虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ボーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)10:06:55 No.553009641

ボーナスの魅力

1 18/12/08(土)10:07:29 No.553009723

去年のボーナス25000円だったよ

2 18/12/08(土)10:08:19 No.553009849

知らない文化だ…

3 18/12/08(土)10:09:10 No.553009979

俺はバイトだから13万しか出なかった

4 18/12/08(土)10:09:30 No.553010028

ウチはボーナス12月給料日だからまだだ…

5 18/12/08(土)10:12:15 No.553010405

そういうのは壺でやってくれ

6 18/12/08(土)10:13:40 No.553010606

実際の支給額がない

7 18/12/08(土)10:15:09 No.553010807

ちんぽみたいな消し方だな

8 18/12/08(土)10:17:14 No.553011096

自慢かテメェーーーーッッッ!!!!

9 18/12/08(土)10:18:49 No.553011308

>自慢かテメェーーーーッッッ!!!! ボーナスの話題になるとすぐこういうこと言い出す人がいる

10 18/12/08(土)10:20:10 No.553011503

まあスレまで立ててんだから自慢だろ

11 18/12/08(土)10:21:47 No.553011728

臨時職員だからでない…

12 18/12/08(土)10:22:37 No.553011830

僕は派遣なので出ません

13 18/12/08(土)10:22:49 No.553011852

控除後の金額は?

14 18/12/08(土)10:23:10 No.553011890

まあでもこんだけ貰ってもこれだけ引かれるという夢のなさよ

15 18/12/08(土)10:24:03 No.553012017

控除はだいたい三分の一だから手取り40万ぐらいか

16 18/12/08(土)10:26:04 No.553012291

こんなところで自慢なんてつまんない人生送ってんだな

17 18/12/08(土)10:27:44 No.553012511

悔しそうなレス

18 18/12/08(土)10:29:22 No.553012711

年金と税金で25%は持っていかれるんだよな

19 18/12/08(土)10:31:25 No.553013005

大手行った友人が俺と同じくらいでびっくりした その後年4回もらってるって聞いて勝負にならない事を学んだ

20 18/12/08(土)10:31:37 No.553013037

俺は支給が70万位で手取りが50万程度だったな 事業査定低かったけど意外に支給額は悪くなかった

21 18/12/08(土)10:34:04 No.553013393

2.5か月分出るからまあよそよりはいいかな

22 18/12/08(土)10:34:56 No.553013500

上半期下半期じゃなくて 四半期ごとに出るとこあるのか…

23 18/12/08(土)10:36:01 No.553013674

>こんなところで自慢なんてつまんない人生送ってんだな ボーナスって自慢するようなもんなの?出て当然よものじゃない?

24 18/12/08(土)10:37:20 No.553013864

>2.5か月分出るからまあよそよりはいいかな 電力か自動車かな?

25 18/12/08(土)10:37:45 No.553013914

こないだもらってちょっとお買い物したけど 使った額より引かれた税金の方が多い

26 18/12/08(土)10:39:29 No.553014171

最後に貰ったのが八年前

27 18/12/08(土)10:41:00 No.553014384

なぜか貰ってない自慢が始まる

28 18/12/08(土)10:41:05 No.553014397

詳細見ると引かれてる額でしょんぼりする

29 18/12/08(土)10:41:09 No.553014407

私それ嫌いって人が湧いてくるけど

30 18/12/08(土)10:41:48 No.553014511

ボーナスだけで俺の年収に並ぶのか…

31 18/12/08(土)10:42:33 No.553014620

やっと額面100万超えた でも手取りになると70万まで減ってぐんにょり

32 18/12/08(土)10:49:44 No.553015526

社会的に出せない会社なのです

33 18/12/08(土)10:51:12 No.553015737

それは会社なのか…?

34 18/12/08(土)10:51:16 No.553015741

ボーナス貰えるところで働ける気がしない

35 18/12/08(土)10:52:30 No.553015912

業績が回復したら出すと言われてもう8年は1円すら出てない

36 18/12/08(土)10:53:26 No.553016043

税金引かれすぎ問題

37 18/12/08(土)10:54:13 No.553016149

ない

38 18/12/08(土)10:55:53 No.553016417

支給60万だから持ち株とか入ってなければ50万強ぐらいが手取りか

39 18/12/08(土)10:55:58 No.553016442

ボーナスの控除は額も大きくて納得できないことが多い 所得税は分からないでもないけどなんでしれっと年金まで割増でとっていくのか

40 18/12/08(土)10:56:03 No.553016459

ボーナスなんて50万くらいしか支給されないわ

41 18/12/08(土)10:58:17 No.553016788

年収500万くらいか クソァ!

42 18/12/08(土)10:58:44 No.553016856

みんないくらぐらい募金する?

43 18/12/08(土)10:59:25 No.553016959

普通に貰ってるなと思ってる人は何も言わない 多めに貰ってる人は配慮して何も言わない 言うのは貰ってない貧乏人ばかりなのだ

44 18/12/08(土)10:59:35 No.553016978

ボーナス貰えるほど会社に貢献してないわ

45 18/12/08(土)11:01:37 No.553017286

ボーナスの多寡よりその使い道で自分を語れよ

46 18/12/08(土)11:02:09 No.553017371

あんまり使い道もないんだよな 課金くらい?

47 18/12/08(土)11:02:47 No.553017460

>ボーナスの多寡よりその使い道で自分を語れよ 高級ソープ行って寿司食って酒のんで競馬!

48 18/12/08(土)11:03:44 No.553017589

ボーナス貰ってるくせに使い方が貧相だ

49 18/12/08(土)11:04:38 No.553017721

サイバイマンデーでもう足が出ました

50 18/12/08(土)11:04:40 No.553017725

年末パンガン島行ってみようかなって

51 18/12/08(土)11:04:44 No.553017735

交通事故起こしたから車の修理代にほぼ充てるよ・・・

52 18/12/08(土)11:05:05 No.553017799

ソープ行ったら後は前妻に献上するよ

53 18/12/08(土)11:06:26 No.553017985

>交通事故起こしたから車の修理代にほぼ充てるよ・・・ 保険はどうした

54 18/12/08(土)11:07:27 No.553018120

一年で支給されるボーナスと家賃一年分がほぼ同額だから 金が増えた!って感覚が無い

55 18/12/08(土)11:08:12 No.553018215

ほぼほぼ全額自社製品購入に消えるよ もうちょっと言うと年末にポストに入れる紙媒体を買い込むよ

56 18/12/08(土)11:08:34 No.553018278

50万超えた 前の会社だと2回もらってもその額に届かなかったのに

57 18/12/08(土)11:08:41 No.553018294

ないなあボーナス… 株でも買って配当貰うか

58 18/12/08(土)11:08:47 No.553018313

社長のポケットマネーだから有り難く受け取れよ!って言われるけど寸志だし

59 18/12/08(土)11:09:32 No.553018403

この程度の額でなんで明細を撮影してスレ立てるんだ?

60 18/12/08(土)11:10:03 No.553018461

こんなに引かれてクソッ!みたいなのよく言われるけど 引かれなかったら自分で同じかそれ以上の額払うんだから同じじゃん?

61 18/12/08(土)11:10:18 No.553018492

>ほぼほぼ全額自社製品購入に消えるよ >もうちょっと言うと年末にポストに入れる紙媒体を買い込むよ 自爆営業ってまだあるんだ…

62 18/12/08(土)11:10:30 No.553018528

まだまだ新人だから30万で総支給が19万位だよ 凄い大金でうれしい!

63 18/12/08(土)11:10:34 No.553018533

そこそこの会社ならこれくらい20代で貰えるだろ

64 18/12/08(土)11:11:00 No.553018597

>>交通事故起こしたから車の修理代にほぼ充てるよ・・・ >保険はどうした 車両保険つけてなかったんだ 「」は気を付けてね

65 18/12/08(土)11:11:05 No.553018610

>2.5か月分出るからまあよそよりはいいかな よくないよぉ…

66 18/12/08(土)11:11:26 No.553018651

控除引いたら80万くらいだった

67 18/12/08(土)11:12:14 No.553018757

>まだまだ新人だから30万で総支給が19万位だよ >凄い大金でうれしい! 23万弱貰った時がそれくらいだった覚えあるけど何か引かれすぎてね?

68 18/12/08(土)11:13:28 No.553018937

>ほぼほぼ全額自社製品購入に消えるよ >もうちょっと言うと年末にポストに入れる紙媒体を買い込むよ その紙媒体どうするの?

69 18/12/08(土)11:13:52 No.553018991

>23万弱貰った時がそれくらいだった覚えあるけど何か引かれすぎてね? 住民税は前年の所得額で増減する そういう差があるんじゃないか

70 18/12/08(土)11:15:14 No.553019163

>こんなに引かれてクソッ!みたいなのよく言われるけど >引かれなかったら自分で同じかそれ以上の額払うんだから同じじゃん? 所得税や年金なんか「もっと安けりゃな~」って思う感覚は普通では?

71 18/12/08(土)11:15:25 No.553019187

さすがに冬に満額出るわけではないだろう

72 18/12/08(土)11:16:06 No.553019268

>その紙媒体どうするの? ひみつ

73 18/12/08(土)11:16:26 No.553019311

基本給と出勤手当が別でさらにボーナスは基本給分しかつかない 貰えるだけマシと言われても周り見たら嫉妬の炎が燃え上がる

74 18/12/08(土)11:17:00 No.553019395

初めてボーナスのない会社に転職しちったよ

75 18/12/08(土)11:17:30 No.553019475

ボーナスよりも基本給の方が重要では……

76 18/12/08(土)11:17:55 No.553019530

基本給も大したことない

77 18/12/08(土)11:17:58 No.553019537

50万だった あんまり多くないな

78 18/12/08(土)11:19:06 No.553019694

30万はもらえてるが 会長が死ぬほど役員報酬受け取ってるの知ってるのでなんだかな っていつも思ってる

79 18/12/08(土)11:21:12 No.553020032

2.5ヶ月+αだけど基本給少ないから手取りで40万ないぐらいなんだよな 3桁のボーナスとか貰ってみてえわ

80 18/12/08(土)11:22:49 No.553020271

会社は社員には利益を還元するけど 従業員に還元する義務はないから仕方ないね

81 18/12/08(土)11:24:14 No.553020475

20万も引かれるのかよ40万だと10万ひかれるだけなのに

82 18/12/08(土)11:25:12 No.553020611

80万支給だったのに手取りだと60万円台になってしょんぼりする…

83 18/12/08(土)11:27:27 No.553020943

自分の給料一ヶ月分の所が多いんじゃないかな それ以下はすんしじゃ

↑Top