18/12/08(土)14:24:52 偉いよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)14:24:52 No.553051061
偉いよね
1 18/12/08(土)14:25:39 No.553051204
俺だって爪とぎくらいできる
2 18/12/08(土)14:26:21 No.553051335
ここで怒りを忘れる辺りが動物だな 俺は忘れずに怒って隠れてもっと食べられる
3 18/12/08(土)14:31:58 No.553052402
所詮は動物か 俺だったらいつまでも根に持って嫌味を言っては空気を悪くできる
4 18/12/08(土)14:32:41 No.553052560
何なら延々と舌打ちする
5 18/12/08(土)14:33:59 No.553052783
猫だって根に持つときは延々根に持つのでおかわりを貰えなかったのはそこまで怒ることじゃないということだ
6 18/12/08(土)14:34:07 No.553052814
突然興奮するぬ
7 18/12/08(土)14:34:08 No.553052818
「」ちゃんそんなところで動物と張り合わないで…
8 18/12/08(土)14:34:18 No.553052842
猫以下の「」が多すぎる
9 18/12/08(土)14:35:28 No.553053061
猫ですらアンガーマネジメントできるというのに
10 18/12/08(土)14:35:50 No.553053128
俺なら爪とぎなんかしない
11 18/12/08(土)14:37:31 No.553053435
野生の動物はいつまでもひとつのことに囚われてると命にかかわるので気持ちの切り替えは大事だったりするのだ 菊ちゃんは飼い猫だけど
12 18/12/08(土)14:40:30 No.553053996
猫以下とは言わんけどこういうちょっとした発散もできずに溜め込んで 突然わけわからんところで爆発する人結構いるよね…
13 18/12/08(土)14:43:49 No.553054545
ちゃんと所定の位置で爪とぎできて偉い
14 18/12/08(土)14:45:06 No.553054804
あっちゃー
15 18/12/08(土)14:46:26 No.553055072
俺も爪とぎみたいなストレス解消できればすっきりするんだけどな なかなかいい方法が無い
16 18/12/08(土)14:46:58 No.553055176
爪切りあれば自分で処理するけどな俺は
17 18/12/08(土)14:48:07 No.553055439
>なかなかいい方法が無い 利き手で軽くおチンチンを握って上下に動かしてみて
18 18/12/08(土)14:48:49 No.553055611
爪とぎはストレス解消や暇つぶしになるから「」もやってみるといいよ
19 18/12/08(土)14:51:40 No.553056221
菊ちゃんいいよね…
20 18/12/08(土)14:52:31 No.553056385
爪とぎとは少しずれるけど百均で道具買って爪磨きしたらわりと楽しかった
21 18/12/08(土)14:52:39 No.553056415
通勤方法を自転車に変えるとか 運動するからストレス発散になるし満員電車もストレスの元だからそれもなくせるし一石二鳥だ
22 18/12/08(土)14:53:33 No.553056618
爪を研いで俺はいつでもこいつを殺せるって思う事で心を落ち着けてるんだろう
23 18/12/08(土)14:53:45 No.553056651
https://twitter.com/sobun_nekomanga/status/1051492076376846337 決まった場所でうんちとおしっこできてえらい
24 18/12/08(土)14:54:37 No.553056812
ア | オ ン
25 18/12/08(土)14:56:10 No.553057124
「」は決まったところでうんこおしっこできないもんな
26 18/12/08(土)14:56:42 No.553057224
爪研ぎって爪が折れたりしないの
27 18/12/08(土)14:56:48 No.553057247
い、いいだろたまには勤め先やコンビニでおしっこしたって!
28 18/12/08(土)14:58:46 No.553057644
たまにエシディシみたいに生きれたらと思うことがある 怒りを鎮めるための行動を取ろうとするともうひとりの自分に「お前はまんまと怒ってることを認めた」って言われて悔しくなるから出来ない
29 18/12/08(土)14:59:21 No.553057785
>猫以下とは言わんけどこういうちょっとした発散もできずに溜め込んで >突然わけわからんところで爆発する人結構いるよね… 怒りやストレスの発散って割と難しいしな… 小まめな発散って体で不満を片っ端から愚痴として垂れ流して周囲の空気悪くするタイプもいるし
30 18/12/08(土)14:59:23 No.553057797
動物ならこれで忘れられるんだろうけどな なまじ知能が高いと根本的な解決しないと気が済まないことがあるから辛い
31 18/12/08(土)15:00:23 No.553057985
泣く映画が定期的に流行るのも感情を発露する事は気持ちいいからなので 子供みたいに泣いたり笑ったり怒ったりするのは健康にいいかもしれない
32 18/12/08(土)15:08:00 No.553059412
どうにもならないとわかっていて過ぎたことをいつまでもグジグジ 考え続けるのは果たして知能が高いのだろうか
33 18/12/08(土)15:09:47 No.553059721
うるせぇ死ね
34 18/12/08(土)15:14:53 No.553060589
知性の高い人は嫌な事があってもそれをあるがままに受け入れウジウジ悩まず建設的に考え生きてる 俺は馬鹿だからそれができない
35 18/12/08(土)15:16:48 No.553060937
辛いこと悲しいことあっても虹裏見てたら5分で忘れられる 猫は虹裏すらできないからなかわいそう
36 18/12/08(土)15:26:09 No.553062618
飼ってた猫はいかにして人の食い物をかすめとるかという研究を日々してるようだった