虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/08(土)07:19:47 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/08(土)07:19:47 No.552993107

見た目で偏見持たれたくなかったらちゃんとした格好するのが大人 っていうセリフが想像以上に心に刺さって大ダメージを受けているのですが 私はライトオンでしか服を買った事の無いおじさんなのですが どうすればよいのでしょうか

1 18/12/08(土)07:21:02 No.552993216

ユニクロで買え

2 18/12/08(土)07:21:38 No.552993290

次からはGUへ行くんだな

3 18/12/08(土)07:23:04 No.552993403

しまむらならよかった

4 18/12/08(土)07:23:38 No.552993453

服ならばアマゾンで買えば良い

5 18/12/08(土)07:25:05 No.552993595

amazonで買った服って自分で着るとこれじゃない感すごい

6 18/12/08(土)07:25:23 No.552993630

青山でスーツ買って常に着てればいいじゃん

7 18/12/08(土)07:25:32 No.552993643

服は場所に合わせるものだ 三つ揃い着てライトオンに行ったら浮くぞ

8 18/12/08(土)07:26:07 No.552993737

ライトオンがちゃんとしてないみたいに言うな

9 18/12/08(土)07:28:15 No.552993892

ちゃんとしてる人ならライトオンでもちゃんとした服装買えるだろ

10 18/12/08(土)07:29:50 No.552994022

うるせー外人俳優をイメググって適当に真似しておけ

11 18/12/08(土)07:30:19 No.552994050

まずブランドには年齢層があるってことを覚えておけ あとは適切なブランドのショップ行って全身お任せで買う 終わり

12 18/12/08(土)07:30:44 No.552994078

おしゃれ「」に お前はこういうのが似合うって服を選んで欲しい そういう個人向けコーディネーターって需要あると思うけど 実際いないの?

13 18/12/08(土)07:32:00 No.552994169

>まずブランドには年齢層があるってことを覚えておけ 私は現在37歳で年収は300万なのですがどのようなブランドショップが適切なのでしょうか

14 18/12/08(土)07:33:10 No.552994254

別にブランドじゃなくてもいいんだよ 普通の格好してれば

15 18/12/08(土)07:33:38 No.552994290

通行人の服をよく見とくといい 見るだけならタダだから

16 18/12/08(土)07:34:57 No.552994375

>通行人の服をよく見とくといい なんか自分だけおかしな格好してるような気持ちになるのなんで? ネルシャツはいかにもおたくくさいしパーカーとか着たら若々しいかと思って着てみたらすごく似合わなかった

17 18/12/08(土)07:35:24 No.552994411

アイロンかけてるか?

18 18/12/08(土)07:37:16 No.552994560

体を鍛えろ 筋肉はお前の味方になってくれる

19 18/12/08(土)07:38:49 No.552994664

>アイロンかけてるか? 持ってません かけたことありません そういうことか…

20 18/12/08(土)07:40:00 No.552994755

毎日スーツで休日は篭りがちだと全然服買わなくなる 未だに大学時代に買った服とか着てる…

21 18/12/08(土)07:40:35 No.552994798

了解!グローバルワーク!

22 18/12/08(土)07:41:02 No.552994821

偏見持たれてもいいやってなるのが楽

23 18/12/08(土)07:41:38 No.552994869

無印良品に行ってマネキンに着せられてるコーディネイトの服全部買ってそれ着ろ 本格的な服屋じゃないからアイテム少ない分、あそこのマネキンを真似すればゼッタイ間違いないから 派手さはないけど清潔感ある身だしなみが得られる

24 18/12/08(土)07:42:56 No.552994966

サイズ合った服着てる?

25 18/12/08(土)07:44:31 No.552995081

結局顔だよ顔 俺はブサイクだから何着ても変だぜ これ以上見た目変えろって言われたらもう整形しかない

26 18/12/08(土)07:46:46 No.552995231

別にライトオンでも基本セットみたいなのは売ってるよ! 特にパンツはかなり充実してるし

27 18/12/08(土)07:46:47 No.552995232

>青山でスーツ買って常に着てればいいじゃん いい年してたらDURBANや五大陸じゃないの

28 18/12/08(土)07:47:10 No.552995264

>ネルシャツはいかにもおたくくさいしパーカーとか着たら若々しいかと思って着てみたらすごく似合わなかった 意識しすぎじゃね誰もみてないよ すげー変な服装とかじゃないかぎり

29 18/12/08(土)07:48:56 No.552995387

40くらいのおっさんが着るべき普通のオシャレって意外とむずかしいよね オシャレ更新に失敗して若い頃着てたような服を今も着てるおっさんが多い

30 18/12/08(土)07:49:13 No.552995401

ちゃんとした格好してないってのは安い店で買ってるって意味じゃなくてTPO考えてないとか年齢にあってないとかそういう意味だと思うんだが

31 18/12/08(土)07:50:07 No.552995459

>結局顔だよ顔 >俺はブサイクだから何着ても変だぜ >これ以上見た目変えろって言われたらもう整形しかない イケメンは何着てもイケメンだけど ブサメンでも服装に気を使ってる方が人間的に尊敬するよ

32 18/12/08(土)07:50:35 No.552995486

40歳くらいのおっさんの話をされても困る

33 18/12/08(土)07:52:02 No.552995603

>ブサメンでも服装に気を使ってる方が人間的に尊敬するよ 嘘つけ どいつもこいつもブサイクというだけで見下して蔑んでくるんだ 服装に気遣ってもあいつ背伸びしてやがるダッセーって笑うんだろ知ってんだよ

34 18/12/08(土)07:52:16 No.552995627

ブサイクこそ身だしなみすら放置したらクソなんてもんじゃないんだからちゃんとしろ

35 18/12/08(土)07:53:16 No.552995704

顔すげ替えてる奴で結果ブサイクは何着ても似合わなかったし…

36 18/12/08(土)07:54:06 No.552995769

ファッション誌を読むだろ 似たようなデザインで安いのを探して買うだろ

37 18/12/08(土)07:54:39 No.552995805

>どいつもこいつもブサイクというだけで見下して蔑んでくるんだ みんなが見下してるのはお前の見た目じゃなく心だ

38 18/12/08(土)07:54:51 No.552995823

9割9分の人間は他人の顔なんて興味ないよ 自分が不細工だから虐げられるという人は自意識過剰だよ 誰もあなたの顔なんて見てないし覚えていない

39 18/12/08(土)07:55:02 No.552995830

顔なんて表面積のごく一部だぞ

40 18/12/08(土)07:55:47 No.552995888

シャツ着てジャケットでええやん

41 18/12/08(土)07:56:02 No.552995912

心までブサイクになったらいかんしそれを言い訳にするのはもっと駄目だぞ

42 18/12/08(土)07:56:14 No.552995935

>みんなが見下してるのはお前の見た目じゃなく心だ 見た目で蔑まれ続けてきたからこそこのように醜く歪んだ心が形成されたのだ 物事には順序があるんだよ

43 18/12/08(土)07:58:07 No.552996064

切れ味のいい物言いをする

44 18/12/08(土)07:58:08 No.552996067

>みんなが見下してるのはお前の見た目じゃなく心だ 実際は誰も見下してないけど 自分の心が見下されていると思ってしまっている

45 18/12/08(土)07:58:16 No.552996070

どんな時でもタキシード着てれば大丈夫だ レストランも平気で入れるし調味料もかけ放題だ

46 18/12/08(土)07:58:19 No.552996075

まあまず簡単にオタク服装を直したいならまず服装の黒とダンロップ系シューズを止めろ

47 18/12/08(土)07:58:36 No.552996092

>おしゃれ「」に >お前はこういうのが似合うって服を選んで欲しい >そういう個人向けコーディネーターって需要あると思うけど >実際いないの? 服屋さんで店員に選んでもらえばいいじゃん

48 18/12/08(土)07:59:07 No.552996132

俺の心には美少女が住んでるから…

49 18/12/08(土)07:59:11 No.552996136

学園祭を見る限りここでファッションの相談をするのは間違い

50 18/12/08(土)07:59:14 No.552996140

別に顔がキモくて心が醜いのはいいけど こういうスレで俺はキモい!!って叫んで荒らすのはやめてよ

51 18/12/08(土)07:59:15 No.552996142

トレジャーファクトリーとかだとお高いブランドの服が1000円くらいで売っててビビる 無論そのブランドの中じゃ人気無いんだろうなこれって感じだけど ライトオンより良い服手に入りやすいと思う

52 18/12/08(土)08:01:17 No.552996293

>まあまず簡単にオタク服装を直したいならまず服装の黒とダンロップ系シューズを止めろ やけに体にぴっちりしたシャツとヨレヨレのジーンズもな

53 18/12/08(土)08:02:27 No.552996374

>服屋さんで店員に選んでもらえばいいじゃん 売れ残りをセールになる前に押し付けるだけなんでしょう!分かってるんだからそういうの!

54 18/12/08(土)08:03:40 No.552996471

>やけに体にぴっちりしたシャツとヨレヨレのジーンズもな フィット系のシャツはオタクは着ないだろ

55 18/12/08(土)08:04:14 No.552996522

いつまで中学生みたいなスニーカーはいてんだっての居る

56 18/12/08(土)08:04:15 No.552996524

ツータックはやめておけ

57 18/12/08(土)08:04:51 No.552996572

>フィット系のシャツはオタクは着ないだろ そういうのじゃなくて体型の変化無視して古い服そのまま着てるのかなりいる

58 18/12/08(土)08:05:23 No.552996610

>>やけに体にぴっちりしたシャツとヨレヨレのジーンズもな >フィット系のシャツはオタクは着ないだろ 昔脱オタファッションとして紹介されてから情報一切更新せず着てるから滑稽なんだよ

59 18/12/08(土)08:06:29 No.552996698

スラックスに穴が開いたらミシンでギザギザに縫ってもらうのいいよね

60 18/12/08(土)08:06:41 No.552996711

ちなみに俺もチンポしゃぶりたい

61 18/12/08(土)08:06:54 No.552996726

正直ダンロップ靴が全てを台無しにするから買うならまず靴からだね

62 18/12/08(土)08:07:07 No.552996743

>私はライトオンでしか服を買った事の無いおじさんなのですが >どうすればよいのでしょうか クレカ持ってヴィトンに突撃する ヘアスタイル考えるの面倒だろうからスキンヘッドにする

63 18/12/08(土)08:07:09 No.552996745

そこらの兼業農家のおっさんのように目立たずかつ 自治会では先輩扱いされてるんだろうなって思わせられるような恰好がいいです

64 18/12/08(土)08:07:47 No.552996797

靴はムーンスターにすればいいのか・・・

65 18/12/08(土)08:09:01 No.552996890

首が細くてなで肩で肩幅狭いと何着ても似合わなくて困る ケツから下が太目なだけになおさら

66 18/12/08(土)08:09:13 No.552996906

ムーンスターとかコンバース狙うよりブーツの方が安全だぞジーンズにも合うしな

67 18/12/08(土)08:09:26 No.552996928

>首が細くてなで肩で肩幅狭いと何着ても似合わなくて困る >ケツから下が太目なだけになおさら 鍛えよう

68 18/12/08(土)08:09:34 No.552996939

>いつまで中学生みたいなスニーカーはいてんだっての居る いつまで大学生みたいなデッキシューズ履いてんだってのも多いな

69 18/12/08(土)08:09:43 No.552996953

>そこらの兼業農家のおっさんのように目立たずかつ >自治会では先輩扱いされてるんだろうなって思わせられるような恰好がいいです 俺もこれが理想的かな…農家のおっさんになりたい

70 18/12/08(土)08:10:54 No.552997044

書き込みをした人によって削除されました

71 18/12/08(土)08:11:01 No.552997052

金のブレスレットとか 高そうな腕時計とか

72 18/12/08(土)08:12:10 No.552997136

金のネックレスとか サングラスとか

73 18/12/08(土)08:12:30 No.552997161

ユニクロで適当にカゴに詰めながら相性の良いトップスとボトムを選べ カゴに詰めるだけならタダなんだから最終的に気に入ったものだけ買って後は戻せ

74 18/12/08(土)08:12:34 No.552997165

ヤクザじゃないんだから…

75 18/12/08(土)08:12:36 No.552997170

ヤクザファッションはちょっと

76 18/12/08(土)08:12:54 No.552997191

サングラスかけてると不振人物に見られね 日本人は基本的にサングラス必要ないし

77 18/12/08(土)08:13:10 No.552997218

いつまで(何時まで)研究室にこもってんだよっていうような白衣とか?

78 18/12/08(土)08:13:34 No.552997252

無印マネキン買いからはじめてみます

79 18/12/08(土)08:13:52 No.552997277

髪型も大事だよ オールバックなんか形作るの楽ですぐできるしフォーマルな感じ出るからオススメ

80 18/12/08(土)08:14:52 No.552997381

バブルの頃みたいにアルマーニのスーツとか

81 18/12/08(土)08:15:01 No.552997392

じゃあとりあえずオールバック、サングラス、金のネックレス、高そうな腕時計、白のスーツ、尖ったブーツで

82 18/12/08(土)08:15:15 No.552997408

>金のブレスレットとか >金のネックレスとか あとは肌を焼いて金のティアラとか

83 18/12/08(土)08:15:22 No.552997419

良い大人なんだし基本的にジャケット羽織ってればいいでしょ

84 18/12/08(土)08:15:55 No.552997469

>じゃあとりあえずオールバック、サングラス、金のネックレス、高そうな腕時計、白のスーツ、尖ったブーツで 柄シャツ 白の上下も追加で

85 18/12/08(土)08:16:05 No.552997484

映画に影響されてフレディ・マーキュリーみたいに・・・

86 18/12/08(土)08:16:53 No.552997560

>無印マネキン買いからはじめてみます マネキン買いをダサいって言う奴がたまにいるけど センス良い店員が選んだ組み合わせなんだから自分で選ぶより信頼出来て良いと思うんだ

87 18/12/08(土)08:16:55 No.552997563

見た目で偏見持たれるじゃねえか!

88 18/12/08(土)08:18:08 No.552997665

なで肩猫背は割とファッションだけではどうしようもないな… 鍛えろとしか

89 18/12/08(土)08:18:13 No.552997669

>見た目で偏見持たれるじゃねえか! 過剰歯は音域が広いんですけおっ!

90 18/12/08(土)08:18:45 No.552997715

>いい年してたらDURBANや五大陸じゃないの そんな店うちの県には無い…

91 18/12/08(土)08:20:34 No.552997876

男性向けファッション雑誌のコーデを適当にパクればいい 金嵩むけど自分で考えなくていいし楽よ

92 18/12/08(土)08:21:56 No.552997989

金のブレスレット 金のネックレス 金のティアラ 白い布 褐色 巨乳 どうです?

93 18/12/08(土)08:22:20 No.552998033

家に姿見はあるか?マネキンや外人モデルは顔が小さくて足が長いから 着ている服が似合ってるだけで胴長短足で顔がデカい「」には似合わない 「」に似合う服を着ているのはドン小西だからドン小西を参考にしろ

94 18/12/08(土)08:22:58 No.552998087

マネキンと自分の身体違いすぎる

95 18/12/08(土)08:23:28 No.552998126

服やら時計やらには金かけてるのに体に金も時間もかけてないのがいるのは実際不思議だ 週2でジム通って矯正歯科とアデランスに通院しろ

96 18/12/08(土)08:25:49 No.552998319

今さら歯の矯正とか…って思ってやらなかったんだけど やっていいもんなのか

97 18/12/08(土)08:26:32 No.552998378

服買うお金確保できない...

98 18/12/08(土)08:27:16 No.552998436

中古屋さんでアロハシャツを趣味で買い漁ってる 寒いと着る機会少なくて悲しい

99 18/12/08(土)08:28:05 No.552998509

>やっていいもんなのか 通院してるのはローティーンばかりだったよ

100 18/12/08(土)08:28:42 No.552998568

都市部を離れると小規模地方都市ですらオシャレな服が手に入らなくなるからな…

101 18/12/08(土)08:29:43 No.552998661

身長162cmしかない奇形だからどこ行ってもサイズが合う服が無くて苦労する

102 18/12/08(土)08:29:53 No.552998674

>通院してるのはローティーンばかりだったよ よし!(チャキ)

103 18/12/08(土)08:30:05 No.552998694

オシャレじゃなくて普通でいいんだ 普通ってなんだ

104 18/12/08(土)08:30:33 No.552998740

モデルと自分の顔を冷静に見比べれば自ずと答えが見えてくる ファッション誌のモデルは当然ながら男性の上位10%を占める本物のイケメン こいつらはタンクトップに短パンの激ホモファッションでも似合ってしまう ブ男が男性向けファッション誌を参考にすると痛々しい勘違い男になる 可能な限り胴長短足で頭がデカく顔が醜い男のファッションを模倣しろ

105 18/12/08(土)08:32:08 No.552998880

>身長162cmしかない奇形だからどこ行ってもサイズが合う服が無くて苦労する 同じ身長だけどSかXSでぴったりじゃん どこ行ってもあると思うけど

106 18/12/08(土)08:33:24 No.552999001

オリジナリティなんて要らないんだよ 街で見かける同じくらいの年齢背格好の適当な人を真似るだけでいいのに

107 18/12/08(土)08:34:14 No.552999083

赤チェックにケミカルウォッシュのジーパンでいいじゃん

108 18/12/08(土)08:34:22 No.552999095

>可能な限り胴長短足で頭がデカく顔が醜い男のファッションを模倣しろ 東映のやくざ映画を見て大部屋俳優のファッションをまねするのか・・・

109 18/12/08(土)08:34:29 No.552999104

>同じ身長だけどSかXSでぴったりじゃん >どこ行ってもあると思うけど Mサイズからしか作ってないブランド多くない?

110 18/12/08(土)08:34:57 No.552999157

高いセレクトショップだとないわ162cmだと

111 18/12/08(土)08:35:02 No.552999164

>可能な限り胴長短足で頭がデカく顔が醜い男のファッションを模倣しろ 和服か…

112 18/12/08(土)08:35:39 No.552999213

チェック柄=ダサいと誰が決めたんだ

113 18/12/08(土)08:36:42 No.552999323

モデルに比べるとアイドルとか芸能人の方が一般人と変わらない体型してるから 参考にするならそっちにした方がいいとはよく聞く

114 18/12/08(土)08:36:46 No.552999325

>高いセレクトショップだとないわ162cmだと 女子向けで!

115 18/12/08(土)08:37:38 No.552999396

両国に大きいサイズのセレクトショップがあるらしいな

116 18/12/08(土)08:39:45 No.552999580

>チェック柄=ダサいと誰が決めたんだ マジレスかな…

117 18/12/08(土)08:41:46 No.552999777

スーツって便利よね… とりあえず様になる

118 18/12/08(土)08:46:37 No.553000216

>両国に大きいサイズのセレクトショップがあるらしいな TV局御用達の一流ショップだぞ

119 18/12/08(土)08:49:24 No.553000455

ファッション云々以前に身嗜みレベルでできてないんならまずやることは少しでもだるだるになってる服片っ端から捨てることだよ

120 18/12/08(土)08:49:34 No.553000473

>スーツって便利よね… >とりあえず様になる なのでビジネススーツの応用としてビジネスカジュアルをさらに崩したかたちの 適当なシャツにジャケットなんか適当なズボンの組み合わせがちゃんとした大人の最適オシャレになる 実際流行り廃りにもあんまり左右されないので長期的にも便利

121 18/12/08(土)08:49:36 No.553000475

別に偏見持っても持たれてもいいんじゃない?

122 18/12/08(土)08:49:50 No.553000488

チェックは色味強すぎるんよ

123 18/12/08(土)08:50:06 No.553000515

俺はもう髪型すら何が似合うかわからん

124 18/12/08(土)08:51:34 No.553000654

似合う髪型が分からないなら他人に客観的に決めさせりゃいいんだよ 例えば散髪するプロの人とかに

125 18/12/08(土)08:51:53 No.553000677

>俺はもう髪型すら何が似合うかわからん オールバックの似合わない男はいないよ

126 18/12/08(土)08:55:14 No.553001004

えっ!?何アレ人間!!? レベルじゃないとブサイクとか思わんよ

127 18/12/08(土)08:55:59 No.553001068

年齢毎のコーディネートセットみたいのを買おう

128 18/12/08(土)09:00:22 No.553001532

芸人さんのファッションとか真似するといいかもよ 髑髏林さんとかかっこいいよね

129 18/12/08(土)09:04:06 No.553001944

外に出ろ外に ただで見本が歩いてるからいいなと思ったやつから真似すればいいんだ

130 18/12/08(土)09:05:42 No.553002132

服以上に靴がよくわからねえ… 服に合わせて靴変えたりしてるのか

131 18/12/08(土)09:07:32 No.553002325

>服に合わせて靴変えたりしてるのか 靴に合わせて買ってるまである 靴とズボンさえしっかりしてればある程度はごまかせるんだ

132 18/12/08(土)09:09:54 No.553002605

自分の感覚を磨くのがめんどくさかったら人に選んでもらうのが手っ取り早い

133 18/12/08(土)09:11:27 No.553002782

パンツはストレッチに慣れすぎてもうストレッチじゃないの穿けないから 結果すんごいお洒落なのからは遠ざかる…

134 18/12/08(土)09:20:21 No.553003816

ライトオンだめなの?

135 18/12/08(土)09:27:15 No.553004625

>えっ!?何アレ人間!!? >レベルじゃないとブサイクとか思わんよ わざわざ道行く人にそんな感想を持つのもめどいよね

↑Top