18/12/08(土)18:29:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)18:29:16 No.553096107
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/08(土)18:33:29 No.553096918
テコンダーかな?
2 18/12/08(土)18:34:58 No.553097191
うちにもホットプレートあってそれで焼き肉だったな…
3 18/12/08(土)18:35:29 No.553097281
ホ…ホットプレート…!
4 18/12/08(土)18:37:29 No.553097657
>ホ…ホットプレート…! ヘイトスピーチみたいに言うなや
5 18/12/08(土)18:37:43 No.553097704
お好み焼けばいいんじゃねえかな…
6 18/12/08(土)18:38:37 No.553097858
手博図にはホットプレートで焼肉を焼く男の姿が描かれている事からも 家焼き肉の起源は韓国であることは明らかである
7 18/12/08(土)18:38:39 No.553097866
安物のホットプレートで焼き肉してたけど 煙でるし部屋の臭いは翌日まで残るしでいろいろつらい お高い煙出ないザイグルに買い替えた
8 18/12/08(土)18:39:11 No.553097972
うちもホットプレート派
9 18/12/08(土)18:44:14 No.553098928
画像の話はためになった 機能が低くても火入れと油の処理を丁寧にすれば ホットプレートでも肉は美味しく焼けるという
10 18/12/08(土)18:46:03 No.553099278
てことは最初からいいの買えば火入れと油の処理に気を使わなくてもいいってこと!?
11 18/12/08(土)18:47:19 No.553099530
もんじゃ焼きとかお好み焼き作るのには便利だし
12 18/12/08(土)18:47:37 No.553099585
しるとかで肉がねちょねちょになる
13 18/12/08(土)18:47:46 No.553099609
普通に勉強になる su2754816.jpg su2754817.jpg su2754819.jpg
14 18/12/08(土)18:49:15 No.553099910
ひっくり返すの苦手だからお好み焼きはフライパン使ってるな
15 18/12/08(土)18:49:56 No.553100035
>しるとかで肉がねちょねちょになる これはこれでうまいが焼き肉じゃないよね
16 18/12/08(土)18:50:12 No.553100087
一人でやると焼くと食うのバランスを見失うんだよな…
17 18/12/08(土)18:50:59 No.553100233
やきまるが売れるわけだな
18 18/12/08(土)18:52:23 No.553100504
プレートだと油はねとかあるからな・・・
19 18/12/08(土)18:52:23 No.553100505
お店みたいな美味しい揉みダレ欲しいなー
20 18/12/08(土)18:53:49 No.553100773
ホットプレート洗うのと片付けめんどいし俺はフライパン焼肉だ
21 18/12/08(土)18:57:07 No.553101462
日本の焼肉屋に在日韓国人が多いだけじゃないのかな
22 18/12/08(土)18:57:57 No.553101617
糞みたいな漫画だな
23 18/12/08(土)19:00:11 No.553102087
うちは普通に焼肉用のロースター使ってたわ… 今は焼肉用の波型のホットプレートとか売ってるからそれも便利だね
24 18/12/08(土)19:01:51 No.553102396
焼肉を料理!みたいにし始めたのは韓国だろうけどそもそも各国にも鉄板で肉を焼く文化くらいはあるだろ
25 18/12/08(土)19:02:55 No.553102601
バター塗りたくったホットプレートの上で肉焼くのが最高なんだぜー
26 18/12/08(土)19:03:05 No.553102640
ガスコンロとフライパンのほうが早いし片付け楽かなって…
27 18/12/08(土)19:04:36 No.553102936
韓国の焼肉は漬け込んだ豚肉だぞ
28 18/12/08(土)19:11:23 No.553104385
>普通に勉強になる >su2754816.jpg >su2754817.jpg >su2754819.jpg 子ども3人いる家族だったからここまでこだわれなかったけどいいな…下手するとコンロ併用して野菜はそっちでとかもありだったかもしれない
29 18/12/08(土)19:14:22 No.553105034
>焼肉を料理!みたいにし始めたのは韓国だろうけどそもそも各国にも鉄板で肉を焼く文化くらいはあるだろ 日本には無かったでしょ
30 18/12/08(土)19:14:26 No.553105044
ホットプレート端っこ温まり難かったりして使いにくい
31 18/12/08(土)19:15:55 No.553105336
焼肉の起源は確か韓国焼肉のアレンジから日本に馴染む独自スタイル説と その他に戦後闇市のホルモン屋発展説(大坂の鶴橋か否かでまた分岐する) アメリカ軍のBBQアレンジ説とあといくつかの説があったはずよ
32 18/12/08(土)19:16:55 No.553105551
ステーキが西洋料理扱いだし ひき肉かためて焼けばハンバーグだし 別に味付けとかもろもろの部分の差異を持って文化とするのは別に問題ないと思う 日本の刺し身もそういうとこあるし
33 18/12/08(土)19:17:09 No.553105605
>su2754819.jpg 毎回思うんだけどその取って付けたような乳は必要だったのか
34 18/12/08(土)19:18:30 No.553105886
su2754860.jpg
35 18/12/08(土)19:21:10 No.553106440
素朴な疑問だが肉を焼くものでそこまで起源って気になるのか?って思ったりもする
36 18/12/08(土)19:22:22 No.553106746
正直ただ肉を焼いてくうだけで文化と言われても
37 18/12/08(土)19:22:25 No.553106757
まあシンプルな料理法となんか急に増えて一般化したから 起源なんて正直わかんねえよというのが焼肉だ 俺は肉を白飯でかッ食らう派だ
38 18/12/08(土)19:22:28 No.553106769
生レバーとか韓国から来た奴だしまあ韓国料理でいいんじゃね
39 18/12/08(土)19:23:29 No.553107004
逆に韓国焼肉の起源は聞いたことがない
40 18/12/08(土)19:24:24 No.553107209
>正直ただ肉を焼いてくうだけで文化と言われても 魚を切って食うだけの刺身を日本食とか言ってる国が言ってもな
41 18/12/08(土)19:24:32 No.553107238
ハンバーグ自体はモンゴルのタルタルステーキの改良版じゃね?
42 18/12/08(土)19:25:48 No.553107548
>>正直ただ肉を焼いてくうだけで文化と言われても >魚を切って食うだけの刺身を日本食とか言ってる国が言ってもな 実際そう思う 煮付けとかならともかく
43 18/12/08(土)19:27:36 No.553107977
>素朴な疑問だが肉を焼くものでそこまで起源って気になるのか?って思ったりもする 気にするもんでもないが知ってみるとなかなか面白いよ 個人的には高度成長期に急速に増えた労働者の胃袋満たす為に 急速に普及した肉食文化とホルモン屋の中で 牛の色々な部位食って味知ってた肉屋が ホルモンと併設する形で始めた焼肉が受けて広がった説とか 世相込みで面白いから推したい
44 18/12/08(土)19:27:57 No.553108055
海外で日本が刺身の起源主張してるって聞いたこと無いけど