虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)11:25:46 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)11:25:46 No.553020702

うちのアーサーさんがとうとう終活をやり始めた つらい

1 18/12/08(土)11:26:27 No.553020809

アーサーさんの心情を汲み取って全力で贖罪しよう

2 18/12/08(土)11:26:27 No.553020811

つらいけどマジいいシーンの連続なので楽しんで欲しい

3 18/12/08(土)11:31:24 No.553021472

サブクエは絶対全部やった方がいいよ

4 18/12/08(土)11:35:10 No.553021986

一周目はストーリーに合わせて生き急いでたから仲間との交流やサブクエ半分くらいしかしてない

5 18/12/08(土)11:35:23 No.553022025

退役軍人のクエスト最後一つ残すのはアリだと思う

6 18/12/08(土)11:36:08 No.553022118

>退役軍人のクエスト最後一つ残すのはアリだと思う たまたまそうなってめちゃくちゃ綺麗に終わったわ

7 18/12/08(土)11:43:04 No.553023042

やっと強盗と宝探し以外のチャレンジほぼ終わった 馬術師とハーバリストはニューオースティン行けないと無理そうだ

8 18/12/08(土)11:48:39 No.553023817

せっかくビューエルちゃんを譲り受けたから馬屋に行って鞍つけてあげよ と思ったら途中ゴブリンフリードに襲われて居なくなっちゃった 同時にかぶってたハミッシュの帽子も消えてる… ………ゴブリンどもは炸裂弾ショットで皆殺しだ

9 18/12/08(土)11:51:17 No.553024198

>馬術師とハーバリストはニューオースティン行けないと無理そうだ そんな気はしていたがやっぱそうだよねこれ… あと恐竜の骨も南部だけ残ってるわ ギャングのキャンプ用具マタギ埋まったけどなんもないのね

10 18/12/08(土)11:56:26 No.553024963

チャレンジではないけど伝説の動物もニューオースティン開放されないと達成出来ないよね

11 18/12/08(土)11:58:52 No.553025320

ゴールドのトルコマンマジ扱いやすくて速い 勿論馬屋泥棒です

12 18/12/08(土)11:59:03 No.553025350

うちのアーサーはついに逝ってしまったよ… 覚悟はしてたがつらい最後だ…

13 18/12/08(土)12:02:39 No.553025897

死相出てるアーサーにバレンタインの乞食おじさんがめっちゃ悲しんでくれて 嬉しいのうなつらいような

14 18/12/08(土)12:06:28 No.553026458

アーサーさんにニューオースティン経由のレース申し込んでくるバカはなんなの…

15 18/12/08(土)12:08:18 No.553026749

そりゃ相手が隣の州で指名手配されてるなんて知る由もないし

16 18/12/08(土)12:08:49 No.553026820

>嬉しいのうなつらいような 乞食業なのにバラしちゃうって本音で悲しんでくれてるんだなあ… ってしんみりしちゃった

17 18/12/08(土)12:10:57 No.553027144

チャプター5終わったところだけどなんかもうひたすら辛い 顔色悪いアーサーさん見てるだけでもう辛い

18 18/12/08(土)12:11:02 No.553027161

死んじゃうと育てた馬とこの大金ともお別れなのかな? チャプター6もそろそろ終わる気がするけどアーサーさんの生い立ちイベントあんまりないな… シカゴとか北部にいたころのアーサーさん知りたいわ

19 18/12/08(土)12:11:46 No.553027258

体液軍人の話は聞いてたけどどこが終わりか分からなくて普通にクリアしましたよ私は

20 18/12/08(土)12:14:35 No.553027728

グアーマから帰ってきたらいよいよダッチがやばいことになっててこれは… 時間をくれ時間をくれとか言ってる横でセイディが今やるしかないでしょ!と即断即決でこれは…

21 18/12/08(土)12:14:57 No.553027790

キャンプで飲み食いする度にゲホゴホやるようになった つらい

22 18/12/08(土)12:15:22 No.553027851

瀕死のアーサーと殴り合いでいい勝負するマイカ

23 18/12/08(土)12:17:32 No.553028192

セイディはけおらなければめっちゃ良い人なんだけど…

24 18/12/08(土)12:18:46 No.553028404

>セイディはけおらなければめっちゃ良い人なんだけど… けおらないセイディなんて献身的に働くおじさんくらい無理があると思う

25 18/12/08(土)12:19:58 No.553028580

チャプター4からダッチがかなりメンヘラ化してるしホゼアが死んでブレーキ効かなくなった感ある

26 18/12/08(土)12:19:58 No.553028585

CV椿鬼奴さん手際のいいギャング行為に惚れ惚れする あの元お嬢の駆け落ち未亡人と同じ性別とは思えぬ

27 18/12/08(土)12:20:19 No.553028649

南のほうのギャングは金目の物何も持ってなくて辛い

28 18/12/08(土)12:22:07 No.553028960

エピローグで再会するセイディの貫禄がすごい

29 18/12/08(土)12:22:26 No.553029024

最後は2人置いて逃げたはずなのになんでわざわざマイカとダッチは戻ってきてアーサーの邪魔するの

30 18/12/08(土)12:23:32 No.553029219

最初に謝って払おうとする青年とその恋人はいいけど旦那が炭鉱で死んだからって初っぱなから切れてる未亡人はなぁ…

31 18/12/08(土)12:24:37 No.553029404

セイディなんだかんだで悪人しか殺してない? ピンカートン探偵団が悪党かは微妙だけど

32 18/12/08(土)12:26:13 No.553029665

>最初に謝って払おうとする青年とその恋人はいいけど旦那が炭鉱で死んだからって初っぱなから切れてる未亡人はなぁ… 八つ当たりでしかないよね…

33 18/12/08(土)12:26:49 No.553029763

高利貸しに対する認識がずれてるとそう思うのかな

34 18/12/08(土)12:28:03 No.553029976

高利貸しもレオポルドが脅して無理やり貸し付けてるのが邪悪すぎる…

35 18/12/08(土)12:29:09 No.553030133

脅して無理矢理ってどうやってるだ レオパルドンのそんなシーンあったっけ

36 18/12/08(土)12:29:18 No.553030159

そういえばPVでよくも従兄弟を殺したわね!ってセリフあったけど誰のことだったんだろう 善人プレイしてたからか結局分からなかった

37 18/12/08(土)12:29:37 No.553030212

2周目やって気づいたけどあの結核で死んだおっさんって最初バレンタインで寄付募ったり酒場の喧嘩止めたおっさんなんだよね

38 18/12/08(土)12:30:10 No.553030303

夫をギャングに殺されめそめそしていた未亡人が最終的に腕利きの賞金稼ぎになるのいいよね

39 18/12/08(土)12:31:33 No.553030550

レオパルドンは追い詰められてる人間しか選ばないんじゃ無かったっけ あくどい事はあくどいけど借りるやつも借りる奴としか思えない

40 18/12/08(土)12:32:37 No.553030734

su2754380.jpg カッコイイけど見せ場も沢山あったしチャールズ含めこれはもう助からないな…

41 18/12/08(土)12:33:55 No.553030931

あんな雪山で大怪我したら普通死ぬ

42 18/12/08(土)12:36:39 No.553031386

こくじんとセイディは終盤の終盤セリフでわざわざ念入りにフラグ立てて負傷しての展開で吹いた 無事で耐えられなかった

43 18/12/08(土)12:37:23 No.553031519

これが終わったら嫁さん探しでもするかな… 出席予定の結婚式があるのよ…

44 18/12/08(土)12:37:24 No.553031521

普通はらわたにぶっといナイフ刺されたら死ぬよね…スーザンおばさんも同じ箇所にリボルバー撃たれてすぐに息絶えたし

45 18/12/08(土)12:38:26 No.553031707

(ドレス着て式に参列)

46 18/12/08(土)12:38:48 No.553031764

セイディとチャールズは死ぬパターンもあるのかな

47 18/12/08(土)12:39:23 No.553031869

黒人とインディアンのハーフだからフィジカルは最強

48 18/12/08(土)12:40:00 No.553031964

リボルバーなら貫通したり弾丸の衝撃で内臓やばいことになるけどナイフなら運が良ければセーフだし…

49 18/12/08(土)12:40:03 No.553031972

ここは俺を囮にして船に乗れー! 私が一人でアビゲイルの囚われてる場所まで突っ込むから援護してくれー! とかやっておきながら普通に生存する二人だからね…

50 18/12/08(土)12:40:53 No.553032116

>ここは俺を囮にして船に乗れー! なんであんなことしてしれっとキャンプいるのお前…

51 18/12/08(土)12:41:19 No.553032199

そういやオンってインディアン作れるの?

52 18/12/08(土)12:41:59 No.553032317

こいつら雪山の頂上に近いとこで怪我負ったくせに普通に下山してきよる

53 18/12/08(土)12:42:24 No.553032392

肌の色ならインディアンあった インディアンと黒人のハーフはちょっとわかんない

54 18/12/08(土)12:42:56 No.553032487

>そういやオンってインディアン作れるの? インディアンはそこそこ見かけたよ

55 18/12/08(土)12:43:47 No.553032633

おじさんも年齢的に致命傷レベルの仕打ち受けてるのに普通にピンピンしてる…

↑Top