18/12/08(土)19:32:45 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)19:32:45 No.553109147
こんな自分もコマのひとつみたいに考えてるやつが実際にズタボロにされて殺されるとスカッとするよね わかってほしい
1 18/12/08(土)19:33:58 No.553109430
嫉妬心生きるキラー
2 18/12/08(土)19:34:30 No.553109560
いや別に…
3 18/12/08(土)19:35:03 No.553109679
実際強かったけど能力は本当ありきたりだったもんな
4 18/12/08(土)19:36:12 No.553109953
頭いいのに能力はふつーもふつーな辺り冨樫も殺す気満々だったんじゃねえかな
5 18/12/08(土)19:36:15 No.553109963
みんな死んだら代わりを据えろそれが蜘蛛だというけれど 仲間殺されたらすごい復讐に燃えてる
6 18/12/08(土)19:36:53 No.553110113
演出として陳腐だなと思うことはあってもキャラ自体にどうこうってのはないかな…
7 18/12/08(土)19:37:17 No.553110207
強化系変化形操作系は変わりがきくのか
8 18/12/08(土)19:37:48 No.553110323
自分を捨て石にして殿務めたりするから スカっとする死に方はしない気がする…
9 18/12/08(土)19:38:48 No.553110550
別に死ぬ寸前に死にたくないとか言うわけでもないしな…
10 18/12/08(土)19:38:56 No.553110592
人を自在に操作できるとか超凄いじゃん!って初見は思ったけどめちゃくちゃありふれた能力だったのね よく考えたらこいつより前にインスタントラヴァーもいるし
11 18/12/08(土)19:39:10 No.553110665
よく調べもせずにヒソカなんて入れるから… 今こそ我ら脱団長派が旅団試験を見直すべき
12 18/12/08(土)19:39:47 No.553110847
最期に思ったのがうんこかな…だったっけ
13 18/12/08(土)19:40:02 No.553110905
旅団とヒソカの話になると本当に憎悪を燃やしてるんじゃないかって人がたまにいていいよねする前に引いちゃう
14 18/12/08(土)19:40:02 No.553110909
割といるといっても他人操作できる能力者って五人も出てなかったような…
15 18/12/08(土)19:40:08 No.553110929
戦闘系はやること一緒だからな
16 18/12/08(土)19:40:13 No.553110945
レアなパクノダとうんこが死んでしまった
17 18/12/08(土)19:40:25 No.553110994
ノブナガこのまま死んだらさすがに笑うけれども
18 18/12/08(土)19:40:28 No.553111008
念は人間相手が良くも悪くも効果的と説明が最初期にあったので強化は自分強化に操作は人間操作に走るのは自然の流れなんだな
19 18/12/08(土)19:40:45 No.553111075
特質なパクはともかくシズクみたいな能力もわりとありそうなもんだけどな
20 18/12/08(土)19:40:49 No.553111084
操作系のお決まりの奥の手感がある自分操作
21 18/12/08(土)19:41:36 No.553111265
>強化系変化形操作系は変わりがきくのか ○○系ってくくりじゃなく戦闘員ってくくりじゃないかな
22 18/12/08(土)19:41:49 No.553111326
>割といるといっても他人操作できる能力者って五人も出てなかったような… 他人を操作する場合強いやつと組むか自分も発抜きでそれなりに強いかしないといけないからな…
23 18/12/08(土)19:42:24 No.553111466
遊戯王!の人はあれで操作系らしいな
24 18/12/08(土)19:42:42 No.553111532
シズクと梟とノヴ以外に輸送量増やせるやついたっけ?
25 18/12/08(土)19:42:42 No.553111533
今はもう特殊で当たり前というか
26 18/12/08(土)19:43:05 No.553111621
無条件早いもの勝ちなら他系統でもすっごいローコストのほっとんど無意味な操作系能力自身にかけときゃよくねと思う
27 18/12/08(土)19:44:25 No.553111934
薄汚え血族の立てたスレ
28 18/12/08(土)19:44:27 No.553111943
シズクは輸送系なのか あれ取り出せるの?
29 18/12/08(土)19:44:37 No.553111992
シズクは盗品収納できるし死体も痕跡なく収納できるし 念で生み出されたものは吸えないけど逆にそれが探知に使えるとか
30 18/12/08(土)19:45:09 No.553112118
他人操作できるのって シズクに殺された女と シャルとイルミとキメラアントのリモコン持ってる蟻と…ピトーで全部か?
31 18/12/08(土)19:45:23 No.553112178
しいて言えばこいつがやべってなるのうんこの死体見せた時のほうだろうし
32 18/12/08(土)19:45:23 No.553112183
コイツは操作系はとりあえず自分操作しとくのが基本みたいな話が出てきちゃったせいで相対的に評価下がった気がする そこ捨てた代わりに自分オート操作で超絶パワーアップ出来る制約なのかもしれないけど使った相手が雑魚蟻ってのが…
33 18/12/08(土)19:45:45 No.553112264
念的な能力ではそうだけど賢さ的な能力ではシャルもだいぶ替えの聞かない方だったんじゃないかな……
34 18/12/08(土)19:45:57 No.553112307
>無条件早いもの勝ちなら他系統でもすっごいローコストのほっとんど無意味な操作系能力自身にかけときゃよくねと思う ローコストっていっても軽い自己催眠とかのレベルでもそれなりにコストかかりそうな気はするな 自分のすね毛の向きを操作する能力とかでも操作済み判定にならないものだろうか
35 18/12/08(土)19:46:03 No.553112341
リモコン使ったとこのボスの自称女王も操作系かな
36 18/12/08(土)19:46:07 No.553112362
ノブナガってまだ発見せてないよね? まさかあの円に入ったら斬るのが能力じゃないよな
37 18/12/08(土)19:46:50 No.553112539
操作系はモラウさんみたいに人間以外を操ることも出来るぞ
38 18/12/08(土)19:47:38 No.553112737
モラウさん放出じゃね?
39 18/12/08(土)19:47:44 No.553112766
他のもんもできるのに人間操作ばっかになるなって話だもんね コマのやつとかなんでそんなもんにするのってなる
40 18/12/08(土)19:48:15 No.553112901
キルアの妹は紙を操作してる
41 18/12/08(土)19:48:36 No.553112990
モラウさんは変化と放出と操作を高レベルで使いこなす男だから…
42 18/12/08(土)19:49:40 No.553113262
>コマのやつとかなんでそんなもんにするのってなる 元々コマで戦う人だったんだろう 所詮独学だ
43 18/12/08(土)19:49:41 No.553113265
>ノブナガってまだ発見せてないよね? >まさかあの円に入ったら斬るのが能力じゃないよな 円の中にいるやつに動いたら切る 外にいるやつに入ったら切る って宣言してそのとおりに動いたら切るって能力じゃないかね その能力付与したら円4mもわかるし
44 18/12/08(土)19:49:54 No.553113317
自分の命も例外にしないで冷静に計算できますよみたいなすまし顔してたんだからちゃんと死なないと駄目だよね分かる
45 18/12/08(土)19:50:33 No.553113461
操作系のくせに肉弾戦得意なヒソカに何も考えず突っ込むから…
46 18/12/08(土)19:50:37 No.553113482
ノブナガは単純馬鹿だから強化だろう
47 18/12/08(土)19:51:05 No.553113590
水見式知らないと自分に合う能力とか絶対作れない 才能あるなら勝手に発現しちゃうだろうけど
48 18/12/08(土)19:51:55 No.553113801
ノブナガは円不得意だし変化よりの強化なんかな …変化?
49 18/12/08(土)19:51:56 No.553113802
>念的な能力ではそうだけど賢さ的な能力ではシャルもだいぶ替えの聞かない方だったんじゃないかな…… 旅団で団長以外に指揮できそうなのシャルとフランクリンしかいないもんな
50 18/12/08(土)19:52:03 No.553113839
気が付かれずにバンジーガムつけられたら接近戦する以外ないし
51 18/12/08(土)19:52:31 No.553113960
死後の念でコルトピにウンコのイメージを擦り付けた男
52 18/12/08(土)19:52:44 No.553114014
スカトロさんて今考えると超強い
53 18/12/08(土)19:52:53 No.553114040
パームとか強化系であの能力が一途なヤンデレが無理やり発現って感じでいいキャラづけになってるミスマッチ能力
54 18/12/08(土)19:53:33 No.553114205
マチもノブナガも指揮はからっきしそうだしなぁ…
55 18/12/08(土)19:54:05 No.553114344
ダブル発動あれ確かに強い能力だけど…
56 18/12/08(土)19:55:12 No.553114628
念能力って自分で修行しながらいくらでもデザインできるもんじゃないの…
57 18/12/08(土)19:55:16 No.553114642
操作系はアンテナ一つで即死とかつまらなさすぎない
58 18/12/08(土)19:55:33 No.553114705
よく言われてることだがスカトロさんは単純に念で作った腕を生やすとかそういう方が強かったのではないか
59 18/12/08(土)19:55:34 No.553114711
強化系のビルが銃弾受けてダメージ受けるんだからウボォーの防御力とフランクリンのマシンガンって普通に強いよな
60 18/12/08(土)19:55:57 No.553114814
ダブルはあれ放出とかなら汚れとかも反映するくらいの余裕はあったんだろうか
61 18/12/08(土)19:56:18 No.553114904
念の種割れても強いウボォーが死んだのは本当に痛かったんだろうなって つぶしが効かない
62 18/12/08(土)19:56:25 No.553114936
念で何やるか次第だろ 能力者とやりあうこと考えると人間操作微妙だけど 能力者とやりあわない前提なら人間操作は便利
63 18/12/08(土)19:56:31 No.553114965
>念能力って自分で修行しながらいくらでもデザインできるもんじゃないの… なんていうか職業選択とそれに必要な資格みたいな感じで簡単に選び直せないというイメージ 特に具現化はツブシ効かない方向で
64 18/12/08(土)19:56:53 No.553115072
ウボァーはPTでいうところのタンクだからなぁ いないときつい
65 18/12/08(土)19:56:56 No.553115088
>操作系はアンテナ一つで即死とかつまらなさすぎない だからあんま活躍できないんだろう漫画的に
66 18/12/08(土)19:57:18 No.553115195
>操作系はアンテナ一つで即死とかつまらなさすぎない 念能力者相手にアンテナ刺せるならね
67 18/12/08(土)19:57:28 No.553115236
ビルはまぁ本心では対人特化になる気はさらさらないんだろうな
68 18/12/08(土)19:57:49 No.553115334
ダブルの恐ろしいところはあれ念的には クラピカのエンペラータイムの説明で考えるとすごくてもレベル6の精度60程度の能力でしかないというのが
69 18/12/08(土)19:57:56 No.553115365
カステラさんは我流かつ効率悪い念であそこまで到達してるのが凄い あと10年くらい頑張ってればダブルの複製精度ももっと良くなってるだろうし
70 18/12/08(土)19:58:00 No.553115381
ズシはどういう方向に進んだんだろう 操作系の格闘家だし自分の身体操作なのかなやっぱり
71 18/12/08(土)19:58:04 No.553115406
自分が死んでも問題なしみたいな 冷静ぶった予防線張るやつには確かに末路演じてほしい
72 18/12/08(土)19:58:13 No.553115442
ダブルはズブの素人が独自に念覚えたみたいだし多分制約と誓約やってないだろうからまだまだ伸び代あったと思う
73 18/12/08(土)19:58:32 No.553115527
>よく言われてることだがスカトロさんは単純に念で作った腕を生やすとかそういう方が強かったのではないか 最小限のメモリーで腕作って死角から虎咬拳打ち込む方が強いよね
74 18/12/08(土)19:59:10 No.553115670
薄汚族もスレ画ぐらいの戦闘能力はあるんだよね?
75 18/12/08(土)20:00:24 No.553116027
制約一切なしであれだったものな 出現時間とか動ける範囲とかの簡単なやつでも色々性能跳ね上がったろうに
76 18/12/08(土)20:00:41 No.553116098
うんこしてたら殺された奴
77 18/12/08(土)20:00:53 No.553116156
薄汚族的には元々旅団以外特にバトる必要なかったし…
78 18/12/08(土)20:01:29 No.553116317
虎咬拳のリーチと威力が強化されたスカトロさんは強そうだ
79 18/12/08(土)20:01:58 No.553116441
トップクラスになれたはずだったスカトロさん なぜあんな無駄遣いを
80 18/12/08(土)20:02:14 No.553116515
>うんこしてたら殺された奴 うんこしてない方だよ! エースが敗北者じゃなくて敗北者の息子なのと同じ
81 18/12/08(土)20:02:20 No.553116536
強化系に発はいらんというがみんなあるよね
82 18/12/08(土)20:02:23 No.553116551
「」はちょっとスカトロさん好きすぎる
83 18/12/08(土)20:03:02 No.553116724
>強化系に発はいらんというがみんなあるよね 制限設けたら強くなるというルールがある以上作らんでいい理由がないしな
84 18/12/08(土)20:03:39 No.553116899
うんこしてて死んだのはコルトピ うんこしてると思って見に行ったら死んだのがスレ画
85 18/12/08(土)20:04:10 No.553117022
ヒソカもゴリゴリの強化系がこんな能力使うとは思わなかったみたいなので対応遅れたとかそんな風にとれたりもする
86 18/12/08(土)20:05:00 No.553117255
こいつは非常時にとっさに自分にアンテナさせる考えだったら死ななかった なんで操作系なのにアクション遅いんだよ
87 18/12/08(土)20:05:26 No.553117380
対ヒソカに特化するなら相手にオーラをくっつけられないようにするお肌強化能力にでもすればよかったんだろうね
88 18/12/08(土)20:05:36 No.553117451
スマホ時代にガラケー持ってたのがまずかった
89 18/12/08(土)20:05:56 No.553117526
伸びしろを認められながら死んで退場したスカトロさんにはロマンがある
90 18/12/08(土)20:06:10 No.553117576
公園のブランコにうんこしながら死んだんだっけ
91 18/12/08(土)20:06:27 No.553117655
自動操縦状態のシャルならヒソカといい勝負できるんだろうか… 倒されないまでも逃げられそうな気がする
92 18/12/08(土)20:07:26 No.553117926
ゴンのじゃんけんとかは発と言っていいのかどうか
93 18/12/08(土)20:07:49 No.553118040
>こいつは非常時にとっさに自分にアンテナさせる考えだったら死ななかった >なんで操作系なのにアクション遅いんだよ いま携帯持ってないんですよ…
94 18/12/08(土)20:07:59 No.553118075
>ゴンのじゃんけんとかは発と言っていいのかどうか 少なくともチーは確実に発だと思うし…
95 18/12/08(土)20:08:02 No.553118085
じゃんけんは発以外の何物でもないだろう 予備動作が制約なわけだし
96 18/12/08(土)20:08:04 No.553118097
旅団の数どれくらい減るかねえ ヒソカとの直接戦闘に辿り着けるやつが凄い少なさそうな
97 18/12/08(土)20:08:30 No.553118190
>ゴンのじゃんけんとかは発と言っていいのかどうか 完全に発だよ 強化系でどういう能力にするか作中で試行錯誤してるだろ……
98 18/12/08(土)20:08:53 No.553118298
そういや携帯すら持ってないのにヒソカに向かって突貫したんだなこいつ…
99 18/12/08(土)20:09:05 No.553118345
>いま携帯持ってないんですよ… 多分団長が悪いわ…
100 18/12/08(土)20:09:13 No.553118368
強化系で能力らしい能力といえばフィンクスのグルグルパンチ
101 18/12/08(土)20:09:55 No.553118538
ただの強い強化系だけどムードメーカー →超レア能力な上に仲間に対してだけは慈愛がある特質系 →嘘と騙しが得意な裏切り者 →能力はありきたりだけどブレインと冷静さを担当できる奴&超レア能力 と失っていって残りは団長1血の気の多い奴4まだしも冷静な奴3コルト1イルミ?1
102 18/12/08(土)20:09:56 No.553118545
ビッグバンインパクトでさえ発扱いという
103 18/12/08(土)20:10:00 No.553118568
クラピカの親指みたいに治癒能力強化したヒーラー強化系とか出てこないのかね
104 18/12/08(土)20:10:15 No.553118632
こいつなんで旅団になれたのか実力的によくわかんねえ
105 18/12/08(土)20:10:26 No.553118678
>公園のブランコにうんこしながら死んだんだっけ 旅団最低だな
106 18/12/08(土)20:10:50 No.553118771
>クラピカの親指みたいに治癒能力強化したヒーラー強化系とか出てこないのかね ヒロアカのばーさんみたいに前線にはでてこない系になりそうだ…
107 18/12/08(土)20:11:45 No.553118978
>こいつなんで旅団になれたのか実力的によくわかんねえ 流星街出身っぽいし初期からのメンバーだったんじゃない?
108 18/12/08(土)20:11:45 No.553118979
初期組団長の気まぐれスカウト前団員を殺して代わりに加入 が蜘蛛入団条件
109 18/12/08(土)20:11:54 No.553119025
よく考えればハンタ世界は肉弾戦強い奴が回復役にも適してる世界だよな 洋ゲーかな
110 18/12/08(土)20:12:07 No.553119099
>ビッグバンインパクトでさえ発扱いという 右拳限定じゃなかった? だから右手切り落とされたり使用不能にされたら使えないのがリスク
111 18/12/08(土)20:12:17 No.553119141
じゃんけんは強化・変化・放出をそれぞれ高めた感じね 能力というよりは技という印象
112 18/12/08(土)20:12:18 No.553119152
>こいつなんで旅団になれたのか実力的によくわかんねえ ちゃんと戦えるしそれ以上にブレーンは必要でしょ いなくなったら旅団のIQ落ちた気がするし
113 18/12/08(土)20:13:04 No.553119332
しかもハンターライセンスも持ってる!
114 18/12/08(土)20:13:16 No.553119379
ウボォーさん並の強化系は少なくない?
115 18/12/08(土)20:13:41 No.553119491
例えばウボォーが生きていたら携帯無いシャルと弱いコルトピの護衛をしていたかもしれない 例えばウボォーが生きていたらヒソカにコルトピヘッドぶつけられようが痛打にならなかったかもしれない でもクラピカに一番最初にやられたからこの話はここでおしまいなんだ
116 18/12/08(土)20:13:50 No.553119543
クロロとフランクリンが死んだらもう団として機能しなさそう
117 18/12/08(土)20:13:52 No.553119549
旅団って流星街出身の仲間内でやってたくせに外部の者入れたりするから
118 18/12/08(土)20:13:55 No.553119563
ウボァーさんはガンメタ能力に初見わからん殺しされただけだからね…
119 18/12/08(土)20:14:31 No.553119708
>少なくともチーは確実に発だと思うし… パーとグーは放出系と強化系の念そのまんまな感じなのであまり発っぽくはないね まあそれ言ったらフランクリンとかも発じゃなくなっちゃうんだけど
120 18/12/08(土)20:14:46 No.553119780
コルトピヘッドで攻撃されたわけじゃないだろ!?
121 18/12/08(土)20:15:32 No.553119986
>「」はちょっとスカトロさん好きすぎる 惜しい例の具体例みたいなもんだからな ヒソカが自分から遊んでいたとはいえヒソカを一度は欺いたし攻撃力も十分だ
122 18/12/08(土)20:15:34 No.553119995
>こいつなんで旅団になれたのか実力的によくわかんねえ こいつ居なかったらウボォーは陰獣なんかに殺されてた チンコから大量のヒル生み出してんほぉぉおおおおって憤死してた
123 18/12/08(土)20:15:47 No.553120056
>クロロとフランクリンが死んだらもう団として機能しなさそう 頭と胴体みたいな感じがする どっちも潰れたら足しか残らない
124 18/12/08(土)20:15:49 No.553120064
>コルトピヘッドで攻撃されたわけじゃないだろ!? あれそうだったっけ…読み直したらそうだったわごめん
125 18/12/08(土)20:16:22 No.553120195
クルタ族は縛る鎖だけならともかく 身体能力まで強化系極めてる人に追いつくから薄汚ねえよ
126 18/12/08(土)20:16:31 No.553120227
シズクと音楽マンは割合冷静だけど かといって引っ張っていけるタイプでもドンと構えるタイプでも無いからな
127 18/12/08(土)20:16:39 No.553120268
アンテナあればヒソカにも勝ってたかもしれんし…
128 18/12/08(土)20:17:38 No.553120535
フランクリンはあくまで導いていくタイプじゃなくてどっしり構えてるタイプだから 旅団全体が破滅の道に進もうとしている時に止められない そこらへんシャルの頭と無遠慮さが旅団のストッパーになってたんだ
129 18/12/08(土)20:18:16 No.553120697
おしっことかウンコとかばっかり考えてる人だったな
130 18/12/08(土)20:18:19 No.553120710
やっぱ旅団員が感情で行動しすぎだよなぁ
131 18/12/08(土)20:18:24 No.553120729
フランクリンもいきなりノブナガと喧嘩したりしてたし気は短いと思う
132 18/12/08(土)20:19:13 No.553120930
>みんな死んだら代わりを据えろそれが蜘蛛だというけれど >仲間殺されたらすごい復讐に燃えてる いちいち本気で喧嘩するな、もめたらコイントスなんて掟があるチームだぞ
133 18/12/08(土)20:19:21 No.553120963
初期フランクリンはあれキャラ固まってなかったから…
134 18/12/08(土)20:19:48 No.553121088
今のフランクリンだともうちょっと冷静そうだけども
135 18/12/08(土)20:20:16 No.553121182
フランクリンが戦ったら船沈む
136 18/12/08(土)20:20:59 No.553121384
団長の理想の蜘蛛とかけ離れたメンタル
137 18/12/08(土)20:21:37 No.553121563
元の精神性がチンピラでそのチンピラ同士の中でのルールみたいなもんだから 体系だった組織におけるルールとは気質が違うし結局有効に働かない 貶してるとか旅団が嫌いとかじゃなくて旅団という集団の性質が割と最初からそう描かれてると思うしだから破滅していく悲哀があると思ってる
138 18/12/08(土)20:22:14 No.553121712
団長自身復讐マンになってるしもう破滅しかない…
139 18/12/08(土)20:22:53 No.553121883
>団長の理想の蜘蛛とかけ離れたメンタル 初期から居る団員がちょっと多すぎる 若い頃かもしかしたら幼い頃から一緒にやってきた奴が死んでも 部品を継ぎ足せば良い蜘蛛という全体が残れば良いと決めていてもそれを心情的に守れるかと言うとな
140 18/12/08(土)20:23:44 No.553122086
ルールを作るのはルール無しじゃ出来ないからだからね 団長がキレたらもう守るやついないのも仕方ない
141 18/12/08(土)20:23:51 No.553122121
一応旅団がヒソカと戦わない選択した場合 ヒソカが一人一人削っていくだけになるから仕留めにいくのは間違ってない
142 18/12/08(土)20:23:58 No.553122147
結局団長も感情で行動してるしな… センリツさん見込み違いでは?
143 18/12/08(土)20:24:13 No.553122209
なんというかただ身内に優しいDQNだったよね
144 18/12/08(土)20:24:32 No.553122280
念能力封じられた時に成り代わる奴が出なかった時点で結局みんな団長好きだから 頭がつぶれても手足は動き続けるの無理だよねこれ
145 18/12/08(土)20:25:25 No.553122506
まぁそこらへん含めて人間くさい奴の集団でしかないってことなんだろうな
146 18/12/08(土)20:25:47 No.553122603
全員でかかって仕留めるぞじゃなくて 見つけた奴がぶっ殺す権取得なっていうのが面子と感情優先感あるしね
147 18/12/08(土)20:26:32 No.553122799
力量は化物だけど集団としては人間から外れている訳じゃないって集団だよね
148 18/12/08(土)20:27:29 No.553123043
ザザン戦見るに基本的に全員戦闘力に自信あるようだからな
149 18/12/08(土)20:28:08 No.553123189
旅団は死で償うべきクズ集団だけど スレ画が捨てられたコルトピの首に必死に手を伸ばすところ好き
150 18/12/08(土)20:28:50 No.553123380
中途組と温度差が違う
151 18/12/08(土)20:29:29 No.553123548
皆でタイマンでヒソカ狩るんですけお!!!!早い者勝ちで!!!!って指示してる団長どうかしてるよね
152 18/12/08(土)20:29:30 No.553123552
そもそも盗賊団な以上勘定で動くの当然だよな…
153 18/12/08(土)20:29:34 No.553123574
ヒソカも首を拾って初動が一手送れるだろうと確信してたからこそ持って出てきて投げたんだろうしな
154 18/12/08(土)20:30:17 No.553123761
>なんというかただ身内に優しいDQNだったよね ボマーもね