虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)14:44:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)14:44:00 No.553054582

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/08(土)14:58:34 No.553057614

赤は素体で仲間装備品か

2 18/12/08(土)15:03:34 No.553058597

こないだ恐竜やったばっかじゃなかったっけ!?

3 18/12/08(土)15:12:59 No.553060243

しばらくやってないのは科学ネタだけどやらないのにも理由があるので…

4 18/12/08(土)15:13:58 No.553060427

配色も前回の恐竜のそれだしパワーレンジャー展開を見据えてるなこれ

5 18/12/08(土)15:14:34 No.553060533

恐竜は鉄板だからな…

6 18/12/08(土)15:16:07 No.553060817

>配色も前回の恐竜のそれだしパワーレンジャー展開を見据えてるなこれ ジュラシックワールドとかトランスフォーマー4、5作目も意識してるのかな?

7 18/12/08(土)15:16:21 No.553060856

デザインはグッド カッコ良い

8 18/12/08(土)15:16:27 No.553060868

>しばらくやってないのは科学ネタだけどやらないのにも理由があるので… 最後の科学系って何だっけ…

9 18/12/08(土)15:16:35 No.553060898

配色と初期合体までキョウリュウと同じにする必要なかったんじゃ…

10 18/12/08(土)15:18:00 No.553061183

視聴者の子供はすぐに入れ替わるからいいんだ

11 18/12/08(土)15:19:06 No.553061379

組み替えを推すならスリーナイツを基本形にして赤単品売りはやめた方がいいんじゃないか

12 18/12/08(土)15:21:20 No.553061729

>最後の科学系って何だっけ… ゴーバスにそれっぽさを感じてないならタイムレンジャーかメガレンだな…

13 18/12/08(土)15:22:41 No.553061953

>ゴーバスにそれっぽさを感じてないならタイムレンジャーかメガレンだな… ボウケンはそうでもないか……

14 18/12/08(土)15:23:03 No.553062031

と言ってもキョウリュウってもう何年前だっけ…?

15 18/12/08(土)15:23:22 No.553062092

科学系ができない理由ってなんだっけ

16 18/12/08(土)15:24:15 No.553062257

韓国の続編とソシャゲのVシネのせいで感覚が狂う

17 18/12/08(土)15:24:39 No.553062335

>科学系ができない理由ってなんだっけ 売れない

18 18/12/08(土)15:25:16 No.553062453

メインに黄色いないのか

19 18/12/08(土)15:25:37 No.553062525

>と言ってもキョウリュウってもう何年前だっけ…? 五年前だけど去年韓国で新作あったし今年も33,5話があったから実質一年も経ってない

20 18/12/08(土)15:25:50 No.553062567

メガレンジャーもタイムレンジャーもゴーバスターズも売れてないんだよ…

21 18/12/08(土)15:26:30 No.553062676

そろそろまた車戦隊が来るかと思ったがまた恐竜か

22 18/12/08(土)15:26:39 No.553062706

売り上げしか見ない人来たな

23 18/12/08(土)15:27:23 No.553062840

>そろそろまた車戦隊が来るかと思ったがまた恐竜か パトレンジャーが実質車だろ!

24 18/12/08(土)15:27:32 No.553062880

バンダイリニンサンは厳しいからな…

25 18/12/08(土)15:27:55 No.553062954

売上出なきゃそもそもシリーズが無くなる恐れすらあるんだから そりゃ気にはするでしょ

26 18/12/08(土)15:28:03 No.553062985

ボウケンとかデカレンは違うのか

27 18/12/08(土)15:28:16 No.553063030

それほどキョウリュウジャーウケたってことか

28 18/12/08(土)15:28:42 No.553063109

>売り上げしか見ない人来たな なかなかテーマに来ない理由として挙げたまでで作品をディスってる訳じゃないからすまない

29 18/12/08(土)15:28:44 No.553063117

科学ってのがどういうの指してんだからよくわかんねえな…

30 18/12/08(土)15:28:56 No.553063154

キョウリュウジャーで盛り上がってる中華市場用ではあると思う でもデザイン結構好きだな

31 18/12/08(土)15:29:18 No.553063228

こういう合体はちょっと新鮮

32 18/12/08(土)15:29:29 No.553063256

>それほどキョウリュウジャーウケたってことか 韓国で人気出て続編を撮ることになったくらいだから外の需要もあるだろうしね…

33 18/12/08(土)15:29:42 No.553063298

キングの客演とかあるかな

34 18/12/08(土)15:30:03 No.553063352

あ、キョウリュウジャーは中華じゃなく韓国か

35 18/12/08(土)15:30:05 No.553063362

ボウケンはもうなんか敵からしてテーマ混在してるからな…

36 18/12/08(土)15:30:14 No.553063394

胸にティラノのドデカイ顔が付いてるのいいね… 男児心がビンビンに刺激されるよ

37 18/12/08(土)15:30:19 No.553063416

トッキュウジャーは列車だし車枠でいいんだろうか

38 18/12/08(土)15:30:31 No.553063451

1992ジュウ 2003アバレ 2013キョウリュウ とほぼ10年周期だったのが今回6年で再起用

39 18/12/08(土)15:31:01 No.553063534

パワレンだけでなくアジア全体を見据えているからな

40 18/12/08(土)15:31:03 No.553063539

変形じゃなくて分離変形に割り切ったのか その分かっこいいな

41 18/12/08(土)15:31:21 No.553063593

>1992ジュウ >2003アバレ >2013キョウリュウ >とほぼ10年周期だったのが今回6年で再起用 そんなに空いてたのか…

42 18/12/08(土)15:31:28 No.553063611

ジョイントめっちゃレゴい

43 18/12/08(土)15:31:38 No.553063638

追加パーツのつけ方に無理がないのが好印象だ

44 18/12/08(土)15:32:21 No.553063764

なぜタイガーが?

45 18/12/08(土)15:32:34 No.553063814

散々言われてるだろうけど龍騎っぽいな今回

46 18/12/08(土)15:32:34 No.553063817

いきなりリュウじゃないのがいるんだけど

47 18/12/08(土)15:32:39 No.553063826

>パワレンだけでなくアジア全体を見据えているからな なんで韓国はあんな恐竜好きなんだろ…

48 18/12/08(土)15:32:59 No.553063888

>追加パーツのつけ方に無理がないのが好印象だ というかジョイントがジョイントとして目立ってないのがいい感じかな 足の部分しかちゃんと確認できないけど

49 18/12/08(土)15:33:06 No.553063915

>散々言われてるだろうけど龍騎っぽいな今回 いや初めて聞いた… そうか?

50 18/12/08(土)15:33:21 No.553063958

デフォで五体合体の恐竜ロボって意外とジュウレンしか無いんだよな……

51 18/12/08(土)15:33:24 No.553063967

前の恐竜は横だったけどこいつは縦だし

52 18/12/08(土)15:33:31 No.553063984

>>それほどキョウリュウジャーウケたってことか >韓国で人気出て続編を撮ることになったくらいだから外の需要もあるだろうしね… 何故かソシャゲ屋さんから声がかかって新作1本作ることにもなったしな…

53 18/12/08(土)15:34:05 No.553064081

肩アーマーになってるアンキロのハンマーとかを腕に持ってきたりとかもできちゃうのかな?

54 18/12/08(土)15:34:06 No.553064087

ギンガマンからガオレンジャーは3年だったからその時に比べたらまだまだ大丈夫

55 18/12/08(土)15:34:40 No.553064195

>なぜタイガーが? サーベルタイガーとマンモスは恐竜だって先輩が言ってた

56 18/12/08(土)15:34:55 No.553064234

占有面積的にティラノメカは毎回ティラノ一体でいいじゃん!ってなりがちだけど ほんとに一体でロボにしてきたか…

57 18/12/08(土)15:34:56 No.553064239

>ギンガマンからガオレンジャーは3年だったからその時に比べたらまだまだ大丈夫 ガオレンもタイムがどん底だったからな…

58 18/12/08(土)15:35:03 No.553064261

>ギンガマンからガオレンジャーは3年だったからその時に比べたらまだまだ大丈夫 ギンガマンとガオレンジャーそんなに被ってないじゃん!

59 18/12/08(土)15:36:01 No.553064434

動物要素は割と毎回どの戦隊にも含まれてるからなんかもう有って当然の認識になってるからな

60 18/12/08(土)15:36:02 No.553064438

ダイレンジャー方式なのか次回の戦隊ロボ

61 18/12/08(土)15:36:04 No.553064448

色の構成がまんまキョウリュウジャーだし追加戦士はまずゴールドだろうな

62 18/12/08(土)15:36:05 No.553064453

>いや初めて聞いた… >そうか? ごめん騎士で竜王って名前で龍騎って言っちゃったけどビジュアルはどっちかっていうとナイトだった

63 18/12/08(土)15:36:23 No.553064508

>>追加パーツのつけ方に無理がないのが好印象だ >というかジョイントがジョイントとして目立ってないのがいい感じかな >足の部分しかちゃんと確認できないけど 個人の好みなんだけど武装がついて握りこぶしがなくなったりするの なんか腕外してそれつけた意味あんのかってなるから こんな風に割り切って武器扱いしてくれるとあぁ強くなったなって感じというか

64 18/12/08(土)15:36:28 No.553064522

>色の構成がまんまキョウリュウジャーだし追加戦士はまずゴールドだろうな シアンじゃないのか

65 18/12/08(土)15:37:02 No.553064605

タイガーは竜じゃないじゃんってのは本編でつっこまれそう

66 18/12/08(土)15:37:39 No.553064707

>ダイレンジャー方式なのか次回の戦隊ロボ ゴーバスターズの方が近いんじゃねえかな

67 18/12/08(土)15:37:57 No.553064762

マンモスが足りん!

68 18/12/08(土)15:38:05 No.553064790

もうずっと恐竜戦隊でいいんじゃない

69 18/12/08(土)15:38:16 No.553064825

海外でも恐竜系戦隊は人気だし 平成ラスト新元号第1弾として恐竜持ってくるのはまぁ納得のチョイス

70 18/12/08(土)15:38:27 No.553064858

んなこといったらジュウレンジャーは大獣神だけで見たら構成半分近く哺乳類だぞ

71 18/12/08(土)15:38:29 No.553064869

相棒と書いてアミーゴと読むのもキョウリュウの陽気なノリを感じる

72 18/12/08(土)15:38:31 No.553064879

忍者の場合 1994カクレ 2002ハリケン 2015ニンニン

73 18/12/08(土)15:38:35 No.553064893

大人は5年前やっただろ!って言えるけど毎年入ってきては卒業する子供には5年前とか遠い昔じゃねえか

74 18/12/08(土)15:38:50 No.553064942

海外だとそのままキョウリュウジャーの続編として展開しそう

75 18/12/08(土)15:39:19 No.553065027

>忍者の場合 >1994カクレ >2002ハリケン >2015ニンニン カクレンからハリケンもそこまで間隔開いてないんだな…

76 18/12/08(土)15:39:36 No.553065087

よく見りゃ黒と緑の合体部分頭部と胸部以外被ってないのな… 5体合体キンリュウオーファイブナイツ来るな…

77 18/12/08(土)15:39:38 No.553065092

>海外だとそのままキョウリュウジャーの続編として展開しそう キョウリュウジャーブレイブ!

78 18/12/08(土)15:39:42 No.553065105

キショリューオーに空見する

79 18/12/08(土)15:40:14 No.553065207

戦隊以外だとよく見るけど戦隊としてはきっちり新機軸の合体方法で何にも似てないと思う

80 18/12/08(土)15:41:15 No.553065388

パワレンにきたらドラゴンナイトとかになるんだろうかタイトル

81 18/12/08(土)15:41:59 No.553065495

マスクの目の部分はキバ?

82 18/12/08(土)15:41:59 No.553065499

>パワレンにきたらドラゴンナイトとかになるんだろうかタイトル 龍騎コラボ回できるな!

83 18/12/08(土)15:42:03 No.553065510

騎士モチーフだからそのまま甲冑をどんどん着込む感じなのね

84 18/12/08(土)15:42:39 No.553065639

>龍騎コラボ回できるな! うさんくさい杉田とハンサムな杉田

85 18/12/08(土)15:42:40 No.553065641

これでもし脚本まで三条さんだったら本当に実質キョウリュウジャー2だな

86 18/12/08(土)15:43:07 No.553065717

また脚がエロいピンクだといいな

87 18/12/08(土)15:43:43 No.553065827

ミラーモンスターのおもちゃも分解して武装になるコンセプトだったな…

88 18/12/08(土)15:44:02 No.553065894

右下二つ見るにティラノの顔もレゴみたいなジョイントなのかな

89 18/12/08(土)15:44:22 No.553065951

もっとこう変形合体が面白いロボほしい

90 18/12/08(土)15:44:28 No.553065972

パーワレンジャードラゴンナイッ

91 18/12/08(土)15:44:46 No.553066030

ロボの体型いつもよりかっこよく見えるな ライバルにシンカリオンいるから気合い入れた?

92 18/12/08(土)15:45:07 No.553066085

デフォルトでシルバーいるって珍しい?

93 18/12/08(土)15:45:21 No.553066140

単体変形か

94 18/12/08(土)15:45:54 No.553066237

>ロボの体型いつもよりかっこよく見えるな >ライバルにシンカリオンいるから気合い入れた? 単純に本体に合体機構が無いからプロポーション重視にできただけかと

↑Top