虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)19:22:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)19:22:36 No.553106794

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/08(土)19:24:13 No.553107177

主人公すぎる…

2 18/12/08(土)19:25:18 No.553107428

脳の処理速度が追いつかなかった 笑ったけど

3 18/12/08(土)19:25:28 No.553107462

それはそうとして警察には行けよな!

4 18/12/08(土)19:26:45 No.553107783

突然の広告スペースでダメだった

5 18/12/08(土)19:27:36 No.553107978

>それはそうとして警察には行けよな! ベイブレードにそんな細かいことはいらないぜ!

6 18/12/08(土)19:27:40 No.553107991

靴はこうぜ

7 18/12/08(土)19:28:24 No.553108148

ベイッ

8 18/12/08(土)19:28:33 No.553108189

ベイブレードの主人公はこんな超今風な絵柄じゃないよ!

9 18/12/08(土)19:29:10 No.553108355

そうはならんやろ

10 18/12/08(土)19:29:55 No.553108504

コミティアに隠れ住んでる系の漫画

11 18/12/08(土)19:30:07 No.553108545

でもパズドラのアニメの主人公はなんか超今風だったし…

12 18/12/08(土)19:30:14 No.553108566

いい話ダナー

13 18/12/08(土)19:30:19 No.553108587

でも主人公にバトルさせるためにライバルがヒロイン攫う位は展開としてあり得るし…

14 18/12/08(土)19:31:38 No.553108874

別冊コロコロに載ってるホビー漫画の番外編とかでよくやるやつだこれ!

15 18/12/08(土)19:32:04 No.553108978

やれやれってなっててダメだった

16 18/12/08(土)19:32:13 No.553109010

えっなにこれ

17 18/12/08(土)19:33:58 No.553109428

サイコホラー読んでたのにドラグーンF出てからコロコロになった

18 18/12/08(土)19:34:44 No.553109602

ハッピーエンドで人が混乱する漫画ってのも珍しいな

19 18/12/08(土)19:34:45 No.553109607

後半暗いバックストーリーが明かされるも第2ヒロインになるタイプ

20 18/12/08(土)19:34:55 No.553109655

頭の中グルグル回ってんのかと思ったらベイブレードで壁ぶち壊しただけだった

21 18/12/08(土)19:36:13 No.553109957

唐突な応援でダメだった

22 18/12/08(土)19:36:19 No.553109975

頼れる大人ポジに落ち着く奴だ!

23 18/12/08(土)19:36:46 No.553110083

モヤモヤした話と少年漫画は相性いいのかもしれない

24 18/12/08(土)19:38:01 No.553110384

めっちゃ爽やかないい話っぽく終わってダメだった

25 18/12/08(土)19:38:17 No.553110426

えっえっ

26 18/12/08(土)19:39:09 No.553110662

ド ラ グ │ ン F

27 18/12/08(土)19:39:45 No.553110839

柱の作品はなんて読むの…

28 18/12/08(土)19:40:30 No.553111017

コミティア系ホラーかと思ったらコロコロだった

29 18/12/08(土)19:41:06 No.553111144

敵側に裏切るよう唆されるやつだ

30 18/12/08(土)19:41:18 No.553111193

巻き起こせ今奇跡

31 18/12/08(土)19:41:19 No.553111196

ベイッ!!

32 18/12/08(土)19:41:35 No.553111258

こういうので良いんだよこういうので

33 18/12/08(土)19:42:54 No.553111579

ホビー物の単発回ってたまにこんな感じのあるよね

34 18/12/08(土)19:42:56 No.553111592

人の心を取り戻して行って最後には昔みたいな見た目に戻る感じでお願いします

35 18/12/08(土)19:43:09 No.553111636

やっぱ主人公はすげぇよ…

36 18/12/08(土)19:43:33 No.553111719

イイハナシダナー

37 18/12/08(土)19:45:47 No.553112269

>人の心を取り戻して行って最後には昔みたいな見た目に戻る感じでお願いします 漫画だと回重ねるごとにこいつ可愛くなってね? ってなる奴 それでもちょいちょい思い出したように緊張すると顔が怖くなるギャグを新キャラ出る度にする奴

38 18/12/08(土)19:46:37 No.553112483

>>人の心を取り戻して行って最後には昔みたいな見た目に戻る感じでお願いします >漫画だと回重ねるごとにこいつ可愛くなってね? ってなる奴 >それでもちょいちょい思い出したように緊張すると顔が怖くなるギャグを新キャラ出る度にする奴 なんか最近ジャンプで見たことアル気がする…

39 18/12/08(土)19:47:40 No.553112747

ベイブレードはまあ世界征服狙える兵器だからな

40 18/12/08(土)19:48:37 No.553112996

コマ割りまでコロコロっぽくなってる…

41 18/12/08(土)19:48:53 No.553113060

哲学的でちょっとメタ視点でめんどくさくてしゃらくさい話を 一瞬でベイブレードに引き込む辺り本当に主人公だ…

42 18/12/08(土)19:49:06 No.553113128

ホビー漫画の主人公は強いからな…

43 18/12/08(土)19:49:12 No.553113153

漫画をジャンル分けするなんてもったいないよね!

44 18/12/08(土)19:49:52 No.553113308

ジャンルが違うキャラ乱入は珍しくないけど広告と枠外投稿欄はズルいわ こんなんコロコロだわ

45 18/12/08(土)19:50:03 No.553113359

ところで壁に大穴が開いているのですが

46 18/12/08(土)19:50:28 No.553113432

ひょんなきっかけからベイダチになった新人ベイブレーダー ベイブレードの声が聞こえるほどの才能を持つ ときどき顔が怖くなる

47 18/12/08(土)19:51:24 No.553113663

ヤレヤレと思っているヒロイン

48 18/12/08(土)19:52:14 No.553113886

ベイブレードバーストやろうぜー!

49 18/12/08(土)19:53:01 No.553114083

柱の読者コメがあるあるすぎる字だ…

50 18/12/08(土)19:53:05 No.553114098

なんか版画っぽく見える…実際に彫ってるんだとしたら怖い

51 18/12/08(土)19:54:46 No.553114512

5VS5のトーナメント大会編が始まったら真っ先に主人公チームに加わる頼もしいポジションだこいつ

52 18/12/08(土)19:54:50 No.553114529

>ベイブレードバーストやろうぜー! なるほどこれがサイキックファントム女子のオリジン…

53 18/12/08(土)19:56:40 No.553114998

主人公ぢから高すぎる…

54 18/12/08(土)19:58:06 No.553115410

この悲しげな過去も終盤のあたりで 彼女は悪のベイブレーダー集団の実験体にされていたんだ… とかそんな感じに設定盛られるやつ

55 18/12/08(土)19:59:32 No.553115771

おねショタになるかと思ったらコロコロだった

56 18/12/08(土)19:59:55 No.553115869

この絵柄は即打ち切られるやつだな…

57 18/12/08(土)20:00:49 No.553116130

コロコロアニキってこういう雑誌なんだ…

58 18/12/08(土)20:01:40 No.553116372

ハッピーエンドでよかった

59 18/12/08(土)20:01:51 No.553116415

デュエマっていうか松本しげのぶならこんな展開普通にありそう

60 18/12/08(土)20:01:51 No.553116417

ワンチャン十年くらいした後の当時の読者への読み切りで 主人公とくっついてる可能性がある

61 18/12/08(土)20:02:09 No.553116496

これベイブレイダーとして復活したら前髪切ってすげー艶っぽい大人のお姉さん枠に収まるやつだ

62 18/12/08(土)20:02:31 No.553116589

これで実はこの怖い姉ちゃんもまだ小6くらいなんだよね

63 18/12/08(土)20:02:47 No.553116661

一目見ただけで種類まで分かるあたりこいつもただ者ではないな… かつて彗星のごとく消えていった天才とかだと見た

64 18/12/08(土)20:02:51 No.553116681

貞子ですよね?

65 18/12/08(土)20:02:57 No.553116701

小6はデカすぎだろ

66 18/12/08(土)20:03:23 No.553116820

兴奋剤さいこー!!!

67 18/12/08(土)20:06:08 No.553117567

主人公パワー強すぎて世界観まで…

68 18/12/08(土)20:07:09 No.553117846

ギャグマンガ補正に近いものを感じる…

69 18/12/08(土)20:07:48 No.553118033

お姉さんリメイクITに出てくる不気味な絵みたいな顔してるのにラスト2ページの躍動感

70 18/12/08(土)20:07:59 No.553118076

ツイッターで最初の4ページ見てハイハイそういう漫画ねって読むの止めちゃったやつだわ 勿体ないことをしたわ

71 18/12/08(土)20:08:50 No.553118287

これこういうオチだったんだ…

72 18/12/08(土)20:08:58 No.553118313

なんで柱とか応援コメあるのに最後は単行本の調整っぽい一枚絵なんだよ

73 18/12/08(土)20:09:39 No.553118472

いや本当に少年主人公としゃべる相棒はこれくらいでいいよ そのかわり周りのサブキャラが闇を抱えてろ

74 18/12/08(土)20:09:54 No.553118530

みんなでベイブレードしょう!

75 18/12/08(土)20:10:05 No.553118586

最終的にいい感じに可愛くなる奴

76 18/12/08(土)20:10:44 No.553118746

主人公も聞こえないベイブレードの声聞こえるのはすごい重要ポジションになりそう

77 18/12/08(土)20:10:52 No.553118778

最終話付近で加勢してくれる枠じゃん!

78 18/12/08(土)20:11:28 No.553118903

クールビューティ枠になる

79 18/12/08(土)20:11:33 No.553118928

なんやかんや世界大会まで付いてくるタイプ

80 18/12/08(土)20:11:37 No.553118940

ベイッ

81 18/12/08(土)20:12:26 No.553119189

後から見返したらベイが壁突き破るときの擬音でやられた

82 18/12/08(土)20:12:36 No.553119233

ななみちゃんと違ってハッピーエンドで良かった

83 18/12/08(土)20:13:41 No.553119493

ライバルキャラのマドンナになりそうだな

84 18/12/08(土)20:14:06 No.553119611

>主人公も聞こえないベイブレードの声聞こえるのはすごい重要ポジションになりそう ベイブレードの声が聞こえる超能力を持ってたから悪の組織の研究所でひどいことされてたのか…

85 18/12/08(土)20:16:25 No.553120207

青年誌なんかだとこういうパワープレイができなくて一旦鬱々しだすと長くなりがち……ってのが結構ある

86 18/12/08(土)20:16:36 No.553120252

これも一種の異世界転生だよね

87 18/12/08(土)20:16:43 No.553120281

タイトルが読めねえよ!

88 18/12/08(土)20:18:15 No.553120693

>主人公も聞こえないベイブレードの声聞こえるのはすごい重要ポジションになりそう 主人公が強さだけを追い求めた時に止めてくれる枠だな

89 18/12/08(土)20:18:33 No.553120769

面白い

90 18/12/08(土)20:19:02 No.553120888

ななみちゃん的なお話かと思ったのにヘボットのキャラになった

91 18/12/08(土)20:19:06 No.553120904

知らないけど多分バーグハンバーグバーグの企業案件

↑Top