虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/08(土)08:05:36 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)08:05:36 No.552996631

ちょっとユニクロ持ち上げ過ぎで怪しい漫画になってきた

1 18/12/08(土)08:09:59 No.552996978

東京住みじゃなかったかと思ったら出張ついでなだけか

2 18/12/08(土)08:12:20 No.552997147

自分で服も選べない人向けみたいな漫画だからユニクロとか安いメーカーとりあえずわかりやすくやってるだけでは?

3 18/12/08(土)08:18:58 No.552997730

監修の人昔からユニクロ推しだしなぁ

4 18/12/08(土)08:21:27 No.552997945

トレンド抑えつつバランス感覚大事だよねって話多いし 高級ブランド押しまくってこれだけが正解みたいな作品じゃないしね

5 18/12/08(土)08:25:52 No.552998324

いやユニクロのニットとお高いニットの違いがわからなかったらちょっとヤバいレベルだぞ…

6 18/12/08(土)08:29:21 No.552998629

ユニクロをこき下ろすわけじゃないけど ユニクロのユニクロ感はわりと一目瞭然だと思う

7 18/12/08(土)08:30:03 No.552998691

スレ画の大型店専用のジャケットは流石に知らんが ユニクロのニットって言われるとカシミヤは分からんと思う…

8 18/12/08(土)08:30:16 sV2UWSn6 No.552998709

書き込みをした人によって削除されました

9 18/12/08(土)08:32:58 No.552998950

>ユニクロの社長俺の叔父だから色々言われてるの見るとかわいそうって思う imgで謎の親類バレする甥がいるとかかわいそうに…

10 18/12/08(土)08:33:06 No.552998972

初期の方読んだらどんだけ服オンチなのか分かるし…

11 18/12/08(土)08:33:41 No.552999025

服を着るならユニクロをこんな風に

12 18/12/08(土)08:33:47 No.552999034

旅行で新宿行った時にビックロ行ったな 田舎じゃ見れない限定品見て楽しかった

13 18/12/08(土)08:40:53 No.552999693

ユニクロは遠目でも色で分かるな なんか安っぽいの多いんだ

14 18/12/08(土)08:42:29 No.552999836

パンツ以外はユニクロ

15 18/12/08(土)08:43:26 No.552999926

地方来たからってそこ限定のもの選ばなきゃ!って考えは 選択肢やセンスの幅なくさせてるし別にいいのではッて思ってしまう

16 18/12/08(土)08:44:42 No.553000048

この程度の妹が欲しい

17 18/12/08(土)08:46:01 No.553000170

ユニクロは悪いわけじゃないけど 高級品と比べられるわけもなく

18 18/12/08(土)08:46:36 No.553000213

確かに安っぽいというか鮮やかすぎる色多い気がするけど 色で原価ってそんな変わるもんなのかな

19 18/12/08(土)08:50:27 No.553000547

東京から大阪に服を買いに行く理由がわからない

20 18/12/08(土)08:52:11 No.553000701

大阪出張のついでらしいよ

21 18/12/08(土)08:54:23 No.553000910

>この程度の妹が欲しい いいよねメガネだし

22 18/12/08(土)08:57:52 No.553001263

>いやユニクロのニットとお高いニットの違いがわからなかったらちょっとヤバいレベルだぞ… 単純に見る目がないってことだよね…

23 18/12/08(土)08:59:11 No.553001403

常に妹とイチャコラしてて羨ましい

24 18/12/08(土)09:02:51 No.553001817

>この程度の体型が欲しい

25 18/12/08(土)09:05:47 No.553002142

>確かに安っぽいというか鮮やかすぎる色多い気がするけど >色で原価ってそんな変わるもんなのかな ヴェルサーチやアルマーニみたいな値段おかしい一流メーカーも どこが高いのかよく分からんのが俺だ

26 18/12/08(土)09:08:27 No.553002432

>この程度の妹が欲しい 本当に欲しい いやほんとに

27 18/12/08(土)09:08:56 No.553002486

妹ちゃんかわいいよね 身だしなみに気を使っててこれだけの気立てでこの歳で男の影がないの心配になるけど

28 18/12/08(土)09:10:30 No.553002679

>身だしなみに気を使っててこれだけの気立てでこの歳で男の影がないの心配になるけど まぁ妹の恋愛事情描いたら何のマンガか分からなくなっちまうからな…

29 18/12/08(土)09:11:38 No.553002810

妹以外にも誘えば一緒に出掛けられるブランド好きな女友達もいてこの主人公うらやましい

30 18/12/08(土)09:16:37 No.553003383

パンツと下着周りはユニクロかな サイズ感がぴったりでありがたい…

31 18/12/08(土)09:16:51 No.553003411

今どき機械に弱くてガラケー使ってるような妹とかあざとすぎない?

32 18/12/08(土)09:17:28 No.553003475

ユニクロの5枚で1000円しないパンツが便利だったんだけど最近売ってない…

33 18/12/08(土)09:18:39 No.553003599

コミケで5人ぐらい自分も持ってるユニクロシャツの人とランデブーした

34 18/12/08(土)09:21:19 No.553003910

シームレスダウンがセールしてたから買ったんだけどひと目でバレるな 仕方ないけど

35 18/12/08(土)09:22:31 No.553004032

それは流石に俺でもわかる…

36 18/12/08(土)09:24:37 No.553004304

ジャケットとかは明らかに作りが安い 値段も安いけど

37 18/12/08(土)09:25:55 No.553004456

さすがにユニクロは安っぽいと思う

38 18/12/08(土)09:26:27 No.553004525

国民服だね

39 18/12/08(土)09:26:27 No.553004527

持ち上げすぎとは思うけど実際そんな興味の強くない人か初心者に一定ラインの服飾勧めるとなると質の面含めてユニクロが便利すぎるんだよな

40 18/12/08(土)09:27:30 No.553004657

オンラインショップのレビューとか見てると年々質落としてないかって不安になる

41 18/12/08(土)09:29:37 No.553004899

>オンラインショップのレビューとか見てると年々質落としてないかって不安になる パーカーとか年々ショボくなってる気がするな 値段上げていいから何年か前の質に戻して欲しい

42 18/12/08(土)09:30:18 No.553004978

二年目のは質というかコスト下げた跡が見え見えだよ それで買わなくなった商品ある

43 18/12/08(土)09:34:43 No.553005498

EZYアンクルパンツは最近の中で俺的一番の当たり商品

44 18/12/08(土)09:34:52 No.553005519

ここでユニクロのチェスターコートおすすめされたけど やっぱり万越えするのとは質が違うなって というか質もそうだがシルエットが……

45 18/12/08(土)09:34:52 No.553005520

日本全国あるのがユニクロだし便利に推すのは仕方無いんじゃね

46 18/12/08(土)09:35:04 No.553005548

>持ち上げすぎとは思うけど実際そんな興味の強くない人か初心者に一定ラインの服飾勧めるとなると質の面含めてユニクロが便利すぎるんだよな ちくしょうワークマンがモールに入ってないから…

47 18/12/08(土)09:35:21 No.553005586

最近は室外いいそうなので 高い

48 18/12/08(土)09:37:33 No.553005835

ファッションとまではいかないけどみっともなくない身なりぐらいはしてよねって漫画だから結局ユニクロになるのは仕方ないかなって たまにはZARAでもいいじゃんって思わなくはないけど

49 18/12/08(土)09:39:25 No.553006056

ユニクロ以外で一般人が服買うような店も大体取り上げたからな

50 18/12/08(土)09:40:07 No.553006139

こういう漫画で勧めるのはユニクロUとかコラボ品とかが中心だろうしそんなに安っぽいという事もないからな

51 18/12/08(土)09:41:27 No.553006282

>というか質もそうだがシルエットが…… 今の流行りがビッグサイズだからな 一周遅れの「」にはつらかろう

52 18/12/08(土)09:41:31 No.553006291

世に言うところの「清潔感」が一番お手軽に手に入る店だと思う

53 18/12/08(土)09:43:00 No.553006468

高級ブランド意味ねーな!

54 18/12/08(土)09:44:49 No.553006698

デブに合わせてるのか知らんけど着丈が異常に長過ぎる

55 18/12/08(土)09:45:42 No.553006822

>デブに合わせてるのか知らんけど着丈が異常に長過ぎる デブに合わせるなら丈より幅じゃないのか…?

56 18/12/08(土)09:46:02 No.553006866

>妹以外にも誘えば一緒に出掛けられるブランド好きな女友達もいてこの主人公うらやましい あの子バイトなのに3ケタのゼニス買っててやべーぞ!ってなる

57 18/12/08(土)09:48:19 No.553007157

ユニクロだとSサイズが丁度良いってことに気がついた

58 18/12/08(土)09:48:53 No.553007239

>いやユニクロのニットとお高いニットの違いがわからなかったらちょっとヤバいレベルだぞ… そもそもニットって何?ってレベルの俺からすると十分高レベル

59 18/12/08(土)09:49:10 No.553007278

ユニクロはあくまでも良くもなく悪くもなくな漢字よね THE平凡だからトータルでユニクロファッションやると悪目立ちする

60 18/12/08(土)09:50:12 No.553007425

ネット通販で買えよ

61 18/12/08(土)09:51:13 No.553007547

>高級ブランド意味ねーな! まぁ実際高級ブランドはそれが似合う格の人が身につけるべきだと思うよ…

62 18/12/08(土)09:52:16 No.553007700

>ユニクロはあくまでも良くもなく悪くもなくな漢字よね >THE平凡だからトータルでユニクロファッションやると悪目立ちする つまり一品だけいいのを買って着回すってやつか

63 18/12/08(土)09:53:56 No.553007932

値段の割りには明らかに良いよ まあその辺りは資本の力が違う

64 18/12/08(土)09:54:21 No.553007980

ブランドはデザインによる被らなさからくる隣の人間とは違うという感覚と値段とブランドを着ているという事実からくる自信やテンションの自己バフがすべて

↑Top