18/12/08(土)10:38:48 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)10:38:48 No.553014078
「」っしー、ルーターとかどんな風にしまってる?
1 18/12/08(土)10:39:46 No.553014214
床にデーン!と置いてる
2 18/12/08(土)10:40:33 No.553014311
壁にぶら下げてる
3 18/12/08(土)10:41:14 No.553014421
ウォークインクローゼットの中
4 18/12/08(土)10:41:45 No.553014506
机の下に転がしてる
5 18/12/08(土)10:42:06 No.553014554
転がしてる
6 18/12/08(土)10:45:06 No.553014970
床
7 18/12/08(土)10:46:11 No.553015106
床に直置きと変わらんけどサイドテーブルの下に置いてる 本体よりも束ねてても電源・LANケーブルが目立って気になるから隠したくはある
8 18/12/08(土)10:46:23 No.553015137
壁
9 18/12/08(土)10:47:29 No.553015271
なんかこう、オサレな籠に隠したりとかは
10 18/12/08(土)10:47:32 No.553015276
机と本棚の隙間に挟まってる
11 18/12/08(土)10:47:37 No.553015281
神棚
12 18/12/08(土)10:48:30 No.553015388
テレビの裏に隠れてる
13 18/12/08(土)10:49:17 No.553015477
ベッドの下に隠してる
14 18/12/08(土)10:50:43 No.553015670
電話機の置いてある棚の下
15 18/12/08(土)10:50:44 No.553015672
ラックマウントしてる SFP型ONUに対応したルータ増えないかな…
16 18/12/08(土)10:51:05 No.553015724
5Gのルーターにしておしゃれなかごに隠したら2階のPCのアンテナが一本減りやがった
17 18/12/08(土)10:51:46 No.553015803
場所の都合で玄関近くの廊下に置いてるんだけど リビングのドアを閉めるととたんに回線のノリが悪くなる めんどくさい
18 18/12/08(土)10:51:56 No.553015828
中古の電話台の上に
19 18/12/08(土)10:52:02 No.553015844
ホムセンで丁度いいボックス作ってもらってその中に入れてる
20 18/12/08(土)10:52:11 No.553015873
100均のワイヤーネットで壁棚みたいなものを作って丸ごと机の下へ
21 18/12/08(土)10:52:28 No.553015903
ぴかぴか光ってる 壊れてないね…点滅が変わったそろそろメンテが必要かそれが一番大事
22 18/12/08(土)10:52:49 No.553015952
本立てに本と一緒に並んでる
23 18/12/08(土)10:52:56 No.553015976
紙袋に入れて吊るしてる
24 18/12/08(土)10:53:09 No.553016009
ワンルーム用の小さいやつだから コンセントに挿した自身のアダプターの上に乗ってる
25 18/12/08(土)10:55:18 No.553016307
カタピタゴラスイッチ
26 18/12/08(土)10:58:00 No.553016742
机の上においてる 完全に光ケーブルの届く範囲でしか生活してない
27 18/12/08(土)10:58:42 No.553016848
ほこりたまってそうだけどどうすればいいんだろう エアダスター?
28 18/12/08(土)10:59:03 No.553016907
床置きって良くないんだっけ?
29 18/12/08(土)10:59:58 No.553017041
配電盤の中にモデムと一緒に押し込まれてる
30 18/12/08(土)11:02:22 No.553017408
木板にネジで止めて机の下にぶら下げている
31 18/12/08(土)11:02:39 No.553017448
ホコリはよくないけど密閉して熱がこもるのも良くない
32 18/12/08(土)11:02:43 No.553017453
こいつら地味に置き場所困るのよね
33 18/12/08(土)11:11:22 No.553018643
愚かな…
34 18/12/08(土)11:12:20 No.553018774
リビングに設置してるけど自室から壁が厚くて電波めっちゃ弱くなる どうすればいいだろう
35 18/12/08(土)11:16:11 No.553019282
>どうすればいいだろう 廊下に中継機設置とか
36 18/12/08(土)11:16:26 No.553019310
中継機つきのルーター使えばいいのでは…
37 18/12/08(土)11:17:05 No.553019405
タンスの足のわき
38 18/12/08(土)11:17:20 No.553019448
天板の裏に突っ張り棒で吊るして見えない様にしてる
39 18/12/08(土)11:18:31 No.553019607
ゲーブルケースの上に置いてる
40 18/12/08(土)11:18:33 No.553019610
>廊下に中継機設置とか 結構邪魔になるからなー…と思ったけど >天板の裏に突っ張り棒で吊るして見えない様にしてる これはナイスアイディアかもしれない…
41 18/12/08(土)11:21:28 No.553020074
有線で繋ぎたいのにCTUが超微妙な位置にあるから天井淵を伝って15mくらい這わせてる…
42 18/12/08(土)11:21:47 No.553020117
無線使おうとするとONU、ホームゲートウェイ、ルーターってなって それぞれが割と大きいから結構見た目が鬱陶しいのよね 繋いでるケーブル類も多いし
43 18/12/08(土)11:22:09 No.553020170
電話機の横のに置いてる 10年近く使ってたのから新しいのに変えたんだけどちょくちょく接続が切れてパスワード求められるのなんなの…
44 18/12/08(土)11:22:59 No.553020298
ダイソーの金網に取り付けたり木の板に取り付けたりしてそれを壁に貼ってるのと カラーボックスの上に置いてるのとがある
45 18/12/08(土)11:24:43 No.553020545
>ちょくちょく接続が切れてパスワード求められる ルーターのフラッシュメモリが壊れてるのかもな
46 18/12/08(土)11:28:10 No.553021042
足元で放置しっぱなしだけど、ルーター本体ってなにか定期メンテナンスとかしたほうがいいんだろうか
47 18/12/08(土)11:30:21 No.553021325
そもそも俺んち床しかないから全部地べたよ 生活なんてそれでいいんだよ
48 18/12/08(土)11:31:55 No.553021546
ただネットするくらいだと一階のルータの電波が二階にまで届くから十分なんだけど ネット対戦するとなると全然不足だろうからなんとかしたいんだよな…
49 18/12/08(土)11:31:58 No.553021554
床にしきつめてある
50 18/12/08(土)11:32:03 No.553021561
ミニラック買ってL2スイッチとまとめたい
51 18/12/08(土)11:33:28 No.553021756
家の中で遠いならコンセントに刺すだけみたいな中継器が一番楽
52 18/12/08(土)11:34:06 No.553021848
隣人に利用されてる可能性があるやつ
53 18/12/08(土)11:34:56 No.553021958
やったーかっこいい!
54 18/12/08(土)11:38:52 No.553022491
単純に少し高い場所に設置すると電波よく届くようになるよ 床置きよりも明らかによくなる
55 18/12/08(土)11:40:04 No.553022654
ネットにはっつけてる トゲトゲしてる奴はやっぱ床置きなのかな