18/12/08(土)14:21:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)14:21:15 No.553050348
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/08(土)14:22:56 No.553050686
オムライスもどうせうんことなって排泄されてトイレで流されるんだ 先に済ませおこう
2 18/12/08(土)14:22:59 No.553050694
やるよね
3 18/12/08(土)14:24:26 No.553050980
オムはヨゴレなんだよ 水に浸けると落ちやすくなる
4 18/12/08(土)14:24:36 No.553051011
そばとかうどん作ってると脳がバグって捨てちゃうことある
5 18/12/08(土)14:25:32 No.553051186
メンタルへ
6 18/12/08(土)14:26:47 No.553051435
これなんで起こるんだろう…
7 18/12/08(土)14:27:01 No.553051472
疲れてるんじゃないかな
8 18/12/08(土)14:27:35 No.553051585
注意力三万
9 18/12/08(土)14:29:59 No.553052030
仕事終わって焼きそば作る時にたまにある
10 18/12/08(土)14:30:08 No.553052060
そうはならんやろ
11 18/12/08(土)14:31:18 No.553052279
ポテトチップスを手で持ちながらおしっこしたら持ってる方の手をちんちんに添えたもんだから 思いっきりポテトの袋におしっこかけちゃって泣きそうになりながら まあちょっと掛かっただけならまあってポテト食べようと口に含んだらしっかりおしっこが吸収されてて ポテトの袋の中にちょっと掛かったどころか大量に注ぎ込んじゃってて おしっこチップス頬張っちゃってのが悲しくて泣いちゃったことあるよ
12 18/12/08(土)14:32:26 No.553052509
そもそもオムライス移した後でもやっちゃ駄目なやつじゃないこれ…?
13 18/12/08(土)14:32:30 No.553052523
卵を三角コーナーに割っちゃうのは結構みんなあるあるだと聞いて安心した
14 18/12/08(土)14:32:31 No.553052526
どういうこと...
15 18/12/08(土)14:32:33 No.553052536
昨夜考え事しててトニックシャンプーでからだ洗った …凍え死ぬかと思った
16 18/12/08(土)14:33:04 No.553052631
これ間違えてオムライスをお皿に盛る前にフライパンを洗ってしまったってこと?
17 18/12/08(土)14:33:16 No.553052666
>ポテトチップスを手で持ちながらおしっこしたら まずこの時点でおかしい
18 18/12/08(土)14:34:02 No.553052793
違うよ
19 18/12/08(土)14:34:37 No.553052900
最近食器片付けようとしたら洗濯機に入れようとしたことがあってボケが始まってるのかもしれん
20 18/12/08(土)14:35:38 No.553053092
歳取ってきて分かってきたけどガスの元栓締めたっけみたいに ルーチン化した作業を無意識でやって後でやったかどうか覚えてないみたいな そういう状態で作業してるとこういう事が起こる
21 18/12/08(土)14:35:50 No.553053129
コーヒー振るの忘れて開けた後振ったり
22 18/12/08(土)14:36:04 No.553053172
服着たままお風呂入るのって当然入るとき気づくんだけど 着替えるの面倒だからもうこれでいいやっていう疲れ方による被害なんだって「」が
23 18/12/08(土)14:36:29 No.553053246
よし!が大事なのだ
24 18/12/08(土)14:36:36 No.553053268
家の鍵開けようとして定期券出すくらいなら普通にやるけどこれは…
25 18/12/08(土)14:37:48 No.553053497
自己欺瞞でも褒めると段階的成功体験として脳にいいらしいけど オムライスごと濡らすのはカバー出来ない
26 18/12/08(土)14:38:00 No.553053538
洗い物先にしないからやったことない
27 18/12/08(土)14:38:46 No.553053684
俺も割とあるよ 今日は昼飯に中華まん蒸してて蒸し器にお湯を足すつもりが中華まんにお湯かけた
28 18/12/08(土)14:40:29 No.553053993
たまに卵割って中身三角コーナーに入れたりしちゃうよね
29 18/12/08(土)14:40:54 No.553054052
卵を三角コーナーに割りいれたりな
30 18/12/08(土)14:40:55 No.553054059
いつ見ても鼻の穴に見えるんだよな
31 18/12/08(土)14:41:58 No.553054241
この前お茶をコップに注いだら飲まずにお茶を捨ててコップを洗い始めてしまった
32 18/12/08(土)14:42:00 No.553054245
これが冷やしオムライス誕生の切欠になるとはこの時だれも予想していなかった
33 18/12/08(土)14:43:05 No.553054436
玉子を三角コーナーは人生で一度だけある
34 18/12/08(土)14:43:15 No.553054459
スティックシュガー開けて中身をゴミ箱に流し込んで残ったゴミをコーヒーの中に入れそうになるのは良くある
35 18/12/08(土)14:44:24 No.553054662
スレ画のフライパン熱いうちに水入れるはコーティングしてあるやつだとダメージ入るから気をつけて!
36 18/12/08(土)14:44:44 No.553054738
「」は卵三角コーナーに捨てすぎだろ 俺も2回くらいやったことあるけどさ…
37 18/12/08(土)14:45:01 No.553054786
作る過程を楽しむのだ…作り終わった料理には興味ない…
38 18/12/08(土)14:46:15 No.553055028
作業中に考えていることの一部が入ってきてよくわからないことになる現象か
39 18/12/08(土)14:46:26 No.553055071
ソースが入ってる袋開けたあとどうして中身が入ってる方を捨てちゃうんだろうな 誰かこういう微妙なバグ検証してないのかな
40 18/12/08(土)14:47:33 No.553055306
あれ?おれちゃんと鍵閉めて家出たっけ?が頻繁にある
41 18/12/08(土)14:49:03 No.553055672
タレの小袋の先っちょ切って袋の方捨てたりとかな 疲れてるんだよ
42 18/12/08(土)14:49:30 No.553055762
カギ閉めたあと確認のためにもう一回回して意気揚々と出かけたことある
43 18/12/08(土)14:49:42 No.553055812
おしっこしに部屋を出たはずが飲み物だけ飲んで帰ってくるのよくやる
44 18/12/08(土)14:49:43 No.553055816
>あれ?おれちゃんと鍵閉めて家出たっけ?が頻繁にある その確認したあとガス閉めたっけ?窓開いてなかったっけ?って何度か繰り返すのが俺だ
45 18/12/08(土)14:50:22 No.553055951
>あれ?おれちゃんと鍵閉めて家出たっけ?が頻繁にある 前に鍵無くして家入れなくなった経験から最近は鍵かけずに平気で出かけるようになったわ
46 18/12/08(土)14:51:00 No.553056075
どうでもいいけど熱いうちに水につける自体があまり良くないらしいので どっちにしろ間違ってる
47 18/12/08(土)14:51:02 No.553056083
公衆トイレで手洗ったあとハンカチで水回りさーっと拭いて何してるんだ俺…ってなった
48 18/12/08(土)14:52:30 No.553056384
チキンラーメンに卵割って乗せるテンポで三角コーナーに生卵ぶち込んだ時は…?ってなった
49 18/12/08(土)14:52:43 No.553056430
コップに氷足そっと 通り道の玄関で電話がなる応対 コップに飲み物ついで帰ってくる…温い!!
50 18/12/08(土)14:53:00 No.553056506
あまり良くない程度のことを間違ってるとまで言い切るのか
51 18/12/08(土)14:53:09 No.553056540
あるよね お椀に黄身白身出してご飯に殻乗っけるの
52 18/12/08(土)14:53:22 No.553056594
>どうでもいいけど熱いうちに水につける自体があまり良くないらしいので >どっちにしろ間違ってる どうでもいいけどオムライス調理後の温度レベルで水入れて駄目になるなら そもそもテフロンフライパンで水分量の多い料理すら出来ないからその程度なら大丈夫だよ
53 18/12/08(土)14:53:38 No.553056634
ゆで卵の殻を三角コーナーで剥いて中身をゴミ箱にシュー!もやる
54 18/12/08(土)14:53:48 No.553056670
忙しい時お茶飲もうとして湯飲みに茶葉入れるとかある カップにコーヒー豆とか
55 18/12/08(土)14:55:50 No.553057057
やらない夫的な口かと思ったら下にも口があった
56 18/12/08(土)14:56:16 No.553057139
車降りるときは3回くらい鍵かける ちょっと離れて気になってまたかける
57 18/12/08(土)14:57:00 No.553057280
車の遠隔ロックは3回やる
58 18/12/08(土)14:57:34 No.553057384
>車降りるときは3回くらい鍵かける >ちょっと離れて気になってまたかける >車降りるときは3回くらい鍵かける >ちょっと離れて気になってまたかける それはいいんじゃないか? 念押しするのはいい事だ
59 18/12/08(土)14:57:47 No.553057443
ドイツもコイツもメンタルだよぉ!!!!
60 18/12/08(土)14:58:14 No.553057547
みんな疲れてるんだよ…
61 18/12/08(土)14:58:21 No.553057566
おつりの千円札とレシート受け取って千円の方をレシート入れに突っ込んだ事ならある 店員としばしその千円を見つめあった
62 18/12/08(土)14:59:34 No.553057830
疲れてるせいか些細なことに落ち込む 気もそぞろに間抜けなことやらかす 間抜けな失敗に落ち込む 詰みである
63 18/12/08(土)14:59:51 No.553057882
鍵閉めたかな?の確認は2回までにするべきらしいぞ それ以降は何度やっても不安が増すだけらしい
64 18/12/08(土)15:00:18 No.553057974
オイオイオイ ランキング
65 18/12/08(土)15:01:40 No.553058250
>鍵閉めたかな?の確認は2回までにするべきらしいぞ キーホルダーで鍵開けた→かけたにスライドする何か付いてるのがほしい
66 18/12/08(土)15:02:04 No.553058322
鍵を開けたことで逆説的にさっきまで鍵が掛ってたことが証明されたから安心して外出したぞ
67 18/12/08(土)15:03:00 No.553058491
>キーホルダーで鍵開けた→かけたにスライドする何か付いてるのがほしい そういう構造考えて鍵メーカーに売り込もうかなと考えたことはある
68 18/12/08(土)15:03:10 No.553058519
>鍵を開けたことで逆説的にさっきまで鍵が掛ってたことが証明されたから安心して外出したぞ それ鍵開きっぱ…
69 18/12/08(土)15:03:16 No.553058541
SUICAでうちの家の鍵はどうやら開かないらしい
70 18/12/08(土)15:03:38 No.553058616
捨てるつもりのゴミと捨てちゃいけないものを両手にそれぞれ持ってるとなんで後者を捨てようとしてしまうんだろう
71 18/12/08(土)15:03:59 No.553058682
金を下ろしに行ったはずなのにメンチカツ買って帰ってきた事は最近2回ぐらいある
72 18/12/08(土)15:04:30 No.553058777
できるこをまるこって呼んでしまって意味不明だった
73 18/12/08(土)15:04:50 No.553058839
>金を下ろしに行ったはずなのにメンチカツ買って帰ってきた事は最近2回ぐらいある 揚げたてのいい匂いしたらもうだめだよね
74 18/12/08(土)15:05:11 No.553058900
コンビニで買い物するためにパスケースからsuika出したの忘れてて改札に空っぽのパスケース押し付けることはよくある
75 18/12/08(土)15:05:19 No.553058923
袋複数持っていて左右で持ち替えるつもりが両手ともに手を離していて落とした 中の食器は割れた
76 18/12/08(土)15:05:52 No.553059034
味噌汁温めようとグツグツ沸いてる鍋をずっと見守ってたことが数回ある
77 18/12/08(土)15:06:03 No.553059065
会社のセキュリティドア開かねえなーと思ってたらミンティアのケースだったり エレベーターのって動かん!とかやってたら階選んでなかったりとかとか
78 18/12/08(土)15:06:42 No.553059185
家に帰ってきてマフラーをゴミ箱に放り込むのもう数えきれないくらいやってる
79 18/12/08(土)15:06:48 No.553059204
「」ルダーあなた疲れてるのよ
80 18/12/08(土)15:06:49 No.553059211
脳の障害じゃないの
81 18/12/08(土)15:07:53 No.553059399
メモリが不足している
82 18/12/08(土)15:08:01 No.553059416
髪を切りに出かけたはずなのにラーメン食って帰ってきた事ならつい最近
83 18/12/08(土)15:08:36 No.553059509
コンビニに車停めて ゴミ持って キー抜いて ゴミ箱にキーをシュー!
84 18/12/08(土)15:08:46 No.553059536
スマホと湯呑を持っててスマホを椅子の上に投げたつもりが湯呑で大惨事だった事はある
85 18/12/08(土)15:09:01 No.553059586
メモリリークが積み重なっていく感じ
86 18/12/08(土)15:09:34 No.553059681
昔は問題がなかったマルチタスクが出来なくなっていくんだ 仕方ないんだ
87 18/12/08(土)15:09:35 No.553059683
ま年取るとどうしてもな
88 18/12/08(土)15:09:50 No.553059728
>スマホと湯呑を持っててスマホを椅子の上に投げたつもりが湯呑で大惨事だった事はある この手のスレでよく見かけるけどなんでみんなスマホ投げるの…?
89 18/12/08(土)15:09:54 No.553059738
しっとりしてる袋ドーナッツに冷凍庫を入れるとサクサクになるぞ
90 18/12/08(土)15:09:55 No.553059742
普段セミオートでやってることほど危ないよね
91 18/12/08(土)15:10:18 No.553059805
松屋で飯食っててあれ?金足りないかも!どうしようって食い終わっても30分位悩んで店出れなかった
92 18/12/08(土)15:11:08 No.553059948
>松屋で飯食っててあれ?金足りないかも!どうしようって食い終わっても30分位悩んで店出れなかった ちゃんと気付けたの?それともお金ありません…って言っちゃった?
93 18/12/08(土)15:12:22 No.553060150
>ちゃんと気付けたの?それともお金ありません…って言っちゃった? 隣に座った客が食券出したの見て現実に戻ってこれた
94 18/12/08(土)15:13:12 No.553060282
本屋で金払った後商品貰わずに去る事はしょっちゅうあるんだけど ついこないだ一度金払ったのに袋詰め中にもっかい金出しちゃってた
95 18/12/08(土)15:13:27 No.553060325
テンション上がって卵を片手でパパっと割って三角コーナーに中身をシューッ!! ってやつならたまにやるよ 正気になった手の中に残った殻の感触がつらい
96 18/12/08(土)15:14:06 No.553060455
>この手のスレでよく見かけるけどなんでみんなスマホ投げるの…? この場合は椅子にクッションがあるからとかじゃないかな ベッドとか布団に投げるってのも投げても壊れないってことを分かってやってるんだろ まあ自分自身が壊れてる訳だが
97 18/12/08(土)15:14:10 No.553060467
>>ちゃんと気付けたの?それともお金ありません…って言っちゃった? >隣に座った客が食券出したの見て現実に戻ってこれた ヤベェ…俺今「そういやそうじゃん!」てなったわ…
98 18/12/08(土)15:14:14 No.553060479
この程度のことでも完璧にこなすことで自分は大丈夫という精神安定を得ようとしてたら こういうことやらかして俺はこんなこともできないクズだ…!ってしばらく落ち込み続ける
99 18/12/08(土)15:14:36 No.553060537
買い物して支払って商品持たずに去るのはたまにやるし他人でもけっこう見かける
100 18/12/08(土)15:14:40 No.553060547
>この手のスレでよく見かけるけどなんでみんなスマホ投げるの…? すぐ使わないから後で使う時使う場所に置いておく 椅子やソファーだと用事が終わって一息する時にそこに戻ってくる そしてそれらはクッション性能があるからスマホを投げても問題がない ボスってなるから安心感もある でもそうはならなかった
101 18/12/08(土)15:15:59 No.553060797
手癖で打ってるログインパスワードをふと意識した途端思い出せなくなって詰む
102 18/12/08(土)15:16:13 No.553060833
>買い物して支払って商品持たずに去るのはたまにやるし他人でもけっこう見かける ポイントカードなりで購入者が特定できると連絡すればいいんだけど そういうの無い時のあのどうしよう感
103 18/12/08(土)15:16:21 No.553060854
ATMでカード入れて暗証番号と金額入れてカード回収して帰ったことがある
104 18/12/08(土)15:16:25 No.553060866
一人暮らしすると高確率でバグる気がする
105 18/12/08(土)15:16:43 No.553060921
ここまでは無いけど歯ブラシに洗剤つけてしまったことはある
106 18/12/08(土)15:16:48 No.553060935
高3の時一瞬だけ1から10まで数えても9個になるという恐怖の体験をした いちにーさんしーごーろくはちきゅーじゅーって真剣に指折ってた
107 18/12/08(土)15:17:28 No.553061074
コンビニで飲み物だけ買うときとかが俺の中でやばい 飲み物もってく、置いて会計してもらう、レシート貰う、帰る がすごいスムーズ
108 18/12/08(土)15:17:36 No.553061098
ちんちんを洗いながら (あれ…俺今日シャンプーもうしたっけ…?)
109 18/12/08(土)15:17:54 No.553061165
酒飲んだ後は金を払ってない気がしていつも不安になる
110 18/12/08(土)15:18:01 No.553061189
コンビニとかでレシート捨てようとしたら財布だけをゴミ箱に捨てちゃうことはあった
111 18/12/08(土)15:18:30 No.553061278
風呂入ったはずなのに湯船に入った記憶と頭を洗った記憶がない
112 18/12/08(土)15:18:35 No.553061292
日常的で無心でやるからこそごくたまに回路がおかしくなるんだよね
113 18/12/08(土)15:18:40 No.553061306
(………薬のんだっけ?) はかなりポピュラーなおじさんあるあるだと思う 迷ったら俺は飲まない
114 18/12/08(土)15:19:57 No.553061505
コンタクトレンズをウィークリータイプに変更したけど さっそく交換期限に交換するのを一回忘れて一週間過ごした
115 18/12/08(土)15:20:01 No.553061513
ガスの元栓ヨシ! …閉めたの昨日だったかもしれない
116 18/12/08(土)15:20:37 No.553061600
>ちんちんを洗いながら >(あれ…俺今日シャンプーもうしたっけ…?) 「」の七割くらいはシャンプーの必要ないし…
117 18/12/08(土)15:20:49 No.553061628
>迷ったら俺は飲まない 曜日のかかれたピルケースと朝昼晩とかかれたピルケースに薬入れる癖つけたぞ俺
118 18/12/08(土)15:21:02 No.553061667
>(………薬のんだっけ?) >はかなりポピュラーなおじさんあるあるだと思う >迷ったら俺は飲む
119 18/12/08(土)15:21:15 No.553061714
>はかなりポピュラーなおじさんあるあるだと思う >迷ったら俺は飲まない 教えてくれてありがとう 今飲んだわ
120 18/12/08(土)15:21:18 No.553061720
ルーチンワークってすごいよね やったかどうかの記録を脳がしてくれない
121 18/12/08(土)15:21:29 No.553061755
辞めよう!仕事!