女性人気は結構あるイメージ ヘタレな感じが受けるのかな
72 18/12/08(土)20:26:31 No.553122796
根は良い人とフォローされてたけどsnの頃の若奥様はどう考えても悪女でしかなかったよ
73 18/12/08(土)20:26:34 No.553122807
FGOはカイニスが神霊扱いだしキリの異聞でアトランティス出てくるし海の神は不在でどうとか言われてるし ポセイドンわりと気になる役割よな 一部オケアノスで聖杯持ち逃げされてるの地味に伏線なんだろうか…?
74 18/12/08(土)20:27:02 No.553122919
>若奥様はあくどい部分もあるってSN時点でおおっぴらにやってたのに >なぜかHAで全部イアソンが悪いってなってるのが… snで葛木先生とのカップリングが人気でたから
75 18/12/08(土)20:27:19 No.553122996
>聖書みたいに話まとめてくれる人がいれば良かったのに… 聖書って単純にいろんな人の書いたテキストの集合体でしかないから 普通に場所によって矛盾してたり全然違うこと言ってたりするぞ
76 18/12/08(土)20:28:11 No.553123204
>イアソンって人気あるんです? >なんか嫌な奴だった印象しかなくて別にこなくていいかなって… fakeであざといなこいつとはなった
77 18/12/08(土)20:28:39 No.553123330
赤兎馬も40歳(人間換算で100歳以上)で戦場に出たり割とフワッとしてる
78 18/12/08(土)20:28:41 No.553123341
型月ワールドのギリシャの神格は大きさ数百メートルのロボ型異星人らしいけど ギリシャ神話はどんなことになっていたのやら
79 18/12/08(土)20:29:04 No.553123441
>イアソンはやっぱり5章で実装かな 新所長と合わさってこれは…
80 18/12/08(土)20:29:07 No.553123459
オフのAUO
81 18/12/08(土)20:29:14 No.553123489
嫌な奴にしないと若奥様にも落ち度があったと思われちゃうので Fate世界ではクソ野郎になってるというだけの話だ
82 18/12/08(土)20:29:42 No.553123606
>イアソンって人気あるんです? >なんか嫌な奴だった印象しかなくて別にこなくていいかなって… ギャップ萌えというかこいつクソだなって元ネタ調べたらめっちゃ良いやつじゃん!ってなったのが多い そしてどうして屑にされたのかも薄々気付かれたのが…
83 18/12/08(土)20:29:58 No.553123693
「確かに奴はどうしようもなく傲慢で身の程を知らぬ愚者だが……それでも、私の友だ。 あの船に乗らなかった貴様が軽々しく蔑む事は許さん」 公式でこう言ってるから単なる愚者と決めつけるのはもう不可能だぞ これが気に食わなかった人もいるっぽいけど
84 18/12/08(土)20:30:17 No.553123764
>赤兎馬も40歳(人間換算で100歳以上)で戦場に出たり割とフワッとしてる 創作における年齢関連は突っ込んではいけない 現代でももうお前ら老衰死する年齢だろ!な犬漫画とかあるし
85 18/12/08(土)20:30:51 No.553123919
敵より仲間になった方が面白そうなキャラではある
86 18/12/08(土)20:31:23 No.553124050
でぇじょうぶだ カリュプソーのやつに比べればキュケ魔女はまだ大人しい
87 18/12/08(土)20:31:23 No.553124056
微妙な上げと下げが積み重なって もうしっかり書くとどうやっても他の誰かの株を下げる状態になっちゃってると思うイアソン
88 18/12/08(土)20:31:43 No.553124137
史実だと固有の馬かも怪しく演義だと年齢が凄いことになって後世の創作だと雌だったり化け物みたいな表現なったりする そんな赤兎馬です
89 18/12/08(土)20:32:26 No.553124315
カリスマだけはある(裏切り者談)だとか本人のダメさより目立ったリリィのサイコっぷりだがマテリアルでフォロー扱いされたとか 3章での描写はちょっとちぐはぐで… つーかアルゴナウタイの主役なんて各方面の英雄と絡みまくってるんだから FGOで出すならその辺も考えて描写しようよって
90 18/12/08(土)20:33:02 No.553124455
ネルガル「負けた事にされるよりはマシだろう」
91 18/12/08(土)20:33:08 No.553124487
元々追い詰められたら頑張るタイプとは言われてるから… 3章はとてもそうは見えなかったけど
92 18/12/08(土)20:33:14 No.553124512
赤兎馬とか今は呂布ですとか言ってるけど関羽来たら私は関羽…?とか言い出しそうで怖い
93 18/12/08(土)20:34:00 No.553124731
>ネルガル「負けた事にされるよりはマシだろう」 ぐだハーの犠牲になったのだ
94 18/12/08(土)20:34:05 No.553124748
円卓も話からある程度年齢割り出したらアーサー王の死の時がみんな高齢で 60代のランスロットが70代のギネヴィア奪って逃げたりする老人話になるなんて笑い話もあるな
95 18/12/08(土)20:34:17 No.553124816
>ネルガル「負けた事にされるよりはマシだろう」 原典じゃお前DV野郎でイチャイチャ夫婦になったの西暦からじゃねえか!
96 18/12/08(土)20:34:26 No.553124855
ここまで引っ張るほど重要なキャラでもなくない…?
97 18/12/08(土)20:34:45 No.553124945
>もうしっかり書くとどうやっても他の誰かの株を下げる状態になっちゃってると思うイアソン 普段はヤな奴だけど窮地に立つと輝くって設定で大体カバー出来てると思うけどな 嫌な部分しか見なかった三章メンバーや離婚夫婦の若奥様の評価が極めて低いのも当然だし 窮地のイアソンを見たであろうギリシャ連中の評価は高めなのとも矛盾しないし …あぁアタランテちゃんだけはうn
98 18/12/08(土)20:34:49 No.553124964
>もうしっかり書くとどうやっても他の誰かの株を下げる状態になっちゃってると思うイアソン 出ない方が無難になってるのが可哀相
99 18/12/08(土)20:35:33 No.553125174
アタランテ自体が問題児だからカイニスからのイアソン評が待たれる
100 18/12/08(土)20:35:34 No.553125182
そんなアルケイデスが間違ってるって言うんですか!
101 18/12/08(土)20:35:54 No.553125261
>ネルガル「負けた事にされるよりはマシだろう」 ある程度フォローされてはいるけどギリギリだなぁとは思う でもまぁ冥界の門が原典より強いんやろ…自分を納得させようとしてたけど イシュタルが「あの門はスピードあげたら抜けられたわよ!」したのでううん…うん!とはなった
102 18/12/08(土)20:36:10 No.553125333
>ペンテシレイアは強さ100倍くらい盛られてるよね >そのせいでおじさんが微妙に見えちゃう CEO来てからどん底から巻き返したみたいにおじさん言ってるけど全然そんな感じじゃないよね…
103 18/12/08(土)20:36:10 No.553125336
リリィはイアソンのカッコいいとこ知ってるけど若奥様は知らないって事は案外知られていない
104 18/12/08(土)20:36:27 No.553125415
>元々追い詰められたら頑張るタイプとは言われてるから… >3章はとてもそうは見えなかったけど 追い詰められてないからそりゃ見えない 調子に乗ってたらヘラクレスが死んでメディアに不意をつかれてやられたわけだし
105 18/12/08(土)20:36:31 No.553125434
そもそもイアソンを悪く言ったアタランテもアルテミスもヘクトールも悪いところあるのに言われないよね
106 18/12/08(土)20:36:34 No.553125454
>円卓も話からある程度年齢割り出したらアーサー王の死の時がみんな高齢で 円卓はまあ細かく見ないでも普通に子供世代が生まれて成長してってやってるわけだしな
107 18/12/08(土)20:36:57 No.553125547
いいよね、みんなから乗るなって言われたのに勝手に無理やり乗り込んだアタランテ
108 18/12/08(土)20:37:29 No.553125691
>3章はとてもそうは見えなかったけど キルケーの幕間でもめっちゃピンチなのに逃げて気絶してた
109 18/12/08(土)20:37:38 No.553125732
ヘクトールは純粋な殴り合いはアキレウスと紙一重だから間違いなくエルバサよりは強い
110 18/12/08(土)20:37:38 No.553125734
感情的な部分で暴走してるところを見ると船下ろされた アタランテの評価は参考にしないのが正しいかもしれない
111 18/12/08(土)20:38:04 No.553125839
立ち絵のみ男キャラで実装されたのってアキレウスぐらいだった気がするし色々あるから実装はないだろう
112 18/12/08(土)20:38:14 No.553125886
終章では結構かっこよかったし…
113 18/12/08(土)20:38:38 No.553125997
なぜかエレシュキガルの執着でめちゃくちゃ使者が来たから やる気かー!?って冥界に攻め入ったのにDV夫扱いされるネルガル… というかそんときもまだ殴ってもないのに
114 18/12/08(土)20:39:11 No.553126136
>キルケーの幕間でもめっちゃピンチなのに逃げて気絶してた しかも旅の終盤なのにアタランテちゃんがいつものことって言ったせいで いつカッコいいところを見せたって疑問が出てきた
115 18/12/08(土)20:39:20 No.553126173
ギリシャの海で頑張ってるサーヴァントがいるらしいし 流石にスレ画は顔出すだろう… 出さなかったらどうしようもない
116 18/12/08(土)20:39:31 No.553126221
アタランテはアホなんだなって伝わる程度には描かれてると思う
117 18/12/08(土)20:39:36 No.553126252
そうだね村正は来ないよね
118 18/12/08(土)20:40:19 No.553126430
>リリィはイアソンのカッコいいとこ知ってるけど若奥様は知らないって事は案外知られていない これもよく分からないな 実は別存在っていう伏線なんだろうか
119 18/12/08(土)20:40:26 No.553126468
キルケーとアタランテとかいうコンビに酷く言われたのはちょっと可哀想だった
120 18/12/08(土)20:41:00 No.553126636
嫁さん拉致った男を正当化するためにいちゃらぶ夫婦から愛のないDV夫にされた旦那もいるしな ついでにハッピーエンドなのにバッドエンドに変えられて
121 18/12/08(土)20:41:19 No.553126711
FGOしかやってないせいか なんでこの人がときどき話題になるのがいまいち分からない それくらい印象薄かった
122 18/12/08(土)20:41:35 No.553126786
三国志は演義基準だと黄忠とかお前何歳まで戦ってるんだよってレベルだからな…
123 18/12/08(土)20:41:39 No.553126809
キルケーはアタランテにいくらなんでも言いすぎだろとイアソンフォローしたからかなりまともに見えた
124 18/12/08(土)20:41:55 No.553126870
うろ覚えだけどおばちゃんはそこそこ評価してたような… 読み返して来るか
125 18/12/08(土)20:41:55 No.553126873
キルケーは逆恨みで呪いかけて女の子化物にするような奴だしアタランテは言わずもがなだから 何言っても信用しない方がいい
126 18/12/08(土)20:42:26 No.553127010
まあぶっちゃけHAの段階ではまだ若奥様視点からでしかなかったからいくらでも挽回は聞いたんだけど3章で本人が出てきてダメダメ扱いだったからこれに関してはもう東出くんが悪いとしか言えない、一応終章である程度挽回したとはいえ あとは成田に任せよう、四月馬鹿企画の時点のFakeではイアソンいたんだから回想じゃない何かしらの形で出そうな気がする
127 18/12/08(土)20:42:31 No.553127031
>ついでにハッピーエンドなのにバッドエンドに変えられて 落とした結果DV夫と永遠に暮らすことになるってもうちょっと考えようよ…
128 18/12/08(土)20:43:03 No.553127163
>これもよく分からないな >実は別存在っていう伏線なんだろうか 単に鯖はオリジナルの一側面でしかないって話じゃない? 能力だけじゃなくて精神とか記憶も完コピされないってのは描写されてるし
129 18/12/08(土)20:43:45 No.553127375
今回の設定はアマルナ文書版も交じってるね!が伝言ゲームで アマルナ文書だとネルガル負けてんだ原典通りだ!って話になったのは 神話とかが間口の広い作品に採用された時の悪い面久しぶりに見て懐かしかった
130 18/12/08(土)20:44:00 No.553127443
去年のクリスマスは持ち上げられていた割りに最近になって「」からボコボコに批判されてるのはなんでなの
131 18/12/08(土)20:44:09 No.553127493
東出君は関係ないキャラ同士のクロスはうまいんだけど 既存キャラと新規キャラ絡めると新しいキャラ極端に落す悪癖あるからね…
132 18/12/08(土)20:44:14 No.553127514
というかイアソン含めて基本ギリシャ組はろくでなしな一面あるだろう
133 18/12/08(土)20:44:42 No.553127663
>あとは成田に任せよう、四月馬鹿企画の時点のFakeではイアソンいたんだから回想じゃない何かしらの形で出そうな気がする 得意だもんなあイアソンみたいなやつで面白い話作るの
134 18/12/08(土)20:44:49 No.553127693
そもそもアタランテちゃんが追加された話はマイナーで有名になったのが60年代の映画からなんだよね そして面白いことにその映画だとアタランテちゃんはイアソンに惚れてる
135 18/12/08(土)20:44:53 No.553127711
こいついっつも荒れネタになってんな…
136 18/12/08(土)20:44:54 No.553127720
>元々追い詰められたら頑張るタイプとは言われてるから… >3章はとてもそうは見えなかったけど メタ事情だと当時はおそらくそんな設定なかったろうし イアソン下げればメディアの株が上がるつもりだったと解説してしまったから
137 18/12/08(土)20:45:32 No.553127886
>こいついっつも荒れネタになってんな… 運営の自業自得だろ
138 18/12/08(土)20:46:05 No.553128016
>そして面白いことにその映画だとアタランテちゃんはイアソンに惚れてる そして敗北者でもある
139 18/12/08(土)20:46:41 No.553128203
いわゆるスパロボの主人公だった人なので 上げやら下げやらと複雑に絡んでアンタッチャブルな何かに
140 18/12/08(土)20:46:46 No.553128222
>イアソン下げればメディアの株が上がるつもりだったと解説してしまったから あれは本当に!?ってなった
141 18/12/08(土)20:47:15 No.553128356
別に型月版のイアソンもネルガルとかも好きだよ それはそれとして片っぽ持ち上げすぎて動かしづらそうとは勝手に思うけど
142 18/12/08(土)20:47:18 No.553128365
>そもそもアタランテちゃんが追加された話はマイナーで有名になったのが60年代の映画からなんだよね >そして面白いことにその映画だとアタランテちゃんはイアソンに惚れてる 竜牙兵の参考元だろうになんでアルゴー関連あんなに適当な出来なんだろう…
143 18/12/08(土)20:47:42 No.553128488
>去年のクリスマスは持ち上げられていた割りに最近になって「」からボコボコに批判されてるのはなんでなの 当時からネルガルの扱いは苦言はあったよ 最後にフォローあってある程度は鎮火したけど
144 18/12/08(土)20:47:54 No.553128547
まあヘラクレスがなんだかんだでイアソン大好きマンなのは間違いないからいいのだ ちょっと重すぎるけど