18/12/08(土)13:54:13 小説苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)13:54:13 No.553044995
小説苦手でも読めるやつ教えて
1 18/12/08(土)13:55:18 No.553045201
あかほりさとるのラノベ
2 18/12/08(土)13:56:20 No.553045403
風水都市 香港
3 18/12/08(土)13:56:48 No.553045483
ぐりとぐら
4 18/12/08(土)13:57:29 No.553045605
ルドルフとイッパイアッテナ
5 18/12/08(土)13:58:00 No.553045725
苦手ってどんな所が
6 18/12/08(土)13:58:21 No.553045784
ショートショートの広場
7 18/12/08(土)13:59:24 No.553045990
激突カンフーファイター
8 18/12/08(土)13:59:54 No.553046081
自分に合って読みやすいって感じる作家を探す
9 18/12/08(土)14:01:06 No.553046350
ボッコちゃん 星新一
10 18/12/08(土)14:01:59 No.553046530
赤ずきんちゃんあたりからじっくりリハビリしていけ
11 18/12/08(土)14:10:03 No.553048158
トランスヒューマンガンマ線バースト童話集はおとぎ話っぽい語り口で読みやすかった
12 18/12/08(土)14:10:57 No.553048331
筒井康隆の短編集がめちゃくちゃエログロギャグのインパクトで読みやすい
13 18/12/08(土)14:11:01 No.553048347
映画のノベライズは頭に絵が浮かびやすいので読みやすい
14 18/12/08(土)14:11:43 No.553048489
>映画のノベライズは頭に絵が浮かびやすいので読みやすい 映画ドラマアニメ化あたりしてるやつは映像見てから小説読むと浮かべやすいよね
15 18/12/08(土)14:11:50 No.553048516
星新一
16 18/12/08(土)14:12:12 No.553048574
かもめのジョナサン 有名だが恐ろしく短くそして名作だ 本を読む習慣すらない人にはいつもこれからオススメしている
17 18/12/08(土)14:13:16 No.553048797
1970年代の平井和正は文章量が多いのにするっと頭に入る
18 18/12/08(土)14:17:16 No.553049563
児童向けから始めてみてもいいかも
19 18/12/08(土)14:19:03 No.553049911
星新一
20 18/12/08(土)14:19:47 No.553050046
キノの旅とか短編の集まりだし面白いからいいんじゃないかな どっかで無料配信が見れるならアニメもちょっと視聴してイメージを捉えてみてもいい
21 18/12/08(土)14:20:15 No.553050152
赤川次郎より読みやすい文章書いてる小説家見たことない
22 18/12/08(土)14:20:57 No.553050296
最近は大人が子供用の絵本を読むって趣味も珍しくないので はらぺこあおむしから始めよう
23 18/12/08(土)14:22:03 No.553050515
忍殺とか読みやすいんじゃないか
24 18/12/08(土)14:22:33 No.553050616
>映画のノベライズは頭に絵が浮かびやすいので読みやすい 自分の好きな作品のノベライズはいいかもな 個人的にはブラックラグーンの小説版を推したい
25 18/12/08(土)14:24:14 No.553050939
閃光のハサウェイ ここの話題についていけると思えば読めるかも
26 18/12/08(土)14:24:32 No.553050998
石田衣良
27 18/12/08(土)14:24:47 No.553051046
司馬遼太郎
28 18/12/08(土)14:25:09 No.553051115
映像化作品の原作とかノベライズはいいかもなあ 情報量は多いし損はないだろうし
29 18/12/08(土)14:25:15 No.553051132
>トランスヒューマンガンマ線バースト童話集 書籍化してる!?
30 18/12/08(土)14:25:45 No.553051221
>閃光のハサウェイ >ここの話題についていけると思えば読めるかも 小説苦手だって言ってる人に富野の悪文薦めるとか鬼か貴様
31 18/12/08(土)14:26:57 No.553051463
向山貴彦の童話物語
32 18/12/08(土)14:28:38 No.553051776
火星の人
33 18/12/08(土)14:29:13 No.553051895
いっぱい読めば見つかるよ
34 18/12/08(土)14:31:55 No.553052390
十数年ぶりくらいに小説読んだけどさらさら読めたので私がおすすめするのはいつもファンタジスタドールイヴ
35 18/12/08(土)14:32:04 No.553052429
けっきょく好みなのはあるよね 自分の好きな話ならいくら文章量があろうが文体が固かろうがスラスラ読める
36 18/12/08(土)14:34:41 No.553052918
赤川次郎
37 18/12/08(土)14:36:45 No.553053307
浅田次郎
38 18/12/08(土)14:36:52 No.553053334
ギャルゲーやろ 全部読まずに飛ばしてもいい
39 18/12/08(土)14:38:36 No.553053655
文体や長さより趣味に合うかどうかの方が重要な気がする なので姑獲鳥の夏
40 18/12/08(土)14:38:44 No.553053673
読みたいから読むのであって 読むための物を探すというのもおかしいような
41 18/12/08(土)14:39:12 No.553053795
>小説苦手だって言ってる人に富野の悪文薦めるとか鬼か貴様 小説に親しんでる方が悪文に躓く説とかあるかもしれんし…
42 18/12/08(土)14:39:48 No.553053881
村上春樹とか話はともかく文章はすごく読みやすいよ
43 18/12/08(土)14:40:27 No.553053987
やはりこのFate/GrandOrderが最高の電子小説なのでぜひ読んでほしい ごめん俺いまテキトー言ったわ
44 18/12/08(土)14:40:36 No.553054006
池波正太郎はなんかスラスラ読めちゃうよね
45 18/12/08(土)14:40:50 No.553054038
猫の地球儀
46 18/12/08(土)14:42:00 No.553054247
昔は国語が苦手だったけど 教科書やテストの問題文に出るような話がだいたい爺さんが死にそうとかで 家庭内がジメジメした感じの空気で読んでて面白くないのが原因だった ラノベを知ってからは大好きです
47 18/12/08(土)14:42:11 No.553054272
>池波正太郎はなんかスラスラ読めちゃうよね 小説じゃないが食べ物エッセイは食いたくなって困る
48 18/12/08(土)14:42:33 No.553054349
池波先生の文章は本当に凄いと思う
49 18/12/08(土)14:42:38 No.553054368
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/1073_14944.html これがおすすめ
50 18/12/08(土)14:42:39 No.553054373
>けっきょく好みなのはあるよね >自分の好きな話ならいくら文章量があろうが文体が固かろうがスラスラ読める ハリポタとかあの分厚さで小学生の貸し出し擾乱だったしなあ
51 18/12/08(土)14:42:40 No.553054375
赤い実はじけた!
52 18/12/08(土)14:43:11 No.553054451
十五少年漂流記
53 18/12/08(土)14:43:58 No.553054576
>池波正太郎はなんかスラスラ読めちゃうよね 読み易いし綺麗だし飯は上手そうだし女はエロい
54 18/12/08(土)14:44:25 No.553054663
興味が湧いたりするものなら悪文でも読めるとは思うが 興味を惹き付けさせるってなら難しいな
55 18/12/08(土)14:44:37 No.553054715
司馬遼太郎でいいじゃん
56 18/12/08(土)14:44:53 No.553054768
なろうの累計ランキング上から適等なのでいいんじゃない
57 18/12/08(土)14:49:39 No.553055793
ショートショートや短編集なら合わない話は気軽に飛ばせる
58 18/12/08(土)14:50:26 No.553055972
やっぱり人気作品はある程度読みやすいのも多いんだなって
59 18/12/08(土)14:52:18 No.553056344
https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42614_21838.html 安吾は読みやすいーん
60 18/12/08(土)14:52:22 No.553056358
なろうでも見てろ
61 18/12/08(土)14:52:45 No.553056435
閃ハサは悪文な上にテンポが悪く読む動機になるであろうMSの登場も少なく キャラ同士のネチネチしたやりとりばかりで相当辛いぞ 極めつけに悲劇で終わる