18/12/08(土)18:38:43 私むり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)18:38:43 No.553097875
私むりやり変な日本語の歌詞付けるの嫌い!!!
1 18/12/08(土)18:39:24 No.553098009
僕ら繋がってるからー
2 18/12/08(土)18:40:32 No.553098223
スターウォーズ…
3 18/12/08(土)18:40:44 No.553098267
明日へ飛び出したくなったんだ
4 18/12/08(土)18:40:46 No.553098278
デイドリームリバーそんで彼女はクイーン
5 18/12/08(土)18:41:46 No.553098477
それはそれで好きなのにダメな扱いされ続けると下みたいな顔になる
6 18/12/08(土)18:42:36 No.553098617
よせよ
7 18/12/08(土)18:42:46 No.553098648
アチチアチ
8 18/12/08(土)18:43:04 No.553098707
コンクリートロード……
9 18/12/08(土)18:43:46 No.553098826
歌声はすげえと思ったけど単純に歌詞がイマイチ
10 18/12/08(土)18:45:00 No.553099090
これがあるからミュージカルとか見れない
11 18/12/08(土)18:45:31 No.553099181
原曲は原曲のままのものしか認めないってこと?
12 18/12/08(土)18:46:07 No.553099301
I just called to say I love you とくーべーつなーきもーちでー
13 18/12/08(土)18:47:21 No.553099537
>原曲は原曲のままのものしか認めないってこと? 日本語でもLet It Goみたいないい歌詞がついてるやつはいいと思うよ
14 18/12/08(土)18:47:26 No.553099550
カントリーロー このみーちー
15 18/12/08(土)18:47:32 1miLifw6 No.553099570
ダバダバダーとか言ってりゃいいのに
16 18/12/08(土)18:47:35 No.553099579
良いのもあるんだけど人気出て歌詞付きアレンジになると…とかよくある
17 18/12/08(土)18:49:13 No.553099900
スレ画とか何がひとりじゃないんだよって思う
18 18/12/08(土)18:49:30 No.553099955
おやすみってただ伝えたくて
19 18/12/08(土)18:50:04 No.553100063
※歌詞はダサいけどやけに美声…
20 18/12/08(土)18:50:06 No.553100073
ミュージカルの日本語版好きなのに英語遺骸はダメとか言われると悲しくなるよね…
21 18/12/08(土)18:50:41 No.553100170
ディズニーは日本語歌詞良いやつ多いよね
22 18/12/08(土)18:50:44 No.553100175
キングダムハーツ
23 18/12/08(土)18:51:35 No.553100348
>ミュージカルの日本語版好きなのに英語遺骸はダメとか言われると悲しくなるよね… 誰も英語以外原曲以外駄目とか言ってないし……
24 18/12/08(土)18:52:03 No.553100446
これでデビューってのもなかなか…
25 18/12/08(土)18:52:07 No.553100454
英語遺骸
26 18/12/08(土)18:52:30 No.553100528
>ディズニーは日本語歌詞良いやつ多いよね トイストーリーのとかいいよね
27 18/12/08(土)18:52:34 No.553100536
>ミュージカルの日本語版好きなのに英語遺骸はダメとか言われると悲しくなるよね… ミュージカルパートで吹き替えあるけどやっぱ元の方が…って思っちゃうとかあるし
28 18/12/08(土)18:53:37 No.553100724
私自作自演できない歌手がカバーするの嫌い!
29 18/12/08(土)18:53:46 No.553100761
>誰も英語以外原曲以外駄目とか言ってないし…… いやそう言われたことがあるってだけなんだ ごめん
30 18/12/08(土)18:54:20 No.553100885
「」はトライエヴリシングも認めるの?
31 18/12/08(土)18:54:23 No.553100893
>ディズニーは日本語歌詞良いやつ多いよね 裏切り 欺き 争いを持ち込んだ
32 18/12/08(土)18:54:57 No.553101015
>ディズニーは日本語歌詞良いやつ多いよね どちらもそれぞれいいねってなるの多いね
33 18/12/08(土)18:55:02 No.553101033
戦う者の歌が聞こえるか~
34 18/12/08(土)18:55:41 No.553101173
だめっていうかなんか聞いてるとムズムズしてくる
35 18/12/08(土)18:56:03 No.553101240
>デイドリームリバーそんで彼女はクイーン このフレーズ好きなので許して欲しい
36 18/12/08(土)18:56:28 T2COeqAc No.553101326
スレッドを立てた人によって削除されました
37 18/12/08(土)18:59:07 No.553101875
デイドリームなんたらはそもそも原曲知らなかったからいいけど和訳イマジンは聴いてて恥ずかしくなる
38 18/12/08(土)18:59:51 No.553102020
グリザベラのメモリーとか許して欲しい
39 18/12/08(土)19:05:28 No.553103101
ミュージカルナンバーは演じる人の力もあるよな ザザの歌とか膨らまそうおっぱいって歌うけどすごく勇ましい
40 18/12/08(土)19:06:12 No.553103244
無断使用絡みで揉めてた印象しかない
41 18/12/08(土)19:06:46 No.553103381
BFVで流れたとき感動した
42 18/12/08(土)19:06:58 No.553103432
>カントリーロー >このみーちー 原曲と日本語版で正反対の曲になってるんですけお!
43 18/12/08(土)19:08:04 No.553103643
※たまに後から原曲の存在をしることがある
44 18/12/08(土)19:08:20 No.553103712
途切れないように消えないように自分を確かめて
45 18/12/08(土)19:09:39 No.553103996
ゲームのBGMにオリ歌詞付ける悪夢のような文化
46 18/12/08(土)19:09:44 No.553104013
愛はー奇跡をー信じる力ーよー
47 18/12/08(土)19:09:59 No.553104067
ヒューマンタッチ
48 18/12/08(土)19:10:33 No.553104198
>ゲームのBGMにオリ歌詞付ける悪夢のような文化 シャララ
49 18/12/08(土)19:10:56 No.553104284
パピヨンは原曲から時期近すぎてモヤッとした
50 18/12/08(土)19:12:15 No.553104565
チキチキバンバン大好っきっ
51 18/12/08(土)19:12:21 No.553104584
レリゴーはまろ子歌上手いな…ってなった
52 18/12/08(土)19:12:56 No.553104718
デイドリームビリーバーが有名だけど忌野清志郎ならサティスファクションが結構好き ケッ笑わせんなのセンス
53 18/12/08(土)19:13:03 No.553104743
でも冨田勲編曲のシンセサイザー版惑星は文句なしの名盤 金星を聞いたとき俺は美しさのあまり泣いたよ
54 18/12/08(土)19:13:38 No.553104879
風の谷のナウ~シカ
55 18/12/08(土)19:13:44 No.553104903
ディズニーは吹き替えの配役も全然妥協しないからローカライズも良くて当たり前よ
56 18/12/08(土)19:14:29 No.553105055
オッオッオッーやるのよーは 正直ない
57 18/12/08(土)19:15:09 No.553105185
惑星は歌詞ない方が宇宙の壮大さを表現できてると思うね
58 18/12/08(土)19:16:00 No.553105352
今日ー人類がはじめてー木星についたよぉー
59 18/12/08(土)19:16:01 No.553105357
俺がつ~いてるぜぇ~俺がつ~いてるぜぇ~ いい…
60 18/12/08(土)19:16:03 No.553105361
一回歌詞付きを聴くと原曲聴くときに侵食してくるのが質悪い
61 18/12/08(土)19:16:08 No.553105377
みんなのうたの白い道が好きすぎるんだ 原曲からちょっとメロディアレンジ入るけど歌詞も映像もちゃんと日本の冬の原風景って感じになってて好き
62 18/12/08(土)19:16:16 No.553105403
>ゲームのBGMにオリ歌詞付ける悪夢のような文化 昔ニコニコ動画で流行ったな…
63 18/12/08(土)19:16:53 No.553105540
新世界いいよね…
64 18/12/08(土)19:17:00 No.553105568
日本の作詞家はダメだな
65 18/12/08(土)19:17:05 No.553105591
>>カントリーロー >>このみーちー >原曲と日本語版で正反対の曲になってるんですけお! 素人の高校生である雫が勝手に書いてるって設定だからまあ…
66 18/12/08(土)19:17:24 No.553105643
木星はスレ画の部分の前に前奏?があると思うんだがそこはどう歌ってるんだろう
67 18/12/08(土)19:17:56 No.553105758
>昔ニコニコ動画で流行ったな… おっくせんまん!
68 18/12/08(土)19:18:32 No.553105895
>おっくせんまん! あとヒャダインもやってた気がする
69 18/12/08(土)19:19:41 No.553106111
スキャットマンは本気で腹が立ったので皆にも聴いて欲しい
70 18/12/08(土)19:19:56 No.553106166
ハッチポッチステーション
71 18/12/08(土)19:20:27 No.553106303
>>カントリーロー >>このみーちー >原曲と日本語版で正反対の曲になってるんですけお! SUKIYAKIとかいう立場が逆になってる曲もあるし…
72 18/12/08(土)19:20:56 No.553106393
レリゴーはもうありのままでええんじゃい!って半分ヤケクソなのが肌でわかる良い意訳だった
73 18/12/08(土)19:21:46 No.553106595
>日本の作詞家はダメだな 入れられる文字の数が違いすぎるんだよ 日本語は基本的に1音に1文字だけど英語だと1音に1語入れたりもするから 同じ区切りで表せる情報量が段違い
74 18/12/08(土)19:22:33 No.553106786
原文だと韻踏んでたりするから難しいよね
75 18/12/08(土)19:22:42 No.553106817
このスレ見てても 歌手とシンガーソングライターの違いがわかってない「」がチラホラいるのが辛い
76 18/12/08(土)19:22:51 No.553106871
>おっくせんまん! 原曲聞く度にそれがチラつくから腹立つ
77 18/12/08(土)19:23:12 No.553106953
だからといってミュージカル映画で吹き替えなのにミュージカルシーン原語版で流すのはやめてほしい
78 18/12/08(土)19:23:33 No.553107017
>歌手とシンガーソングライターの違いがわかってない「」がチラホラいるのが辛い そんな辛さを抱えて生きていたのか
79 18/12/08(土)19:23:51 No.553107102
東方のボーカルものは割りと呪いかけたくなる……聴きたくないのに同人イベントでもかけるし…
80 18/12/08(土)19:25:08 No.553107386
>ゲームのBGMにオリ歌詞付ける悪夢のような文化 アニメのBGMに歌詞を付けたキャラソンだと飛影は強烈だったな ッパーゥ!!
81 18/12/08(土)19:25:11 No.553107401
>>歌手とシンガーソングライターの違いがわかってない「」がチラホラいるのが辛い >そんな辛さを抱えて生きていたのか 歌作らない歌手は認めない! ってスタンスで音楽聴く方がよっぽど不自由で辛いと思う
82 18/12/08(土)19:25:42 No.553107526
木星は歌い方も好きじゃない へぇ~ぶりで~いあいりっすんとぅ~まぁいはぁ~~と
83 18/12/08(土)19:26:37 No.553107749
歌詞を付けたわけじゃないけど 亜麻色の髪の乙女はそっちじゃないってなる
84 18/12/08(土)19:27:17 No.553107903
>デイドリームビリーバーが有名だけど忌野清志郎ならサティスファクションが結構好き サイエンスフィクション、事かな?
85 18/12/08(土)19:27:57 No.553108057
蛍の光とかはどう?
86 18/12/08(土)19:28:53 No.553108262
王様とか好きなんだけど…ダメかね?
87 18/12/08(土)19:29:32 No.553108427
童謡って結構外国の曲に日本語詞付けてるパターン多いよね
88 18/12/08(土)19:29:41 No.553108459
幸せなら手を叩こうは元々海外の童謡だぞ おお牧場は緑はチェコの民謡だぞ ヨドバシカメラの歌は元々リパブリック賛歌だぞ
89 18/12/08(土)19:29:49 No.553108487
>王様とか好きなんだけど…ダメかね? それ一緒にしちゃうの?
90 18/12/08(土)19:30:25 No.553108609
線路は続くよどこまでももレッツゴーいいことあるさも洋楽だ
91 18/12/08(土)19:30:53 No.553108709
>それ一緒にしちゃうの? 王様は英語を日本語に直訳しただけだよね
92 18/12/08(土)19:31:08 No.553108759
>ヨドバシカメラの歌は元々リパブリック賛歌だぞ ソフマップやニノミヤの曲はオリジナル?
93 18/12/08(土)19:31:34 No.553108863
スパロボのボーカル曲は超絶アレンジがある一方であぁぁぁああああ!!!って耳を塞ぎたくようなのもある あるけど何回も聞いてるとこれだよなとなる
94 18/12/08(土)19:31:38 No.553108875
ちなみにミドリ電化の歌は聖者の行進である
95 18/12/08(土)19:32:37 No.553109112
ZOOM ZOOMの曲書いた人も まさか巡り巡って極東の野球場の名前になるとは思ってなかったろうな…
96 18/12/08(土)19:32:38 No.553109118
>歌声はすげえと思ったけど単純に歌詞がイマイチ ブレスが汚くて無理だった
97 18/12/08(土)19:33:11 No.553109243
むりやり変な日本語の歌詞付ける、以外のカバー曲ってそもそも存在するのか?
98 18/12/08(土)19:33:52 No.553109403
>むりやり変な日本語の歌詞付ける、以外のカバー曲ってそもそも存在するのか? ダバダバ歌うとか…
99 18/12/08(土)19:33:57 No.553109423
タモリ倶楽部では遙か昔「ジ・イントロナシニナル」って言う曲のイントロの歌詞がない部分に勝手に歌詞を付けるって企画やってたな
100 18/12/08(土)19:34:12 No.553109492
ボーカル曲化の何が嫌って木星と言えば↓ですよね!みたいになること
101 18/12/08(土)19:34:58 No.553109664
リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカをGOLD FINGER 99にしたのは神カバーだと思う 元も郷ひろみも熱い
102 18/12/08(土)19:35:02 No.553109673
むすんでひらいていいよね… あと日本語でDREAMSカバーした外国の方は凄くカッコいいと思いました
103 18/12/08(土)19:35:15 No.553109735
>ボーカル曲化の何が嫌って木星と言えば↓ですよね!みたいになること なってる?
104 18/12/08(土)19:35:20 No.553109759
カントリーロー…
105 18/12/08(土)19:35:50 No.553109875
おーもみの木ーあーもみの木ー
106 18/12/08(土)19:35:52 No.553109884
王様の戦闘ライヴに行かなかったことを後悔
107 18/12/08(土)19:36:13 No.553109960
素晴らしいYMCA
108 18/12/08(土)19:37:05 No.553110166
Livin la vida locaは元々リッキーのこの曲を全世界でそれぞれの言語で歌ってもらおうぜ!みたいな企画で日本では郷ひろみにオファーが行っただけらしい
109 18/12/08(土)19:37:18 No.553110219
しょうじょう寺のたぬきのロックあるよね
110 18/12/08(土)19:37:37 No.553110294
ボーカル曲じゃないけど一部のクラシック曲は掃除の時間に流れてたから掃除のイメージが付いちゃって…
111 18/12/08(土)19:37:51 No.553110340
ジンギスカンの歌に変な歌詞付いてるの聞いた時はそんな感じだったけど元々の歌詞で歌ってるのが目立ってたから気にならなかった