キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)02:38:21 No.552977861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/08(土)02:39:51 No.552977985
いい話だなー
2 18/12/08(土)02:40:35 No.552978064
甘やかしちゃだめよね
3 18/12/08(土)02:40:37 No.552978066
これって気持ちはわからないでもないけど今後液タブが普及した時にこの子の板タブは古い物になって液タブを使いこなすのに他の子より一歩遅れることになるよね かわいそ…
4 18/12/08(土)02:42:05 No.552978207
>これって気持ちはわからないでもないけど今後液タブが普及した時にこの子の板タブは古い物になって液タブを使いこなすのに他の子より一歩遅れることになるよね >かわいそ… 自分で買え(ニンマリ)
5 18/12/08(土)02:42:05 No.552978208
最後の一コマは妄想だよね?
6 18/12/08(土)02:42:57 No.552978297
>自分で買え(ニンマリ) 僻みだよね
7 18/12/08(土)02:44:11 No.552978420
分かった 間を取ってIntuosにしよう
8 18/12/08(土)02:45:46 No.552978556
>最後の一コマは妄想だよね? 妄想なのは表情だけで心の中では間違いなく死ねと思ってたんじゃないかな…
9 18/12/08(土)02:46:32 No.552978616
金持ちに経済回してもらえよ 買わせて自分が買い取ろう 手段は知らない
10 18/12/08(土)02:47:36 No.552978719
商売人としては利益出る方売らなかったからだめだな…
11 18/12/08(土)02:48:16 No.552978777
まあ勉強用なら電気屋に売ってるクソ高い液タブよりネットで海外製の安い液タブ買う方が賢いしな それを含めて自分で買えって言うのならいい人かもしれん ただ親に買ってもらうのが気に入らないならクズ
12 18/12/08(土)02:48:17 No.552978778
売上に貢献せず僻んで安い物を買わせて将来性を奪ってそれをネタに漫画描くって割と最悪なのでは?
13 18/12/08(土)02:48:23 No.552978789
まぁ最初は板でいいと思う 専門入る時点で結構な金いるだろうし・・・
14 18/12/08(土)02:48:30 No.552978805
>商売人としては利益出る方売らなかったからだめだな… バイトだし…
15 18/12/08(土)02:50:09 No.552978958
>まぁ最初は板でいいと思う いきなり液使った方が板の柵から解放されて初めからニュータイプみたいなの生まれそうな気はするけど
16 18/12/08(土)02:50:22 No.552978973
マウスでだって上手い人は上手いからな
17 18/12/08(土)02:50:31 No.552978987
買ったタブレットをきちんと創作活動に使っている「」だけが石を投げなさい
18 18/12/08(土)02:50:33 No.552978991
バンブーってなに?
19 18/12/08(土)02:50:34 No.552978994
俺も高そうなおもちゃ買ってもらう子供横目に似たような妄想するよ
20 18/12/08(土)02:50:48 [自分で買え] No.552979021
手が画面に被るのが嫌で結局塗りは板でやってるしなー 良し悪しだしいきなりバカ高いのを買うのはよくないよね
21 18/12/08(土)02:50:51 No.552979026
>バンブーってなに? 竹
22 18/12/08(土)02:50:53 No.552979030
>まぁ最初は板でいいと思う >専門入る時点で結構な金いるだろうし・・・ 最初に液タブ買ってホコリ被っちゃ目も当てられない
23 18/12/08(土)02:50:57 No.552979034
液タブは買ってもいいけど専門行かなくてもいいんじゃねえかなぁ…
24 18/12/08(土)02:50:57 No.552979038
>バンブーってなに? 竹だよ
25 18/12/08(土)02:50:58 No.552979041
>バイトだし… バイト代は何処から出てるんだよ…
26 18/12/08(土)02:51:09 No.552979060
>バンブーってなに? FAVOの後継機だよ
27 18/12/08(土)02:51:13 No.552979067
今ならiPadでも良さそうだ
28 18/12/08(土)02:51:37 No.552979106
>液タブは買ってもいいけど専門行かなくてもいいんじゃねえかなぁ… 本当に上手い人は行かないところだから…
29 18/12/08(土)02:51:52 No.552979127
>買ったタブレットをきちんと創作活動に使っている「」だけが石を投げなさい これは駄コラの分!
30 18/12/08(土)02:52:08 No.552979151
一応絵を書いてるけどまだ板タブ 俺の友人のプロも板タブ でも不自由してないし 第一液タブ買ったからってうまくなるわけ無いですし
31 18/12/08(土)02:52:38 No.552979202
今だと液タブもいいけどiPad Proでもいいんじゃねとは思うんだけどダメ?
32 18/12/08(土)02:52:44 No.552979208
>>買ったタブレットをきちんと創作活動に使っている「」だけが石を投げなさい >これは駄コラの分! これはジーコでシコる分!
33 18/12/08(土)02:52:47 No.552979213
>バイト代は何処から出てるんだよ… お客様第一に考えろって言われてるし…
34 18/12/08(土)02:52:49 No.552979218
>>液タブは買ってもいいけど専門行かなくてもいいんじゃねえかなぁ… >本当に上手い人は行かないところだから… よせっ
35 18/12/08(土)02:52:56 No.552979228
>今だと液タブもいいけどiPad Proでもいいんじゃねとは思うんだけどダメ? 自分で買え
36 18/12/08(土)02:53:02 No.552979233
>今ならiPadでも良さそうだ ねー買って! iPad Proで絵描くから!
37 18/12/08(土)02:53:07 No.552979239
>いきなり液使った方が板の柵から解放されて初めからニュータイプみたいなの生まれそうな気はするけど 紙の柵はむしろ液タブだろ 板のが変な描き方してる
38 18/12/08(土)02:53:17 No.552979254
>>液タブは買ってもいいけど専門行かなくてもいいんじゃねえかなぁ… >本当に上手い人は行かないところだから… やめてくれ それは俺に効く
39 18/12/08(土)02:53:20 No.552979258
でも板で出来て液で出来ない事はないよね
40 18/12/08(土)02:53:25 No.552979266
最後女の子が買ったのはいくらくらいなの 1万くらい?
41 18/12/08(土)02:54:04 No.552979322
つーか板タブで何も不自由ないんだが 一体どういう使い方してたら液タブなんて必要になってくるんだ
42 18/12/08(土)02:54:16 No.552979334
もう慣れたからずっとバンブーですよ私は サイズが手ごろなのがいい
43 18/12/08(土)02:54:51 No.552979381
新規で始めるならアナログよりデジタルの方がいい アナログで大した事やってこなかったなら液より板で始める方が良い
44 18/12/08(土)02:54:59 No.552979391
>でも板で出来て液で出来ない事はないよね 手がスケルトンならまあそうだな…
45 18/12/08(土)02:55:05 No.552979401
>今だと液タブもいいけどiPad Proでもいいんじゃねとは思うんだけどダメ? 線画オンリーやラクガキならむしろそっちのほうがいいんじゃないかなって思うけど ちゃんとしたソフトで教本とか読んでそれなりに真剣にやるなら板タブか液タブあった方がいい気がする Cintiqの小さいやつ今6万くらいで買えるようになったし
46 18/12/08(土)02:55:05 No.552979402
>最後女の子が買ったのはいくらくらいなの >1万くらい? 5000円ぐらいのがちょこちょこあるメーカー
47 18/12/08(土)02:55:08 No.552979407
>最後女の子が買ったのはいくらくらいなの >1万くらい? ググればすぐ出てくることを横着して聞くのはやめよう
48 18/12/08(土)02:55:44 No.552979470
>最初に液タブ買ってホコリ被っちゃ目も当てられない 売ればいいじゃん
49 18/12/08(土)02:55:47 No.552979472
>>バイト代は何処から出てるんだよ… >お客様第一に考えろって言われてるし… 自分で買えって妬んでるだけじゃん…
50 18/12/08(土)02:56:00 No.552979488
>ねー買http://img.2chan.net/b/src/1544204301495.jpgって! >iPad Proで絵描くから! タブレットとしての用途が便利すぎてそっちばっかりつかうようになって 将来的にデメリットのほうが大きいかな…と
51 18/12/08(土)02:56:12 No.552979504
昔Intuos4買ったけどまともに描かないまま コーヒーのコースターになってるぜ
52 18/12/08(土)02:56:16 No.552979508
iPadはクリスタのアプリがほぼPCと一緒のレベルなんで割と凄い
53 18/12/08(土)02:57:01 No.552979557
>タブレットとしての用途が便利すぎてそっちばっかりつかうようになって >将来的にデメリットのほうが大きいかな…と あら それは嫌ねえ
54 18/12/08(土)02:57:05 No.552979559
ipadはなぁ小さいんだよなぁ
55 18/12/08(土)02:57:12 No.552979568
>iPadはクリスタのアプリがほぼPCと一緒のレベルなんで割と凄い でもすぐメモリいっぱいになるし結局プロクリエイトが一番楽しいよね
56 18/12/08(土)02:57:19 No.552979577
300万円タワーって遊んでるバイトが売上に責任なんぞ感じるわけがねえ それより親の金で身に余るもん買おうとするガキンチョざまあして楽しみたい バイトだしな
57 18/12/08(土)02:57:30 No.552979596
液はそもそもアナログの感覚を持ちたい人向けだから 液で上手いのは単純にそんだけ描いてたからに過ぎない 小さくても大きくても扱いに困るから個人的には液晶タブレットはオススメしないが…
58 18/12/08(土)02:57:56 No.552979631
「」もママにねだらず自分で買うんだぞ
59 18/12/08(土)02:58:26 No.552979674
この画像が出た頃の液タブならますます板のほうがいいというか まあ…高すぎるのが悪い面もあるよ…
60 18/12/08(土)02:58:31 No.552979683
板タブの丈夫さは何なの?実際に鍋敷きにするまでそういうネタレスだと思ってたよ…
61 18/12/08(土)02:58:55 No.552979724
嫉妬って醜いね
62 18/12/08(土)02:59:02 No.552979732
iPad Proが出たころにはそっちを勧めてたけど 今Cintiqの13インチが5~6万円くらい値下がりしてるから 他に持ってないならそっちを勧めてる
63 18/12/08(土)02:59:33 No.552979782
今だと安価な中華液タブがあるんだっけ
64 18/12/08(土)02:59:34 No.552979783
専門学校行かせていいグラボとメモリ積んで発色のいいデュアルモニタと液タブ与えてから将来を見据えたほうがいい
65 18/12/08(土)02:59:48 No.552979806
>「」もママにねだらず自分で買うんだぞ ママに買ってあげたらずっと韓流ドラマ見るようになったわ ちょっと運動不足にならないか心配だよ
66 18/12/08(土)03:00:01 No.552979826
実際の所描き始めたばかりなら1万くらいのやつで十分
67 18/12/08(土)03:00:32 No.552979862
>「」もママにねだらず自分で買うんだぞ つまりまずママを買えばいいんだな!
68 18/12/08(土)03:00:33 No.552979863
>ママに買ってあげたらずっと韓流ドラマ見るようになったわ >ちょっと運動不足にならないか心配だよ サイクリングマシンもかってあげよう
69 18/12/08(土)03:00:33 No.552979864
>板タブの丈夫さは何なの?実際に鍋敷きにするまでそういうネタレスだと思ってたよ… いやネタレスだろどう考えても ある程度筆圧に耐える耐久性はそりゃあるだろうけど熱はさすがにどうなんだよ
70 18/12/08(土)03:00:53 No.552979889
>5000円ぐらいのがちょこちょこあるメーカー マジで最初はそれくらいでいいんじゃね? 同人やってれば女の子ならコスプレのが苦労せずチヤホヤされて 絵なんか書かなくなる可能性も
71 18/12/08(土)03:00:56 No.552979890
>今だと安価な中華液タブがあるんだっけ 俺はずーっとワコムだから知らないが 最近の中華は性能上がってきてると聞く
72 18/12/08(土)03:01:21 No.552979923
板使えないのはアナログに慣れたおっさんだからであって ガキが最初から板使ったら板であっという間に上達するぞ
73 18/12/08(土)03:01:30 No.552979932
自分のバイト代で買ったintuos4を10年近く経っても未だに使ってるよ ペンは一回おなくなりになった
74 18/12/08(土)03:01:47 No.552979948
>自分で買えって妬んでるだけじゃん… でも他の「」だって上の方でそれで良いっていってるし…
75 18/12/08(土)03:01:49 No.552979949
>今だと安価な中華液タブがあるんだっけ ヒ見てると結構な絵描きが使ったりしてるけど それなりに知名度がある人だと他のアイテムよろしく宣伝に貰えそうな気がする
76 18/12/08(土)03:02:09 No.552979980
若い子や将来性のある人に対しては優しい「」だと思ってたけど 絵を描く「」ってここまで陰湿なのか
77 18/12/08(土)03:02:17 No.552979992
俺も苦労したんだからお前も苦労しろの精神
78 18/12/08(土)03:02:28 No.552980001
頑張って美大行くとかすればいいのに それでもちょっとアレだけど
79 18/12/08(土)03:02:33 No.552980011
Amazonでcintiq 13インチが6万円かー 板タブ買い換えようかと思ってたけどこんだけ安いならこっちでもいい気がしてきたな
80 18/12/08(土)03:02:47 No.552980032
iPad Proなら一石二鳥やぞ!
81 18/12/08(土)03:02:58 No.552980051
この子が本気ならちゃんと上達できるだろう本気なら
82 18/12/08(土)03:03:13 No.552980075
>頑張って美大行くとかすればいいのに >それでもちょっとアレだけど 美大は絵がかけないと入れない 専門はかけなくても入れる つまりはそういうことなんだ
83 18/12/08(土)03:03:47 No.552980145
買ってもらって苦労はないだろうたとえ一万の品でも
84 18/12/08(土)03:03:49 No.552980149
>若い子や将来性のある人に対しては優しい「」だと思ってたけど バカ高い液タブ親にねだって漫画の専門学校行くやつは将来性あるのかな…
85 18/12/08(土)03:04:02 No.552980167
描き始めのガキに21万の液タブなんか必要ないわ
86 18/12/08(土)03:04:09 No.552980183
嘘松
87 18/12/08(土)03:04:27 No.552980203
>美大は絵がかけないと入れない 別に匿名掲示板でアホ晒してもいいけど なんでそんな知ったかしちゃったの?
88 18/12/08(土)03:04:34 No.552980213
ちんこでかい先生はちっさいモニターに板タブ使ってるんだっけ 今は環境違うかもしれないけどすごいよなちんこでかいのに
89 18/12/08(土)03:04:49 No.552980241
>若い子や将来性のある人に対しては優しい「」だと思ってたけど >絵を描く「」ってここまで陰湿なのか 知り合いなら優しくする 他人は商売敵だ死ね!
90 18/12/08(土)03:05:03 No.552980269
この液タブが21万だということがわかってない「」が多い気がするが 21万あるなら板と適当なゲーミングPCと外付けHDD選ぶよ俺なら
91 18/12/08(土)03:05:48 No.552980330
画像デカすぎない!? なんかぼやけ方からしてスレ「」が300%くらい拡大してそうな感じなんだけどなんで!?
92 18/12/08(土)03:05:52 No.552980339
>バカ高い液タブ親にねだって漫画の専門学校行くやつは将来性あるのかな… そんな事で将来性測れるなら苦労しないわ 苦労かけた「」みたいなのが言うなよ!
93 18/12/08(土)03:06:05 No.552980372
なろう上がりにでかい面されてむかつくぅ…酒飲む…ってショットバー紹介してたのもこれの人かな
94 18/12/08(土)03:06:32 No.552980412
これから教習所通うって人にランボルギーニ買わせるなんて方がよっぽど外道だよ
95 18/12/08(土)03:06:45 No.552980431
>この子が本気ならちゃんと上達できるだろう本気なら モラトリアムを楽しみたいだけやぞ
96 18/12/08(土)03:06:47 No.552980433
なんか美大に夢みてる人居るんだろうけど…
97 18/12/08(土)03:06:47 No.552980437
>バカ高い液タブ親にねだって漫画の専門学校行くやつは将来性あるのかな… 将来性と何か関係あるのそれ
98 18/12/08(土)03:07:08 No.552980466
>これから教習所通うって人にランボルギーニ買わせるなんて方がよっぽど外道だよ 液タブがランボルギーニ…?
99 18/12/08(土)03:07:12 No.552980470
>モラトリアムを楽しみたいだけやぞ 二次裏ぽくない言い回し
100 18/12/08(土)03:07:21 No.552980486
書き込みをした人によって削除されました
101 18/12/08(土)03:07:28 No.552980498
ナンドロメダ
102 18/12/08(土)03:07:54 No.552980531
妬みもあるだろうけどなんもわかってなさそうな母親を不憫に思ったってのもあるんじゃないの
103 18/12/08(土)03:08:15 No.552980557
>若い子や将来性のある人に対しては優しい「」だと思ってたけど >絵を描く「」ってここまで陰湿なのか 道具で絵が描けるようになる訳じゃないのは本当だし 安い方勧めるのは間違ってないだろ!?
104 18/12/08(土)03:08:18 No.552980564
液だから上達とか思ってるのがまず老いてる 熱意と柔軟性に道具は関係無い
105 18/12/08(土)03:08:22 No.552980570
これバイトやってる人がクズにしか見えないんだけどどういうスタンスで読めばいいの 今どきデジタルネイティブの絵描きなんてどんだけでもいるし スレ画が例え5年前の話でも液タブ使って悪い癖着いたら将来ゴミになるとか有り得なさすぎる難癖だし
106 18/12/08(土)03:08:28 No.552980581
子供の気まぐれに21万払える家庭なら別にいいんじゃね 俺はバカだねーって思うけど
107 18/12/08(土)03:08:31 No.552980588
この漫画書いた奴性格悪そう
108 18/12/08(土)03:08:52 No.552980609
>妬みもあるだろうけどなんもわかってなさそうな母親を不憫に思ったってのもあるんじゃないの 誰が一番損したかというとバイト小僧の安い嫉妬で高いもの売る機会失った店
109 18/12/08(土)03:08:55 No.552980615
>若い子や将来性のある人に対しては優しい「」だと思ってたけど >絵を描く「」ってここまで陰湿なのか 小さい頃からコツコツ努力して絵の上手い子には優しいが 思いつきで専門で描き始めるような輩には容赦しない
110 18/12/08(土)03:09:07 No.552980633
>なんか美大に夢みてる人居るんだろうけど… 言い方悪いけど高校卒業後の進路の体験は共有されないから伝聞で語りたがったりそこに憧れが混ざるのはしゃーないと思う 実際に美大と専門語れる人なんて美大出の専門講師とかくらいだろうし
111 18/12/08(土)03:09:31 No.552980662
>道具で絵が描けるようになる訳じゃないのは本当だし >安い方勧めるのは間違ってないだろ!? 液タブ「買えば」描けるようになるとは言わんけど 液タブ買ってがんばって描けるようになる子なんて星の数ほどいるじゃん
112 18/12/08(土)03:09:31 No.552980663
液タブってもう安いってスレにすら話題が出てるけど 脳内絵描きの中では液タブ=高級品だから意味不明な会話が続く
113 18/12/08(土)03:09:35 No.552980671
>これバイトやってる人がクズにしか見えないんだけどどういうスタンスで読めばいいの >今どきデジタルネイティブの絵描きなんてどんだけでもいるし >スレ画が例え5年前の話でも液タブ使って悪い癖着いたら将来ゴミになるとか有り得なさすぎる難癖だし 別に高い道具使えば上手くなる訳でも無いので
114 18/12/08(土)03:09:44 No.552980691
まあ堂々と無駄遣いねだる子供みたらな… バンブーでいいじゃんもったいない
115 18/12/08(土)03:09:55 No.552980705
>誰が一番損したかというとバイト小僧の安い嫉妬で高いもの売る機会失った店 得したのは親御さんだな
116 18/12/08(土)03:09:58 No.552980712
とりあえずこの店員はノルマが関係ない下っ端だってのはわかった 21万の売上はでかいだろうに
117 18/12/08(土)03:10:06 No.552980719
>液だから上達とか思ってるのがまず老いてる 液がランボルギーニとか思い込んでるのが本当にヤベーよ 中国の絵描きでも普及してるのに
118 18/12/08(土)03:10:07 No.552980720
この子が絵を続けたとしてこの店にまた買いには来なくなるし迷惑なバイトだな!
119 18/12/08(土)03:10:08 No.552980721
>別に高い道具使えば上手くなる訳でも無いので そんな話はスレもスレ画も誰もいってないよ
120 18/12/08(土)03:10:13 No.552980725
結局どのツール使っても書き上げるモノに関しては本人の腕次第だし ただ単にこいつの性格が悪いだけの話だと思う
121 18/12/08(土)03:10:30 No.552980751
>液タブ「買えば」描けるようになるとは言わんけど >液タブ買ってがんばって描けるようになる子なんて星の数ほどいるじゃん それは液タブが要因ではないだろう
122 18/12/08(土)03:10:57 No.552980796
まずこの子は液タブ買って上手くなると思っていってるわけじゃないでしょ それをなんで液タブ買って上手くなるわけじゃないんだぞ!って言ってんの 全くスレ画と噛み合ってなくてさっぱりわからん
123 18/12/08(土)03:11:06 No.552980809
>得したのは親御さんだな そこはどうだろうな 21万くらい余裕な家庭かもしれんし
124 18/12/08(土)03:11:12 No.552980813
>それは液タブが要因ではないだろう うn だから液タブ買ってもいいよね別に
125 18/12/08(土)03:11:19 No.552980828
>液タブってもう安いってスレにすら話題が出てるけど >脳内絵描きの中では液タブ=高級品だから意味不明な会話が続く 当時はまだ高かった
126 18/12/08(土)03:11:20 No.552980829
親御さんに無駄なお金使わせなくていいことしたじゃん 自分で買え!
127 18/12/08(土)03:11:26 No.552980842
>そんな話はスレもスレ画も誰もいってないよ 上から読んでたら結構してるよ
128 18/12/08(土)03:11:28 No.552980845
紙である程度描けないとタブ買うだけ無駄では
129 18/12/08(土)03:11:47 No.552980868
>まずこの子は液タブ買って上手くなると思っていってるわけじゃないでしょ じゃあ別にいいのでは
130 18/12/08(土)03:11:53 No.552980874
お絵かき歴0っていうのが一番の闇だよな 彼女に何があったんだろうな
131 18/12/08(土)03:11:55 No.552980876
書き込みをした人によって削除されました
132 18/12/08(土)03:11:55 No.552980878
弘法筆を選ばずの精神は立派だと思うけど あれ名人の話だからな 基本的に道具は良い道具使いましょう
133 18/12/08(土)03:12:01 No.552980887
スレ画から誇大妄想膨らませて見えない何かと戦ってる人達がいっぱいだから…
134 18/12/08(土)03:12:02 No.552980889
>そこはどうだろうな >21万くらい余裕な家庭かもしれんし そうかもしれない そうじゃないかもしれない
135 18/12/08(土)03:12:25 No.552980924
>紙である程度描けないとタブ買うだけ無駄では 紙はアンドゥが即できないから試行錯誤する速度が違うよ
136 18/12/08(土)03:12:40 No.552980948
液タブって上手くはならんよね めちゃくちゃ速くはなるから時間なくて下手な素人社会人絵描きが薄い本出すにはとても助かる
137 18/12/08(土)03:12:50 No.552980961
なんかアレだ…無痛分娩に反対する旧世代のお母さま方みたいなことになってるな 痛い思いせずに産んだ子供なんて不幸になる!みたいなこという旧世代の人 液タブから入った子供はダメになる!ってアホか スレ画だけならまだしもお絵描き好きな「」にまでそんな変な子がいるなんて
138 18/12/08(土)03:12:54 No.552980966
最初から高い道具で練習するなんて生意気だっていう謎の憤りをぶつけただけじゃないのかな
139 18/12/08(土)03:13:07 No.552980984
>弘法筆を選ばずの精神は立派だと思うけど >あれ名人の話だからな >基本的に道具は良い道具使いましょう 道具でデッサン力上がる訳ではないし…
140 18/12/08(土)03:13:22 No.552981008
描きはじめの子供が持つのにふさわしいもの買わせただけの話 それぶっ壊れるまで描きまくってから良いものねだりなさい
141 18/12/08(土)03:13:22 No.552981009
>>まずこの子は液タブ買って上手くなると思っていってるわけじゃないでしょ >じゃあ別にいいのでは じゃあ別に液タブ買えばいいよね ご予算の問題はあるけど難癖着けて止める理由は一切ないね
142 18/12/08(土)03:13:23 No.552981010
デジタルは上手くなるんじゃなくて効率化だ
143 18/12/08(土)03:13:40 No.552981033
>最初から高い道具で練習するなんて生意気だっていう謎の憤りをぶつけただけじゃないのかな 俺もコレにしか見えないけど なんで液タブにしたら上手くなるとかそんな話になってんの
144 18/12/08(土)03:13:43 No.552981040
描いたやつ十年後とかに老害扱いされるよね
145 18/12/08(土)03:13:53 No.552981054
板タブ勧めるなんて優しいじゃん?
146 18/12/08(土)03:14:11 No.552981073
>デジタルは上手くなるんじゃなくて効率化だ 効率が良ければそれだけ早く上達するのでは…
147 18/12/08(土)03:14:17 No.552981078
貧乏人の僻み妬み以外のものはないよね
148 18/12/08(土)03:14:47 No.552981120
>ご予算の問題はあるけど難癖着けて止める理由は一切ないね いや予算の問題が一番の問題じゃねーの
149 18/12/08(土)03:14:49 No.552981123
ちょうど「」世代は液タブ15万以上の時代に生きてて学生で金も無かったからコンプレックス持ちが多いんだろう 今なら5万であるから高校生でも買えるわ
150 18/12/08(土)03:14:51 No.552981125
俺液タブ買うよ
151 18/12/08(土)03:15:02 No.552981146
>お絵かき歴0っていうのが一番の闇だよな >彼女に何があったんだろうな ほら 突然声優目指す子とかいるでしょ あの類い
152 18/12/08(土)03:15:08 No.552981156
>弘法筆を選ばずの精神は立派だと思うけど >あれ名人の話だからな >基本的に道具は良い道具使いましょう そもそもあのことわざって何なんだろうな?実際はめっちゃ筆選んでたのにあいつ…
153 18/12/08(土)03:15:27 No.552981186
「」!尼の欲しいものリスト晒すから買ってくれ!
154 18/12/08(土)03:15:38 No.552981197
>>デジタルは上手くなるんじゃなくて効率化だ >効率が良ければそれだけ早く上達するのでは… 板タブで充分だね
155 18/12/08(土)03:15:39 No.552981201
最後の >その点こちらなどはお値段もお手頃ですし… のフキダシだけならまだ解る 「紙と感覚が違う」はそれがどうしたクソがだし 「変な癖がつく」「将来にデメリットがある」「学習に遅れが出る」は デタラメ並べてんじゃねえわくたばれだし
156 18/12/08(土)03:15:44 No.552981205
>今なら5万であるから高校生でも買えるわ 許さん…許さんぞぉおおお
157 18/12/08(土)03:16:07 No.552981250
>今なら5万であるから高校生でも買えるわ スレ画は21万するんですが
158 18/12/08(土)03:16:11 No.552981257
>「」!尼の欲しいものリスト晒すから買ってくれ! 自分で買え!
159 18/12/08(土)03:16:24 No.552981275
そもそも紙に描く機会がないのにね 紙に慣れるほうが害悪
160 18/12/08(土)03:16:31 No.552981290
>いや予算の問題が一番の問題じゃねーの スレ画のバイトはそこ全く取り上げてないようだけど… そして液タブ買っても上手くなりませんよ!とか怒ってる「」も
161 18/12/08(土)03:16:37 No.552981300
>ほら >突然声優目指す子とかいるでしょ >あの類い よく分からんが自分自身の過去の話?
162 18/12/08(土)03:16:49 No.552981319
>「紙と感覚が違う」はそれがどうしたクソがだし >「変な癖がつく」「将来にデメリットがある」「学習に遅れが出る」は >デタラメ並べてんじゃねえわくたばれだし 普通に嘘並べてるのが怖いよね
163 18/12/08(土)03:17:10 No.552981344
>描いたやつ十年後とかに老害扱いされるよね 店にとっては既に損害だな…
164 18/12/08(土)03:17:17 No.552981356
>よく分からんが自分自身の過去の話? なんでそうなるの… こわい
165 18/12/08(土)03:17:33 No.552981385
まあ単純に事実ならこの漫画描いた奴はガキが持つ道具に嫉妬覚える精神年齢が低そうな奴という感想 何よりその嫉妬で親に適当吹き込んでるところが
166 18/12/08(土)03:17:42 No.552981398
>そして液タブ買っても上手くなりませんよ!とか怒ってる「」も 怒ってる「」引用しようぜ
167 18/12/08(土)03:17:42 No.552981401
一年続くかわからん子供の思いつきだろ 安タブで様子見て続くようなら高いの買えばいいじゃん
168 18/12/08(土)03:17:46 No.552981406
>よく分からんが自分自身の過去の話? いや分からないならいいんだ そのままの君でいてくれ
169 18/12/08(土)03:17:57 No.552981422
この漫画描いた人ならちょっとずつセリフを曲解してても不思議じゃないけどな…
170 18/12/08(土)03:18:08 No.552981443
俺こんな感じで板タブ買ったけど一緒についてたフォトショップのエレメント以外結局使わなかったよ フォトショップのエレメントはME時代のだけど今でも使ってる
171 18/12/08(土)03:18:27 No.552981468
>まあ単純に事実ならこの漫画描いた奴はガキが持つ道具に嫉妬覚える精神年齢が低そうな奴という感想 >何よりその嫉妬で親に適当吹き込んでるところが なんかコンプレックスありそうな「」だな
172 18/12/08(土)03:18:31 No.552981479
>よく分からんが自分自身の過去の話? 頭大丈夫?
173 18/12/08(土)03:18:34 No.552981482
別に一万の物でもいいんじゃねーの 「」もママにおねだりするから怒ってるの?
174 18/12/08(土)03:18:45 No.552981494
>スレ画は21万するんですが 専門学校生かせる余裕があるなら買えるのでは? だいたい専門学校なんて大学の学費より安いし
175 18/12/08(土)03:18:47 No.552981497
まあ板だろうが液タブだろうが上手い人は「」と違ってこんな所で時間潰したりしないでひたすら描くから上手くなるんですけどね…
176 18/12/08(土)03:18:53 No.552981508
>描いたやつ十年後とかに老害扱いされるよね もう今の時点でじゃない?
177 18/12/08(土)03:18:56 No.552981519
もしかしてスレ画の少女が眼鏡に黒髪ロングだから「」が過剰に擁護してるんじゃないかって・・・
178 18/12/08(土)03:19:00 No.552981524
>なんでそうなるの… >こわい ああ、そっか趣味は人間観察の人か…
179 18/12/08(土)03:19:08 No.552981534
>フォトショップのエレメントはME時代のだけど今でも使ってる そろそろ引退させてやれ
180 18/12/08(土)03:19:25 No.552981558
21万は玩具としては高いけど学費としてはそこまででもないし 外野からはちょっとなんとも言えない辺りだな
181 18/12/08(土)03:19:36 No.552981579
例えスレ画が10年前でも…いや20年前でも絵描きはどんどんデジタルに移っていくねって流れは見えてたし 液タブを買って将来的にどんなデメリットと学習の遅れがでると思ったのか具体的に説明してほしい むしろ早いうちに道具慣れできる強みさえあると思う
182 18/12/08(土)03:20:12 No.552981637
その過程の経済状況もわからんし外野が口出しすることでもないし 高い道具買ってくれるなら店的には得だろ
183 18/12/08(土)03:20:13 No.552981639
>もしかしてスレ画の少女が眼鏡に黒髪ロングだから「」が過剰に擁護してるんじゃないかって・・・ もしかして液タブに関して変なこと言ってるやつが突っ込まれてるのに それを「」が少女を擁護してると変換しちゃってる?
184 18/12/08(土)03:20:23 No.552981659
親は子供の将来とか気にしてるところを漬け込んで適当吹き込んでるのが邪悪 これで高さに悩んでるならまだわかるが
185 18/12/08(土)03:20:44 No.552981679
>ああ、そっか趣味は人間観察の人か… 自分自身の過去の話? とか 人間観察の人か とか 自分の中で答え出して押し付けるのよくないよ
186 18/12/08(土)03:20:57 No.552981695
うるさい!!!!俺も苦労したからお前も苦労しろ!!!!! っていうのが最高に日本人気質だよね
187 18/12/08(土)03:21:23 No.552981738
>例えスレ画が10年前でも…いや20年前でも絵描きはどんどんデジタルに移っていくねって流れは見えてたし >液タブを買って将来的にどんなデメリットと学習の遅れがでると思ったのか具体的に説明してほしい >むしろ早いうちに道具慣れできる強みさえあると思う 続くならな…
188 18/12/08(土)03:21:24 No.552981739
紙とだいぶ感覚が違うってよくわからんな 液タブ買ったって紙には描けるだろうよ…
189 18/12/08(土)03:21:26 No.552981747
そんなことよりもう三時だよ寝ようよ
190 18/12/08(土)03:21:39 No.552981763
調べてみたら作者のヒ凍結してた
191 18/12/08(土)03:21:45 No.552981772
つーか別物なのは板だよ
192 18/12/08(土)03:21:57 No.552981789
>うるさい!!!!俺も苦労したからお前も苦労しろ!!!!! >っていうのが最高に日本人気質だよね 俺も苦労したから、の部分スレ画だけだとわからなくね?
193 18/12/08(土)03:22:15 No.552981808
>自分の中で答え出して押し付けるのよくないよ そいつ触れちゃダメなタイプ 黙del推奨
194 18/12/08(土)03:22:25 No.552981821
中華液タブの参入で低価格化が進むのに期待したけど 特にそんなことなかったぜ!
195 18/12/08(土)03:22:33 No.552981831
>俺も苦労したから、の部分スレ画だけだとわからなくね? 俺は苦労してないけどガキは苦労しとけ!だと余計やばいな
196 18/12/08(土)03:22:37 No.552981836
損して泣いてるのは客失って売上もなくなったら売り場責任者だけ 母もバカ店員もみんなハッピー
197 18/12/08(土)03:22:52 No.552981865
>そんなことよりもう三時だよ寝ようよ まだまだ行くよ
198 18/12/08(土)03:23:05 No.552981875
>まだまだ行くよ 寝ようよ…
199 18/12/08(土)03:23:17 No.552981892
俺も苦労したから だったらまだ同情する余裕はあるかも
200 18/12/08(土)03:23:23 No.552981900
>そいつ触れちゃダメなタイプ >黙del推奨 ほぉdel誘導ですか
201 18/12/08(土)03:23:33 No.552981913
>>うるさい!!!!俺も苦労したからお前も苦労しろ!!!!! >>っていうのが最高に日本人気質だよね >俺も苦労したから、の部分スレ画だけだとわからなくね? ごめんこのスレで板タブで十分って言ってるのに対して言ってる
202 18/12/08(土)03:23:54 No.552981938
>続くならな… 漫画の専門学校行くなら続くって想定で道具用意しなきゃじゃない? 続かない前提だと後ろ向きすぎない?
203 18/12/08(土)03:24:05 No.552981952
>ごめんこのスレで板タブで十分って言ってるのに対して言ってる 引用しようぜ
204 18/12/08(土)03:24:35 No.552982001
最終的な結論が >自分で買え ってことは単にこのご家族の財力に嫉妬してるだけにも見えんでもない… 1から経験を積みなされ…とか言ってたら正しいかはともかく善意なんだろうけど
205 18/12/08(土)03:24:40 No.552982007
>漫画の専門学校行くなら続くって想定で道具用意しなきゃじゃない? >続かない前提だと後ろ向きすぎない? 漫画の専門学校だからな…
206 18/12/08(土)03:24:47 No.552982018
(液タブ持ってないから液タブの長所短所がわからなくてこの手のスレではいつも無の構えだぞ俺)
207 18/12/08(土)03:24:59 No.552982037
経験0でいきなりって時点でまあ… 好きな奴は適当な紙にもう描いてるだろうし…
208 18/12/08(土)03:25:06 No.552982049
>漫画の専門学校だからな… それ何か関係ある?
209 18/12/08(土)03:25:13 No.552982055
板タブと液タブは全く違うジャンルだから最初は板とかそういう問題では無いね
210 18/12/08(土)03:25:30 No.552982075
貧乏が裕福な家庭に嫉妬する話か
211 18/12/08(土)03:25:45 No.552982102
>(液タブ持ってないから液タブの長所短所がわからなくてこの手のスレではいつも無の構えだぞ俺) 自分で買え! 冬コミは中華タブメーカーが出展するので試してからな!
212 18/12/08(土)03:26:02 No.552982124
要約するとガキが親の金で高いツール買うのにむかついたのでその親に適当吹き込んで安いの買わせてガキを顔で煽って俺すっきり! とか擁護できる要素が何もない
213 18/12/08(土)03:26:07 No.552982128
>経験0でいきなりって時点でまあ… >好きな奴は適当な紙にもう描いてるだろうし… スレ画だとデジタルの経験が0ってことしか分らないけど
214 18/12/08(土)03:26:07 No.552982131
まあこの子に将来性とかは別に無いと思う
215 18/12/08(土)03:26:11 No.552982133
>それ何か関係ある? わからないなら良いです
216 18/12/08(土)03:26:37 No.552982171
>経験0でいきなりって時点でまあ… >好きな奴は適当な紙にもう描いてるだろうし… まあ…何? 具体的には? 絵描きの素養があるかとか絵が好きかって部分は論じれるかもしれんけど 液タブを止める理由には一切ならないように見える
217 18/12/08(土)03:26:49 No.552982188
良い道具を買い与える事で道具のせいという逃げ道を潰すの良いよね これだけ投資しちゃったし…って簡単には逃げ出せないし それでいっつも苦しむんだ俺は
218 18/12/08(土)03:27:11 No.552982224
将来性を危惧してる奴が一番危ないよ 預言者か?
219 18/12/08(土)03:27:16 No.552982231
>経験0でいきなりって時点でまあ… 設問は「デジタルで絵を描いてどれくらいになられますか?」だよ 読んでる?
220 18/12/08(土)03:27:19 No.552982239
>まあ…何? 具体的には? なんでそんな食いついてるの…
221 18/12/08(土)03:27:29 No.552982254
>まあこの子に将来性とかは別に無いと思う 性じゃなくてその無かった将来真っ最中の「」が言ってもな…
222 18/12/08(土)03:27:52 No.552982287
まぁ実際はセリフがこのままだとはとても思えない 作者は最初から店員に悪意持ってるだろ
223 18/12/08(土)03:28:05 No.552982299
>将来性を危惧してる奴が一番危ないよ >預言者か? どうだろ専門学校行くような子だし…
224 18/12/08(土)03:28:13 No.552982309
>作者は最初から店員に悪意持ってるだろ !?
225 18/12/08(土)03:28:20 No.552982316
>まぁ実際はセリフがこのままだとはとても思えない >作者は最初から店員に悪意持ってるだろ 洗脳されている…
226 18/12/08(土)03:28:24 No.552982321
店員に客の将来性なんか関係ないだろ 実際でかいほうが描きやすいんだから金あるなら買わせろ
227 18/12/08(土)03:28:25 No.552982323
>作者は最初から店員に悪意持ってるだろ そっちの発想はなかった
228 18/12/08(土)03:28:31 No.552982329
普段から絵を描く習慣がない奴はダメだねとか この子に将来性はないよとか言ってる子はなんなの そんな話なら今以上にスレ画が頭変な奴ってことになっちゃうでしょ 家電屋の店員がなんで他人の人格や将来を非難して来るんだ
229 18/12/08(土)03:28:38 No.552982340
作者が店員側だろ!?
230 18/12/08(土)03:28:45 No.552982347
女の子作者説か
231 18/12/08(土)03:28:54 No.552982356
>どうだろ専門学校行くような子だし… 意味不明
232 18/12/08(土)03:29:13 No.552982372
>実際でかいほうが描きやすいんだから金あるなら買わせろ 自分でバイトして買おうね
233 18/12/08(土)03:29:33 No.552982401
>意味不明 もう触ってやるなよ壊れちまった
234 18/12/08(土)03:29:43 No.552982407
>普段から絵を描く習慣がない奴はダメだねとか >この子に将来性はないよとか言ってる子はなんなの >そんな話なら今以上にスレ画が頭変な奴ってことになっちゃうでしょ >家電屋の店員がなんで他人の人格や将来を非難して来るんだ なんか自分の中の答えとスレの流れの乖離でフラストレーション貯めてません?
235 18/12/08(土)03:29:51 No.552982409
この漫画は女の子側が書いてバイト店員のクソ野郎の設定はずいぶん細かく考えたというのか… もう眠いんだろ?そろそろ寝とけ
236 18/12/08(土)03:29:57 No.552982415
>自分でバイトして買おうね なんで?
237 18/12/08(土)03:30:37 No.552982464
>もう触ってやるなよ壊れちまった 相手は壊れたから俺たちの勝ちだな!
238 18/12/08(土)03:30:43 No.552982475
タイトルと1コマ目でちゃんと設定の説明してるのに!
239 18/12/08(土)03:30:52 No.552982489
おのれWACOM!
240 18/12/08(土)03:31:02 No.552982499
専門学校にすごい不信感もってるのがいるけどなんでそんなに? 経験がおありで?って疑ってしまう
241 18/12/08(土)03:31:11 No.552982514
いきなり液タブ与えてそれで描けるならまだしも描けなかった場合豚に真珠だし 高い金払ってる親とも揉める原因になるんだからまず安い方薦めるのがいろいろと安牌だろう
242 18/12/08(土)03:31:24 No.552982528
>専門学校にすごい不信感もってるのがいるけどなんでそんなに? >経験がおありで?って疑ってしまう 経験がおありなのだろう
243 18/12/08(土)03:31:49 No.552982556
>なんで? ねだるな勝ち取れさすれば与えられん
244 18/12/08(土)03:31:59 No.552982567
代アニとか入ってコケちゃったタイプなんか
245 18/12/08(土)03:32:07 No.552982584
漫画の学校行った人たちってどういう道を歩むのかな…
246 18/12/08(土)03:32:18 No.552982599
専門学校の就職率100%を信じてそうなのがおる
247 18/12/08(土)03:32:30 No.552982613
>ねだるな勝ち取れさすれば与えられん 精神論ですよね?
248 18/12/08(土)03:32:46 No.552982631
>代アニとか入ってコケちゃったタイプなんか まぁ入ったらだいたいコケるな…
249 18/12/08(土)03:32:51 No.552982638
バイトする時間が完全な無駄じゃんね
250 18/12/08(土)03:33:00 No.552982646
>漫画の学校行った人たちってどういう道を歩むのかな… 俺みたいになる
251 18/12/08(土)03:33:04 No.552982650
>どうだろ専門学校行くような子だし… カプコン格ゲーで有名なあきまんは専門学校出身だよ ジブリ作品やエウレカ、レコンギスタで有名な吉田健一も専門学校出身だよ 絶叫学級なんか描いてるいしかわえみも専門学校出身だよ 元IGの谷津美弥子も専門学校出身だよ 専門学校が必ずしも為になるかは置いといて専門学校行くやつはクソだからなあ…って思考はゴミだよ
252 18/12/08(土)03:33:05 No.552982652
>漫画の学校行った人たちってどういう道を歩むのかな… 「」になる
253 18/12/08(土)03:33:06 No.552982655
くっちっずさむ
254 18/12/08(土)03:33:35 No.552982678
専門もまぁ女ならまだいいだろ 「」なら悲惨だけど
255 18/12/08(土)03:33:42 No.552982691
>(液タブ持ってないから液タブの長所短所がわからなくてこの手のスレではいつも無の構えだぞ俺) ヨドバシカメラとかで体験できるよ
256 18/12/08(土)03:33:54 No.552982701
>作者は最初から店員に悪意持ってるだろ なるほどこれ描いたのが女の子という発想… バンブーでこれだけ描けるようになったのかと思うと胸が熱いな
257 18/12/08(土)03:34:00 No.552982715
姉貴が美術系の専門学校行って一応漫画家兼イラストレーターになったけど 同期で入った連中は全員デビューできずに全滅したって言ってたから中々難しいってのも間違いないんだろうな
258 18/12/08(土)03:34:06 No.552982721
専門学校上がりのメーターも沢山いて メーター辞めても絵描きになるパターンもあるし
259 18/12/08(土)03:34:15 No.552982732
アニメ業界で働いてるけど専門学校出で活躍してる人とか山ほど居るよ こないだ初監督した知り合いもそうだわ 専門学校は専門学校で「同期」ってもんがあるから業界に割と知り合いが散らばってて人脈が強いよ
260 18/12/08(土)03:34:55 No.552982776
>専門学校が必ずしも為になるかは置いといて専門学校行くやつはクソだからなあ…って思考はゴミだよ 実際一学年のうちどれくらいの人がどういう進路を進むかは興味あるな
261 18/12/08(土)03:35:08 No.552982791
>カプコン格ゲーで有名なあきまんは専門学校出身だよ >ジブリ作品やエウレカ、レコンギスタで有名な吉田健一も専門学校出身だよ >絶叫学級なんか描いてるいしかわえみも専門学校出身だよ >元IGの谷津美弥子も専門学校出身だよ >専門学校が必ずしも為になるかは置いといて専門学校行くやつはクソだからなあ…って思考はゴミだよ 成功する人だってそりゃいるさ
262 18/12/08(土)03:35:19 No.552982804
でもメーターになった場合紙の世界に戻ることもあるし その時はもう板も液も関係ないんやな
263 18/12/08(土)03:35:38 No.552982821
医療系の専門学校はちゃんとしてるぞ 資格取れなかったら終わりだが
264 18/12/08(土)03:35:46 No.552982830
>実際一学年のうちどれくらいの人がどういう進路を進むかは興味あるな 大半はゴミになる
265 18/12/08(土)03:35:48 No.552982834
じゃあ板でいいよね
266 18/12/08(土)03:35:52 No.552982839
>ヨドバシカメラとかで体験できるよ とても恥ずかしい とても
267 18/12/08(土)03:36:05 No.552982858
>ねだるな勝ち取れさすれば与えられん アホかよ
268 18/12/08(土)03:36:13 No.552982867
>医療系の専門学校はちゃんとしてるぞ >資格取れなかったら終わりだが そこでこの医師免許
269 18/12/08(土)03:36:22 No.552982876
>アニメ業界で働いてるけど専門学校出で活躍してる人とか山ほど居るよ >こないだ初監督した知り合いもそうだわ >専門学校は専門学校で「同期」ってもんがあるから業界に割と知り合いが散らばってて人脈が強いよ すごい知り合いだな!
270 18/12/08(土)03:36:34 No.552982890
>とても恥ずかしい >とても うんこを描いても いいんだ
271 18/12/08(土)03:36:46 No.552982903
高いの買わせときゃガキはハッピー店もハッピー母は詳しくないから損な買い物だったとしても気づかないで丸く収まったのにね
272 18/12/08(土)03:36:47 No.552982904
そもそも専門行ける時点で金も優しさも余裕ある家だしな
273 18/12/08(土)03:36:53 No.552982909
創作系の専門学校は九割くらい「」みたいになるけど全員がそうじゃないから 自分がそうだったからって決め付けはよくないよ
274 18/12/08(土)03:36:54 No.552982911
生徒がダメになったら 「ほーら漫画・アニメ系の専門学校ってごみ溜めでしょ?」 で 卒業後大活躍する生徒がいたら 「あれは才能だからねー、専門学校関係なく有名になってたでしょ、 だいたい腕がある奴ってのは専門学校卒業しないままプロになるからねー」 で 絶対に評価しないぞ!という前提でしか語られないから専門学校も可哀想だな
275 18/12/08(土)03:36:59 No.552982917
そういやエウレカって何年前だっけ
276 18/12/08(土)03:37:08 No.552982924
漫画の学校って学費幾らぐらいするんだろう
277 18/12/08(土)03:37:10 No.552982927
そら上位1-2割は活躍もするだろう
278 18/12/08(土)03:37:15 No.552982935
いいですよね 液タブコーナーで描かれる気合入った謎の絵
279 18/12/08(土)03:37:33 No.552982950
今のバンブーって筆圧効くんだっけ?
280 18/12/08(土)03:37:34 No.552982951
>>とても恥ずかしい >>とても >うんこを描いても >いいんだ おぺにす…
281 18/12/08(土)03:37:35 No.552982954
>そら上位1-2割は活躍もするだろう 1割でもデカイと思う
282 18/12/08(土)03:37:36 No.552982957
>絶対に評価しないぞ!という前提でしか語られないから専門学校も可哀想だな だから統計データ見てみたいけどなあ
283 18/12/08(土)03:37:54 No.552982975
>成功する人だってそりゃいるさ じゃスレ画の女の子を >どうだろ専門学校行くような子だし… とか見下す必要は無いな!
284 18/12/08(土)03:38:05 No.552982983
>だから統計データ見てみたいけどなあ 就職率105%!
285 18/12/08(土)03:38:13 No.552982994
>そこでこの医師免許 簡単にいってくれるなあ …看護師とかなら簡単になれたりするんだろうか
286 18/12/08(土)03:38:15 No.552983000
>ねだるな勝ち取れさすれば与えられん バ~~カ
287 18/12/08(土)03:38:28 No.552983012
>>だから統計データ見てみたいけどなあ >就職率105%! 欺瞞!
288 18/12/08(土)03:38:28 No.552983013
>とか見下す必要は無いな! どうだろう…
289 18/12/08(土)03:38:45 No.552983036
東大行ってもうまくやれずに身を持ち崩す奴だっているけど だからって東大なんて行く奴は終わってるとはならんだろう
290 18/12/08(土)03:39:03 No.552983051
全然描いてないのに専門行くのはまぁ9割方失敗するけど 別に店員にそんなことは関係ない
291 18/12/08(土)03:39:03 No.552983052
割合低いから専門学校は無効ってなると学校の部活とか道場とかもっと大変だなとふと思った 小中高と野球やってる奴でプロになれる奴なんて何パーセントなんだろ
292 18/12/08(土)03:39:03 No.552983053
専門学校と美大とかとあとついでに普通の学校とかで比率を比較してみよう 工業系とか無駄に高そうだぞ!
293 18/12/08(土)03:39:06 No.552983058
まともな親ならこの手の専門学校行くのは心配になる案件ではあるだろう
294 18/12/08(土)03:39:13 No.552983066
>…看護師とかなら簡単になれたりするんだろうか 2年だか学校行って資格試験通らなきゃだめよ
295 18/12/08(土)03:39:15 No.552983068
>今のバンブーって筆圧効くんだっけ? 使い始めて5~6年だからそれより昔の板タブって触ったこと無いけど 少なくともその頃の格安板タブでも筆圧感知はついてたぞ
296 18/12/08(土)03:39:23 No.552983076
>東大行ってもうまくやれずに身を持ち崩す奴だっているけど >だからって東大なんて行く奴は終わってるとはならんだろう 「」の例えは何かズレてる
297 18/12/08(土)03:39:45 No.552983097
>小中高と野球やってる奴でプロになれる奴なんて何パーセントなんだろ でも部活動はプロになる為にみんなやってるわけじゃないぜ
298 18/12/08(土)03:40:16 No.552983125
>とても恥ずかしい >とても アニメイトとかでも体験できるからそこなら恥ずかしさも減ると思う
299 18/12/08(土)03:40:21 No.552983130
>…看護師とかなら簡単になれたりするんだろうか 看護師って割と難しいよ 給料は良いんだけどね
300 18/12/08(土)03:40:29 No.552983141
というか専門学校行くやつが100%将来性のないウンコだとして 液タブを止める理由にはならないんだけど… 液タブで絵を始めることで悪い癖がついて学習に遅れが出て(凄い言いざまだ)将来性に陰りがでるんでしょ? それは液タブがどう作用してそんなことになるのさ
301 18/12/08(土)03:40:57 No.552983166
>小中高と野球やってる奴でプロになれる奴なんて何パーセントなんだろ つまり専門学校は部活動レベルだった…?
302 18/12/08(土)03:41:01 No.552983169
>でも部活動はプロになる為にみんなやってるわけじゃないぜ じゃ漫画系の専門学校もプロになるためばっかりでもないだろう
303 18/12/08(土)03:41:07 No.552983176
>使い始めて5~6年だからそれより昔の板タブって触ったこと無いけど >少なくともその頃の格安板タブでも筆圧感知はついてたぞ 昔FAVO使っててそれはただのペン型のマウスみたいなもんだったけどバンブーは上等なんだな インテュオスと何が違うかわからないけど十分そうに思える
304 18/12/08(土)03:41:15 No.552983184
>…看護師とかなら簡単になれたりするんだろうか 男で看護学校通った知り合いは中退してたよ
305 18/12/08(土)03:41:17 No.552983187
>というか専門学校行くやつが100%将来性のないウンコだとして >液タブを止める理由にはならないんだけど… >液タブで絵を始めることで悪い癖がついて学習に遅れが出て(凄い言いざまだ)将来性に陰りがでるんでしょ? >それは液タブがどう作用してそんなことになるのさ 自分で──買え(ニンマリ♪)
306 18/12/08(土)03:41:26 No.552983197
>つまり専門学校は部活動レベルだった…? 「」って枝葉の方ばっかり広げてどんどん話を逸らしていくプロだよね
307 18/12/08(土)03:41:31 No.552983199
別に板タブで問題あるわけでもないのに高3にもなって親に高い液タブねだるのは 絵描きとしての資質とか以前の問題な気がする
308 18/12/08(土)03:41:37 No.552983203
>じゃ漫画系の専門学校もプロになるためばっかりでもないだろう ???
309 18/12/08(土)03:41:48 No.552983213
医者に比べたら看護師やPTも勉強は全然楽なんだけどね それでもまあそれなりには勉強しないとなれない
310 18/12/08(土)03:41:56 No.552983216
本当に変な癖がついたり学校の物と勝手が違って学習に遅れが出るような代物なのかい?
311 18/12/08(土)03:42:00 No.552983219
>じゃ漫画系の専門学校もプロになるためばっかりでもないだろう じゃあ何の為に…?
312 18/12/08(土)03:42:02 No.552983221
>「」って枝葉の方ばっかり広げてどんどん話を逸らしていくプロだよね 意図せずやってたらちょっと危ない兆候だと思う
313 18/12/08(土)03:42:12 No.552983234
21万円って安い金額じゃないんだしまずはそもそも絵が好きなのかどうかすら判らないなら 安い板でやって適性があるなら液タブ買っても遅くはあるまいにな なんでムキムキしてんのよ
314 18/12/08(土)03:42:14 No.552983236
>>…看護師とかなら簡単になれたりするんだろうか >男で看護学校通った知り合いは中退してたよ 男の看護師は勉強よりも実践よりも女社会が一番の難所だってきいた
315 18/12/08(土)03:42:43 No.552983268
>「」って枝葉の方ばっかり広げてどんどん話を逸らしていくプロだよね 広げていくというか本筋と関係ないところですぐレスポンチし始める
316 18/12/08(土)03:42:45 No.552983269
ところでさあ デジタルで絵を描いてって聞いてるけど アナログで漫画は描いてるのか聞けよ
317 18/12/08(土)03:42:47 No.552983270
>男の看護師は勉強よりも実践よりも女社会が一番の難所だってきいた 男の人看護師さんってなんか仏陀みたいな人が多い気がする
318 18/12/08(土)03:42:59 No.552983280
>本当に変な癖がついたり学校の物と勝手が違って学習に遅れが出るような代物なのかい? PC関係壊滅的でデジタル操作が一人でできないならそうかもしれん
319 18/12/08(土)03:43:26 No.552983303
>男の看護師は勉強よりも実践よりも女社会が一番の難所だってきいた 女社会で男が働くのは逆の場合の数倍困難だからな
320 18/12/08(土)03:43:48 No.552983327
マジレスするとプロを目指すうえで絵描きが一番金をかけるべきはタブレットよりもPCよりもまず椅子だ 描く道具は今時安いのでも性能上がってるから技術でどうとでも補えるけど 椅子はいいものを買わないとあっという間に体にガタが来る
321 18/12/08(土)03:43:56 No.552983333
誰の将来がどうなろうがどうでもいいけど21万出させられそうになってる母親は可哀想だと思った
322 18/12/08(土)03:44:01 No.552983337
>広げていくというか本筋と関係ないところですぐレスポンチし始める このスレ見てて思うんだけど 本筋が「」毎に違う気がする そして違う筋の話をお互いに押し付けてあって喧嘩してる
323 18/12/08(土)03:44:02 No.552983339
アナログで多少でもお絵かきしてれば板→液の移行なんて楽だし最初は板タブでいいと思う
324 18/12/08(土)03:44:12 No.552983357
医者はマジ死ぬほど勉強するから尊敬する 知ってる人は1日10時間365日やったと言ってた多少盛ってるだろうが
325 18/12/08(土)03:44:15 No.552983360
>じゃ漫画系の専門学校もプロになるためばっかりでもないだろう もう少し考えてレスしなよ
326 18/12/08(土)03:44:18 No.552983361
>??? >じゃあ何の為に…? 何事もプロを目指すべきって高邁な「」は怒るかもしれんけど この手の専門学校ってモラトリアムの受け皿って機能もあるのよ 中卒高卒でポンと社会に放り出すのは忍びない、でも大学って感じでもないって子供を置いとく場所 もしプロになれたら儲けもんだけどまあダメでも卒業するころには20だから就職させようって場所 需要があるから供給があるんよマジで
327 18/12/08(土)03:44:27 No.552983372
>椅子はいいものを買わないとあっという間に体にガタが来る 電気屋でそんなこと言われましても…
328 18/12/08(土)03:44:32 No.552983375
>意図せずやってたらちょっと危ない兆候だと思う こんな時間に起きててどうでもいい話題で赤の他人に噛みつくような人は 既に十分危ないと思うよ…
329 18/12/08(土)03:44:59 No.552983413
>既に十分危ないと思うよ… ヤバイな「」…
330 18/12/08(土)03:45:11 No.552983424
>誰の将来がどうなろうがどうでもいいけど21万出させられそうになってる母親は可哀想だと思った わからんよ 小町でうちの旦那の年収は手取り2000万です!って言ってる家庭かもしれん 21万くらい安いもんよ
331 18/12/08(土)03:45:13 No.552983428
>アナログで多少でもお絵かきしてれば板→液の移行なんて楽だし最初は板タブでいいと思う これは嘘 当然個人差はあるけど
332 18/12/08(土)03:45:16 No.552983431
実際漫画の専門学校()ってどんな世界なんだろうな 縁がなさすぎて想像もつかねえや
333 18/12/08(土)03:45:26 No.552983442
>電気屋でそんなこと言われましても… でかい家電量販店ではオフィスチェアも売ってたりする!
334 18/12/08(土)03:45:26 No.552983443
>誰の将来がどうなろうがどうでもいいけど21万出させられそうになってる母親は可哀想だと思った 専門学校行かせるのに3桁万をドブに捨てるんだから プロにならなくても使える道具に21万くらいなら全然有意義だよ
335 18/12/08(土)03:45:33 No.552983451
繊細な「」が荒れててダメだった
336 18/12/08(土)03:45:46 No.552983467
なんで専門学校に行くような奴はクズだからなあ…みたいな方向に話が逸れ続けてるのか解らん 良いからなんで液タブがダメなのかの説明をしてくだち
337 18/12/08(土)03:46:01 No.552983486
>これは嘘 >当然個人差はあるけど まあ自分の体験談くらいしかわからないからなんとも言えないや
338 18/12/08(土)03:46:16 No.552983496
>なんで専門学校に行くような奴はクズだからなあ…みたいな方向に話が逸れ続けてるのか解らん >良いからなんで液タブがダメなのかの説明をしてくだち ダメじゃないよ? 自分で買えってだけ
339 18/12/08(土)03:46:25 No.552983509
>なんで専門学校に行くような奴はクズだからなあ…みたいな方向に話が逸れ続けてるのか解らん >良いからなんで液タブがダメなのかの説明をしてくだち 専門学校に行くようなクズには過ぎたものだから
340 18/12/08(土)03:46:31 No.552983519
>自分で買えってだけ なんで?
341 18/12/08(土)03:46:50 No.552983537
>自分で買えってだけ 親が買ってるくれるんだからそれでいいじゃん
342 18/12/08(土)03:46:54 No.552983542
>ダメじゃないよ? で、でも悪い癖がついて学習が遅れて将来に問題をかかえるって店員さんが…
343 18/12/08(土)03:47:00 No.552983547
>なんで? ニンマリ
344 18/12/08(土)03:47:16 No.552983566
21万くらい出す出すって親かもしれんしバイト店員がそんなこと気にすんな大きなお世話だ
345 18/12/08(土)03:47:23 No.552983572
>…みたいな方向に話が逸れ続けてるのか解らん 多分だけど別にどうでもいいし夜中の4時だからじゃないかな!
346 18/12/08(土)03:47:53 No.552983602
バイトぐらい楽に出来るだろ専門って時間あるし 大学生でも時間あるけど
347 18/12/08(土)03:48:01 No.552983606
結局このバイトおじさんが勝ち組の子供に嫉妬して嫌がらせしてるだけだからな
348 18/12/08(土)03:48:17 No.552983617
>多分だけど別にどうでもいいし夜中の4時だからじゃないかな! じゃあなんですか? からかってたって言うんですか!?
349 18/12/08(土)03:48:19 No.552983619
>で、でも悪い癖がついて学習が遅れて将来に問題をかかえるって店員さんが… そういうこともあるかもねって例を教えただけだよ? それを聞いたうえでじゃあ液タブ要らないねって判断したのはこの子の親だ
350 18/12/08(土)03:48:20 No.552983620
まあほんとに絵を描くのが好き!絵の仕事で将来食べていきたい!って思って努力してる層は 学生時代にバイトして金貯めるなり親説得して貯金崩すなりしてとっくに液タブでも何でも買ってるしなぁ… 専門学校に入学する段階になって初めて親同伴で液タブ買い求めに来るような層は 高確率で宝の持ち腐れになるだろうし安い方薦めるほうが無難
351 18/12/08(土)03:48:27 No.552983624
>わからんよ >小町でうちの旦那の年収は手取り2000万です!って言ってる家庭かもしれん >21万くらい安いもんよ うちは夫が外交関係の仕事で年の半分はヨーロッパに出張という事になってるのですが そのせいでささやかな楽しみの年4回の海外旅行がどうしてもそちら方面にばかりになり あまり楽しめません やっぱり結婚するならもう少し自由が利く仕事を持った男性に限りますね ちなみにうちの夫の俸給は3000万円位でしょうか 本当にこんな金額では贅沢も出来ません
352 18/12/08(土)03:48:28 No.552983625
>多分だけど別にどうでもいいし夜中の4時だからじゃないかな! 4時かよ! 「」寝ようぜ!寝よ寝よ! たぶん夜更かしは液タブ買うより悪影響があるぜ!毛根とか!
353 18/12/08(土)03:48:39 No.552983636
漫画家になりたかったのにバイト生活は負け組といわざるをえない
354 18/12/08(土)03:49:08 No.552983666
>たぶん夜更かしは液タブ買うより悪影響があるぜ!毛根とか! このレスは信用できる
355 18/12/08(土)03:49:12 No.552983670
>小町でうちの旦那の年収は手取り2000万です!って言ってる家庭かもしれん そら仮にそうなら安いもんだけど常人の感覚からしたら高いだろ…
356 18/12/08(土)03:49:19 No.552983679
>専門学校行かせるのに3桁万をドブに捨てるんだから >プロにならなくても使える道具に21万くらいなら全然有意義だよ 3ケタ万に使うんだから21万も同じみたいな理屈はちょっと納得できないかな… 趣味に使う道具ならそれこそ自分で買えばいいと思うし
357 18/12/08(土)03:49:24 No.552983684
>専門学校行かせるのに3桁万をドブに捨てるんだから >プロにならなくても使える道具に21万くらいなら全然有意義だよ 果たして本当にそれは使うのだろうか
358 18/12/08(土)03:49:42 No.552983703
>実際漫画の専門学校()ってどんな世界なんだろうな >縁がなさすぎて想像もつかねえや 姉貴が通ってたとこは現役漫画家がちょいちょい指導に来てたな 働くほうのゆでが講演に来てたりもしたよ 姉貴に頼んで参加させてもらってサイン貰った
359 18/12/08(土)03:50:05 No.552983720
>まあほんとに絵を描くのが好き!絵の仕事で将来食べていきたい!って思って努力してる層は >学生時代にバイトして金貯めるなり親説得して貯金崩すなりしてとっくに液タブでも何でも買ってるしなぁ… うn >専門学校に入学する段階になって初めて親同伴で液タブ買い求めに来るような層は >高確率で宝の持ち腐れになるだろうし安い方薦めるほうが無難 それは飛躍しすぎだ
360 18/12/08(土)03:50:10 No.552983728
「」もバイトして液タブ買おうねぇうnうn
361 18/12/08(土)03:50:10 No.552983729
ゴルフだったか野球だったかバドミントンだったかテニスだったか全部だったか スポーツ選手のトッププロ層って大抵親に金が有り余ってる富豪の子だって説を思い出した いいじゃん自分で買わなくてもママが21万の液タブくらいポンよポン!って買ったって
362 18/12/08(土)03:50:14 No.552983734
いままでアナログで毎日かくレベルで漫画を仕上げているのか が一番重要だけどまったく聞いてないね デジタルでどのくらい描きましたか?って今買いにきてんだから初めてに決まってんだろ
363 18/12/08(土)03:50:17 No.552983736
>姉貴に頼んで参加させてもらってサイン貰った 漫画書く人ってそう言う食い扶持もあるのねえ
364 18/12/08(土)03:50:19 No.552983741
値段の高い安いは親と子供が相談すべき問題なのでただの余計なお世話にしかならん
365 18/12/08(土)03:50:58 No.552983788
>趣味に使う道具ならそれこそ自分で買えばいいと思うし うちの家庭の金の使い方に家電屋のバイトが難癖つけてんじゃねえ そこはお前の領分じゃねえよ
366 18/12/08(土)03:50:59 No.552983790
スレ画は性格の悪いマスクマンの笑い話として ピアノやりたい子供にいくらのピアノを買ってやるかみたいな話だな
367 18/12/08(土)03:51:01 No.552983792
>自分で買えってだけ >>なんで? 専門なんか受験勉強に時間取られないんだからいくらでもバイトする時間あるだろ 親に学費出させてるんだから最低限道具揃えるぐらいは自分の努力でしろよ そのぐらいの努力ができないから板タブを買わされるんだ
368 18/12/08(土)03:51:10 No.552983804
ゲーム機を買い与えるような感覚で考えれば21万はアホかって話だけど 学習用具として見ればまぁそんなものかって程度のものだし 高い安いというのはなかなかむずかしいな
369 18/12/08(土)03:51:18 No.552983814
ぺいぺいの波に乗ってiPad買っちゃったから頑張って使いたい きがついたら何もかも環境がMacだらけなのいいよね…
370 18/12/08(土)03:52:03 No.552983852
>ゲーム機を買い与えるような感覚で考えれば21万はアホかって話だけど >学習用具として見ればまぁそんなものかって程度のものだし >高い安いというのはなかなかむずかしいな そもそも家庭の裕福さで全然違うし
371 18/12/08(土)03:52:07 No.552983856
>うちの家庭の金の使い方に家電屋のバイトが難癖つけてんじゃねえ >そこはお前の領分じゃねえよ ドブだのなんだの言うのはいいのか… スレ画はお前の実体験だったのかそうとは知らずにごめんね
372 18/12/08(土)03:52:25 No.552983872
>うちの家庭の金の使い方に家電屋のバイトが難癖つけてんじゃねえ >そこはお前の領分じゃねえよ 相談されたんだから最適と思うアドバイスをしただけでは? 勝手に横からああだこうだ言って板タブ押し付けた訳じゃあるまいに
373 18/12/08(土)03:52:34 No.552983879
>そこはお前の領分じゃねえよ 判断したのは親御さんだし…
374 18/12/08(土)03:52:45 No.552983884
>専門なんか受験勉強に時間取られないんだからいくらでもバイトする時間あるだろ >親に学費出させてるんだから最低限道具揃えるぐらいは自分の努力でしろよ >そのぐらいの努力ができないから板タブを買わされるんだ バイトする暇あったら絵描いてたいんでー って形の努力をしてる子だったらどうすんの? というか(絵と関係ない)苦労しないとダメってのはさっぱり理解で 本当に無痛分娩と同じだな…お腹痛めないと出産しちゃダメっていう
375 18/12/08(土)03:53:22 No.552983926
>判断したのは親御さんだし… 嘘並べてるのが最悪だろ読解力無いのか?
376 18/12/08(土)03:53:25 No.552983929
>スレ画はお前の実体験だったのかそうとは知らずにごめんね そんな…「」が黒髪ストレートのJKだったなんて…
377 18/12/08(土)03:53:28 No.552983932
>本当に無痛分娩と同じだな…お腹痛めないと出産しちゃダメっていう なんでそんな無痛分娩に拘るの… なんかあったの?
378 18/12/08(土)03:53:30 No.552983938
店員ならホイホイ高いの買わせて売上に貢献すればいいのでは? ボブは訝しんだ
379 18/12/08(土)03:53:32 No.552983939
>勝手に横からああだこうだ言って板タブ押し付けた訳じゃあるまいに ううううううううn…
380 18/12/08(土)03:53:38 No.552983945
そもそも店員にテキトーな情報掴まされてじゃあ買うのやめよっかってなる程度の話し合いしかしてなかったんだから自業自得でしょ 論理的に液タブが必要な理由を事前に説明してれば言いくるめられることもなかった
381 18/12/08(土)03:53:42 No.552983951
本当に上手いやつは板タブでokなんだよ… 液タブはアナログでなきゃ描けないやつの補正道具に過ぎない
382 18/12/08(土)03:53:46 No.552983952
>うちの家庭の金の使い方に家電屋のバイトが難癖つけてんじゃねえ >そこはお前の領分じゃねえよ なんで第三者の描いたスレ画の登場人物にムキムキしてるの? 早くお酒のんで寝よ?
383 18/12/08(土)03:53:53 No.552983959
スレ画のアドバイス?自体は解釈の違いくらいはあるにしても完全に的外れって訳でもないしな
384 18/12/08(土)03:53:54 No.552983960
>嘘並べてるのが最悪だろ読解力無いのか? 嘘じゃないよ一般的な話だよ
385 18/12/08(土)03:54:18 No.552983976
定期的に出産したがるやつがいるな
386 18/12/08(土)03:54:29 No.552983993
>なんでそんな無痛分娩に拘るの… >なんかあったの? 最初のレスは知らんけど自分は散々お姑さんとやりあったからだよ!ババアめが!!!
387 18/12/08(土)03:54:33 No.552983999
この女の子かわいいから液タブ買ってあげたい
388 18/12/08(土)03:54:42 No.552984013
存在しないデメリットについて語るのは嘘じゃないかな
389 18/12/08(土)03:54:44 No.552984016
>そもそも店員にテキトーな情報掴まされてじゃあ買うのやめよっかってなる程度の話し合いしかしてなかったんだから自業自得でしょ >論理的に液タブが必要な理由を事前に説明してれば言いくるめられることもなかった まさか店員が適当な嘘並べるとは誰も思わないし自業自得ではない
390 18/12/08(土)03:54:51 No.552984023
>定期的に出産したがるやつがいるな 気づけリハン…! このスレの要点はそこではない…!
391 18/12/08(土)03:54:56 No.552984026
>最初のレスは知らんけど自分は散々お姑さんとやりあったからだよ!ババアめが!!! 知らんがな過ぎる…
392 18/12/08(土)03:55:04 No.552984041
まぁ女の子のプレゼン力が足りなかったのが敗因かな それはそれとしてマスクマンは邪悪だけど
393 18/12/08(土)03:55:05 No.552984042
>嘘並べてるのが最悪だろ読解力無いのか? スレ画よく見てみな?「そういう可能性もあるかも」としか言ってない 専門学生なんて毎年何万人もいるんだから「液タブで困る可能性がゼロ」と言い張る方が嘘になるよ?(ニンマリ)
394 18/12/08(土)03:55:06 No.552984043
アナログでかいてんの?この子?
395 18/12/08(土)03:55:08 No.552984049
実際に産んだ側かよ こんなとこでレスポンチしてないで寝なさい
396 18/12/08(土)03:55:11 No.552984052
>本当に上手いやつは板タブでokなんだよ… >液タブはアナログでなきゃ描けないやつの補正道具に過ぎない 「板タブでもok」と「液タブじゃダメ」は全く別の話なので
397 18/12/08(土)03:55:35 No.552984074
>本当に上手いやつは板タブでokなんだよ… >液タブはアナログでなきゃ描けないやつの補正道具に過ぎない 板タブだって補正機能あるんやな
398 18/12/08(土)03:55:39 No.552984076
産ませてよ
399 18/12/08(土)03:55:59 No.552984100
このスレでレスポンチバトルした所で画力が上がる訳でもなしお金が儲かる訳でもなし ただただ時間を浪費するだけなのに何故そんなに頑張ってるのか
400 18/12/08(土)03:56:16 No.552984118
>いままでアナログで毎日かくレベルで漫画を仕上げているのか >が一番重要だけどまったく聞いてないね そこはそもそも前提というか本来聞くの失礼なレベルだし… この女の子の反応と親の言葉だとそもそも絵を描くの自体初の可能性あるけど >デジタルでどのくらい描きましたか?って今買いにきてんだから初めてに決まってんだろ 世の中にはマウスで描く人もいるしまあそれはさすがに今の自制例外というか変態的な方だけど いままで板タブで描いててそこから液タブへの移行がしたいって話なら店員の対応も違ってたと思う
401 18/12/08(土)03:56:22 No.552984127
これから絵を始める奴には高い玩具だ
402 18/12/08(土)03:56:25 No.552984131
>本当に上手いやつは板タブでokなんだよ… >液タブはアナログでなきゃ描けないやつの補正道具に過ぎない ほとんど混乱の元レベルの新しい問題ぶっこむんじゃねえ なんだよ「本当に上手いやつ」って
403 18/12/08(土)03:57:01 No.552984168
店舗の売上下げたって意味では最悪のバイト それはそれとして自分で買えっていうのは好き
404 18/12/08(土)03:57:02 No.552984169
>スレ画よく見てみな?「そういう可能性もあるかも」としか言ってない 悪意のある偏向した条件を並べるのは十分に嘘と言えるだろ
405 18/12/08(土)03:57:17 No.552984182
>このスレでレスポンチバトルした所で画力が上がる訳でもなしお金が儲かる訳でもなし >ただただ時間を浪費するだけなのに何故そんなに頑張ってるのか そりゃお前深夜でダレてきたから暇つぶしタイムよ
406 18/12/08(土)03:57:32 No.552984197
流石にガチでレスポンチバトルしてる奴はいないだろ…
407 18/12/08(土)03:57:45 No.552984211
バイトなんかする暇あったら絵を描いてた方が上達するだろうにバイトして買えとか意味不明でしょ
408 18/12/08(土)03:57:46 No.552984213
ところでこの前リビングで「うっ!産まれるー!」って叫んで屁をこいたら お袋が大笑いしてそのあと頭叩かれた
409 18/12/08(土)03:57:49 No.552984216
会計ソフトで絵を書く変態も世の中にはおるしな…
410 18/12/08(土)03:57:55 No.552984223
液タブの代わりにバンブー掴まされた程度で折れるようじゃ才能ないし同じことだよ プロの漫画家になってからはもっと理不尽に耐えながらやっていくんだから
411 18/12/08(土)03:57:56 No.552984224
>そりゃお前深夜でダレてきたから暇つぶしタイムよ 寝たほうが良いのでは…
412 18/12/08(土)03:58:16 No.552984240
>ところでこの前リビングで「うっ!産まれるー!」って叫んで屁をこいたら >お袋が大笑いしてそのあと頭叩かれた 愉快な家庭だな
413 18/12/08(土)03:58:30 No.552984251
>バイトなんかする暇あったら絵を描いてた方が上達するだろうにバイトして買えとか意味不明でしょ 社会経験のない漫画家は面白いもの描けないよ
414 18/12/08(土)03:58:32 No.552984253
>流石にガチでレスポンチバトルしてる奴はいないだろ… なんかおかしなのが居る感じはする
415 18/12/08(土)03:58:40 No.552984262
とりあえず入学してからまた買いにくれば?
416 18/12/08(土)03:58:44 No.552984265
バンブーがうんこならともかく普通に描けるからな…
417 18/12/08(土)03:58:50 No.552984268
>そりゃお前深夜でダレてきたから暇つぶしタイムよ 寝ようぜ…
418 18/12/08(土)03:58:54 No.552984269
>なんかおかしなのが居る感じはする マジか引用しようぜ
419 18/12/08(土)03:58:58 No.552984273
>いままで板タブで描いててそこから液タブへの移行がしたいって話なら店員の対応も違ってたと思う まぁアナログから移行するなら明らかに液タブがいいんですけどね 0からなら板でもいいけど
420 18/12/08(土)03:59:01 No.552984276
>社会経験のない漫画家は面白いもの描けないよ 原作つければいい話だな ってどんどん話が脱線していく奴
421 18/12/08(土)03:59:15 No.552984290
多分無職しかいないと思うんですけど(名推理)
422 18/12/08(土)03:59:51 No.552984315
何がきっかけで才能が開花するかはわからんからなー 下手でも続けるのが一番の近道だわこれって最近なったな…
423 18/12/08(土)04:00:18 No.552984329
1万のスキャナーと1万の板タブからスタートでもいいだろう いっそiPADでも十分だぞ
424 18/12/08(土)04:00:24 No.552984341
「」は脱線させるプロだな
425 18/12/08(土)04:00:41 No.552984353
>店舗の売上下げたって意味では最悪のバイト 倍とは別にノルマを課せられてる訳じゃないし…
426 18/12/08(土)04:01:02 No.552984376
>1万のスキャナーと1万の板タブからスタートでもいいだろう >いっそiPADでも十分だぞ iPadお高いじゃん
427 18/12/08(土)04:01:08 No.552984380
社会経験ないと面白い物描けない漫画家はそもそも漫画家向いてないでしょ
428 18/12/08(土)04:01:13 No.552984384
>何がきっかけで才能が開花するかはわからんからなー >下手でも続けるのが一番の近道だわこれって最近なったな… 筋肉は裏切らないってのと一緒だな
429 18/12/08(土)04:01:14 No.552984390
店員なら高いモデル買おうとしてるなら買わせてやれよで済む話だけど入門モデルに親が買い与えるのは何にすべきかみたいな話からさらに脱線!
430 18/12/08(土)04:01:20 No.552984397
最後の二コマ気持ち悪…
431 18/12/08(土)04:01:34 No.552984407
ていうかイラストレーターじゃなく漫画家なら高い道具なんていらんだろ 大学ノートにボールペンで持ち込みしてプロになった人もいるぞ
432 18/12/08(土)04:01:36 No.552984411
安い道具でも始められるって話なら紙とペンでいいだろもう面倒くさい!
433 18/12/08(土)04:01:47 No.552984423
筋肉はいいよな 鍛えたら鍛えただけ応えてくれる
434 18/12/08(土)04:01:50 No.552984427
デカイipadお絵かきにもオナニーにも使えて便利そうだなーとは思う おかねない
435 18/12/08(土)04:02:00 No.552984438
iPadなら無駄な接続の手間とかマルチディスプレイの設定とかもいらねぇんだ!
436 18/12/08(土)04:02:06 No.552984441
>おかねない わかる
437 18/12/08(土)04:02:20 No.552984451
まず体幹鍛えとかないと腰壊すぞ 液タブ買うなら
438 18/12/08(土)04:02:31 No.552984457
じゃあもういいやちんちんから液タブでるまーんとかいってこの黒髪少女とセックスすればいいじゃない 眠たくなってきたから頭がわまらない
439 18/12/08(土)04:02:36 No.552984462
>筋肉はいいよな >鍛えたら鍛えただけ応えてくれる 実戦経験のやつはいいファイターにはなれないよ
440 18/12/08(土)04:02:38 No.552984464
才能あればチラ裏に鉛筆でネーム書いても編集者の目に留まるぞ
441 18/12/08(土)04:02:44 No.552984467
>ていうかイラストレーターじゃなく漫画家なら高い道具なんていらんだろ >大学ノートにボールペンで持ち込みしてプロになった人もいるぞ そういう極端な例を持ち出さなくていいから…
442 18/12/08(土)04:02:54 No.552984472
>安い道具でも始められるって話なら紙とペンでいいだろもう面倒くさい! 泥と岩壁でもいい 万年単位で残ってくれる
443 18/12/08(土)04:02:59 No.552984477
大学ノートとボールペンで商業漫画家として成立するならそれで全然良いと思うけどね
444 18/12/08(土)04:03:12 No.552984490
つまり社会人としての経験があれば筋肉は応えてくれる
445 18/12/08(土)04:03:20 No.552984497
>まず体幹鍛えとかないと腰壊すぞ >液タブ買うなら 漫画家を目指すなら最初はスポーツジムに通うのが正解というわけだな…
446 18/12/08(土)04:03:22 No.552984501
そもそも才能あれば絵描かなくても原作としてやっていける
447 18/12/08(土)04:03:31 No.552984510
まずは柱に縛り付けられて涙で鼠を書くことから始めてはどうか
448 18/12/08(土)04:03:39 No.552984517
上手い人は板タブでもいいとかボールペンでプロになった奴もいるとか 全然関係ない過ぎる… たぶん同じくらい液タブで描く上手いプロだっているでしょうよ
449 18/12/08(土)04:03:46 No.552984521
専門学校行くんなら行ってからでも遅くなさそうだけどな道具選び それこそただの家電屋店員よりいいアドバイスが貰えるだろうに
450 18/12/08(土)04:03:56 No.552984528
大学ノートで無双できるくらいの才能くれよ
451 18/12/08(土)04:03:57 No.552984530
安上がりな道具で鍛錬するのが良い事みたいに扱うのは老害思考の始まりだぞ
452 18/12/08(土)04:04:20 No.552984544
>上手い人は板タブでもいいとかボールペンでプロになった奴もいるとか >全然関係ない過ぎる… >たぶん同じくらい液タブで描く上手いプロだっているでしょうよ つまりどっちでもいいってことだろ? ならこちらのお手頃価格な板タブがおすすめですよ(ニンマリ)
453 18/12/08(土)04:04:26 No.552984551
この程度言いくるめられないなら安いのからでも
454 18/12/08(土)04:04:55 No.552984574
大学ノートとボールペンで行けるくらい才能あると思い込むのは 思い上がり通り越した馬鹿だな
455 18/12/08(土)04:05:03 No.552984579
>安上がりな道具で鍛錬するのが良い事みたいに扱うのは老害思考の始まりだぞ 単に続かないなら高いの買っても仕方ないじゃんってだけでは
456 18/12/08(土)04:05:38 No.552984603
>大学ノートとボールペンで行けるくらい才能あると思い込むのは >思い上がり通り越した馬鹿だな だがそれくらいの思い上がりが無ければ漫画で食ってこうなんて到底無理だよ
457 18/12/08(土)04:05:50 No.552984612
>大学ノートとボールペンで行けるくらい才能あると思い込むのは >思い上がり通り越した馬鹿だな 実際イケるなら問題ないんじゃね
458 18/12/08(土)04:05:55 No.552984619
中華液タブが10万とかだから触りはそれで良いかもな ワコムはド素人にはおすすめできねえ 高いしドライバーは糞だし問題多い
459 18/12/08(土)04:05:56 No.552984621
>単に続かないなら高いの買っても仕方ないじゃんってだけでは そうかもだけど続かない前提で買うってのもネガティブな考えだと思うよ
460 18/12/08(土)04:06:01 No.552984626
>バイトする暇あったら絵描いてたいんでー >って形の努力をしてる子だったらどうすんの? ただの甘ったれでは?
461 18/12/08(土)04:06:19 No.552984639
>そうかもだけど続かない前提で買うってのもネガティブな考えだと思うよ 続いたら自分の金で買えばいいじゃん
462 18/12/08(土)04:06:23 No.552984643
お客さんに満足してもらうのが商売だしこの子今後この店使わないと考えるとどうなのかなって思う それはそうとして上手い人は板だろうと液晶だろうとうまいのは確かに
463 18/12/08(土)04:06:23 No.552984644
>専門学校行くんなら行ってからでも遅くなさそうだけどな道具選び >それこそただの家電屋店員よりいいアドバイスが貰えるだろうに あんま専門学校のこと詳しくないけど デジタル作業の授業があるのなら入学にあたって「授業に使用するので入学までに各自PCとペンタブレットを用意して下さい」的な指示があったりもするんじゃね?
464 18/12/08(土)04:07:18 No.552984698
>そうかもだけど続かない前提で買うってのもネガティブな考えだと思うよ ポジティブに考える必要もなくね?
465 18/12/08(土)04:08:10 No.552984736
>デジタル作業の授業があるのなら入学にあたって「授業に使用するので入学までに各自PCとペンタブレットを用意して下さい」的な指示があったりもするんじゃね? それやるなら業者と癒着して学校指定のウンコタブを割高で買わせる
466 18/12/08(土)04:08:33 No.552984756
PCとペンタブぐらい専門学校あるだろ?あるよね?
467 18/12/08(土)04:08:46 No.552984764
まず買うべきはSSDとメモリー32G
468 18/12/08(土)04:09:09 No.552984785
>あんま専門学校のこと詳しくないけど >デジタル作業の授業があるのなら入学にあたって「授業に使用するので入学までに各自PCとペンタブレットを用意して下さい」的な指示があったりもするんじゃね? どうなんだろうな実際 行ったことないからわからんけど学校で使ってるソフトがなにかもわからないとソフトも下手に入れられないしどのくらい説明されるんだろ
469 18/12/08(土)04:09:16 No.552984788
話題が脱線してるけど本題はプロ目指すのに液タブ買う必要があるかどうかじゃなく 甘ったれたガキに一泡吹かせるにはどうすればいいかだろ?
470 18/12/08(土)04:09:20 No.552984793
>そうかもだけど続かない前提で買うってのもネガティブな考えだと思うよ 正直スレ画の女の子からは続かない匂いのほうが強いから安い板タブ勧めるのは正解だと思う
471 18/12/08(土)04:09:34 No.552984805
上手いやつは大学ノートにボールペンでも十分アーティスティックな絵を描きやがりますよ…
472 18/12/08(土)04:09:49 No.552984817
しかし脱線に脱線を重ねた結果 最初のほうにいた専門学校行くようなヤツは糞さんは見事にいなくなったな
473 18/12/08(土)04:10:01 No.552984825
うまけりゃなんでもいただくから美味いもんつくってくれ あとは各自自由に!散!
474 18/12/08(土)04:10:04 No.552984826
>PCとペンタブぐらい専門学校あるだろ?あるよね? 家で課題やる用のはいるんじゃないかな ソフトは…学校のアカデミック版みたいなのを家でインストールさせるのは無理だろうしわからん
475 18/12/08(土)04:11:12 No.552984875
>しかし脱線に脱線を重ねた結果 >最初のほうにいた専門学校行くようなヤツは糞さんは見事にいなくなったな 俺たちの勝ちだな!
476 18/12/08(土)04:11:26 No.552984891
そもそもアナログかデジタルかなんて作者のスタイル次第なのに授業でデジタル強制で使わせたりなんかするか?
477 18/12/08(土)04:11:32 No.552984894
プロを目指すのにPCと漫画描きアプリはもはや必須だが液タブは=ではないかな そもそももうトーンもろくに売ってねえ
478 18/12/08(土)04:12:08 No.552984920
>PCとペンタブぐらい専門学校あるだろ?あるよね? あるよ ただずっと学校に篭ってやるわけにも行かないから家でやる分用に用意したい
479 18/12/08(土)04:12:09 No.552984922
>そもそもアナログかデジタルかなんて作者のスタイル次第なのに授業でデジタル強制で使わせたりなんかするか? そのへんは専攻で変わってくるんじゃないの
480 18/12/08(土)04:12:37 No.552984953
>>しかし脱線に脱線を重ねた結果 >>最初のほうにいた専門学校行くようなヤツは糞さんは見事にいなくなったな >俺たちの勝ちだな! ひどいオチでダメだった
481 18/12/08(土)04:12:57 No.552984969
>プロを目指すのにPCと漫画描きアプリはもはや必須だが液タブは=ではないかな >そもそももうトーンもろくに売ってねえ 未だにアナログでやり続けてるプロも多いけど ジュビロとかああいう変な方向に極まった人が殆どだしな…
482 18/12/08(土)04:13:08 No.552984985
液タブが板の上位互換だと思うのも描かない人のテンプレみたいなものだから… 右手を消す方法
483 18/12/08(土)04:13:14 No.552984990
そのあまったれたガキに売った金がめぐりめぐって給料になってることを理解できないほうが あまったれてんじゃないのだろうか
484 18/12/08(土)04:13:36 No.552985007
昔からアナログ貫いてる人くらいで若手でアナログやってる作家ってどのくらいいるんだろうな…
485 18/12/08(土)04:13:44 No.552985022
>そのあまったれたガキに売った金がめぐりめぐって給料になってることを理解できないほうが >あまったれてんじゃないのだろうか そういう話ではなくね?
486 18/12/08(土)04:14:07 No.552985037
>そのあまったれたガキに売った金がめぐりめぐって給料になってることを理解できないほうが >あまったれてんじゃないのだろうか バイトだもーん
487 18/12/08(土)04:14:46 No.552985066
全然わからない 俺たちは雰囲気で専門学校を語っている
488 18/12/08(土)04:14:50 No.552985068
稼いでも給料は増えないもーん
489 18/12/08(土)04:14:52 No.552985070
いかんループしとる 俺らが負けてまう
490 18/12/08(土)04:15:43 No.552985118
他所の子の将来を悲観した所で飯が美味くなるわけでもないし なんかご飯が美味しくなるものがほしいわ
491 18/12/08(土)04:16:24 No.552985149
金なんかよりも大事なものを貰えたさ… それはガキの悔しがる顔とスカッとした気持ちだ
492 18/12/08(土)04:16:41 No.552985160
まあでも店員の対応としても間違ってないよこれ ここで下手に口挟まずに高い買い物させて長続きしなかった場合に 最悪の場合だと親の方が店にクレームつけてくるケースとかもあるから
493 18/12/08(土)04:17:05 No.552985184
>最悪の場合だと親の方が店にクレームつけてくるケースとかもあるから 知らんがな過ぎる…
494 18/12/08(土)04:17:23 No.552985196
>全然わからない >俺たちは雰囲気で専門学校を語っている 実際全然わからん だれか通ってた人どんなところか教えてほしい
495 18/12/08(土)04:17:43 No.552985207
>>そのあまったれたガキに売った金がめぐりめぐって給料になってることを理解できないほうが >>あまったれてんじゃないのだろうか >バイトだもーん そのお前のバイト代の話だよ
496 18/12/08(土)04:18:08 No.552985224
インスタは人気で売り切れなんですよ!
497 18/12/08(土)04:18:27 No.552985243
このマスクマンだって別に本気で液タブよりバンブーの方がいいと思って勧めたわけじゃないさ ただ気持ちよくなりたかっただけ…それ以上に大事なことがあるか?
498 18/12/08(土)04:18:46 No.552985260
>そのお前のバイト代の話だよ ニンマリ
499 18/12/08(土)04:18:59 No.552985268
若い子殴って潰してやったみたいなゴミ店員にジュビロパロされる不快感よ
500 18/12/08(土)04:19:10 No.552985274
>そのあまったれたガキに売った金がめぐりめぐって給料になってることを理解できないほうが >あまったれてんじゃないのだろうか まず安い方を最初に買わせて将来的に高い方も買わせた方が商売としても得だし
501 18/12/08(土)04:19:39 No.552985293
デジタルのデの字も知らない小娘が最高級品を手に入れるなんて許せねえ それ以上の理由が必要かい
502 18/12/08(土)04:20:40 No.552985335
作者調べたらヒ凍結されてる…渋しか残ってないや
503 18/12/08(土)04:20:54 No.552985342
俺は絵とか描かないから分からないんだけど 絵描きの「」は最初に買うデジタル作画ツールとしての最適解を持ってるんだよね?
504 18/12/08(土)04:20:55 No.552985344
このマスクマンはバイト店員である以前にTwitter絵描きマンなんだ このエピソードでふぁぼRTを貰うことが本業でありプロ意識の表れだ
505 18/12/08(土)04:21:21 No.552985359
>若い子殴って潰してやったみたいなゴミ店員にジュビロパロされる不快感よ これジュビロパロか?
506 18/12/08(土)04:21:23 No.552985363
まあでもやっぱり自分で買えとしか言えんよこのケースだと
507 18/12/08(土)04:21:29 No.552985370
>若い子殴って潰してやったみたいなゴミ店員にジュビロパロされる不快感よ 左手用デバイス買わしてやったとかならともかくバンブーは普通に使えっから!
508 18/12/08(土)04:21:31 No.552985372
妬みを隠さないひとがいて怖い
509 18/12/08(土)04:21:43 No.552985381
俺がPC買ったら妹が液タブ買って俺の部屋に入り浸るようになった なんか7万円くらいするヤツ… 絵を描く為だけにそこまでの出費をすることにもビビったし妹が筋肉フェチだったことにもビビった
510 18/12/08(土)04:21:46 No.552985384
しっとマスク
511 18/12/08(土)04:21:52 No.552985391
>俺は絵とか描かないから分からないんだけど >絵描きの「」は最初に買うデジタル作画ツールとしての最適解を持ってるんだよね? わからん それは人はそれぞれ違うからだ
512 18/12/08(土)04:21:54 No.552985395
スレ画の作者の精神がゴミ以外の何物でもないな
513 18/12/08(土)04:21:57 No.552985397
>妬みを隠さないひとがいて怖い 引用しようぜ
514 18/12/08(土)04:22:16 No.552985413
>スレ画の作者の精神がゴミ以外の何物でもないな ニンマリ
515 18/12/08(土)04:22:27 No.552985421
板タブなら上達しないなどというナイーヴな考えは捨てろ
516 18/12/08(土)04:22:37 No.552985428
>>スレ画の作者の精神がゴミ以外の何物でもないな >ニンマリ 貴様ーッ!!
517 18/12/08(土)04:22:41 No.552985434
今はクリスタとone by wacomで合計14000円がベストでございます!
518 18/12/08(土)04:23:20 No.552985461
>このマスクマンはバイト店員である以前にTwitter絵描きマンなんだ >このエピソードでふぁぼRTを貰うことが本業でありプロ意識の表れだ >作者調べたらヒ凍結されてる…渋しか残ってないや し、死んでる…
519 18/12/08(土)04:23:22 No.552985464
アナログから入ったらマストは液タブだけどゼロスタートなら板タブなんだよなぁコレが
520 18/12/08(土)04:23:24 No.552985467
>今はクリスタとone by wacomで合計14000円がベストでございます! 安いな! クリスタとかワンバイワコムが何かは分からないが
521 18/12/08(土)04:23:53 No.552985490
せめて竹じゃなくてintuos売れや!
522 18/12/08(土)04:24:15 No.552985499
デジタル描いた経験もないのに液タブ買ってゴミにした俺の経験上この店員の対応は正しい
523 18/12/08(土)04:24:17 No.552985501
最初に液タブ買った奴は十中八九もう板タブに手を出すことはないだろう しかし最初に板タブを買ったヤツならばいずれ液タブにも手を出す可能性は十分に考えられる 長期スパンで考えると板と液を両方を買う可能性を残すスレ画の選択は 店舗レベルでNGだとしても業界レベルで考えれば花丸と言えるのでは無かろうか!
524 18/12/08(土)04:24:23 No.552985507
液タブが嫌でintuos4を中古で買い直した俺ガイル ワコムリニンさん…なんでintuos5からXLサイズつくるのやめたんですか…
525 18/12/08(土)04:24:24 No.552985508
>アナログから入ったらマストは液タブだけどゼロスタートなら板タブなんだよなぁコレが それを500レス前に「」に説いていれば無用な夜更かし「」は減ったかもしれん…
526 18/12/08(土)04:24:27 No.552985511
>>このマスクマンはバイト店員である以前にTwitter絵描きマンなんだ >>このエピソードでふぁぼRTを貰うことが本業でありプロ意識の表れだ >>作者調べたらヒ凍結されてる…渋しか残ってないや >し、死んでる… 今見に行ったら元気に単行本宣伝して順風満帆な漫画家生活送ってたけど 人違いしてない?
527 18/12/08(土)04:24:44 No.552985524
タブレットはいくら大きくても良い!この31インチのやつがおすすめですよお母さん! お子さんはアナログでもお絵かきなさるんですか?でしたらこちらのスキャナもあるといいですね
528 18/12/08(土)04:25:01 No.552985537
バンブーって統廃合されてインティオス一本になったんじゃねーの?
529 18/12/08(土)04:25:35 No.552985563
>今見に行ったら元気に単行本宣伝して順風満帆な漫画家生活送ってたけど >人違いしてない? 新しいアカウントあるのか 名前が有名ゲームすぎて見つからなかった…
530 18/12/08(土)04:25:54 No.552985571
じつはな 竹とバンブーって微妙に違うものでちゃんと区別があるんだ… 笹も別物なんだ…
531 18/12/08(土)04:25:58 No.552985576
>バンブーって統廃合されてインティオス一本になったんじゃねーの? 今までのintuosがintuos proになってファーボの系統がintuosって名前になった つまり分かりづらくなりやがった
532 18/12/08(土)04:25:59 No.552985578
いつまでもintuos3が壊れない呪いにかかるところだったな
533 18/12/08(土)04:26:04 No.552985582
>バンブーって統廃合されてインティオス一本になったんじゃねーの? 昔のバンブーが今intuosって名前になってて 昔のintuosがintupsPROになってる
534 18/12/08(土)04:27:04 No.552985634
>ファーボ その名前しってるの「」にいるのかな… 初代intuosとintuos2の時代の骨董品だぞ
535 18/12/08(土)04:27:38 No.552985661
>その名前しってるの「」にいるのかな… >初代intuosとintuos2の時代の骨董品だぞ 昔使ってたよ
536 18/12/08(土)04:28:03 No.552985674
intuos3が壊れるより対応ドライバーが無くなって動かなくなりそうな予感… スキャナーはまだ本体は動くのにドライバーが無くて泣く泣く捨てたわ
537 18/12/08(土)04:29:29 No.552985741
うちにあるファーボちゃん 書ける範囲が葉書サイズくらいだ
538 18/12/08(土)04:30:18 No.552985763
今は特にちょっと作ってちょっと売るにはいい時代だし 初期装備を自分で拡張していく楽しさを味わえるな
539 18/12/08(土)04:31:18 No.552985810
世の中には未だにintuos2だけでなくFAVOでプロやってる絵描き居るんだから狂気を感じる 道具こわれて今の道具に切り替えられるんかな…
540 18/12/08(土)04:31:26 No.552985816
板タブの上でては動かしつつ目線は前のディスプレイ これほんと首肩を痛めなくてすごい
541 18/12/08(土)04:31:55 No.552985837
>世の中には未だにintuos2だけでなくFAVOでプロやってる絵描き居るんだから狂気を感じる >道具こわれて今の道具に切り替えられるんかな… マウス絵描きだっているぞ
542 18/12/08(土)04:32:34 No.552985863
最近まで初代のシリアル接続のintuos使ってたな win7から10に乗り換えたと同時に買い替えたが
543 18/12/08(土)04:32:36 No.552985866
目悪い子は机もいいやつにしないと液タブに首も腰も破壊されかねない 隣のにとり店員へパス!
544 18/12/08(土)04:32:38 No.552985868
気になってざっと検索しても渋しかでないなスレ画 今のヒのアカってどれだろ
545 18/12/08(土)04:33:43 No.552985907
>世の中には未だにintuos2だけでなくFAVOでプロやってる絵描き居るんだから狂気を感じる >道具こわれて今の道具に切り替えられるんかな… なんと世の中には未だに紙と鉛筆とつけペンでプロをやってる絵描きが山ほど居るんだ 狂気だな
546 18/12/08(土)04:33:50 No.552985914
>気になってざっと検索しても渋しかでないなスレ画 >今のヒのアカってどれだろ どんだけ粘着したいんだよ 引くわ
547 18/12/08(土)04:34:00 No.552985920
描けるかどうかが問題なので壊れなければ戦える とはいえドライバはぼちぼちヤバいだろうな
548 18/12/08(土)04:34:34 No.552985956
>描けるかどうかが問題なので壊れなければ戦える >とはいえドライバはぼちぼちヤバいだろうな どっかの漫画家が20年位前の環境のまま アップデートせずに使ってたな
549 18/12/08(土)04:34:40 No.552985961
ボタンなんて別にないならないでどうとでもなるし… むしろゴミが詰まるからボタンないやつが欲しいし…
550 18/12/08(土)04:35:10 No.552985984
あくまで道具でしかないので画力があれば媒体がなんであれ描けると思うよ
551 18/12/08(土)04:35:10 No.552985985
タブレットのドライバは自動更新とかしないから大丈夫!
552 18/12/08(土)04:35:34 No.552986007
この時間帯は攻撃的というか荒らし気質の子が多いのね...
553 18/12/08(土)04:35:41 No.552986011
当時のバンブーはインテュオスと全く違う糞だからな… 3年くらい前のペンタブのデジタイザーがまんまそれだ
554 18/12/08(土)04:36:04 No.552986023
>なんと世の中には未だに紙と鉛筆とつけペンでプロをやってる絵描きが山ほど居るんだ ファーボ知らないんだろうけどアナログの方がマシだぞアレ
555 18/12/08(土)04:36:13 No.552986030
>この時間帯は攻撃的というか荒らし気質の子が多いのね... いつの時間帯でおかしなのは居るよ…
556 18/12/08(土)04:36:18 No.552986036
作業環境更新するとそれに対応する間画力ガクっと落ちるからな だから今の手法のまま続けるわってなってそのまま数十年とかになるんだ
557 18/12/08(土)04:36:29 No.552986043
>ボタンなんて別にないならないでどうとでもなるし… >むしろゴミが詰まるからボタンないやつが欲しいし… アマゾン専売であるだろ
558 18/12/08(土)04:37:03 No.552986060
今のドライバで問題ないなら下手に更新して新しい問題とか発生するのを避けたい
559 18/12/08(土)04:37:35 No.552986088
>作業環境更新するとそれに対応する間画力ガクっと落ちるからな 無理して液タブとクリスタに移行してよかったよ… 腱鞘炎とかでまともに筋力も無くなったからアナログのままだったらしんでた
560 18/12/08(土)04:37:56 No.552986102
普通に新しいアカでやってないはず いい加減なこと言いたかっただけじゃない?
561 18/12/08(土)04:38:15 No.552986116
>なんと世の中には未だに紙と鉛筆とつけペンでプロをやってる絵描きが山ほど居るんだ >狂気だな 滑ってますよ
562 18/12/08(土)04:38:19 No.552986118
今時トーン買ってトーン削ってる漫画家なんて…いるな結構…
563 18/12/08(土)04:38:39 No.552986136
漫画神は「まず紙と鉛筆を用意!そうすれば今日から君は漫画家だ!」って言ってたよ
564 18/12/08(土)04:39:12 No.552986159
>世の中には未だにintuos2だけでなくFAVOでプロやってる絵描き居るんだから狂気を感じる >道具こわれて今の道具に切り替えられるんかな… それ以上に今のPCでも動かせる方が怖いよ それともそれ使うためだけにまだ古いPC使ってるとか?
565 18/12/08(土)04:39:15 No.552986164
>今のドライバで問題ないなら下手に更新して新しい問題とか発生するのを避けたい Cintiqでグリップペンとプロペン混在させると プロペンのアプリ個別設定ができないバグをここ数年放置してるのは馬鹿なのとしか言えない
566 18/12/08(土)04:39:29 No.552986172
>今時トーン買ってトーン削ってる漫画家なんて…いるな結構… 知り合いのエロ漫画描きが去年ようやくデジタルに移行した トーン代かからないのいいね…だって
567 18/12/08(土)04:40:31 No.552986216
>道具こわれて今の道具に切り替えられるんかな… 解像度が上がってるだけだし普通に移行できるんじゃね? Intuos2のペンと同じデザインのクラシックペン今も売ってるし
568 18/12/08(土)04:41:11 No.552986250
>滑ってますよ クソみたいなレスしか出来ないならレスしなくていいよ
569 18/12/08(土)04:41:20 No.552986257
板タブ古いのから新しいのに変えてそんな支障出るような差ないだろ
570 18/12/08(土)04:41:33 No.552986266
クリスタも安いしペンタブも下見れば1万切るし PCさえ持ってれば子供のお年玉で始められるくらいハードルが低いデジタル
571 18/12/08(土)04:41:59 No.552986281
Win10環境のせいかも知れないがここ何年かはドライバの問題とか起きてないな 設定バックアップも簡単に取れるようになってるし
572 18/12/08(土)04:42:12 No.552986290
2~3世代前の液タブの中古でも全然普通に使えるしな
573 18/12/08(土)04:42:28 No.552986304
どうでもいいけどスレ画の人としあきだよ
574 18/12/08(土)04:43:00 No.552986322
>クリスタも安いしペンタブも下見れば1万切るし >PCさえ持ってれば子供のお年玉で始められるくらいハードルが低いデジタル 今となっては付けペンと漫画用紙とトーンで描くほうがよっぽど敷居高いよね
575 18/12/08(土)04:43:07 No.552986328
>どうでもいいけどスレ画の人としあきだよ 本当にどうでもいいな
576 18/12/08(土)04:43:28 No.552986349
>板タブ古いのから新しいのに変えてそんな支障出るような差ないだろ 逆は確実に無理と断言したい 久しぶりにCintiq12W出したら糞すぎて無理だった 同じハードにつないでるのにペン描画の遅延もあるのはなんでだろ
577 18/12/08(土)04:43:49 No.552986365
そういやまだジャンプってアナログじゃないと駄目なんだろうか
578 18/12/08(土)04:44:05 No.552986377
>どうでもいいけどスレ画の人としあきだよ マジで?渋見た感じ腐女子っぽいけど 女子あき実在したのか
579 18/12/08(土)04:44:12 No.552986382
ペン先もトーンも確保するの大変だろうな
580 18/12/08(土)04:44:29 No.552986395
>>板タブ古いのから新しいのに変えてそんな支障出るような差ないだろ >逆は確実に無理と断言したい >久しぶりにCintiq12W出したら糞すぎて無理だった >同じハードにつないでるのにペン描画の遅延もあるのはなんでだろ 逆はそりゃそうだろうよ!
581 18/12/08(土)04:45:06 No.552986425
女の子で可愛く描かれてるからかわいそうに見えるけど ボソボソブツブツ言ってる男子がねだってたらアリに思えてくる
582 18/12/08(土)04:45:20 No.552986444
田舎だともうペンも漫画用紙も殆ど売ってないからな トーンなんて絶滅危惧種もいいとこ イベントでも昔に比べて全然売れねぇって言ってたし
583 18/12/08(土)04:45:47 No.552986461
漫画の学校ってもう最初からペンタブで習うの?
584 18/12/08(土)04:45:49 No.552986462
>そういやまだジャンプってアナログじゃないと駄目なんだろうか まだっていうかそもそもデジタル駄目な時代なんてあったか?
585 18/12/08(土)04:45:54 No.552986467
>女子あき実在したのか 「」だって二割は女子だからな
586 18/12/08(土)04:46:35 No.552986508
今でも下書きはA4コピー紙を束にしてそれに2Bの鉛筆でガシガシ描いてるのはもう古いのか
587 18/12/08(土)04:47:29 No.552986553
>田舎だともうペンも漫画用紙も殆ど売ってないからな >トーンなんて絶滅危惧種もいいとこ >イベントでも昔に比べて全然売れねぇって言ってたし 今でもアナログで描いてる人でもトーンはさすがにデジタルでやるって人多いしなあ そもそもなんだよシールをカッターで切り抜いて貼るって狂ってるのか
588 18/12/08(土)04:47:48 No.552986562
>「」だって二割は女子だからな 頭髪だけでもいいから女にならないかなぁ…
589 18/12/08(土)04:48:00 No.552986574
ラフとか下書きはアナログでやって取り込んでってのは普通にいるでしょ 通しでアナログってのが減っただけで
590 18/12/08(土)04:48:33 No.552986599
>田舎だともうペンも漫画用紙も殆ど売ってないからな >トーンなんて絶滅危惧種もいいとこ >イベントでも昔に比べて全然売れねぇって言ってたし おじさんいまはなんでもアマゾンで買えばいいんですよ?
591 18/12/08(土)04:49:01 No.552986617
>おじさんいまはなんでもアマゾンで買えばいいんですよ? 学生はクレカ持てねぇだろ
592 18/12/08(土)04:49:10 No.552986629
>ラフとか下書きはアナログでやって取り込んでってのは普通にいるでしょ >通しでアナログってのが減っただけで ネームとか簡単なのはスマホでスキャンして取り込むな…
593 18/12/08(土)04:49:17 No.552986637
今はA3コピー用紙で線画描いてペン入れと仕上げは全部PC A3コピー用紙だとペン入れは無理!!
594 18/12/08(土)04:49:58 No.552986665
>学生はクレカ持てねぇだろ コンビニにいけば支払いもできるしアマゾンカード売ってるのも知らんのか そして次はコンビニがないとかいい出す
595 18/12/08(土)04:50:37 No.552986690
>>おじさんいまはなんでもアマゾンで買えばいいんですよ? >学生はクレカ持てねぇだろ アマゾンは公式ストアで買えばコンビニ払いできるぞ… 委託もコンビニ払いできますってのあるぞ あとローソン受け取りは楽でいいよね
596 18/12/08(土)04:50:44 No.552986696
アナログ専は一周回って稀少技術として評価される時代になりつつある
597 18/12/08(土)04:50:57 No.552986706
>今はA3コピー用紙で線画描いてペン入れと仕上げは全部PC 多分21インチ以上の液タブ買えば全部デジタルに移行できると思う
598 18/12/08(土)04:51:17 No.552986720
そもそも田舎なんだからネットが繋がってるわけないだろ
599 18/12/08(土)04:51:43 No.552986738
>コンビニにいけば支払いもできるしアマゾンカード売ってるのも知らんのか そういう使い方した事無いし知らんわ >そして次はコンビニがないとかいい出す 頭おかしいの?
600 18/12/08(土)04:51:53 No.552986744
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!
601 18/12/08(土)04:52:23 No.552986767
>アナログ専は一周回って稀少技術として評価される時代になりつつある トーン削りとかもはや大道芸の領域だよね
602 18/12/08(土)04:52:35 No.552986775
>多分21インチ以上の液タブ買えば全部デジタルに移行できると思う そうじゃないんだよ… 下書きとかそういうのは紙に書いた方が早いんだよ…
603 18/12/08(土)04:55:19 No.552986866
>島根にパソコンなんてあるわけないじゃん! 鳥取なんてあるのは砂とピラミッドだけだぞ
604 18/12/08(土)04:55:30 No.552986878
実家にまだトーンとかアナログの器材いっぱい残ってるけど もう全部錆びたり糊が飛んだりで死んでるんだろうな
605 18/12/08(土)04:56:08 No.552986906
>下書きとかそういうのは紙に書いた方が早いんだよ… 自分も同じくA3に下書きやってPCでペン入れだったけど でかいタブに買い替えてから思い切って3週間かけてできるようになったよ… 下書き段階でパーツの切り貼り修正ができるようになってストレスが減って作画が倍以上早くなったし…
606 18/12/08(土)04:56:38 No.552986930
まず紙に上手く描け
607 18/12/08(土)04:57:21 No.552986968
むしろ地方のド田舎のほうが個人経営の画材屋見かけるなぁ デッドストックの文房具探してるからよく分かる
608 18/12/08(土)04:58:03 No.552986996
>>下書きとかそういうのは紙に書いた方が早いんだよ… >自分も同じくA3に下書きやってPCでペン入れだったけど >でかいタブに買い替えてから思い切って3週間かけてできるようになったよ… >下書き段階でパーツの切り貼り修正ができるようになってストレスが減って作画が倍以上早くなったし… 自分は24HD買った時に肩こりと姿勢の問題で液タブやめちゃったのよね
609 18/12/08(土)04:58:13 No.552987005
謎のアナログ信仰があるけど結局最後に出力されるもんが評価されるから関係ない
610 18/12/08(土)05:00:31 No.552987099
けどこのクラスの液タブは絵で稼げるようになってそのお金で買う、くらいじゃないと持て余すわ
611 18/12/08(土)05:03:04 No.552987206
大型液タブは買う前に机も買い換えないといけないのがな しっかりした机は安くても2万円ぐらいだし あと実家の二階が作業場だから引っ越すとなったら運んだり置く場所考えたりするの考えたくない…
612 18/12/08(土)05:09:01 No.552987421
大学生向けなんて慣れてても5万くらいので十分だよ
613 18/12/08(土)05:17:34 No.552987743
20万円あったら15万円でCOLOREDGE買って5万円の板タブでいいと思うよ
614 18/12/08(土)05:27:49 No.552988132
>大型液タブは買う前に机も買い換えないといけないのがな IKEAのデスクはでかくて作業しやすいからおすすめする 奥行きあって幅も結構選べたから見てみると良いよ
615 18/12/08(土)05:34:29 No.552988369
5万で板タブ買って15万で3Dソフト買えば漫画家になれなくてもつぶしが利くかもしれない
616 18/12/08(土)05:38:58 No.552988520
>学生はクレカ持てねぇだろ セゾンカードとかなら大学生でも普通に審査通るぞ…
617 18/12/08(土)05:39:55 No.552988560
>セゾンカードとかなら大学生でも普通に審査通るぞ… 大学生で初めて描く奴が専門行くわけねえだろアホか
618 18/12/08(土)05:40:51 No.552988598
いきなり高いものを買わせようとせずまずはソフト付きの安価なペンタブを買わせるとか優しい店員すぎる…
619 18/12/08(土)05:41:36 No.552988628
>大学生で初めて描く奴が専門行くわけねえだろアホか だいそつでもせんもんいくんじゃねえかな?
620 18/12/08(土)05:49:32 No.552988908
>だいそつでもせんもんいくんじゃねえかな? 別に行ってもいいけど大学入ってカード作って初めて漫画の道具買って20代そこそこで漫画の専門行くって人生悲惨すぎない?
621 18/12/08(土)05:50:21 No.552988937
>別に行ってもいいけど大学入ってカード作って初めて漫画の道具買って20代そこそこで漫画の専門行くって人生悲惨すぎない? だから?いやマジで悲惨だからどうなの?
622 18/12/08(土)05:51:07 No.552988973
悲惨でくそみじめな奴だなぁって笑ってりゃいいじゃん
623 18/12/08(土)05:51:20 No.552988983
専門はクソさんまだ息してたのか
624 18/12/08(土)05:51:50 No.552988997
時給が良くて羨ましい
625 18/12/08(土)05:52:58 No.552989051
>だから?いやマジで悲惨だからどうなの? そもそも道具がamazonで買えないってだけなのに仮定に仮定を重ねてそんな悲惨な人間産み出してどうすんの?って話だけど
626 18/12/08(土)05:54:38 No.552989114
>そもそも道具がamazonで買えないってだけなのに仮定に仮定を重ねてそんな悲惨な人間産み出してどうすんの?って話だけど 妄想でも見てるのか誰のはなししてるんだろう…
627 18/12/08(土)05:55:48 No.552989151
>妄想でも見てるのか誰のはなししてるんだろう… 元のレスくらい見てから噛みつきなよ
628 18/12/08(土)05:56:33 No.552989186
>そもそも道具がamazonで買えないってだけなのに仮定に仮定を重ねてそんな悲惨な人間産み出してどうすんの?って話だけど 仮定に仮定重ねてるのはお前だよ 俺は学卒でも専門行くのは不思議じゃねえだろとしかレスしてねえよ お前、対面で駄弁ってるつもりかよ
629 18/12/08(土)05:58:07 No.552989233
>元のレスくらい見てから噛みつきなよ 学生はクレカ持てないとか専門にいかねーだろうまで 一切が事実に基づいた実例でも示してるわけでもないのに 全部想像だけでけおってるだけなのでは?
630 18/12/08(土)05:58:55 No.552989257
つーか匿名掲示板で同じ相手と話してるつもりとか迂闊すぎる…
631 18/12/08(土)05:59:10 No.552989268
>仮定に仮定重ねてるのはお前だよ >俺は学卒でも専門行くのは不思議じゃねえだろとしかレスしてねえよ >お前、対面で駄弁ってるつもりかよ 「漫画の専門行く学生の子がクレカを持てない」という前提のレスをすっ飛ばして大学生だって専門行ける!とかアホなこと言ってるのがお前だよ 一つ二つ前のやり取りも見ないで理解しないまま横から噛み付くな
632 18/12/08(土)05:59:14 No.552989272
デビッドカードなら審査もクソもないし...
633 18/12/08(土)05:59:58 No.552989299
>つーか匿名掲示板で同じ相手と話してるつもりとか迂闊すぎる… ネットなれしてないアタマが固定概念で凝り固まったおじさんなんだろうな…
634 18/12/08(土)06:01:23 No.552989356
かわいそ~
635 18/12/08(土)06:01:54 No.552989374
自分で買った板タブ埃かぶってたけどその間もアナログで描き続けてたら液タブ買ってもらってからモリモリデジタルで描くようになったからやっぱ道具の優劣としては液タブだよ
636 18/12/08(土)06:02:02 No.552989377
>「漫画の専門行く学生の子がクレカを持てない」という前提のレスをすっ飛ばして大学生だって専門行ける!とかアホなこと言ってるのがお前だよ >一つ二つ前のやり取りも見ないで理解しないまま横から噛み付くな 涙吹けよ、おっさん
637 18/12/08(土)06:02:21 No.552989392
やっぱり一人と話してるつもりみたいだな こわ…
638 18/12/08(土)06:03:05 No.552989424
横から噛みつくな!!!かっこよすぎて吹く 悪いこと言わんから厳密な話し合いしたけりゃSNSにしとけって
639 18/12/08(土)06:03:28 No.552989440
もうさ絵さらさらしあって一番上手いやつの言うことが正しいでいいんじゃない?
640 18/12/08(土)06:03:36 No.552989446
>いきなり高いものを買わせようとせずまずはソフト付きの安価なペンタブを買わせるとか優しい店員すぎる… 竹についてたソフトってイラスタ体験版とかだろ サムネサイズしか出力できないやつ
641 18/12/08(土)06:04:57 No.552989500
まぁ糞みたいな書き込みしても止められるない自由があるように 横から口挟むのも止められないのがこういう場所だ 仮定に仮定を重ねるのも条件に条件を付け足すのも自由だ
642 18/12/08(土)06:05:11 No.552989514
そもそもクレカ持てないおじさんはキャリア決済すら知らないのであった
643 18/12/08(土)06:06:40 No.552989580
>もうさ絵さらさらしあって一番上手いやつの言うことが正しいでいいんじゃない? 強いやつが一番!ってのもめちゃめちゃ特殊な書き方と環境のキチガイが混ざると崩壊するから… 正しい正しくないとか考えないのが一番じゃねえかな
644 18/12/08(土)06:06:58 No.552989590
デジタル初めてでもアナログでちゃんと描いてたなら普通に液タブの方がいいからそれを聞けよ 高い買い物が気に入らないにしても13HDなら八万くらいだしわざわざバンブーあてがうのはただの嫌がらせだろう