ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/08(土)18:38:58 No.553097935
ユーマにボコボコにされてたけど A級4位隊のアタッカーって本当ならめっちゃすごいよな
1 18/12/08(土)18:40:27 No.553098201
ユーマより強いピンポールも使える
2 18/12/08(土)19:01:52 No.553102400
マジレスすると超凄いぞ ユーマが超超凄いだけで
3 18/12/08(土)19:04:51 No.553102998
本来の実力発揮できてなかったからな…
4 18/12/08(土)19:06:45 No.553103372
>本来の実力発揮できてなかったからな… いやその後も何十戦してボコられてたから明らかにユーマのが強い
5 18/12/08(土)19:08:32 No.553103756
ユーマの上はコウカゲコナセン風間餅しかいない
6 18/12/08(土)19:09:18 No.553103930
今やっても3-7ぐらいの実力だ さすがにNo.4のガンダムやそれより上のカゲと競り合ってる遊真にはまだ及ばない
7 18/12/08(土)19:09:52 No.553104043
ユーマはボーダー1万ポイント位の実力なのかな
8 18/12/08(土)19:10:02 No.553104080
ホッパー教えて余計に差広がってそう
9 18/12/08(土)19:10:20 No.553104149
おそらく隊長がうまく動かしてるんだろう
10 18/12/08(土)19:10:59 No.553104301
てか総合力の強さじゃないの A級はみんなが強い
11 18/12/08(土)19:11:11 No.553104340
>ユーマの上はコウカゲコナセン風間餅しかいない イコさんと正面タイマンやったらどっちが強いんだろ 部隊ランク戦だと遊真はワイヤー補助あったり逆にイコさんは水上の補助あったりで一対一の実力如何がわからん
12 18/12/08(土)19:12:18 No.553104572
タイマンだとユーマじゃないかなあ イコさん寄られたらマジで見えんって言ってたし
13 18/12/08(土)19:12:22 No.553104586
そろそろユーマのトリガー不慣れ補正はないもんとして考えていいんだろうか
14 18/12/08(土)19:12:35 No.553104632
>A級はみんなが強い 約一名除く
15 18/12/08(土)19:13:33 No.553104858
カゲはコウに6割取れてコウはユーマに6割取れてユーマがカゲに5割ぐらいなんだよね ユーマは両方に負け越してるけど対カゲのが戦績いいっていう
16 18/12/08(土)19:13:34 No.553104862
9800台と5000台の個人戦です 手加減してくださいね
17 18/12/08(土)19:13:43 No.553104899
ユーマとの戦闘があったからこそ伸びた感じがあって良い あれがなかったら天狗のままでどっかで折れてたかもしれない
18 18/12/08(土)19:13:49 No.553104920
vsランバさんでやべーぞA級ってのはよく分かる
19 18/12/08(土)19:14:05 No.553104975
唯我さんはあの風間さんと引き分けた眼鏡をボコボコに出来るんだぞ!
20 18/12/08(土)19:14:06 No.553104983
祖父から居合教わったイコさんとヴィザ翁に剣教わったヒュースがほぼ互角なのがなんか良い
21 18/12/08(土)19:14:09 No.553104990
ボーダーのトリガー使っても米屋より強いのかな
22 18/12/08(土)19:14:36 No.553105078
絶好調時に緑川と4-6が取れたヒサトはかなり立派なもんだと思う
23 18/12/08(土)19:14:36 No.553105079
>>A級はみんなが強い >約一名除く 唯我君はレイガスト使い5指にはいる男にかてるんだぞ
24 18/12/08(土)19:14:51 No.553105127
全然違う隊で組んでも連携できるのがA級って感じよね
25 18/12/08(土)19:15:07 No.553105177
よねやんあたりはユーマと4-6くらいに落ち着きそう
26 18/12/08(土)19:15:29 No.553105260
>ユーマとの戦闘があったからこそ伸びた感じがあって良い ナメる奴はきっちりシメるユーマで良かったなと思う 口で言われても多分油断抜けなかったろうな緑川
27 18/12/08(土)19:16:27 No.553105440
そういやなんで一人だけ留守番だったんだろ
28 18/12/08(土)19:16:33 No.553105469
はー腕なまってるわーでイコさんまではいくカナダ人もなんなの
29 18/12/08(土)19:16:59 No.553105563
あ そうなの
30 18/12/08(土)19:17:02 No.553105579
>そういやなんで一人だけ留守番だったんだろ 小学生なのでお泊まりはNGです
31 18/12/08(土)19:17:04 No.553105589
>そういやなんで一人だけ留守番だったんだろ 義務教育中です
32 18/12/08(土)19:17:20 No.553105631
槍バカの強さがよくわかんないな緑川よりなんか明らか強そうな雰囲気だけど別にそういうわけでもないらしいし
33 18/12/08(土)19:17:28 No.553105655
>はー腕なまってるわーでイコさんまではいくカナダ人もなんなの ブレード一本ルールだから…
34 18/12/08(土)19:17:32 No.553105672
>はー腕なまってるわーでイコさんまではいくカナダ人もなんなの だってヴィザ翁の弟子だぜ?で納得できるのが酷い そりゃヴィザ翁とランバネインも惜しむ
35 18/12/08(土)19:17:47 No.553105728
緑川と槍バカはタイマンだと互角くらいなイメージ 連携とか含めると槍バカのがやや使い勝手いいかなみたいな
36 18/12/08(土)19:18:34 No.553105899
イコさんフル装備ならヒュースに勝てそうな気はする エスクードも効きづらいし
37 18/12/08(土)19:19:10 No.553106014
単純に考えてこいつらの戦闘経験は2年3年とかだぞ ネイバー組はその数倍だ
38 18/12/08(土)19:19:26 No.553106048
木虎がチーム戦とはいえ槍バカとほぼ互角みたいな感じだったし木虎槍バカ緑川あたりはユーマよりひとつ劣るくらいの実力かね
39 18/12/08(土)19:19:36 No.553106086
>槍バカの強さがよくわかんないな緑川よりなんか明らか強そうな雰囲気だけど別にそういうわけでもないらしいし 大規模侵攻の論功ポイント含めると9800で論功抜くと9000ぐらいなんで マスターより一歩上だけど1万にはまだ届かないって感じだね
40 18/12/08(土)19:19:45 No.553106126
しかし餅でもアフトでもいないレベルじゃなくてざらにはいないレベルという判定なんだよな
41 18/12/08(土)19:21:06 No.553106427
槍バカはスコーピオンに浮気してるせいでポイント低いのだ…
42 18/12/08(土)19:21:13 No.553106449
>単純に考えてこいつらの戦闘経験は2年3年とかだぞ >ネイバー組はその数倍だ その代わり最近ぜんぜん使ってないような武器とか そもそも使ってたことがあるのかもわからんような武器で参戦っていうハンデもあるから
43 18/12/08(土)19:21:27 No.553106507
>イコさん寄られたらマジで見えんって言ってたし あれはワイヤー殺法込みの評価だからどうかな
44 18/12/08(土)19:21:34 No.553106539
むしろそこは餅(と虎)がすげえよアフトは近界最強クラスの軍事国家なわけで…
45 18/12/08(土)19:22:04 No.553106660
才能はある実力もある経験はないってとこか
46 18/12/08(土)19:22:11 No.553106693
カゲってポイント減点前はアタッカーランクどこだったんだろ
47 18/12/08(土)19:22:22 No.553106741
木虎が槍バカと互角って嵐山隊やべえな……
48 18/12/08(土)19:22:47 No.553106841
>しかし餅でもアフトでもいないレベルじゃなくてざらにはいないレベルという判定なんだよな アフトって技術レベル的に超高性能砲とかばっかりで玄界と違ってブレードトリガーはあんまり使わないイメージだったけど結構原始的な剣使いなんているのかね それとも使い手が少ない上での「ざらにはいない」なんだろうか
49 18/12/08(土)19:23:20 No.553106975
実戦経験ではネイバー組が上(一部除く) でもボーダー装備の練度や理解はボーダー側が当然上って形でバランス取ってるのもいいよね 逆に定石の意識がある程度固まってるからネイバー組がかき回すのも映える
50 18/12/08(土)19:23:46 No.553107076
木虎は単騎でラービット狩れる実力者だよ
51 18/12/08(土)19:24:01 No.553107141
個人の強さも大切だけどやっぱり重要なのはチームの連携よね
52 18/12/08(土)19:24:43 No.553107285
ごちゃっとしてるところに斬り込んで首をスパスパするのが得意なユーマ
53 18/12/08(土)19:24:49 No.553107315
ユーマもこなせんとの十本勝負連取無かったらヤバかったかもって言ってたあたり緑川も相当の猛者だよね やっぱりガンダムがギリ捌けるぐらいの超速ピンボール使うんだろうか
54 18/12/08(土)19:24:57 No.553107341
>アフトって技術レベル的に超高性能砲とかばっかりで玄界と違ってブレードトリガーはあんまり使わないイメージだったけど結構原始的な剣使いなんているのかね 単純な装備を戦争の場で使うかどうかって言えばわざわざ使うこともないだろうけどだからって基礎的な訓練やトレーニングをしないわけじゃないだろう
55 18/12/08(土)19:25:05 No.553107371
ユーマって黒鳥をてに入れるまえはどんなトリガーつかってたんだろうな とりあえず黒鳥での近接は補正かけてぶんなぐるくらいだけど
56 18/12/08(土)19:25:05 No.553107373
そういやオッサムが試合前に抱えてた不安ってなんなん
57 18/12/08(土)19:25:06 No.553107376
木虎は火力低目だけど立ち回りでカバーしてA級でエース張ってるすごいやつだよ
58 18/12/08(土)19:25:12 No.553107408
装甲を抜くためとかサブ武器として剣もついてたりするトリガーがあってもおかしくはないな 原理的には弾より剣の方がより攻撃力を乗せられるのはどこも変わらんだろうし
59 18/12/08(土)19:25:38 No.553107508
アフトの剣は警察の剣道みたいに基礎練的なやつでやっててもおかしくない
60 18/12/08(土)19:25:43 No.553107530
>ユーマって黒鳥をてに入れるまえはどんなトリガーつかってたんだろうな >とりあえず黒鳥での近接は補正かけてぶんなぐるくらいだけど 回想だとワイヤーつけないナイフっぽいの使ってなかった
61 18/12/08(土)19:25:43 No.553107531
>ユーマって黒鳥をてに入れるまえはどんなトリガーつかってたんだろうな >とりあえず黒鳥での近接は補正かけてぶんなぐるくらいだけど 紐ついたナイフ二刀流みたいな感じの使ってなかったっけ
62 18/12/08(土)19:25:54 No.553107571
だってよ アフトにはあのジジイいんだぞ
63 18/12/08(土)19:26:04 No.553107618
磁力剣とかないのカナダ人
64 18/12/08(土)19:26:23 No.553107699
>そういやオッサムが試合前に抱えてた不安ってなんなん 二年の休載… という冗談は置いといてまだ不明
65 18/12/08(土)19:26:38 No.553107752
>そういやオッサムが試合前に抱えてた不安ってなんなん 東さん!
66 18/12/08(土)19:27:07 No.553107867
緑川のアタッカー順位って出てたっけ
67 18/12/08(土)19:27:43 No.553108002
>槍バカはスコーピオンに浮気してるせいでポイント低いのだ… 浮気したというよりB級の間はスコピ使ってたけど A級で改造許可されたからもっと相性が良い槍を使いだしたって気がする
68 18/12/08(土)19:27:53 No.553108042
寄られても勝てるけどその間合いより外で勝ったほうが楽だよねって射撃トリガーに傾倒してそう
69 18/12/08(土)19:28:33 No.553108186
>磁力剣とかないのカナダ人 手元から離れても操れるし最大火力みたいのがブレードついた輪を磁力で回転させて飛ばすやつみたいだし
70 18/12/08(土)19:28:42 No.553108228
小南が実質私が一位よ!とか言ってたけどあれってどういうことだろ 玉狛トリガー含めたら一位ってことか?
71 18/12/08(土)19:28:49 No.553108245
ちょっと今回余裕すぎだし来月ヒュースがいきなり東さんの策で落ちててもいいかもしれない
72 18/12/08(土)19:28:51 No.553108256
試合そのものじゃないんじゃないかな
73 18/12/08(土)19:30:09 No.553108554
ヒュースはもう十分仕事したし落ちてもよさそう オッサムの不安はヒュース関連だと思うけどよくわからん
74 18/12/08(土)19:30:41 No.553108665
スコーピオン(改)ってキトラだけだっけ…何が違うんだろ
75 18/12/08(土)19:30:43 No.553108672
>試合そのものじゃないんじゃないかな 上層部の許可もらってるとはいえカナダ人の正体がバレたら…
76 18/12/08(土)19:30:49 No.553108698
外野からヤジというかなんかおかしくねぇかって声が上がりそう
77 18/12/08(土)19:30:54 No.553108712
緑川ってユーマと戦ってるとガンガンポイント減ってきそうだけどいいのかな…
78 18/12/08(土)19:31:19 No.553108799
手札を隠したおかげで死にそう感でてきたなカナダ人
79 18/12/08(土)19:31:20 No.553108807
>小南が実質私が一位よ!とか言ってたけどあれってどういうことだろ >玉狛トリガー含めたら一位ってことか? そんな感じかなあ 双月使いだから今ソロランク戦できないけど実力では太刀川より上よって言いたいみたいな
80 18/12/08(土)19:32:01 No.553108953
>ヒュースはもう十分仕事したし落ちてもよさそう まだ敵6人も残ってるのに落ちていいわけないだろ!
81 18/12/08(土)19:32:02 No.553108964
ランビリスやケリードーンみたいなカスタムトリガー使えるのって一握りのスーパーエリートくらいだろうし数だけなら剣とか銃のシンプルのトリガー使いのが多いんだろう
82 18/12/08(土)19:32:25 No.553109074
小南が一位だった時期があったけどもうポイント戦してないから太刀川達に抜かれたとか
83 18/12/08(土)19:32:31 No.553109098
>緑川ってユーマと戦ってるとガンガンポイント減ってきそうだけどいいのかな… 他の相手から狩るんだろう カゲがガンダムから奪うみたいに
84 18/12/08(土)19:32:36 No.553109109
>>ヒュースはもう十分仕事したし落ちてもよさそう >まだ敵6人も残ってるのに落ちていいわけないだろ! ラスボス東春秋も残ってるしな
85 18/12/08(土)19:32:40 No.553109132
トリガーの質の差は覆すのだいぶしんどいからね…
86 18/12/08(土)19:33:48 No.553109385
>ホッパー教えて余計に差広がってそう マンティスを初見で真似するし 教えなくてもそのうち勝手に使うよ
87 18/12/08(土)19:34:00 No.553109441
>スコーピオン(改)ってキトラだけだっけ…何が違うんだろ 刃が回る
88 18/12/08(土)19:34:04 No.553109456
ポイントなんて実力があれば単位犠牲にして稼げるし…
89 18/12/08(土)19:34:19 No.553109518
無敵じゃないんだから落ちるときは落ちる
90 18/12/08(土)19:34:45 No.553109608
オッサムの不安はその少し前にアマトリチャーナが人を撃てるの撃てないのの話をしてたから それに関することかもしれない
91 18/12/08(土)19:36:05 No.553109923
まだ下にユズルも残ってるから いつ止まったやつがやられるかわかったものではない
92 18/12/08(土)19:36:33 No.553110035
いいから揺れるな
93 18/12/08(土)19:37:52 No.553110341
千佳メテオラ来月来るかな