虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 土曜朝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/08(土)09:01:41 No.553001702

    土曜朝は奇祭貼る

    1 18/12/08(土)09:03:22 No.553001872

    赤ん坊を頭からまる囓りするやつだ

    2 18/12/08(土)09:04:13 No.553001964

    一張羅汚されて泣いちゃってるじゃん…

    3 18/12/08(土)09:05:15 No.553002093

    呪殺無効

    4 18/12/08(土)09:06:04 No.553002174

    多分触った人間を木に変えるタイプの怪人

    5 18/12/08(土)09:07:40 No.553002344

    めちゃ臭いと聞く

    6 18/12/08(土)09:07:54 No.553002372

    観光客から苦情が来る祭

    7 18/12/08(土)09:08:14 No.553002414

    >多分触った人間を木に変えるタイプの怪人 目が合うとこうなる su2754163.jpg

    8 18/12/08(土)09:12:01 No.553002853

    >一張羅汚されて泣いちゃってるじゃん… 神聖な泥だからセーフ!

    9 18/12/08(土)09:12:42 No.553002928

    あつかましいくらいのバケモノ

    10 18/12/08(土)09:13:54 No.553003087

    これが小清水か

    11 18/12/08(土)09:13:54 No.553003088

    よく見るとスニーカー履いてるのがちょっとジワる

    12 18/12/08(土)09:24:55 No.553004339

    厄除けの泥だよありがたいやつだよ?

    13 18/12/08(土)09:29:02 No.553004823

    あまりの臭さに知らずに訪れた観光客が思わず殴りつけるほどです

    14 18/12/08(土)09:29:09 No.553004838

    ピアレイだこれ

    15 18/12/08(土)09:30:39 No.553005019

    この妖怪めちゃくちゃ足が速いらしいうえに連携して回り込んでくるらしいな

    16 18/12/08(土)09:31:37 No.553005125

    新築の家におじゃましてくるやつ

    17 18/12/08(土)09:32:13 No.553005207

    こういう神様貴重なんで大切になすってほしい 一度失われたら復活できない

    18 18/12/08(土)09:33:36 No.553005370

    >こういう神様貴重なんで大切になすってほしい >一度失われたら復活できない 一応文化財登録されてるんだよね見物に来た観光客と揉めたので開催日を告知しなくなった

    19 18/12/08(土)09:33:43 No.553005375

    面の口に左手突っ込んでもってなきゃダメなのかな 片手が封じられている

    20 18/12/08(土)09:33:44 No.553005379

    >この妖怪めちゃくちゃ足が速いらしいうえに連携して回り込んでくるらしいな ヒッ

    21 18/12/08(土)09:33:45 No.553005383

    これが無くなったとて別に何の損失にもならないと思う

    22 18/12/08(土)09:34:45 No.553005504

    さっきから観光客と揉めたエピソード何なの!?

    23 18/12/08(土)09:35:30 No.553005601

    まあでも何も知らないでこれ見たらビビるよね…

    24 18/12/08(土)09:35:40 No.553005622

    臭いのか…

    25 18/12/08(土)09:35:48 No.553005650

    というかこの前世界遺産になったんじゃなかった?

    26 18/12/08(土)09:35:50 No.553005654

    いや泥塗り混んでくるんでしょ? トラブルになるよ…

    27 18/12/08(土)09:35:51 No.553005656

    >>この妖怪めちゃくちゃ足が速いらしいうえに連携して回り込んでくるらしいな >ヒッ su2754163.jpg から高加速かまして追ってくるのか…素で怖い

    28 18/12/08(土)09:36:33 No.553005725

    子供泣かせて大人が笑ってる祭りって普通に悪趣味だと思う

    29 18/12/08(土)09:37:16 No.553005808

    子供はガチビビリしてるのに大人はニヤニヤしてるのは 子供にとってホラー

    30 18/12/08(土)09:37:40 No.553005855

    引っ越してきた人が新築の家に泥塗りつけられるのは可哀想だと思った

    31 18/12/08(土)09:38:08 No.553005903

    >子供泣かせて大人が笑ってる祭りって普通に悪趣味だと思う ハロウィンも似たようなもんだし…お菓子の変わりに絶望与えるだけだし…

    32 18/12/08(土)09:38:39 No.553005964

    にしてもこれ怖すぎだろう

    33 18/12/08(土)09:38:44 No.553005972

    確かに悪趣味かもしれないし新築の家に泥塗りたくっていくけど地元民が許容してるなら外部の人間がやいのやいの言う内容の祭りでもないと思うよ

    34 18/12/08(土)09:39:21 No.553006040

    私は観光客ですって札下げて見物するしかないな

    35 18/12/08(土)09:39:21 No.553006042

    >にしてもこれ怖すぎだろう なまはげとは別ベクトルの怖さあるね

    36 18/12/08(土)09:39:23 No.553006047

    子供もいずれ大人になって笑う側になるから…

    37 18/12/08(土)09:39:24 No.553006054

    >子供泣かせて大人が笑ってる祭りって普通に悪趣味だと思う 最低だなジュピロ

    38 18/12/08(土)09:39:50 No.553006100

    子供を怖がらす祭りってレス読んでなまはげ思い出したけど このおまつりも泥人間が子供にありがたいお説教とかするの?

    39 18/12/08(土)09:40:00 No.553006124

    全国の来訪神はたいてい頭おかしいからな 俺は大晦日になまけものの足の皮を剥ぎに来るあまめはぎ好き

    40 18/12/08(土)09:41:12 No.553006252

    >このおまつりも泥人間が子供にありがたいお説教とかするの? 厄除けに泥塗っていくだけだよ逃げるやつは追い掛けるけど

    41 18/12/08(土)09:41:16 No.553006260

    「」が普通に行ってるコミケだって外の人から見れば十分奇祭だ

    42 18/12/08(土)09:41:49 No.553006326

    >一応文化財登録されてるんだよね見物に来た観光客と揉めたので開催日を告知しなくなった 開催日告知してた方がいいのでは? 塗られたくない奴は来るなでいいような…

    43 18/12/08(土)09:42:20 No.553006394

    >厄除けに泥塗っていくだけだよ逃げるやつは追い掛けるけど こわい…

    44 18/12/08(土)09:42:27 No.553006403

    >開催日告知してた方がいいのでは? >塗られたくない奴は来るなでいいような… この祭り目当てでやって来て泥塗られてキレたようですので...

    45 18/12/08(土)09:42:32 No.553006416

    なまはげも最近はお家に入れてもらえないらしいね…

    46 18/12/08(土)09:42:48 No.553006453

    我が地域こういう変ったお祭りないから羨ましい

    47 18/12/08(土)09:43:29 No.553006538

    >この祭り目当てでやって来て うn >泥塗られてキレたようですので... 待てよ!?

    48 18/12/08(土)09:44:08 No.553006623

    怖いもの知らずの子供なんてロクな人間にならんからな

    49 18/12/08(土)09:44:23 No.553006649

    >この祭り目当てでやって来て泥塗られてキレたようですので... キチガイじゃないか…

    50 18/12/08(土)09:44:46 No.553006692

    外からやってくる異形ってやっぱ共通の認識なんだろうなあ…と思うやつ

    51 18/12/08(土)09:45:07 No.553006737

    パトカー泥まみれにされてもポリスはニコニコしてるのでセーフ!

    52 18/12/08(土)09:45:23 No.553006776

    でも観に行くのと参加するのは別では…?

    53 18/12/08(土)09:45:26 No.553006780

    昨今のトラブルを受けて 警察官が見張りに就くようになったけどそれにも容赦無く泥塗っていくらしいな

    54 18/12/08(土)09:45:36 No.553006806

    なまはげも断るとムラハチになったりするのかな

    55 18/12/08(土)09:46:32 No.553006934

    >でも観に行くのと参加するのは別では…? 逃げるんだよォ!

    56 18/12/08(土)09:46:48 No.553006960

    ミル貝でちよっと調べてるけど泥がめちゃ臭くて塗られたら数日は匂い取れないってお前… でも興味本位で参加していざ泥塗られたら苦情入れたりキレて殴るってお前…

    57 18/12/08(土)09:47:05 No.553006998

    ばあちゃんの家近くでも奇祭って言われてる祭りがあるな なまはげみたいな鬼が棒で子供をつつくやつ でも一方的なレイプじゃなくてまず子供が鬼を煽ってからかうって前提がある

    58 18/12/08(土)09:47:11 No.553007007

    >パトカー泥まみれにされてもポリスはニコニコしてるのでセーフ! su2754204.jpg そうかな…そうかも…

    59 18/12/08(土)09:48:06 No.553007126

    >ミル貝でちよっと調べてるけど泥がめちゃ臭くて塗られたら数日は匂い取れないってお前… なんなの特別な泥でも使ってるの…?

    60 18/12/08(土)09:48:20 No.553007159

    でもこの臭いの取れない泥をつけられた女の子っていうのは使えるぞ!

    61 18/12/08(土)09:48:21 No.553007164

    > ミル貝でちよっと調べてるけど泥がめちゃ臭くて塗られたら数日は匂い取れないってお前… > でも興味本位で参加していざ泥塗られたら苦情入れたりキレて殴るってお前… 何か混ぜてるの?

    62 18/12/08(土)09:48:27 No.553007185

    そんなに臭い泥だと中の人大変だな!

    63 18/12/08(土)09:48:43 No.553007215

    >なんなの特別な泥でも使ってるの…? 左様、ある場所でしか取れない泥を使っておる

    64 18/12/08(土)09:48:53 No.553007236

    >su2754204.jpg これパトカーのこと生き物だと思ってらっしゃる…?

    65 18/12/08(土)09:49:08 No.553007270

    警察官ですら容赦なく泥かけられるという

    66 18/12/08(土)09:49:17 No.553007298

    ギリギリアウトかセーフか難しい奇祭 su2754208.jpg

    67 18/12/08(土)09:49:31 No.553007331

    祭りを見に来ただけなのに何日も残るドロを服に付けられたらそりゃ怒るだろ すぐに着替えが用意できる地元民じゃないんだぞ 帰りどうするんだ

    68 18/12/08(土)09:50:00 No.553007399

    臭いの強い草を混ぜこむとかなのかな

    69 18/12/08(土)09:50:12 No.553007424

    全国の異形の神々のデザイン好き

    70 18/12/08(土)09:50:26 No.553007453

    >ギリギリアウトかセーフか難しい奇祭 >su2754208.jpg なにも知らずにこの画像だけ見たらただの拉致の瞬間すぎる…

    71 18/12/08(土)09:50:36 No.553007480

    >ギリギリアウトかセーフか難しい奇祭 bloodborne?

    72 18/12/08(土)09:51:04 No.553007533

    昔からある井戸の底に溜まった泥を使ってるらしいので どくだみとかの癖が強い匂いじゃなくガチで臭いやつだよ多分

    73 18/12/08(土)09:51:18 No.553007564

    >祭りを見に来ただけなのに何日も残るドロを服に付けられたらそりゃ怒るだろ >すぐに着替えが用意できる地元民じゃないんだぞ >帰りどうするんだ 生半可な気持ちで見にくるなってことだろ

    74 18/12/08(土)09:51:23 No.553007577

    >すぐに着替えが用意できる地元民じゃないんだぞ いやでも汚れてもいい服装で来てねって...

    75 18/12/08(土)09:52:02 No.553007670

    見に来るならどんなことする祭かくらい調べなきゃだめだよ!

    76 18/12/08(土)09:52:26 No.553007729

    メガテンのウリシュクピアーレイがこんなだった気がする

    77 18/12/08(土)09:52:40 No.553007757

    わざわざ離島観光にまで来てるのに着替えも持ってないってどんな状況だ

    78 18/12/08(土)09:52:51 No.553007787

    地元民じゃないから無敵だとでも思ってたんだな

    79 18/12/08(土)09:53:51 No.553007912

    離島観光で日帰りとかすげえな

    80 18/12/08(土)09:54:06 No.553007950

    つまり来訪神…?

    81 18/12/08(土)09:54:30 No.553007999

    お祭りの予告はやっぱりやるべきなんじゃない? ・泥は必ずつけられます、あと臭いです。 …みたいな一文付けてさ

    82 18/12/08(土)09:54:56 No.553008063

    奇祭以外ですげえ泥臭い人が来たら中の人だってバレそう

    83 18/12/08(土)09:55:06 No.553008093

    スレ画のパーントゥはお出し出来る奇祭 アカマタクロマタはお出し出来ない奇祭

    84 18/12/08(土)09:56:53 No.553008333

    宮古島にだってイオンくらいあるので 汚れてもいい服は調達できるんだぜ

    85 18/12/08(土)09:57:00 No.553008354

    泥かかったらまずい人向けに島の入り口でパーントゥ除けの札でも売って首から下げて貰えばいい

    86 18/12/08(土)09:57:07 No.553008363

    >子供泣かせて大人が笑ってる祭りって普通に悪趣味だと思う 獅子舞…ナマハゲ…

    87 18/12/08(土)09:57:28 No.553008407

    つまり着替えも買えない状態で離島観光を…?

    88 18/12/08(土)09:57:31 No.553008413

    > わざわざ離島観光にまで来てるのに着替えも持ってないってどんな状況だ 宿まで遠いとか

    89 18/12/08(土)09:58:37 No.553008574

    臭い泥って… 精液でも混ぜてんの?

    90 18/12/08(土)09:58:46 No.553008597

    >アカマタクロマタはお出し出来ない奇祭 なんかもう生理的にきつい su2754223.jpg

    91 18/12/08(土)09:59:26 No.553008681

    どうして臭い=精液混入って発想なんだ…

    92 18/12/08(土)09:59:33 No.553008689

    >泥かかったらまずい人向けに島の入り口でパーントゥ除けの札でも売って首から下げて貰えばいい 厄払いを除けるって意味わからないし… だから泥塗るね…

    93 18/12/08(土)10:00:33 No.553008819

    最後の警告

    94 18/12/08(土)10:00:54 No.553008865

    ピアレイだ

    95 18/12/08(土)10:02:02 No.553008994

    パーントゥの塗る泥を取ってくる場所 ンマリガー(生まれる泉の意) su2754227.jpg

    96 18/12/08(土)10:02:37 No.553009059

    外の人が入れる祭りは平和なもんだよ ガチな秘祭は潜入しようとすると物理的にやられるから

    97 18/12/08(土)10:02:43 No.553009069

    悪石島のボゼはボゼマラという男性器を模した棒で女性を突いて汚す

    98 18/12/08(土)10:02:51 No.553009082

    >臭い泥って… >精液でも混ぜてんの? 産まれ泉って意味の井戸があって そこから採取される泥を塗ってる 多分うん百年くらいずっと発酵してるから臭い

    99 18/12/08(土)10:03:00 No.553009100

    来年秋には宮古島に大型スーパーオープンするからどんな体型のピザ野郎でも換えの服は用意できるよやったね!

    100 18/12/08(土)10:04:05 No.553009255

    >外の人が入れる祭りは平和なもんだよ アカマタクロマタも島に居れば見学出来るし撮影しようとさえしなければ平和に終わるらしいな

    101 18/12/08(土)10:04:08 No.553009260

    最近テレビでなまはげは藁が散らばったり色々と苦情があるって聞いた時藁ぐらいいいじゃんって思ったけどこっちは泥なんだよな…

    102 18/12/08(土)10:04:08 No.553009261

    >外の人が入れる祭りは平和なもんだよ >ガチな秘祭は潜入しようとすると物理的にやられるから パーントゥさんはいつも通りやってたら逆に観光客に暴行された方だからな…

    103 18/12/08(土)10:04:12 No.553009272

    (泥を塗りたくられる大型スーパー)

    104 18/12/08(土)10:04:44 No.553009339

    厄除けの意味もあるから物でもいいしどこにでも泥を塗っていい

    105 18/12/08(土)10:05:36 No.553009461

    >パーントゥさんはいつも通りやってたら逆に観光客に暴行された方だからな… 中身はただの地元の若者だしな...

    106 18/12/08(土)10:05:50 No.553009493

    ガード不可攻撃とかまさに神かよ

    107 18/12/08(土)10:06:02 No.553009513

    一度見てみたい ドロ塗られて臭っ!とか言ってみたい

    108 18/12/08(土)10:06:36 No.553009588

    タイの水掛け祭りなんか街中どこでも飯食ってても店の中でも みんなが水かけてくるしちょっと泥塗られるくらいで済む日本は平和

    109 18/12/08(土)10:08:16 No.553009839

    インドの粉かけ祭にたまたま遭遇したけど観光客ですオーラ出しまくってたらスルーしてくれたわ

    110 18/12/08(土)10:09:41 No.553010049

    >アカマタクロマタも島に居れば見学出来るし撮影しようとさえしなければ平和に終わるらしいな 一応アカマタクロマタが家を回るのは見られるけど神産みは見られない あとミル貝に来訪神って書かれてるけどちょっと語弊があるかもしれない

    111 18/12/08(土)10:11:06 No.553010240

    >アカマタクロマタはお出し出来ない奇祭 というか見世物じゃねえよ

    112 18/12/08(土)10:11:11 No.553010250

    >su2754208.jpg ぐぐったらSATUMAの祭りだった

    113 18/12/08(土)10:11:57 No.553010355

    スペインのトマト祭りもトマト投げつけられたりするの?

    114 18/12/08(土)10:12:00 No.553010367

    >パーントゥさんはいつも通りやってたら逆に観光客に暴行された方だからな… 泥塗りは公開されてるけど若者がパーントゥになっるところとか 色々撮影禁止な部分もあるみたい

    115 18/12/08(土)10:12:55 No.553010484

    >スペインのトマト祭りもトマト投げつけられたりするの? あの祭も負傷者多数当然で結構ハードだ

    116 18/12/08(土)10:14:38 No.553010732

    めちゃくちゃ臭いってそれ元の神聖な泥じゃなくてヘドロ化した別物なんじゃ…

    117 18/12/08(土)10:15:31 No.553010853

    はー?どう見ても神聖な井戸の底に溜まった神の泥ですがー?

    118 18/12/08(土)10:16:14 No.553010948

    >めちゃくちゃ臭いってそれ元の神聖な泥じゃなくてヘドロ化した別物なんじゃ… 実際そうだよ でも元々何百年も産湯に使われてたものだから霊的なパワーがすげえ!んだ

    119 18/12/08(土)10:16:40 No.553011008

    泥で汚れるのがいやなら全身ビニールシートぐるぐる巻きにして観に行けばいい

    120 18/12/08(土)10:17:22 No.553011111

    >su2754227.jpg これドブじゃね?

    121 18/12/08(土)10:17:27 No.553011122

    >祭りを見に来ただけなのに何日も残るドロを服に付けられたらそりゃ怒るだろ 観光目当ての祭りじゃなくれっきとした地元民対象の神事だかんな! 切れる観光客のせいで宣伝しなくなったかんな! 文化遺産に認定されるのもあまり嬉しくないと答えてたかんな!

    122 18/12/08(土)10:20:23 No.553011530

    >最近テレビでなまはげは藁が散らばったり色々と苦情があるって聞いた時藁ぐらいいいじゃんって思ったけどこっちは泥なんだよな… だから今のなまはげは家に入る前に確認取ると言う… せちがらぁい…

    123 18/12/08(土)10:20:38 No.553011559

    >>すぐに着替えが用意できる地元民じゃないんだぞ >いやでも汚れてもいい服装で来てねって... コミケ

    124 18/12/08(土)10:21:06 No.553011628

    パーントゥもやってる地域は限られてるんだっけか

    125 18/12/08(土)10:22:26 No.553011806

    ヨッカブイの不気味さよ

    126 18/12/08(土)10:23:15 No.553011906

    >文化遺産に認定されるのもあまり嬉しくないと答えてたかんな! 冬キャン人気のニワカキャンパーが増えたせいで 兵庫のキャンプの聖地が立ち入り禁止になったニュース思い出した

    127 18/12/08(土)10:24:14 No.553012046

    かなまら祭りはまだライトだったんだ…

    128 18/12/08(土)10:24:46 No.553012117

    泥塗りたくる祭り見に行って 泥塗られて怒るなよ

    129 18/12/08(土)10:25:11 No.553012174

    どんき祭りいいよね… su2754255.jpg

    130 18/12/08(土)10:25:20 No.553012199

    >泥塗りたくる祭り見に行って >泥塗られて怒るなよ 臭くなかったら怒らねえよ!

    131 18/12/08(土)10:25:57 No.553012276

    >どんき祭りいいよね… 鈍器ってそういう…

    132 18/12/08(土)10:25:59 No.553012283

    >どんき祭りいいよね… >su2754255.jpg 猟奇的な絵面過ぎる...

    133 18/12/08(土)10:26:10 No.553012304

    × 祭り ○ 神事

    134 18/12/08(土)10:26:24 No.553012331

    >>泥塗りたくる祭り見に行って >>泥塗られて怒るなよ >臭くなかったら怒らねえよ! 知るかよこの祭りの泥はくせえんだよ 勝手に見に行って文句言うなよ ってことで今までも外には告知せずあんまり知られてなかった

    135 18/12/08(土)10:26:44 No.553012382

    >どんき祭りいいよね… >su2754255.jpg ヒッ

    136 18/12/08(土)10:26:57 No.553012408

    アカマタクロマタは名前聞いたことあるけど具体的に何してるのかは知らない

    137 18/12/08(土)10:27:26 No.553012478

    見た目のインパクト凄いもんなパーントゥ

    138 18/12/08(土)10:29:07 No.553012673

    考えてみたら観光事業でもないのにお客様気取りの奴らに文句言われる筋合いもないよね...

    139 18/12/08(土)10:33:05 No.553013253

    >どんき祭りいいよね… >su2754255.jpg 鈍器ってそういう…

    140 18/12/08(土)10:33:50 No.553013356

    su2754269.jpg