18/12/08(土)15:30:01 一度で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)15:30:01 No.553063346
一度でいいから腹いっぱい餃子を食ってみたい 俺の夢なんだ…
1 18/12/08(土)15:30:43 No.553063478
やると後悔するぞ
2 18/12/08(土)15:30:43 No.553063479
腹一杯になる前に飽きるから難しいな
3 18/12/08(土)15:32:32 No.553063807
東京か大阪なら 最寄りのぎょうざの満洲に行ってW餃子定食頼みなさる、で済むんだけど http://www.mansyu.co.jp/annai/annai.html 皮がもちもちしてて大変美味しい
4 18/12/08(土)15:32:51 No.553063859
思ってる以上に油がきつくてそんなに食えない 王将は2人前が限界だわ 3人前行くと苦行
5 18/12/08(土)15:32:57 No.553063883
みよしのでジャンボ定食頼もう
6 18/12/08(土)15:33:15 No.553063939
冷凍餃子買ってきて自分で作ればいい
7 18/12/08(土)15:34:10 No.553064096
餃子の原価知ってる? 俺の家に来たらタダみたいなもんだぞ
8 18/12/08(土)15:35:02 No.553064256
腹いっぱい食べたいチャレンジはこれ思ってたより入らないな…って感想しか生まない
9 18/12/08(土)15:36:03 No.553064442
王将で2000円ぐらいでかないそうな夢だな
10 18/12/08(土)15:36:37 No.553064547
タレのバリエーションがないと完走は難しそうだ
11 18/12/08(土)15:37:13 No.553064627
浜松に来れば持ち帰り餃子専門店がいっぱいあるぞい
12 18/12/08(土)15:37:35 No.553064694
>王将で2000円ぐらいでかないそうな夢だな 2000円だと8人前はいけるな 食える気がしない
13 18/12/08(土)15:37:52 No.553064744
餃子の皮50枚くらい買って来て自分で作ると割と満足する
14 18/12/08(土)15:37:57 No.553064760
ぎょうざの満洲にでも行けば即叶いそうな夢だ
15 18/12/08(土)15:43:58 No.553065881
王将の食べ放題いけよ
16 18/12/08(土)15:44:58 No.553066054
餃子食べたことないのかも
17 18/12/08(土)15:46:02 No.553066253
言うても2000円もあれば叶うだろ
18 18/12/08(土)15:46:14 No.553066284
>最寄りのぎょうざの満洲に行ってW餃子定食頼みなさる、で済むんだけど W餃子定食で腹一杯はないでしょ
19 18/12/08(土)15:46:40 No.553066371
ググったら食べ放題やってる店もあるのか 羨ましいなあ
20 18/12/08(土)15:47:09 No.553066452
日高屋か王将で餃子定食頼んだだけで途中で後悔するのが俺だ やっぱ味が変わらないからだろうか
21 18/12/08(土)15:47:15 No.553066470
自分で作れば市販の皮一袋使い切るくらい食えるぞ
22 18/12/08(土)15:47:24 No.553066492
>W餃子定食で腹一杯はないでしょ デブ!
23 18/12/08(土)15:47:42 No.553066547
王将言ったら餃子は確定で注文するけど他はこれといって固定のモンないな おすすめある?
24 18/12/08(土)15:47:48 No.553066568
腹いっぱい食うと後半は後悔しかない
25 18/12/08(土)15:48:15 No.553066659
孤独のグルメで見た酢胡椒とふつうのタレを両方試してみる 餃子いっぱい食べる
26 18/12/08(土)15:48:28 No.553066697
行ける気がして頼んだものの自分の考えていた限界の半分もいけないのいいよね
27 18/12/08(土)15:48:29 No.553066705
餃子が食いたいんだ 餃子だけでいい
28 18/12/08(土)15:48:37 No.553066731
餃子自分で包むとめっちゃ時間かかるのがな… 皮も自作したらおいしいけどもうやらんわってなった
29 18/12/08(土)15:48:41 No.553066748
>王将言ったら餃子は確定で注文するけど他はこれといって固定のモンないな >おすすめある? チャーハンと焼きそばとかた焼きそばは頼んじゃうな 焼きそばは普通のソース味じゃなくて中華醤油味でうまい
30 18/12/08(土)15:48:45 No.553066755
若いころにやった方がいい夢だね 5千円くらいで何とかなるから今晩やってみたら
31 18/12/08(土)15:49:04 No.553066809
今日久し振りに通販で買ったのが届いた しばらくはこの美味い餃子食べ放題なんじゃ…gff…
32 18/12/08(土)15:49:15 No.553066847
子供の頃は五人家族で母と妹が一生懸命200個近く包んで食い放題だった 今思うと贅沢なことしてたんだな
33 18/12/08(土)15:50:00 No.553066971
王将で見知らぬファットマンが1人で5人前注文して食ってたけど楽しそうだった
34 18/12/08(土)15:50:36 No.553067069
昔1000円で餃子10皿食べ放題とかやってたな
35 18/12/08(土)15:50:53 No.553067115
飲み放題つきの餃子食べ放題が2500円じゃなかった
36 18/12/08(土)15:51:01 No.553067129
餃子のタレいらない 酢とギャバンだけあればいい
37 18/12/08(土)15:51:30 No.553067222
今から5千円札持ってホワイト餃子行けば叶うだろ
38 18/12/08(土)15:51:47 No.553067272
5人前くらいなら他に食ってなければそう大食いってほどでもないんじゃないかな 一気に5人前頼むより3・2と分けた方がアツアツ食べられそうだけど
39 18/12/08(土)15:52:25 No.553067388
>酢とギャバンだけあればいい GABANのどれなの…
40 18/12/08(土)15:52:38 No.553067422
ホワイト餃子で40個頼めばまあ腹一杯にはなれる
41 18/12/08(土)15:52:53 No.553067473
500gくらいの加減したジャンボ餃子とか食べてみたいけどないのかな
42 18/12/08(土)15:53:15 No.553067542
やったら分かるがほどほどに食うのが一番ってなる
43 18/12/08(土)15:53:28 No.553067580
晩飯餃子にするか…
44 18/12/08(土)15:53:59 No.553067678
肉が入ってない野菜だけの餃子をお腹いっぱい食べたい 自分で作るのは無理
45 18/12/08(土)15:54:08 No.553067697
5個も食べたら十分だよね…
46 18/12/08(土)15:55:23 No.553067926
ちょうど昨日王将で特売してたから生餃子買ってきたばかりよ 餃子祭りだ
47 18/12/08(土)15:55:25 No.553067935
バーミヤンのダブル焼餃子がテイクアウトすると激安なので3つ買うとか?
48 18/12/08(土)15:56:38 No.553068141
>50個も食べたら十分だよね…
49 18/12/08(土)15:57:56 No.553068354
宇都宮ぎょうざ巡りもしたけどやっぱり美味しい楽しいと思えるのは3店目くらいまでだな…
50 18/12/08(土)15:58:12 No.553068407
自分で作るのはもちろん何度も数十個焼くのって面倒なんだ
51 18/12/08(土)15:58:36 No.553068483
思ったよりすぐ飽きる餃子
52 18/12/08(土)15:58:59 No.553068541
寒いから外出たくないのに餃子食べたくなってきた
53 18/12/08(土)15:59:22 No.553068625
バーミヤンの焼餃子は餃子自体に味付けしてあって美味いんだけど だんだん味がこすぎて飽きてきた あえてそのまま食べるとかお酢だけがいいのかも
54 18/12/08(土)16:00:00 No.553068741
>思ったよりすぐ飽きる餃子 水餃子はいくらでもいけるぞ
55 18/12/08(土)16:00:05 No.553068756
バーミヤンまでバスと電車で1時間くらいかかる… 辛い
56 18/12/08(土)16:00:48 No.553068872
外食だと実家で作るほどの量食えなくて何が違うんだろうと思ってたらシイタケの有無だった うまいよねシイタケ餃子…
57 18/12/08(土)16:01:15 No.553068951
>自分で作るのはもちろん何度も数十個焼くのって面倒なんだ フライパンでチマチマ焼くのはめどいのでホットプレートで一気に
58 18/12/08(土)16:02:29 No.553069153
ビールのお供なら25個ぐらいで十分
59 18/12/08(土)16:03:57 No.553069383
ぐらいて
60 18/12/08(土)16:04:37 No.553069491
1個の大きさがまちまちだし個数ではよくわからん
61 18/12/08(土)16:04:47 No.553069524
20分以内に行ける店が幸楽苑しかないな 餃子食いたくなったし行ってみようかな
62 18/12/08(土)16:06:17 No.553069799
実家にいた時はキャベツ1玉ニラ1束玉ねぎ2つでたっぷりタネ作ってモランボンの皮200枚分は包んだもんだが一人暮らしだとなあ
63 18/12/08(土)16:07:28 No.553069999
自分で作る時って野菜の水切る?
64 18/12/08(土)16:08:11 No.553070130
一番はやっぱりおうち餃子だけどぎょうざの満州の冷凍餃子はお外の餃子だと一番美味い
65 18/12/08(土)16:08:21 No.553070163
蒲田の中華屋の餃子が大体でかくて安くてうまい
66 18/12/08(土)16:09:37 No.553070378
タネ作るまではいいんだけど一個一個包んでいくのが滅入りそう 50個食べたい!って思ってもそうなると50個包まなくちゃいけないんだよな…
67 18/12/08(土)16:09:40 No.553070382
>自分で作る時って野菜の水切る? 白菜主体なら切るけどキャベツ主体なら切らないな もちろんその日のうちに包んで全て食う前提として
68 18/12/08(土)16:11:50 No.553070779
>思ったよりすぐ飽きる餃子 うちの実家の餃子は豆腐混ぜたりモヤシいれたりしてるからあっさりしてて大量に食える レッツ自炊!
69 18/12/08(土)16:14:01 No.553071111
自動野菜きざみマシーンとかないのかな 切るのがとにかくめんどくさい
70 18/12/08(土)16:15:00 No.553071309
>自動野菜きざみマシーンとかないのかな >切るのがとにかくめんどくさい 通販番組でそういうの見た記憶あるな
71 18/12/08(土)16:15:04 No.553071324
>自動野菜きざみマシーンとかないのかな >切るのがとにかくめんどくさい フードプロセッサー使ったら使ったでキャベツが細かくなりすぎてしまって結局手切に戻ったのが俺さ
72 18/12/08(土)16:15:32 No.553071396
あったよ!フードプロセッサー!
73 18/12/08(土)16:15:42 No.553071409
> 自動野菜きざみマシーンとかないのかな > 切るのがとにかくめんどくさい ハンドル回してみじん切りにするやつなら安く買えないかな
74 18/12/08(土)16:16:08 No.553071487
亀戸餃子でレッツわんこぎょうざ
75 18/12/08(土)16:17:46 No.553071725
んもぉ「」さんったらまたギョウザにお醤油なんてつけていいですのギョウザに 醤油なんてつけるのは邪道ですのよまして専用タレなんてつけるのは邪道からさらに道を逸れて 外道ですわよ外道悪魔合体で緑色のビチグソあらいやですわわたくしとした事がはしたない表現を もとい緑色のゼリー状の生物ですわ不潔ですわ汚らわしいですわそんな存在と同等ですのよいいですの ギョウザを食べる時に付けていいのはお酢だけこれは鉄則ですのよそれも米酢を使ってるようじゃ まだビギナーですわ素人丸出しの童貞野郎ですわ玄人が使うのは麦酢これは譲れませんのよ 焼き立てのギョウザに麦酢をつけて食べるとギョウザ独自の香ばしさ風味旨味が濃縮還元されて えもいわれぬ最高の味わいを醸し出すんですのよあれはそこらの安物麻薬の300倍は麻薬的ですわああ説 明していたら死ぬほどお腹空いて来ましたわ明日のお昼はギョウザ専門店でギョウザ死ぬほど食べますわよ もちろん二人でですわレディを一人にするおつもりですのもぉ「」さんったら相変わらずニブチンさんですのねデートのお誘いですのよデート全くレディにハジをかかせないで下さいまし!
76 18/12/08(土)16:18:11 No.553071788
自作してみると外食の餃子は肉入れ過ぎに感じる あと具材細かくしすぎ
77 18/12/08(土)16:18:17 No.553071797
あいつ
78 18/12/08(土)16:18:23 No.553071810
近所に平日昼限定だけど540円で餃子食い放題の店あるな 50個くらい食ったら1ヶ月くらい餃子見たくもなくなった
79 18/12/08(土)16:18:32 No.553071828
気持ち悪いよな
80 18/12/08(土)16:19:23 No.553071958
恵比寿のチャオチャオ餃子が無くなってから餃子腹一杯食ってないな…
81 18/12/08(土)16:19:34 No.553071987
>自作してみると外食の餃子は肉入れ過ぎに感じる うちで作るのもっと肉入れるわ 余ったタネで餃子バーグ作れるほど入れる
82 18/12/08(土)16:19:57 No.553072049
よしなよ
83 18/12/08(土)16:19:59 No.553072056
合いびき肉で作るとジューシィで美味い
84 18/12/08(土)16:20:23 No.553072125
最初に水餃子食う 次に焼き餃子に何もつけずわしわし食う そしたら酢なり醤油なり好きにしつつビールと共に焼き餃子食いまくる
85 18/12/08(土)16:20:36 No.553072164
>タネ作るまではいいんだけど一個一個包んでいくのが滅入りそう >50個食べたい!って思ってもそうなると50個包まなくちゃいけないんだよな… 慣れたら1つ10秒もかからないぜ!作ろう!家餃子!
86 18/12/08(土)16:21:49 No.553072354
皮つくると分厚くなるから中国人が主食というのも納得できる
87 18/12/08(土)16:21:53 No.553072364
>合いびき肉で作るとジューシィで美味い 餃子はなるべく脂の多いひき肉がいいよ あと野菜いっぱい入れるとジューシーになるよ ついでにエビをミキサーかけたやつを混ぜるとさらにジューシーになるよ おすすめ
88 18/12/08(土)16:22:26 No.553072480
イオンモール高松の幸楽苑が閉店したから他のラーメン店でラーメン餃子定食の後 隣のマルナカのフードコートでラーメン餃子定食で満腹にしようか?
89 18/12/08(土)16:22:29 No.553072487
W餃子定食ってどこの店がいいんだろう やっぱからあげ付いてくる日高屋かね?
90 18/12/08(土)16:23:00 No.553072570
おっいいねぇ ザーギョーきゅむきゅむ ぐーびーゴキュゴキュぷっはすしてぇよなあ これぞ男の食いもんってやつだろうが
91 18/12/08(土)16:23:09 No.553072601
餡に味付けするならタレはいらない
92 18/12/08(土)16:23:37 No.553072663
休日に一緒に餃子包んでくれる彼女が欲しかった…
93 18/12/08(土)16:23:55 No.553072721
そういや謎の台湾料理店でダブル焼餃子定食てあまりピンとこないな あるのかな
94 18/12/08(土)16:24:23 No.553072792
>おっいいねぇ >ザーギョーきゅむきゅむ >ぐーびーゴキュゴキュぷっはすしてぇよなあ >これぞ男の食いもんってやつだろうが き、きめぇ…
95 18/12/08(土)16:25:43 No.553073013
餃子のついでにつくるあんまんとピザまんが楽しみなんだ…
96 18/12/08(土)16:25:44 No.553073015
満州か日高屋で冷凍餃子買ってこい 俺は満州でx2買ってきたから今から一番搾りじゃぐふふ
97 18/12/08(土)16:26:19 No.553073125
>休日に一緒に餃子包んでくれる彼女が欲しかった… 友達家に呼んで餃子家飲みやったっていいだろ!
98 18/12/08(土)16:26:56 No.553073232
餃子って野菜刻む以外は楽そうだな プロフェッサー買ってやってみるか
99 18/12/08(土)16:27:28 No.553073313
たまに自分で餃子祭りやってたけど 自家製だと餡の量が多くできるから20個ぐらいが限界だな・・・
100 18/12/08(土)16:27:53 No.553073382
包むのめんどくさい…
101 18/12/08(土)16:30:16 No.553073732
餃子包み機を使うんだ
102 18/12/08(土)16:30:52 No.553073836
皮にタネを置いて指に水つけて外周をスーッとなぞって湿らせて手前側の皮に左に2つ真ん中に1つ右に2つのヒダをつけて端っこまでしっかり止めたら完成だ
103 18/12/08(土)16:30:59 No.553073863
冷凍餃子をさらに皮で包んでレンチンすれば小籠包の出来上がりだ
104 18/12/08(土)16:31:07 No.553073885
近くの王将が1000円で一時間ビール飲み放題餃子食べ放題ってのをやってて最高だった
105 18/12/08(土)16:31:18 No.553073917
タネの分量の見極めが一番難易度高い