18/12/08(土)12:33:41 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)12:33:41 No.553030905
https://cytube.xyz/r/img_game_music
1 18/12/08(土)12:34:34 No.553031042
オンラインなんてあったんだ
2 18/12/08(土)12:36:42 No.553031391
>オンラインなんてあったんだ 今も続いてる大人気MMORPGだぞ
3 18/12/08(土)12:37:14 No.553031490
セーガー
4 18/12/08(土)12:37:25 No.553031523
セーガーセーガー
5 18/12/08(土)12:37:53 No.553031613
第四楽章だけでも6分だけど最初からやると18分超えるから参るね…
6 18/12/08(土)12:40:04 No.553031975
ヒッヒッヒ
7 18/12/08(土)12:40:59 No.553032136
EDも控えている
8 18/12/08(土)12:41:01 No.553032142
全楽章浸りたい気分もあった せめて1ループバージョンがあれば多少は短くなるんだけど
9 18/12/08(土)12:43:47 No.553032631
妖星乱舞+ED全部通したら40分超える…
10 18/12/08(土)12:44:15 No.553032701
ED見ると魔大陸浮上思い出して駄目だ
11 18/12/08(土)12:44:31 No.553032750
このところぶっ壊れたEDばっか見てたから この曲聴いても全然感動できないどころかちょっと笑えるようになってしまった
12 18/12/08(土)12:45:50 No.553032944
FF6は群像劇だからこそのEDのメドレーが良い味なんだけど長いから飛ばしたいって気持ちはわかる
13 18/12/08(土)12:45:58 No.553032958
でもそれは大きなミステイク
14 18/12/08(土)12:46:01 No.553032971
ここ数年でこれの印象が随分様変わりした
15 18/12/08(土)12:46:03 No.553032979
全キャラテーマメドレーいい…
16 18/12/08(土)12:46:23 No.553033044
糸糸糸糸糸糸
17 18/12/08(土)12:46:39 No.553033088
実はやったことないぜ
18 18/12/08(土)12:47:00 No.553033142
オペラとこのスタッフロールはFF6の舞台劇らしさが極まっててとてもいいと思う
19 18/12/08(土)12:47:01 No.553033145
今聴くと映画音楽っぽいの作ろうとしてたんだなノビヲ
20 18/12/08(土)12:47:40 No.553033246
>今聴くと映画音楽っぽいの作ろうとしてたんだなノビヲ 6の音楽は実験的だと思う
21 18/12/08(土)12:48:19 No.553033362
この頃は劇場ハマってたんだろうか
22 18/12/08(土)12:48:39 No.553033432
オペラもやってるしな
23 18/12/08(土)12:49:15 No.553033540
舞台音楽とかその辺だよな 実際オペラだし
24 18/12/08(土)12:49:32 No.553033590
6くらいだったから持つかと思ったけど10になってる…
25 18/12/08(土)12:50:16 No.553033714
やったから動画も込みで全然気にならんけど知らない人はダレるかな…
26 18/12/08(土)12:51:34 No.553033942
やってない人にはきついと思うよ
27 18/12/08(土)12:51:39 No.553033956
さすがに跳んだか…
28 18/12/08(土)12:51:39 No.553033959
いっちゃんいいとこで切れた
29 18/12/08(土)12:51:53 No.553034008
やっててもキツいよ…
30 18/12/08(土)12:51:54 No.553034011
許されなかった…
31 18/12/08(土)12:51:56 No.553034017
東脳入れようと思ってたから笑っちゃった
32 18/12/08(土)12:51:57 No.553034020
やった人でも別にこんな場でフルで聞きたくはないよ!
33 18/12/08(土)12:52:00 No.553034031
お別れして駄目だった
34 18/12/08(土)12:52:04 No.553034045
なにこれ…
35 18/12/08(土)12:52:07 No.553034055
10分程度が限度か ループなら5分かなあ
36 18/12/08(土)12:52:36 No.553034130
なにこれ…
37 18/12/08(土)12:52:43 No.553034146
書き込みをした人によって削除されました
38 18/12/08(土)12:52:47 No.553034154
CD持ってるからこういう長いのは一人で聞くな
39 18/12/08(土)12:52:58 No.553034183
どこで操縦を習ったのですか?
40 18/12/08(土)12:53:03 No.553034190
アドベンチャーゲームなのか…
41 18/12/08(土)12:53:08 No.553034208
なにこれこわい…
42 18/12/08(土)12:53:18 No.553034241
>舞台音楽とかその辺だよな >実際オペラだし ラストダンジョンの機械的なノイズから勇敢なオーケストラに繋がるのは当時衝撃だったよ
43 18/12/08(土)12:53:21 No.553034250
サイコすぎる
44 18/12/08(土)12:53:32 No.553034289
>10分程度が限度か >ループなら5分かなあ 11分の曲が8分でお流れしてたこともあったからしっかり全部聞いてもらうなら 8分が限度かなって思う
45 18/12/08(土)12:53:42 No.553034323
SAN値チェックです
46 18/12/08(土)12:54:17 No.553034426
こわゆよぉ
47 18/12/08(土)12:54:21 No.553034437
微妙にdel溜まっていってるのが酷い
48 18/12/08(土)12:54:28 No.553034454
子供見たら泣くわこんなもん!
49 18/12/08(土)12:54:30 No.553034460
マックのゲームはさすがに知らん…
50 18/12/08(土)12:54:59 No.553034522
BEMANIのBGAでたまにこういうのある
51 18/12/08(土)12:55:12 No.553034565
LSDと同じ人か
52 18/12/08(土)12:55:27 No.553034612
怖い怖い
53 18/12/08(土)12:56:29 No.553034783
どき魔女3D来たな…
54 18/12/08(土)12:57:04 No.553034884
>BEMANIのBGAでたまにこういうのある Go Berzerkとか割と近いかな…
55 18/12/08(土)12:57:10 No.553034901
>どき魔女3D来たな… これそういうやつだったん?
56 18/12/08(土)12:57:42 No.553035006
アークなのかこれ
57 18/12/08(土)12:58:27 No.553035150
親父殿3DSはひょっとして
58 18/12/08(土)12:58:49 No.553035217
左様
59 18/12/08(土)12:59:03 No.553035247
左様
60 18/12/08(土)12:59:33 No.553035341
左様って…
61 18/12/08(土)13:03:28 No.553036056
脱がすゲームのわりに設定が意外と重くて困惑するゲーム来たな…
62 18/12/08(土)13:04:09 No.553036165
昔やってたソシャゲのコラボでしか知らないゲームだ…
63 18/12/08(土)13:04:43 No.553036258
公園も結構変わってしもうた…
64 18/12/08(土)13:06:49 No.553036620
>>どき魔女3D来たな… >これそういうやつだったん? 星霜のプレアデスは基本は3DダンジョンRPGだけどまぁうn しかもレズ折檻
65 18/12/08(土)13:08:51 No.553037000
ロマサガやりこみ解説動画の人の補足説明の時に使われる曲
66 18/12/08(土)13:10:22 No.553037292
そういやソシャゲの方のロマサガの戦闘曲がかっこいいんだけど新曲かなぁ?入れたかった
67 18/12/08(土)13:12:17 No.553037597
ばとなあじ?
68 18/12/08(土)13:15:59 No.553038266
隠れた名曲きたな…
69 18/12/08(土)13:16:03 No.553038276
超今風ゾーン!
70 18/12/08(土)13:16:59 No.553038424
ニュージャックスイングを感じる
71 18/12/08(土)13:17:00 No.553038429
映像から感じる90年代 そりゃそうか
72 18/12/08(土)13:17:10 No.553038458
チコリちゃんの声めっちゃエロかったな…
73 18/12/08(土)13:17:10 No.553038459
皆口声いい…
74 18/12/08(土)13:17:50 No.553038590
うわキツ…
75 18/12/08(土)13:18:36 No.553038725
今風が押し寄せてくる
76 18/12/08(土)13:18:44 No.553038746
なぜそんな古いキャラを嫁に…?
77 18/12/08(土)13:19:00 No.553038801
超今風が続くな…
78 18/12/08(土)13:19:04 No.553038815
1はめっちゃやったけど2はあまりやりこまなかったな
79 18/12/08(土)13:19:12 No.553038843
新かないなの…?
80 18/12/08(土)13:20:00 No.553039000
過去の思い出が襲い掛かってくる…
81 18/12/08(土)13:20:02 No.553039003
>新かないなの…? デビュー曲
82 18/12/08(土)13:21:32 No.553039306
調べてみたらこの曲も悠久2のなのか…
83 18/12/08(土)13:21:50 No.553039360
どことなくサザンあじ
84 18/12/08(土)13:22:19 No.553039438
>調べてみたらこの曲も悠久2のなのか… さっきの新かないの曲の別バージョンだよ
85 18/12/08(土)13:22:43 No.553039498
わかんねぇくらい別物じゃね!?
86 18/12/08(土)13:23:07 No.553039578
同じ曲の違いを楽しんでほしくて入れたよ
87 18/12/08(土)13:24:41 No.553039853
>同じ曲の違いを楽しんでほしくて入れたよ 完全に別物だしアリだね
88 18/12/08(土)13:24:54 No.553039888
PS版とSS版だと違うんだよな
89 18/12/08(土)13:24:58 No.553039901
ゲーム曲で思い出したけど今日BSプレミアムでシンフォニックゲーマーズやるよ
90 18/12/08(土)13:25:03 No.553039910
ミル貝見たらバージョン違いが5種類存在してるって…
91 18/12/08(土)13:26:01 No.553040096
ちょっと前の懐かしい過去に浸れる…
92 18/12/08(土)13:26:07 No.553040112
悠久1は旧かないが 悠久2は新かないが歌っている
93 18/12/08(土)13:26:26 No.553040160
ちょっと前?
94 18/12/08(土)13:28:08 No.553040424
心に!
95 18/12/08(土)13:31:44 No.553041053
通販ショップのサウンドトラックなんてあるのか…
96 18/12/08(土)13:32:47 No.553041259
eshopのBGMいいよねわかる…
97 18/12/08(土)13:33:33 No.553041398
eshopの曲いろいろあったのか…
98 18/12/08(土)13:34:28 No.553041564
クラニンポイントで交換とかそういうやつかな?
99 18/12/08(土)13:34:44 No.553041607
wiiお天気ちゃんねるの音楽が良かったのを思い出す
100 18/12/08(土)13:35:30 No.553041717
突然強化される古代祐三
101 18/12/08(土)13:36:01 No.553041824
気になってるけど怖いのとかグロいのが苦手なんだよね…
102 18/12/08(土)13:36:22 No.553041887
強化されすぎる…
103 18/12/08(土)13:36:44 No.553041950
なあにアバドーンはそこまで怖くはない たぶん
104 18/12/08(土)13:36:47 No.553041957
怖いなら音を消してやれば大分マシになるぞ 視覚的なグロさは荒いドットだからリアルさは大分軽減はされてる
105 18/12/08(土)13:36:52 No.553041970
>気になってるけど怖いのとかグロいのが苦手なんだよね… BGM差し替えるだけで笑えるようになるよ
106 18/12/08(土)13:37:06 No.553042013
どっちかというとホモ耐性の方が必要だと思う…
107 18/12/08(土)13:37:13 No.553042045
途中から慣れて恐さなくなってくるから安心していいぞ 特に追いかけっこはうざさのほうが増してくる
108 18/12/08(土)13:37:18 No.553042055
>視覚的なグロさは荒いドットだからリアルさは大分軽減はされてる スウィートホームも無理だし…
109 18/12/08(土)13:37:37 No.553042110
ドヴァキン!
110 18/12/08(土)13:38:02 No.553042204
追いかけっこのBGMをキャシャーンにすると怖くないとか言ってる「」がいた気がするな
111 18/12/08(土)13:38:19 No.553042245
>追いかけっこのBGMをキャシャーンにすると怖くないとか言ってる「」がいた気がするな ドリフとかゲッターロボにしてもいい
112 18/12/08(土)13:39:02 No.553042374
スウィートホームはふらだんすと化したまみや婦人が相手だぞ 大丈夫だいけるいける
113 18/12/08(土)13:39:16 No.553042406
光吉さんはなんでも歌えるな…
114 18/12/08(土)13:39:42 No.553042479
パーサーナックスを殺すのよ!
115 18/12/08(土)13:39:48 No.553042495
書き込みをした人によって削除されました
116 18/12/08(土)13:41:06 No.553042713
このPVの曲すごくいいよね…