18/12/08(土)17:56:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)17:56:21 No.553089904
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/08(土)17:56:44 No.553090004
割と好き
2 18/12/08(土)17:57:20 No.553090130
バファリン
3 18/12/08(土)17:57:26 No.553090151
シンプルなもの
4 18/12/08(土)17:58:24 No.553090343
短い 100点
5 18/12/08(土)17:59:07 No.553090484
絶対言わなさそう
6 18/12/08(土)17:59:24 No.553090542
実際ヒロインは寅さんより辛い境遇だったりする
7 18/12/08(土)17:59:29 No.553090568
思いも寄らなかったって顔と合い過ぎる…
8 18/12/08(土)18:00:02 No.553090670
めっちゃ笑ってしまった
9 18/12/08(土)18:02:27 No.553091099
完璧すぎる
10 18/12/08(土)18:02:38 No.553091142
1レス目は自演だと思う
11 18/12/08(土)18:04:04 No.553091426
>1レス目は自演だと思う サクラかもしれないだろう?
12 18/12/08(土)18:05:12 No.553091628
>>1レス目は自演だと思う >サクラかもしれないだろう? 完璧なレス 大好き
13 18/12/08(土)18:06:33 No.553091846
>実際ヒロインは寅さんより辛い境遇だったりする 辛いのは寅さんの奇行に巻き込まれる周りの人だしな
14 18/12/08(土)18:07:33 No.553092011
妙なシナジー発揮しやがって…
15 18/12/08(土)18:07:34 No.553092012
こんなに綺麗なリレーはじめて見た
16 18/12/08(土)18:07:54 No.553092064
もう実際合った気さえする
17 18/12/08(土)18:08:04 No.553092100
いきなり帰ってきて関係荒らして突然いなくなる主人公
18 18/12/08(土)18:08:21 No.553092152
>実際ヒロインは寅さんより辛い境遇だったりする シリーズ一作も見てないんだけどそんなに辛い境遇なの? そんな境遇なのに中年の的屋に恋慕されるとか辛過ぎない?
19 18/12/08(土)18:09:14 No.553092307
見てない奴ばっかりなんだろうな 俺もあんまり見てない 見てて身につまされるシーンが多すぎるし
20 18/12/08(土)18:12:19 No.553092865
最近初めて見たけど 今の価値観だと酷い男にしか見えない
21 18/12/08(土)18:13:35 No.553093081
>最近初めて見たけど >今の価値観だと酷い男にしか見えない 48作もあると出来不出来があるからね
22 18/12/08(土)18:13:52 No.553093125
>最近初めて見たけど >今の価値観だと酷い男にしか見えない というかどう見ても判事案件なのが…
23 18/12/08(土)18:14:07 No.553093177
タイトルの時点で男尊女卑が許されてた時代のもんだし
24 18/12/08(土)18:15:28 No.553093411
君もいつか恋をする 可哀想になぁ っていう台詞だけは知ってる
25 18/12/08(土)18:16:50 No.553093678
時代劇に今のルールでいうとおかしいとかいわないじゃん
26 18/12/08(土)18:16:54 No.553093694
>48作 ちょっと待ってそんなにあるの せいぜい多くて20作くらいかと思ってた
27 18/12/08(土)18:18:25 No.553093988
親父の世代がこれ大好きでどうもこういう家族像を美徳としているフシが感じられる
28 18/12/08(土)18:18:48 No.553094059
imgに貼られてるボケてで一番笑った
29 18/12/08(土)18:20:20 No.553094370
歴代のおいちゃんの俳優の名前言えないでしょ?僕は言えますよ
30 18/12/08(土)18:20:55 No.553094466
>ちょっと待ってそんなにあるの >せいぜい多くて20作くらいかと思ってた 50作目でリリーさんと結婚して大団円になるはずだったけど渥美清が癌になちゃったからねぇ
31 18/12/08(土)18:20:58 No.553094481
中東で寅さんシリーズ全作品一気見が強力な拷問として活用されてるとかいう都市伝説があったな
32 18/12/08(土)18:22:28 No.553094783
>中東で寅さんシリーズ全作品一気見が強力な拷問として活用されてるとかいう都市伝説があったな 初めて聞いた
33 18/12/08(土)18:22:43 No.553094828
日本人だって全作一気視聴は拷問だろう
34 18/12/08(土)18:22:46 No.553094838
>親父の世代がこれ大好きでどうもこういう家族像を美徳としているフシが感じられる どう見ても寅さんはダメ人間だろ…
35 18/12/08(土)18:23:10 No.553094929
>中東で寅さんシリーズ全作品一気見が強力な拷問として活用されてるとかいう都市伝説があったな 嘘か本当かモサドがアラブゲリラを捕まえてやってたとか 字幕なしで生活習慣の全く違う日本の映画を延々と見せられておかしくなるとか
36 18/12/08(土)18:25:07 No.553095296
寅さんのお陰で葛飾区はウィーン市と姉妹都市になったからまぁいっか 毎年少年合唱団もやってくる
37 18/12/08(土)18:25:20 No.553095347
>最近初めて見たけど >今の価値観だと酷い男にしか見えない 昔の価値観でもわりとその…
38 18/12/08(土)18:26:01 No.553095500
ラーメン食べたい聞きなよ
39 18/12/08(土)18:26:06 No.553095511
>昔の価値観でもわりとその… 実際ろくでなしっていうキャラクターだからね…
40 18/12/08(土)18:26:16 No.553095543
葛飾区の話だったの
41 18/12/08(土)18:26:25 No.553095571
妹泣かすドクズな兄貴
42 18/12/08(土)18:26:34 No.553095591
>>48作 >ちょっと待ってそんなにあるの >せいぜい多くて20作くらいかと思ってた 一人の俳優が演じた最長シリーズとしてギネスに認定されるくらいだからね
43 18/12/08(土)18:26:46 No.553095624
そこがまた魅力なんだけどな でも理想みたいには言えんわ…
44 18/12/08(土)18:27:11 No.553095713
自分がドクズだとわかってるからあまり家に寄ってこない でも相手されないと寂しい
45 18/12/08(土)18:28:51 No.553096033
あいつはバカだねィって名台詞があるよな
46 18/12/08(土)18:29:31 No.553096150
フーテンで露店商がまともな訳無いだろ!
47 18/12/08(土)18:31:04 No.553096439
28作目の寅次郎紙風船が一番好き
48 18/12/08(土)18:32:18 No.553096685
今だってどう見てもネトゲ廃人の主人公とか人気あるじゃんッ!
49 18/12/08(土)18:32:30 No.553096728
メロン食べようぜ!
50 18/12/08(土)18:32:38 No.553096761
>そこがまた魅力なんだけどな >でも理想みたいには言えんわ… 気のいいろくでなしが当然のように報われないのが美しいのだ モチーフもそうだし
51 18/12/08(土)18:33:11 No.553096867
>今だってどう見てもネトゲ廃人の主人公とか人気あるじゃんッ! そういう奴って報われるから別物
52 18/12/08(土)18:33:27 No.553096912
まぁ昔も今もろくでなしが頑張ったりなんだりする方が見てて面白いもんな創作物って
53 18/12/08(土)18:34:39 No.553097135
当時の地方の雰囲気とか見れて割と楽しいよね 鉄道とかまだ機関車が走ってたり
54 18/12/08(土)18:35:07 No.553097214
たまに女の方が酷い場合もあって可哀想になる 豆腐屋とか
55 18/12/08(土)18:37:33 No.553097676
真面目な人間が真面目に生きてるの見たってクソつまらないからな…
56 18/12/08(土)18:38:05 No.553097769
寅さんって公開当時でも絶滅危惧種オールドタイプヤクザで別に当時ああいう人がありふれてたとかそういうのじゃ全くないからな 親分持たないタイプのテキ屋のチンピラそのもので初期はショバ取り仕切る地元の親分に話通しにいったりとかしてたし
57 18/12/08(土)18:39:14 No.553097979
くずでもみんなに愛されてる感じなのか
58 18/12/08(土)18:40:37 No.553098248
クズじゃないよヤクザな兄貴なだけよ
59 18/12/08(土)18:41:19 No.553098386
妹の縁談ご破算にしたのは許されざるよ
60 18/12/08(土)18:41:21 No.553098397
ヤクザというか全部台無しにする系主人公だからな…
61 18/12/08(土)18:41:47 No.553098481
広い意味ではクズだけどやくざ者というのがぴったりだ
62 18/12/08(土)18:42:30 No.553098605
中の人生きてれば男はつらいよ~鮫台風上陸~とかやってたんだろうなと
63 18/12/08(土)18:44:03 No.553098885
こういう生き方してみたいと思うけど おいちゃんとタコとの喧嘩でやっぱいいわって冷めるのがいい
64 18/12/08(土)18:44:55 No.553099069
基本据え膳でも喰えない男だからな…
65 18/12/08(土)18:45:52 No.553099243
>基本据え膳でも喰えない男だからな… 自分が家庭を持って幸せになれるかどうかの不安感みたいな間は要所要所にある
66 18/12/08(土)18:45:56 No.553099251
昔はゴールデンウィークと元日封切りだったからシリーズ物は年に二本映画制作のスケジュールが基本なのだ
67 18/12/08(土)18:45:57 No.553099253
ヘタレなとこもあるし「」も共感できるよ した
68 18/12/08(土)18:46:02 No.553099273
最近よく地方局で再放送されてるけど毎回ぬのうんちの話するんだよ寅さん ぬのうんちの話を…いつもいつも…
69 18/12/08(土)18:46:34 No.553099379
>最近よく地方局で再放送されてるけど毎回ぬのうんちの話するんだよ寅さん >ぬのうんちの話を…いつもいつも… 「」では?
70 18/12/08(土)18:46:34 No.553099380
頭少し足りない女の子と駆け落ちするみたいな話はちょっと見直した所あるよ
71 18/12/08(土)18:47:31 No.553099565
当時の渡世人やテキ屋とはヤのつく人らのことって認識が無い平成生まれの人とかが見ると まず前提の寅さんはヤの人ってことすら分かってもらえない可能性があるのか…
72 18/12/08(土)18:49:00 No.553099851
寅さんは確かに酷いところもあるけどあぁいう生き方はちょっと憧れるな 「」はどの話が好きか聞かせてくれ 俺は殿下とハイビスカスと夕焼け小焼け エア鑑賞は居ないと思うし
73 18/12/08(土)18:51:19 No.553100297
相合傘は単品で見れて面白い リリーばっか話になるけど船越英二が演じるリーマンと寅さんの対比が良い
74 18/12/08(土)18:51:59 No.553100433
>基本据え膳でも喰えない男だからな… 花はそこに咲いているから綺麗なのであって俺なんかが摘んではいけないと思ってるよね
75 18/12/08(土)18:53:06 No.553100629
結局寅さんがいちばん好きなのはさくらだしね それもあって踏ん切りがつかないんだろうな
76 18/12/08(土)18:53:11 No.553100642
>まず前提の寅さんはヤの人ってことすら分かってもらえない可能性があるのか… 知らんかったわ…
77 18/12/08(土)18:53:15 No.553100656
毎週実家帰ると親父が再放送見ててナンドロメダってくらいやってるけど 不思議と飽きない
78 18/12/08(土)18:53:42 No.553100743
へーそうなのー 知らなかったなー って言いそう
79 18/12/08(土)18:54:31 No.553100920
旅先で文無しになって適当に稼いで帰るって真似できないな
80 18/12/08(土)18:55:55 No.553101218
博が「どこか広いところに行きたいなぁ…見渡す限り地平線の広がる…北海道みたいな」 って生活があるから行けないのを理解しながら語ってる次のシーンで 寅さんがフラッと北海道の原野を自由気ままに歩いてるところが好き
81 18/12/08(土)18:56:32 No.553101344
わざわざ上野まで出て常磐線で金町にいって 柴又まで歩いて帰るのが好き しかもとらやの前を行ったり来たりするの
82 18/12/08(土)18:57:20 No.553101501
寅さん公安説なんてのもあったな あれ好き
83 18/12/08(土)18:57:44 No.553101572
完全に暴力団という意味でのヤクザかっと言われれば疑問
84 18/12/08(土)18:58:24 No.553101722
CMとか広告のコピーになりそう
85 18/12/08(土)18:58:30 No.553101747
>完全に暴力団という意味でのヤクザかっと言われれば疑問 ヤクザというよりやくざ者って表現の方がしっくりくる感じ
86 18/12/08(土)18:58:48 No.553101814
渡世人なんてもやしっ子の「」には理解できないよね