虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/08(土)18:28:22 No.553095928

    今日からWOWOWで全作放送始まるけど 「」ちゃんはどのゲームが好き?

    1 18/12/08(土)18:29:28 No.553096140

    見た事ないけどこういうのはだいたい1作目が名作であとは惰性でやってるイメージ

    2 18/12/08(土)18:30:02 No.553096238

    二股女と電気ノコギリ

    3 18/12/08(土)18:31:03 No.553096433

    目が見えない奴と喋れない奴のデスマッチ

    4 18/12/08(土)18:31:04 No.553096438

    SAWだね

    5 18/12/08(土)18:31:47 No.553096583

    警察官が新たなSAWの後継者になって月に吠えるとこ

    6 18/12/08(土)18:32:20 No.553096687

    アマンダはクソ

    7 18/12/08(土)18:32:46 No.553096781

    1だけでいいよ

    8 18/12/08(土)18:33:05 No.553096846

    SAW5のゲームは好き

    9 18/12/08(土)18:33:36 No.553096938

    というか途中で犯人死んで別の人に変わってその辺りからつまらなくなったな

    10 18/12/08(土)18:34:11 No.553097051

    最初から動機が八つ当たりなのが酷い

    11 18/12/08(土)18:34:28 No.553097099

    俺も全部見たことないが 1が名作と聞くあまりに言われすぎて最初のネタバレも知ってしまった

    12 18/12/08(土)18:34:46 No.553097157

    CUBEみたいに2じゃなく0にして終わっておけば良かった

    13 18/12/08(土)18:34:55 No.553097185

    個人的に好きなのは3のおじさんの許す旅と ナンバー忘れたけどゲームみたいな迫る壁に押し潰されるシーン

    14 18/12/08(土)18:35:09 No.553097220

    アマンダとホフマンはたいていクソゲーだけど ジョンも私怨でやるときはクソゲーにしがち

    15 18/12/08(土)18:35:22 No.553097262

    2までとファイナルのオチは好き

    16 18/12/08(土)18:35:40 No.553097315

    でもやっぱ1のあのオチは無理がありすぎると思う

    17 18/12/08(土)18:35:56 No.553097366

    アマンダのゲームはクソゲ以外に形容が出来ないクソゲ

    18 18/12/08(土)18:36:34 No.553097477

    クソゲは最初からじゃねーか!

    19 18/12/08(土)18:37:10 No.553097594

    自分の罪について言い訳してる連中を散弾銃ギミックで皆殺ししたやつが印象残ってる

    20 18/12/08(土)18:37:29 No.553097660

    鍵に硫酸がゴミすぎる

    21 18/12/08(土)18:38:03 No.553097761

    >個人的に好きなのは3のおじさんの許す旅と SGの流れ弾で死亡はえぇーって言っちゃったよ

    22 18/12/08(土)18:38:26 No.553097826

    5年位前にHuluで配信してて123はちゃんと見たけど以降はドラマパート飛ばしてゲームパートだけ見たけど全部見たって言い張ってるしそれによって生じる齟齬一切なし

    23 18/12/08(土)18:38:57 No.553097930

    1が評価されてるのも面白かったのは勿論低予算でやってるからってのもあるしね

    24 18/12/08(土)18:39:23 No.553098005

    つまりCUBE1とSAW1を混ぜれば名作ができる

    25 18/12/08(土)18:39:29 No.553098019

    そもそもクリア出来ないのは辞めて下さい…

    26 18/12/08(土)18:39:39 No.553098051

    自分の皮膚にフックかけて壁よじ登るだかのゲームで いやズボンなりベルトなりにフック刺せや!ってツッコミを見てダメだった

    27 18/12/08(土)18:40:08 No.553098137

    >クソゲは最初からじゃねーか! 初見殺しだけどわかれば全員助かるゲームはまだいい 助けたい方を選んで片方殺せっていう100%死人が出るクソゲーはクソゲーだと思う

    28 18/12/08(土)18:40:11 No.553098150

    だいたいうわぁキツイって思いながら見られるんだけど 動物ミンチ風呂と歯車ネジネジだけは直視できなかったな

    29 18/12/08(土)18:40:32 No.553098225

    CUBE2は時間の流れが違う部屋で高校生?とおばさんが空中セックス!からのミイラ化は覚えてる

    30 18/12/08(土)18:40:38 No.553098250

    全員が協力出来てたら少ないダメージで済んだのになー!は個人的に好き

    31 18/12/08(土)18:41:44 No.553098470

    無印も?

    32 18/12/08(土)18:41:52 No.553098502

    4だか5あたりから低予算ホラーに舵を切った(戻した)ので それはそれで楽しめる

    33 18/12/08(土)18:43:04 No.553098708

    めっちゃ好きなのはやっぱり初代 結構好きなのはファイナル 思ったより好きなのはレガシー

    34 18/12/08(土)18:43:08 No.553098712

    一周回ったファイナルは好き

    35 18/12/08(土)18:43:22 No.553098767

    死にかけるぐらい痛いけど頑張れば助かるのはまだマシ アマンダはどうあがいても死ぬからクソゲー

    36 18/12/08(土)18:43:26 No.553098777

    >助けたい方を選んで片方殺せっていう100%死人が出るクソゲーはクソゲーだと思う もううろ覚えだけど最初からして繋がれた足を自分で切断したりどっちかが死ぬしかないような選択迫られてなかったっけ…

    37 18/12/08(土)18:44:13 No.553098925

    ホラ吹いたゲームを再現されるのいいよね…

    38 18/12/08(土)18:44:45 No.553099028

    クリアできる可能性があるかないかくらいの差で 殺人鬼が用意したクソゲーに強制参加であることは変わりない

    39 18/12/08(土)18:44:55 No.553099070

    アマンダが魅力ないのにカリスマぶってる時期長すぎて嫌だった分死んだ時嬉しかった

    40 18/12/08(土)18:45:13 No.553099138

    レガシーは元気な頃のおじさん作だからゲームが有情だった バイク売りだけは私怨タップリで高難易度のクソゲーだったけど

    41 18/12/08(土)18:45:34 No.553099187

    罪ないだろって関係者が救助対象になってるのはちょっとどうかと思う 3は好き

    42 18/12/08(土)18:45:50 No.553099238

    2まで…

    43 18/12/08(土)18:46:04 [鍵はバスタブ中だ] No.553099280

    鍵はバスタブの中だ

    44 18/12/08(土)18:46:14 No.553099320

    >クリアできる可能性があるかないかくらいの差で >殺人鬼が用意したクソゲーに強制参加であることは変わりない しかも初見殺しで一回きり…

    45 18/12/08(土)18:46:17 No.553099328

    最初の3つと最後のだけ見ればいいと思う

    46 18/12/08(土)18:46:18 No.553099331

    つまり爺さんは温情だった

    47 18/12/08(土)18:46:27 No.553099363

    >もううろ覚えだけど最初からして繋がれた足を自分で切断したりどっちかが死ぬしかないような選択迫られてなかったっけ… 最初に漬けられてるお風呂に鍵が置いてあって 慌てて水を抜くと鍵が流れていって脱出不能になるだけだよ

    48 18/12/08(土)18:47:48 No.553099614

    背中に注射をどーん! どろどろ溶けてAパーツとBパーツ!

    49 18/12/08(土)18:48:30 No.553099753

    ステージごとに生贄を出して進んでいくゲームかと思わせて 本当は全員で痛い思いをしていれば誰も死なずにクリアできたゲームが好き ナンバリングは忘れた

    50 18/12/08(土)18:49:11 No.553099895

    1部屋クリアするには誰か死なないといけないように見えて 実は全員で苦痛を分担すれば全員助かったやつ何作目だっけ・・・

    51 18/12/08(土)18:49:12 No.553099896

    全部一気見して熱出した思い出 最初のが一番かな…

    52 18/12/08(土)18:50:25 No.553100124

    冷静で頼りになりそうなおっさんがじわじわ丸焼きに!

    53 18/12/08(土)18:51:11 No.553100281

    全員で協力するやつは5だよ

    54 18/12/08(土)18:52:51 No.553100584

    アバズレ女公開処刑だけはYeah!ってなった

    55 18/12/08(土)18:54:13 No.553100857

    体の中に鍵埋めたから頑張って取り出してね!はクソだと思う

    56 18/12/08(土)18:54:55 No.553101008

    作品の代表キャラはあの人形なのかブタの被り物マンなのか

    57 18/12/08(土)18:55:30 No.553101121

    アマンダがクソゲーメーカーなのは作中でちゃんと生きたというか意味があったからむしろ好き

    58 18/12/08(土)18:56:16 No.553101291

    ホフマン頑丈すぎる

    59 18/12/08(土)18:56:44 No.553101382

    ホフマンあいつなんであんな耐久力高いんだ

    60 18/12/08(土)18:56:46 No.553101394

    >アバズレ女公開処刑だけはYeah!ってなった 好きだけどどうやって設置したんだよ!?ってなるやつ トラックとかで丸ごと運んできたのかな…

    61 18/12/08(土)18:58:13 No.553101674

    1がまとまってて面白いのは事実だけどゲーム自体は他のも面白いんだよね 途中から続編ありきになったのと1を前提に見てるから展開にある程度予測がつくようになっちゃった

    62 18/12/08(土)18:58:23 No.553101715

    >鍵はバスタブの中だ これは幾らなんでも無理すぎるよね…

    63 18/12/08(土)18:58:25 No.553101724

    >アマンダがクソゲーメーカーなのは作中でちゃんと生きたというか意味があったからむしろ好き 自分が死ぬところも含めて罪人は絶対に殺すべきだっていうアマンダのキャラクターが完成するからな…

    64 18/12/08(土)18:59:13 No.553101891

    1見直したいけどVODに出回らない

    65 18/12/08(土)18:59:16 No.553101900

    ホフマンにゲームさせずに殺すのはスッキリする ていうか奥さんホフマンに殺されたのかわいそう

    66 18/12/08(土)18:59:18 No.553101910

    >アマンダがクソゲーメーカーなのは作中でちゃんと生きたというか意味があったからむしろ好き ジジイの美学に同調というかルールを理解したあとの視聴者にとってはルールの破壊者に見えるから ヘイト稼ぎ要因というか倒したとき気持ちよくなるための悪役みたいなやつ まあルール守っててもクソだからみんなクソだね…

    67 18/12/08(土)18:59:27 No.553101943

    >自分が死ぬところも含めて罪人は絶対に殺すべきだっていうアマンダのキャラクターが完成するからな… 罪人…罪人?うんまあ罪人いなかったわけじゃないけど…

    68 18/12/08(土)18:59:35 No.553101970

    アゴ破壊マシーンの大活躍

    69 18/12/08(土)19:01:27 No.553102332

    トラップで警官殺して警察署に侵入して無双はもう退役軍人が活躍するアクション映画とかのアレだった

    70 18/12/08(土)19:01:57 No.553102417

    アゴ破壊マシーン実際に作ったらしいな

    71 18/12/08(土)19:02:02 No.553102437

    ジグソウさん自体が世間への逆恨みマンなので…

    72 18/12/08(土)19:02:04 No.553102442

    タフマンは何か違うけど好きだったよ

    73 18/12/08(土)19:02:47 No.553102575

    友人がなんか有名だからって初デートで見に行ってグロくて途中退場してフラれたって話聞いて 当時ゲラゲラ笑った覚えがあるんで作品としては2が好き

    74 18/12/08(土)19:04:40 No.553102950

    >友人がなんか有名だからって初デートで見に行ってグロくて途中退場してフラれたって話聞いて 友人がジグソウだったら死んでたな

    75 18/12/08(土)19:09:07 No.553103875

    >ジグソウさん自体が世間への逆恨みマンなので… そのせいで作中で言われてるようなカリスマを感じないんで個人的にちょっと評価落ちる映画だ

    76 18/12/08(土)19:12:08 No.553104547

    実は前作の登場人物でしたーってやられても覚えてねえっつーの

    77 18/12/08(土)19:12:41 No.553104656

    2のメインゲーム、良く首筋の数字に最初に気がつかなかったなと

    78 18/12/08(土)19:13:13 No.553104774

    ふざけんなー手術して治せー 手術するまで帰さんからなー

    79 18/12/08(土)19:13:22 No.553104810

    なんであの逆恨み爺がカリスマ扱いなんだろうね…

    80 18/12/08(土)19:16:20 No.553105420

    初代ジグソウはいいんだけど後継者がクソ過ぎて辛い…

    81 18/12/08(土)19:18:37 No.553105910

    アマンダはなんで弟子にした感凄い

    82 18/12/08(土)19:19:25 No.553106040

    カリスマではないよね

    83 18/12/08(土)19:19:40 No.553106105

    sawを見てから突然拉致られて風呂に付けられていたら冷静に鍵を探すように心掛けている

    84 18/12/08(土)19:19:47 No.553106134

    二代目のゲームは見てても面白くないんだよなー

    85 18/12/08(土)19:20:19 No.553106266

    これってラストは1のあの足ノコギリしたやつがジグゾウになるんだっけ?

    86 18/12/08(土)19:22:47 No.553106844

    >sawを見てから突然拉致られて風呂に付けられていたら冷静に鍵を探すように心掛けている 大変そうな人生送ってんな

    87 18/12/08(土)19:23:10 No.553106944

    >1部屋クリアするには誰か死なないといけないように見えて >実は全員で苦痛を分担すれば全員助かったやつ何作目だっけ・・・ 5

    88 18/12/08(土)19:23:47 No.553107081

    >ジグソウさん自体が世間への逆恨みマンなので… 日本の保険いいなーおじちゃん