虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)16:38:41 No.553075073

アニメで改めて見るとデザインも声もカッコいいな…

1 18/12/08(土)16:40:06 No.553075308

やっぱり目が怖い

2 18/12/08(土)16:40:47 No.553075419

忘れろって言いながらずっと1人で教会に残ってるのいいよね…

3 18/12/08(土)16:40:57 No.553075438

ずっとこの黒い被り物髪の毛だと思ってた…

4 18/12/08(土)16:42:04 No.553075608

一人だけ強キャラ感が半端ない

5 18/12/08(土)16:43:26 No.553075818

神アニオリだった…

6 18/12/08(土)16:43:54 No.553075883

チョコラータがソルベを輪切りにしてたのかよ

7 18/12/08(土)16:44:29 No.553075978

5部の記憶が薄れてたけど やっぱりアニオリだったんだ

8 18/12/08(土)16:44:53 No.553076044

こういう髪型だと思ってた

9 18/12/08(土)16:45:41 No.553076181

カッコヨすぎる…

10 18/12/08(土)16:46:39 No.553076323

これでいて洞察力とか頭がキレるあたり流石だよね

11 18/12/08(土)16:46:50 No.553076353

白目が黒目なのはわかったけどそこ赤だったんだ…

12 18/12/08(土)16:47:39 No.553076483

あえてブチャチームじゃなくてボスとマッチングされるのがよすぎる

13 18/12/08(土)16:48:11 No.553076562

初めての殺しも義憤からだからなリーダー

14 18/12/08(土)16:48:32 No.553076631

フィギュアとかで色ついた全身見ると凄いゲイファッション

15 18/12/08(土)16:48:47 No.553076670

そもそもギャングになった理由が親戚の子供を殺されて復讐したからだから 仲間を惨殺されて許せる人ではなかった

16 18/12/08(土)16:48:54 No.553076693

メタリカ戦が今から楽しみ過ぎる…

17 18/12/08(土)16:49:10 No.553076731

>チョコラータがソルベを輪切りにしてたのかよ ボスからは好きにしていいくらいに言われてたんだろうな…あの処刑のしかたは絶対チョコラータ発案だよ…

18 18/12/08(土)16:50:06 No.553076877

ボスも生きたまま輪切りにしたって聞いてこいつやべぇ…って思ったのかな

19 18/12/08(土)16:51:11 No.553077070

原作的にはこの時点ではフーゴ裏切り案もあったからチョコラータ自体は影も形もなかったろうに でもこいつならこうゆうことするわって強烈な説得力しかないキャラ生み出す先生には参るね…

20 18/12/08(土)16:51:23 No.553077105

こういうアニメ化は最高すぎる… 原作の忠実ば焼き直しなんかダメだよアニメにする価値がない

21 18/12/08(土)16:52:02 No.553077207

>忘れろって言いながらずっと1人で教会に残ってるのいいよね… あざとすぎる…

22 18/12/08(土)16:52:15 No.553077232

イタ公は11人までなら強いってお国柄ネタで言われるけど イタリア人はに組織よりも家族とか仲間とか身近なコミュニティのほうを尊重するとこがあるんだよな チンピラの集まりだけどちゃんと葬式してやるあたりわりと説得力あると思う

23 18/12/08(土)16:52:51 No.553077336

ぜったいイキイキしながら輪切りにしてたよあいつ…

24 18/12/08(土)16:52:52 No.553077341

ボス「見せしめになるべく残虐に殺して」 チョコ「了解!生きたまま輪切りにしてホルマリン漬けにして送りつけました!」

25 18/12/08(土)16:53:04 No.553077395

キャラデザめっちゃ気合い入ってるよねリゾット 原作だとボス戦しか出番ないのに

26 18/12/08(土)16:53:47 No.553077507

>こういうアニメ化は最高すぎる… >原作の忠実ば焼き直しなんかダメだよアニメにする価値がない まあ今までが当たって潤沢に予算も放送時間もあるジョジョだから出来る事だと思う…

27 18/12/08(土)16:54:16 No.553077574

>原作だとボス戦しか出番ないのに いいキャラなのに出番少ないの勿体ないよなーと思ってた矢先にこのアニオリでゴリラみたいな声出しちゃったよ

28 18/12/08(土)16:54:23 No.553077604

四部のそれぞれの後日談みたいなアニオリ部分も好き

29 18/12/08(土)16:55:03 No.553077707

仲よさそうな暗殺チームいいよね… この後1日でリーダー以外全滅するけど

30 18/12/08(土)16:55:47 No.553077820

>ずっとこの黒い被り物髪の毛だと思ってた… アニメで違和感あったのかそれか…

31 18/12/08(土)16:55:49 No.553077829

ミルク飲むのを許してくれる暗殺チーム優しい… 小便飲ませようとしないなんて

32 18/12/08(土)16:55:49 No.553077830

su2754639.jpg いいよね…

33 18/12/08(土)16:56:04 No.553077868

>初めての殺しも義憤からだからなリーダー ギャング入りした境遇がブチャラティと似たような話なのにどうして… ってくらい暗殺チームかわいそう

34 18/12/08(土)16:56:32 No.553077939

ポルポとかリゾットとかのこの目は黒目が大きいってイメージなんだろうか

35 18/12/08(土)16:56:37 No.553077952

>ミルク飲むのを許してくれる暗殺チーム優しい… >小便飲ませようとしないなんて やっぱりポリ公なんてカスだよなー!!!!

36 18/12/08(土)16:56:57 No.553078007

ブチャラティの対みたいなキャラなのかな

37 18/12/08(土)16:57:05 No.553078029

リーダー的には報酬とか麻薬の利益とかどうでも良くてソルジェラ殺されたのが叛逆の理由なんだろうね

38 18/12/08(土)16:57:09 No.553078047

リゾットならチョコ先生相手でも返り討ちにできたはす! やっぱり無理か相性最悪だわ

39 18/12/08(土)16:57:28 No.553078100

>su2754639.jpg >いいよね… ほんとだ… ペッシが苦手て言ったエスプレッソからコーヒーに注文変更されてるんだな…

40 18/12/08(土)16:57:49 No.553078175

>su2754639.jpg >いいよね… (((マジかよこいつ…)))

41 18/12/08(土)16:58:11 No.553078231

メローネはやっぱりチームの中でも変態扱いされてるんだな…

42 18/12/08(土)16:58:31 No.553078278

>リゾットならチョコ先生相手でも返り討ちにできたはす! >やっぱり無理か相性最悪だわ リゾットも遅くはないけどカビの殺害速度がチートすぎるわ

43 18/12/08(土)16:58:34 No.553078281

かたやブチャラティは涙目のルカを切断した

44 18/12/08(土)16:58:51 No.553078320

メローネ服装はともかく見た目はかっこいいのに…

45 18/12/08(土)16:59:21 No.553078398

ギアッチョとメローネはもう会話がしにくい

46 18/12/08(土)16:59:45 No.553078459

>ポルポとかリゾットとかのこの目は黒目が大きいってイメージなんだろうか 今時目に入れ墨するような人もいるからなぁ su2754642.jpg

47 18/12/08(土)16:59:51 No.553078475

>su2754639.jpg 貴重な兄貴のドン引き顔

48 18/12/08(土)16:59:58 No.553078500

>メローネはやっぱりチームの中でも変態扱いされてるんだな… アニメで動いて喋って改めて変態じゃない要素がないな…って思った

49 18/12/08(土)17:00:21 No.553078575

ボスも使うの避けてた辺り直近でやべぇ事したって話も出来て面白い

50 18/12/08(土)17:00:45 No.553078647

>ポルポとかリゾットとかのこの目は黒目が大きいってイメージなんだろうか カラコンでこういうのある

51 18/12/08(土)17:01:36 No.553078815

NARUTOの穢土転生とか目が黒い

52 18/12/08(土)17:01:53 No.553078890

兄貴のネックレスのP目立つな

53 18/12/08(土)17:02:04 No.553078921

でもギアッチョはメローネのことを頼りにしてるんだよな…

54 18/12/08(土)17:02:23 No.553078980

大の大人四人そろってカフェオレかよ… ってちょっと思ったけど仕事中だから酒は飲まねぇか…

55 18/12/08(土)17:02:50 No.553079072

目はスタンドの影響だと勝手に思ってた ホラ鉄分とかのなんかでさ

56 18/12/08(土)17:03:16 No.553079156

やっぱリゾットってキャラもデザインもかっこいいよね 女性人気も高そうな気がする

57 18/12/08(土)17:04:24 No.553079361

レストランで騒いで迷惑かけてるブチャチームの教育酷くない? 暗殺チームは騒いでいないぞ

58 18/12/08(土)17:04:29 No.553079374

>でもギアッチョはメローネのことを頼りにしてるんだよな… 報酬の話切り出してたり教会でも並んで座ってたし意外と仲がいいのかもしれん

59 18/12/08(土)17:04:39 No.553079398

一番足がつかなさそうな暗殺ができそうだなリゾット

60 18/12/08(土)17:04:41 No.553079406

もうちょっとでボス始末する寸前まで追い込むとかキャラ的にも美味しいポジション

61 18/12/08(土)17:05:12 No.553079487

>暗殺チームは騒いでいないぞ 暗殺中なのに騒ぐわけねーだろ!!

62 18/12/08(土)17:05:25 No.553079524

悪態つきあいながらワイワイやってる感じのヤツらを静かに束ねてるのがすごくかっこいい…

63 18/12/08(土)17:05:26 No.553079530

>ミルク飲むのを許してくれる暗殺チーム優しい… >小便飲ませようとしないなんて アバ茶 兄貴ミルク 親衛隊はなんなのカレーでも出すの

64 18/12/08(土)17:05:44 No.553079574

>やっぱリゾットってキャラもデザインもかっこいいよね >女性人気も高そうな気がする 出番は少ないけど相手が相手だからめっちゃ印象に残る…

65 18/12/08(土)17:06:00 No.553079630

>かたやブチャラティは涙目のルカを切断した ショバ代ちょろまかしたり弱い者いじめするようなヤツだからなルカは そういうところは心が痛まないんだろう…ブチャラティもぶっ殺したなら使ってもいい派だからな

66 18/12/08(土)17:06:10 No.553079660

変態は遠距離型だからな 近寄ると即死なギアッチョとはコンビとして相性がいいんだろ

67 18/12/08(土)17:06:16 No.553079681

ブチャたちは若者だから…と思ったけど割とそうでもないな

68 18/12/08(土)17:06:47 No.553079767

暗殺チームはヤベー稼業だし反逆決めた時点で非情に徹する修羅道だけど 個人を見るとブチャチームと大差無い仲間大事にしてる若衆なんだよな…

69 18/12/08(土)17:06:50 No.553079775

ミルクってそういう…

70 18/12/08(土)17:06:54 No.553079791

元警察官がアバ茶だからな…

71 18/12/08(土)17:07:09 No.553079831

>レストランで騒いで迷惑かけてるブチャチームの教育酷くない? ブチャ以外はチンピラキッズ集団だからな

72 18/12/08(土)17:07:30 No.553079898

こうして比較されるとブチャチームチンピラすぎる 敵か!敵か!で決定的になるけど

73 18/12/08(土)17:07:31 No.553079902

>親衛隊はなんなのカレーでも出すの 角砂糖とか投げてくれる

74 18/12/08(土)17:08:06 No.553080013

リゾットは28歳とかだったはずだしまぁ落ち着いてるよね

75 18/12/08(土)17:08:40 No.553080142

>角砂糖とか投げてくれる あいつ親衛隊だったっけ?

76 18/12/08(土)17:09:28 No.553080296

目に墨注射すると白目が黒くなるって別の漫画で言ってた

77 18/12/08(土)17:09:40 No.553080330

「敵」だなテメー

78 18/12/08(土)17:09:44 No.553080344

>こうして比較されるとブチャチームチンピラすぎる まぁご町内でショバ代や揉め事の収拾するチンピラと 表にあんまり出ちゃいけないガチ殺し専門のプロだし…

79 18/12/08(土)17:10:01 No.553080402

ドッピオとリゾットの攻防は5部でもかなり好き

80 18/12/08(土)17:10:17 No.553080452

ネエロだからこうイカスミてきなイメージで

81 18/12/08(土)17:10:35 No.553080515

リゾットの過去もアニオリで映像入るパターンだこれ

82 18/12/08(土)17:10:38 No.553080522

やっぱリゾットだけ異質な程に少年漫画的かっこよさに溢れてる…

83 18/12/08(土)17:10:48 No.553080553

ポルポが痩せてたらこんなんになりそう

84 18/12/08(土)17:11:13 No.553080633

声がボンドだからボス感が凄い

85 18/12/08(土)17:12:03 No.553080801

車で殺しをするシーンはもうこの能力バカにできねえなってなった

86 18/12/08(土)17:12:08 No.553080812

暗殺チームって割と常識人が多いんだな

87 18/12/08(土)17:12:26 No.553080872

アニメだとどんな声やってるかと思ったらスコード教の法皇だった

88 18/12/08(土)17:12:31 No.553080885

アニメ化よりも遥か以前に リゾットは裏ブチャみたいな事言ってたファンの発言見たけどなんか納得できた

89 18/12/08(土)17:12:34 No.553080894

ポルポにトリッシュ任務頼むって あいつにどうやらせるつもりだったんだろうな…

90 18/12/08(土)17:12:42 No.553080912

こんな嫌な部署だったらそりゃ新入りかわいがるわ…

91 18/12/08(土)17:13:04 No.553080981

使い方によってはミニチュアを大きなする能力みたいな錯覚もいけるからな...

92 18/12/08(土)17:13:24 No.553081041

>暗殺チームって割と常識人が多いんだな 暗殺するから常識人の皮が被れるというか 仕事以外で非常識な揉め事を極力避けるというか…

93 18/12/08(土)17:13:47 No.553081096

監獄から出られないし結局信頼できる部下のブチャか他のやつに依頼投げることになったんじゃねぇかな

94 18/12/08(土)17:13:49 No.553081103

車じゃなくても例えばブラギガスのおもちゃ入れるだけでも殺せるよね…

95 18/12/08(土)17:13:56 No.553081134

>仕事以外で非常識な揉め事を極力避けるというか… 根掘り葉掘りマン… 種付け孕ませマン…

96 18/12/08(土)17:14:17 No.553081208

>車で殺しをするシーンはもうこの能力バカにできねえなってなった 通りすがりに車を飲み物に入れるのは大胆だな!って思ったけどもっとスマートな殺し方できそうだ

97 18/12/08(土)17:14:35 No.553081251

いつも半ギレのギアッチョと変態のメローネでどう仲良かったんだろうな…

98 18/12/08(土)17:14:42 No.553081280

ブチャラティのジッパーで一週間隔離とか出来ないんだろうか

99 18/12/08(土)17:14:43 No.553081284

>暗殺チームって割と常識人が多いんだな ぶっ殺すと心で思った時点でもうすでに殺しちゃうし… それ以外では慎重なのだろう

100 18/12/08(土)17:14:54 No.553081320

メタリカの攻略法がいまだに分からない

101 18/12/08(土)17:14:56 No.553081325

>>仕事以外で非常識な揉め事を極力避けるというか… >根掘り葉掘りマン… >種付け孕ませマン… 根掘り葉掘りはめんどくさいヤツなだけだし… 孕ませマンは…うn…

102 18/12/08(土)17:14:57 No.553081329

だって要はアントマンだもんなリトル・フィート…

103 18/12/08(土)17:15:00 No.553081341

車ミニマム化は飲ませなくてもすげぇ武器として使える けど殺しの武器すぎて結局使えないんだよな… ナランチャ生け捕りにしなきゃいけないから…

104 18/12/08(土)17:15:01 No.553081348

ギアッチョのあのツッコミ癖も真面目さの裏返しなのかも知れないし…

105 18/12/08(土)17:15:03 No.553081359

ギャグ漫画家が意外と常識人だったりするアレだな

106 18/12/08(土)17:15:09 No.553081377

根掘り葉掘りマンは車渋滞させつつ長電話するからな…

107 18/12/08(土)17:15:12 No.553081388

エアロスミスやべーなってなる

108 18/12/08(土)17:15:22 No.553081414

>メタリカの攻略法がいまだに分からない エアロ・スミス!

109 18/12/08(土)17:15:37 No.553081466

暗殺チームは全員に女ファンが付いててすごいわ

110 18/12/08(土)17:15:44 No.553081484

エアロスミスが天敵すぎる

111 18/12/08(土)17:15:46 No.553081489

ゲイカップルを揶揄しつつもある程度普通に接してる辺り みんなで連帯してねえと精神保てないんだろうな

112 18/12/08(土)17:15:50 No.553081501

>エアロスミスやべーなってなる 本体がバカだから能力がやけに強い…

113 18/12/08(土)17:15:51 No.553081507

孕ませマンはなんか よく仲間に馴染めたなって感じのナチュラルボーン変態臭がやばい

114 18/12/08(土)17:15:56 No.553081516

ペッシが一番常識人つーか一般人メンタル

115 18/12/08(土)17:16:03 No.553081545

マンモーニが顎あったらシコれそうなあざとさだった

116 18/12/08(土)17:16:29 No.553081623

マンモーニTSは腐女子にも難しい

117 18/12/08(土)17:16:30 No.553081628

>ペッシが一番常識人つーか一般人メンタル まだマンモーニだからな

118 18/12/08(土)17:16:30 No.553081629

敵役なのに人気が高すぎる… 黄金の旋風やASBで出番無くてキレてる人多かったけど能力が特異過ぎて再現出来る訳ねえだろ!?って思ってた

119 18/12/08(土)17:16:31 No.553081633

ボスもリゾットもナランチャの能力が天敵だからな…

120 18/12/08(土)17:16:36 No.553081642

>まぁご町内でショバ代や揉め事の収拾するチンピラと >表にあんまり出ちゃいけないガチ殺し専門のプロだし… そっかブチャチームは本当にチンピラ集団なんだよね…

121 18/12/08(土)17:16:49 No.553081689

やろうと思えばナランチャの車だけ小さくして気づいた時にはじわじわと圧縮死とか出来たよね

122 18/12/08(土)17:16:55 No.553081712

体温感知が便利すぎる

123 18/12/08(土)17:16:58 No.553081720

他はまだぎりぎり分かるのにメローネだけファッションが面白すぎてダメだった

124 18/12/08(土)17:16:59 No.553081721

あのメンバーだとメローネは絶対問題起こす厄介マンだろうな

125 18/12/08(土)17:16:59 No.553081723

くだらね~能力と面と向かって言う空気読めない男だからな…

126 18/12/08(土)17:17:15 No.553081783

マンモーニのマンモーニ度マシマシにするアニオリには参るね… そりゃママっこって呼ばれるわ… ママは兄貴だわ…

127 18/12/08(土)17:17:25 No.553081826

対ボスで万一にも共闘する可能性もあったしね…

128 18/12/08(土)17:17:44 No.553081874

プロシュートママ…人殺すところ見てて…

129 18/12/08(土)17:17:52 No.553081903

これ以上はもう見たくねえよお~!

130 18/12/08(土)17:17:52 No.553081905

しかし報酬はチンピラの方が上

131 18/12/08(土)17:17:53 No.553081908

>くだらね~能力と面と向かって言う空気読めない男だからな… 俺の能力に比べたら下らなインザミラー!

132 18/12/08(土)17:18:00 No.553081926

孕ませマンは雑学知識とか豊富でギアッチョの変な知識はそこから仕入れてたんじゃない?

133 18/12/08(土)17:18:02 No.553081933

リトル・フィートは自分以外でも小さくするサイズを指定できたら便利そうなんだけどな

134 18/12/08(土)17:18:02 No.553081934

>ママは兄貴だわ… そういうとこだぞって注意してくれるの面倒見よすぎる…

135 18/12/08(土)17:18:11 No.553081966

貧乏チームなわりにホモコンビの葬式はやるんだな

136 18/12/08(土)17:18:14 No.553081977

鉄分絡めばなんでもアリな能力

137 18/12/08(土)17:18:18 No.553081992

っていうか車の中でずっと待ってりゃよかったよねホルマジオ

138 18/12/08(土)17:18:44 No.553082075

腹から車出てきましたはもっとスマートな暗殺方法あるだろってなった

139 18/12/08(土)17:18:44 No.553082076

ペッシペッシペッシペッシよォ~

140 18/12/08(土)17:18:51 No.553082101

ブチャラティチームはアバッキオ以外暗殺チームに匹敵する戦闘力だしあいつらおかしいよ…

141 18/12/08(土)17:18:55 No.553082113

>っていうか車の中でずっと待ってりゃよかったよねホルマジオ まだ容疑者Aだから…

142 18/12/08(土)17:19:01 No.553082133

ナランチャとミスタのスタンドが便利すぎる… ジョルノも汎用性高いし

143 18/12/08(土)17:19:09 No.553082156

>しかし報酬はチンピラの方が上 やっすいなオイィ!!

144 18/12/08(土)17:19:10 No.553082160

>貧乏チームなわりにホモコンビの葬式はやるんだな 一般的なチンピラ程度のお小遣いは貰ってるんだよ やってる事の割に合わないから反逆したわけで

145 18/12/08(土)17:19:17 No.553082185

メタリカって相手に触れるとかもしなくていいんだっけ?

146 18/12/08(土)17:19:35 No.553082235

>腹から車出てきましたはもっとスマートな暗殺方法あるだろってなった でも他の連中見てみ? そういうの出来るの精々リゾットぐらいじゃない?

147 18/12/08(土)17:19:44 No.553082260

車腹から出すのは見せしめになるように殺せって依頼があったのかもしれない

148 18/12/08(土)17:19:55 No.553082296

>メタリカって相手に触れるとかもしなくていいんだっけ? 周辺のカエルも死ぬから多分範囲攻撃かな

149 18/12/08(土)17:20:01 No.553082317

>腹から車出てきましたはもっとスマートな暗殺方法あるだろってなった 異常な殺し方で殺されたからこそ見せしめとしての効果がある

150 18/12/08(土)17:20:05 No.553082334

>でも他の連中見てみ? >そういうの出来るの精々リゾットぐらいじゃない? ペッシ…

151 18/12/08(土)17:20:06 No.553082343

何がいけないのか分かりやすく指摘して 期待していると励まし次からは直すんだぞ言ってくる 新人教育者の鑑

152 18/12/08(土)17:20:08 No.553082347

>しかし報酬はチンピラの方が上 チンピラは雑用諸々でお仕事多い上に街の人々との関わりもあるから色々便宜図ってもらえる立場なので… そう考えると暗殺稼業ってマトモな精神だとどんどん疲弊していくだろうし、表社会との接点無さそうだしマジ割に合わないな

153 18/12/08(土)17:20:24 No.553082397

>車腹から出すのは見せしめになるように殺せって依頼があったのかもしれない ボス!コイツから殺そうぜ!

154 18/12/08(土)17:20:30 No.553082413

鏡の中は色々反則すぎる

155 18/12/08(土)17:20:43 No.553082457

恥パのギアッチョの暗殺はまだ加減が聞いていた

156 18/12/08(土)17:20:52 No.553082476

腹から車が食い破るなんてできる奴は分からんけどあの組織が仕向けたんだな…ってのは分かるいい殺し方だと思う

157 18/12/08(土)17:21:10 No.553082550

>>でも他の連中見てみ? >>そういうの出来るの精々リゾットぐらいじゃない? >ペッシ… あんなマンモーニによォ~殺しなんか出来ると思ってんのかァ~?

158 18/12/08(土)17:21:14 No.553082565

>周辺のカエルも死ぬから多分範囲攻撃かな 防ぎようがねえ…

159 18/12/08(土)17:21:44 No.553082668

ゴミ問題に取り組む政治屋殺すとか過激なやつらだな…

160 18/12/08(土)17:21:47 No.553082678

>貧乏チームなわりにホモコンビの葬式はやるんだな リーダーの性格的に身内の葬いをしないわけがない

161 18/12/08(土)17:21:52 No.553082690

暗殺チーム達はどれもひと思いに殺せないからこそ負けてるんだよね 勝利条件がトリッシュの確保であって皆殺しじゃないから

162 18/12/08(土)17:21:58 No.553082708

政治家一人暗殺して一人頭14万はそりゃあ不満出るよねって話だ その後ソルベジェラートが死んでさらに冷遇される

163 18/12/08(土)17:22:08 No.553082743

>ゴミ問題に取り組む政治屋殺すとか過激なやつらだな… つまりその程度のお仕事しかないとも言える

164 18/12/08(土)17:22:09 No.553082744

>ゴミ問題に取り組む政治屋殺すとか過激なやつらだな… まあ利権絡みだろうな…

165 18/12/08(土)17:22:28 No.553082809

ゴミ回収もやくざのシノギなんじゃねえのかな…

166 18/12/08(土)17:22:42 No.553082850

ゴミ利権はデカいシノギだからな…

167 18/12/08(土)17:22:42 No.553082853

>ゴミ問題に取り組む政治屋殺すとか過激なやつらだな… イタリアはゴミ関連ギャングが取り仕切ってるから そこに介入しようとしてくるなら殺すって事

168 18/12/08(土)17:22:42 No.553082854

グレイトフルデッドで結婚式場に乗り込むとかしたら見せしめ死としてはかなり威力高いと思う

169 18/12/08(土)17:23:00 No.553082900

>ゴミ問題に取り組む政治屋殺すとか過激なやつらだな… ゴミ収集車走らせるとチョコラータとセッコが死ぬからな

170 18/12/08(土)17:23:07 No.553082921

>メタリカの攻略法がいまだに分からない 遠隔

171 18/12/08(土)17:23:14 No.553082944

スタンド使いに殺されたか分からないよう始末するのも大切だよね

172 18/12/08(土)17:23:42 No.553083036

>暗殺チーム達はどれもひと思いに殺せないからこそ負けてるんだよね >勝利条件がトリッシュの確保であって皆殺しじゃないから 皆殺しでいいなら兄貴がやれたよねたぶん

173 18/12/08(土)17:24:02 No.553083087

ボスケチすぎ問題

174 18/12/08(土)17:24:03 No.553083091

>暗殺チーム達はどれもひと思いに殺せないからこそ負けてるんだよね >勝利条件がトリッシュの確保であって皆殺しじゃないから 皆殺しでいいならペッシ以外がスタンドパワー全開で終わるよね

175 18/12/08(土)17:24:12 No.553083134

>イタリアはゴミ関連ギャングが取り仕切ってるから >そこに介入しようとしてくるなら殺すって事 オイオイオイオイ! こいつぁとても重要な仕事ってヤツじゃねえのか!?

176 18/12/08(土)17:25:10 No.553083324

なんでケチなんだろうね 安い報酬からの反逆とかめちゃくちゃよくあるパターンなのに

177 18/12/08(土)17:25:49 No.553083447

>腹から車出てきましたはもっとスマートな暗殺方法あるだろってなった 異常性をアピールしなくてもいいなら使いっぱしりのチンピラに凶器や爆発物を持たせるだけで足りるし…

178 18/12/08(土)17:25:52 No.553083461

>なんでケチなんだろうね >安い報酬からの反逆とかめちゃくちゃよくあるパターンなのに 高い金与えたら与えたで反逆するだろうしソルベの輪切りでビビらせとくか…ってなったんだろう

179 18/12/08(土)17:26:01 No.553083490

不満持たせるより金持たせて力つけさせる方が危険だと判断したんじゃね

180 18/12/08(土)17:26:24 No.553083561

殺しに抵抗ないスタンド使いのチームとか高い金払ってもご機嫌取る価値ありそうなのにね

181 18/12/08(土)17:26:39 No.553083605

多分暗殺チーム全滅したら1人で教会で祈ってるリーダーのアニオリシーンがあると思う

182 18/12/08(土)17:26:51 No.553083650

最初にホルマジオの暗殺でこいつらの殺し方やベえなって思わせといて 直後に輪切りのソルベをお出しして暗殺チームがビビるようなもっとヤバい奴を見せる

183 18/12/08(土)17:26:57 No.553083663

財力なしであそこまで脅威だったんだし これで金を持てば絶対に下克上されるよ

184 18/12/08(土)17:27:10 No.553083709

ボスその辺の人心コントロールへたっぴだから…

185 18/12/08(土)17:27:13 No.553083724

まあ全てはボスがディアボロだからで説明がつく

186 18/12/08(土)17:27:41 No.553083814

>殺しに抵抗ないスタンド使いのチームとか高い金払ってもご機嫌取る価値ありそうなのにね そのポジションはもういるからな… 手元において置けない連中にはそこまで目をかけない感じだ

187 18/12/08(土)17:28:04 No.553083882

入ったばかりの仕事が生きてる人間を二人も好きに処分していいとか 最高の職場だな

188 18/12/08(土)17:28:08 No.553083902

>腹から車出てきましたはもっとスマートな暗殺方法あるだろってなった 明らかにヤバい殺し方だからヤクザの利権争いに正義感で出しゃばるとこうなるってアピールになる

189 18/12/08(土)17:28:27 No.553083977

輪切りはボス本人がやった説の信奉者としてチョコラート確定は少し寂しかったりする… 娘の腕を切り落とし母親を埋めそこらの子供の口を靴紐で縫う男なのにボス

190 18/12/08(土)17:28:29 No.553083982

ゴミはゴミでも街のゴミの事じゃろ

191 18/12/08(土)17:28:33 No.553083995

>入ったばかりの仕事が生きてる人間を二人も好きに処分していいとか >最高の職場だな 過去を洗え! 絶対コイツ今までもなんかやってるわ!

192 18/12/08(土)17:28:42 No.553084024

>ボスその辺の人心コントロールへたっぴだから… でもペリーコロさんは心酔してる… ていうか普通に厚遇されてたのでやっぱり何故か暗殺チームにだけ渋い

193 18/12/08(土)17:28:47 No.553084035

ボスはお気に入りだったブチャにも娘殺しを見せてイキっちゃう人だから 恐怖が一番のアピールになると信じてるんだろう

194 18/12/08(土)17:29:10 No.553084110

アニメでは黄金の風が吹かなかった方のブチャラティチームとして 対比描かれそう

195 18/12/08(土)17:29:45 No.553084230

>そもそもギャングになった理由が親戚の子供を殺されて復讐したからだから >仲間を惨殺されて許せる人ではなかった 主人公かよ...

196 18/12/08(土)17:29:52 No.553084263

>アニメでは黄金の風が吹かなかった方のブチャラティチームとして >対比描かれそう まあジョルノポジにいるのペッシペッシペッシペッシだからな

197 18/12/08(土)17:30:15 No.553084340

>なんでケチなんだろうね >安い報酬からの反逆とかめちゃくちゃよくあるパターンなのに つっても特定のシマを与えられてショバ代とかメンバーとか密輸ルートの管理とかじゃなく単に殺すだけの単純な仕事と言えば単純な仕事だからな…

198 18/12/08(土)17:30:31 No.553084405

能力の迷惑具合ではフーゴが暗殺にいてもよかった

199 18/12/08(土)17:30:50 No.553084459

>輪切りはボス本人がやった説の信奉者としてチョコラート確定は少し寂しかったりする… >娘の腕を切り落とし母親を埋めそこらの子供の口を靴紐で縫う男なのにボス 雑な見せしめするならともかく 綺麗な輪切りにするのにはチョコラータが最適すぎるからな

200 18/12/08(土)17:30:55 No.553084475

新人のチョココンビが「俺達拷問とか得意っすよ」と言ってたから処理を任せたんだろうな 加 莫

201 18/12/08(土)17:30:57 No.553084479

>輪切りはボス本人がやった説の信奉者としてチョコラート確定は少し寂しかったりする… >娘の腕を切り落とし母親を埋めそこらの子供の口を靴紐で縫う男なのにボス まあでもいくら殺せるからって自分の正体探ってる奴らの前にノコノコ出てくるかって言われると微妙 原作終盤みたいに親衛隊もいなくなってるとかならともかく

202 18/12/08(土)17:31:16 No.553084545

>アニメでは黄金の風が吹かなかった方のブチャラティチームとして 対比描かれそう 入った新入りがジョルノじゃなくてマンモーニだったからチクショウ!!

203 18/12/08(土)17:31:25 No.553084571

暗殺チームとか絶対ヤバイ能力だし厚遇して近付けたら狙われそうヤダ怖いってボスも思ってそう

204 18/12/08(土)17:31:37 [ボス] No.553084609

ここまでしろなんて言ってない…

205 18/12/08(土)17:31:58 No.553084682

>ていうか普通に厚遇されてたのでやっぱり何故か暗殺チームにだけ渋い 暗殺者って仕事だからあんまり厚遇したりご機嫌取るのも なんか危険性はありそうだしなぁ… セッコとチョコを吐き気を催す下種だけどもしもの時の為に殺さず封じ込めておいたりするぐらいだし

206 18/12/08(土)17:32:15 No.553084726

暗殺自体はスタンド使える分通常より全然楽ではある 精神的負担はともかく

207 18/12/08(土)17:32:39 No.553084825

原作通りなら暗殺チーム同士の直接の会話って 兄貴とペッシしかないと聞いて衝撃を受けた 直接でないのもメローネとギアッチョの電話だけというのにも

208 18/12/08(土)17:32:43 No.553084841

ボスは非道な事当然するがじっくり拷問するタイプではないと思うな

209 18/12/08(土)17:33:00 No.553084892

兄貴が物凄い兄貴力を発揮してる

210 18/12/08(土)17:33:05 No.553084913

重要な仕事なのに薄給なんて現実にいくらでもある

211 18/12/08(土)17:33:18 No.553084953

正直言うとポルポル君の回想シーンやクリムゾンに海にばらまかれる戦闘シーンも結構盛られそうで楽しみなんだ…

212 18/12/08(土)17:33:24 No.553084969

>>アニメでは黄金の風が吹かなかった方のブチャラティチームとして >>対比描かれそう >まあジョルノポジにいるのペッシペッシペッシペッシだからな 小便を入れない方のアバッキオ その名はプロシュート

213 18/12/08(土)17:33:37 No.553085014

>暗殺自体はスタンド使える分通常より全然楽ではある >精神的負担はともかく 超能力で楽に出来る分欲も出ちゃうよね

214 18/12/08(土)17:33:43 No.553085028

>でもペリーコロさんは心酔してる… >ていうか普通に厚遇されてたのでやっぱり何故か暗殺チームにだけ渋い ボスは非能力者のような格下の人間には寛大だけど 自分を脅かす可能性を持つやつは恐怖で支配しようとするんじゃないか

215 18/12/08(土)17:33:44 No.553085029

ペッシはおどおどしてるからチーム内で待遇悪そうと思ったらそうでもなかった ヌケサクなんか館にいた連中にボロクソ言われてたのに

216 18/12/08(土)17:34:02 No.553085088

根本的に自分だけでどうにでもなると思ってるからボスは…

217 18/12/08(土)17:34:17 No.553085129

組織束ねてる立場だったら 表に出したくないし自分で触れたくもない部署ではあるよね

218 18/12/08(土)17:34:26 No.553085149

ソルベとジェラートって二人同時にボスに捕まってその時ボスの顔見たかもしれないし…

219 18/12/08(土)17:34:40 No.553085198

汚れ仕事なんだから地位が低いのはしょうがないけど金はしっかり払うべきだよ あんなケチな支払いならそりゃ反逆されるわ

220 18/12/08(土)17:34:43 No.553085205

ホルマジオは少しミスタっぽいとは思った

221 18/12/08(土)17:34:43 No.553085211

>正直に答えた方のDIOの息子 >その名はヴェルサス

222 18/12/08(土)17:35:47 No.553085418

>原作通りなら暗殺チーム同士の直接の会話って >兄貴とペッシしかないと聞いて衝撃を受けた >直接でないのもメローネとギアッチョの電話だけというのにも だからこそこの20年間でファンの補間妄想が捗ったという面もある

223 18/12/08(土)17:36:15 No.553085520

>重要な仕事なのに薄給なんて現実にいくらでもある というか現実のマフィアの殺し屋も底辺職で薄給らしい 学や才能があれば人を使うポジションに使うだろうしまぁ自然にそうなるんだろうな

224 18/12/08(土)17:37:03 No.553085680

今回のアニオリが丁度暗チファンの考えそうなやり取りってあたり 作ってる人本当に五部好きなんだろうなって事は分かる

225 18/12/08(土)17:37:15 No.553085725

組織のスタンド使いなぎ倒してボスに肉薄するポルポル君超見たい…

226 18/12/08(土)17:37:18 No.553085736

良くも悪くもボスの慎重すぎる描写やリゾット戦でもう瀕死で死ぬの確定してるそのリゾットにすら顔明かさなかった上で殺害したこと考えるとソルベジェラートは絶対直接対面してないと思う

227 18/12/08(土)17:37:26 No.553085758

リーダーも身内意識が強そうだからマンモーニでもチームに迎えた以上はちゃんと面倒見そう

228 18/12/08(土)17:37:32 No.553085777

「頼んでおいたアレはどう処理した?」 「輪切りの36分割でホルマリン漬けにしてさらに額装して送っておいた」 「お…おう(怖え…)」

229 18/12/08(土)17:37:37 No.553085795

>ペッシはおどおどしてるからチーム内で待遇悪そうと思ったらそうでもなかった 兄貴が説教でチームの他のやつらを引き合いに出してるくらいだし チーム内の関係は良好だと思って読んでたな

230 18/12/08(土)17:37:38 No.553085807

ホルマジオにしてもだけど殺す目的じゃなくて尋問して情報吐かせないとならないから暗殺手段封じられるのキツいよね

231 18/12/08(土)17:38:12 No.553085917

はれペッシプレゼントだ! って言って鍵渡されるのいいよね

232 18/12/08(土)17:38:26 No.553085959

特に5部は本編に描かれず省かれた部分も面白そうなんだよな

233 18/12/08(土)17:38:45 No.553086029

ホルマジオの暗殺現場に同行させて現場の空気に慣れさせるとかこれは…新人研修

234 18/12/08(土)17:38:59 No.553086065

暗殺チームの敗因ほとんどすぐに殺せないことだったしなぁ

235 18/12/08(土)17:39:07 No.553086095

もう見たくねえよ~!

236 18/12/08(土)17:39:42 No.553086218

ボスvsリゾット戦が100倍楽しめるようになるアニオリだった

237 18/12/08(土)17:39:48 No.553086249

>暗殺チームの敗因ほとんどすぐに殺せないことだったしなぁ その気になれば完封狙える強さだよね

238 18/12/08(土)17:40:06 No.553086311

今回教会にのこるシーンのおかげでだから暗殺チームはボス裏切るのに全員躊躇せずついていったんだとか お姉さま方もっと捗りそう

239 18/12/08(土)17:40:08 No.553086316

>もう見たくねえよ~! 黙ってろ!!!!

240 18/12/08(土)17:40:10 No.553086326

>というか現実のマフィアの殺し屋も底辺職で薄給らしい 暗殺者や殺し屋というとプロフェッショナルに聞こえるけど 要は組織の鉄砲玉だもんな

241 18/12/08(土)17:40:26 No.553086394

流石に治癒能力がいるとはいえ誰もリタイアしないってことは無かったよな初めから襲いかかれば

242 18/12/08(土)17:40:48 No.553086465

ソルベが並べられる時も顔色一つ変えずにいたけど内心一番凹んでたんだろうなリゾット

243 18/12/08(土)17:40:55 No.553086490

ソルベとジェラートのことは忘れろ(忘れない)

244 18/12/08(土)17:40:55 No.553086491

>もう見たくねえよ~! 食事中のうちの姉が全く同じ事言ってて駄目だった 女性人気高いけどジョジョって基本グロ注意ッ!グロ注意ッ!な作品だよね

245 18/12/08(土)17:41:19 No.553086585

>車じゃなくても例えばブラギガスのおもちゃ入れるだけでも殺せるよね… 「んほおおおおおお!」 「なんだ「」のヤツまたケツの穴で遊んでやがるのか」

246 18/12/08(土)17:41:30 No.553086630

暗殺チームフルで顔見せのたっぷりアニオリに驚いたが よく考えれば今回のサブタイトルからして嘘言ってないね・・

↑Top