18/12/08(土)01:45:55 シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)01:45:55 No.552970180
シャアってどんな人なの
1 18/12/08(土)01:46:17 No.552970262
独身万歳
2 18/12/08(土)01:46:49 No.552970418
普通に強いロリコン
3 18/12/08(土)01:46:54 No.552970451
馬鹿な人です
4 18/12/08(土)01:47:00 No.552970475
くる人
5 18/12/08(土)01:47:39 No.552970611
期待に応えられない男
6 18/12/08(土)01:48:37 No.552970816
模造品がみんな失敗作
7 18/12/08(土)01:48:46 No.552970848
束縛されるの嫌いマン
8 18/12/08(土)01:48:58 No.552970905
連邦の教科書にどんな風に書かれてたんだろ
9 18/12/08(土)01:49:15 No.552970953
後輩には先輩面もしてみるがなんか駄目だった人
10 18/12/08(土)01:49:37 No.552971063
>馬鹿な人です もう一回言ってみろカミーユ君!1!!!!!!
11 18/12/08(土)01:50:12 No.552971193
人望が有るようで無いようで有る
12 18/12/08(土)01:50:31 No.552971274
情けないやつだよ
13 18/12/08(土)01:51:24 No.552971437
能力オールA ただし周囲に特定能力SSSのやつがいる
14 18/12/08(土)01:51:24 No.552971438
>期待に応えられない男 むしろ期待されたくない男
15 18/12/08(土)01:53:29 No.552971832
ハマーン過去編のマンガ読んで こんなメンヘラストーカーに元恋人扱いされるシャアは可愛そうだと思った
16 18/12/08(土)01:54:29 No.552972018
貴様ほどの男が何て器量の小さい!
17 18/12/08(土)01:55:00 No.552972110
よくよく運のない男
18 18/12/08(土)01:55:23 No.552972179
>能力オールA >ただし周囲に特定能力SSSのやつがいる 何シャアだって血筋はSSSだ
19 18/12/08(土)01:56:08 No.552972296
>期待に応えられない男 宇宙世紀全体を見回しても期待に応えられてる男はいないと思う
20 18/12/08(土)01:56:18 No.552972323
>ハマーン過去編のマンガ読んで >こんなメンヘラストーカーに元恋人扱いされるシャアは可愛そうだと思った ハマーン自体も可哀想な人ではあるんだろうがシャアにとっては最悪で災厄の存在だよなハマーン
21 18/12/08(土)01:56:29 No.552972359
近くにいたら仮面と兜ぶつかってガチャガチャうるさそう
22 18/12/08(土)01:56:55 No.552972450
兄は鬼子です
23 18/12/08(土)01:58:07 No.552972657
オリジン見るとかなりのクソ野郎って印象になった 子供時代の環境で歪んじゃったというのもあるけどそれでもちょっと…
24 18/12/08(土)01:58:10 No.552972669
一人で何でもしようと思うからダメなんじゃないかな
25 18/12/08(土)01:58:29 No.552972740
この人は人を失わない限りその人の価値を理解しない人なんだろうなって思う ララァだって大事だろうが死んだからこそ今の位置なんじゃないかなって
26 18/12/08(土)01:58:45 No.552972789
政治家なんかになりたくなかったのに議会で演説させられるマン
27 18/12/08(土)01:59:18 No.552972905
その変なヘルメットどこで売ってるの?
28 18/12/08(土)01:59:25 No.552972927
結局何がやりたいのかわかんね! パパの理想実現ってわけでもなさそうだしアムロと喧嘩したいのかな
29 18/12/08(土)01:59:29 No.552972946
いっそ死んでくれればいいのにとか言われる兄
30 18/12/08(土)01:59:47 No.552973003
ザビ家への復讐とスペースノイドを救済する主導者という目的は遂げたんだから 地球とドンパチする必要ないじゃん
31 18/12/08(土)02:00:55 No.552973199
妙な魅力のある人
32 18/12/08(土)02:00:59 No.552973215
土壇場で味方のネオジオンに裏切られる男
33 18/12/08(土)02:01:00 No.552973218
色々盛られてるけどダメ男の一言で済むすぎる…
34 18/12/08(土)02:01:14 No.552973271
>その変なヘルメットどこで売ってるの? ジオン軍の支給品なのでは?
35 18/12/08(土)02:01:50 No.552973389
子供の頃に受けたショックが人格形成に大きな歪みを与えた結果 サイコ野郎になってしまって どうにかしようとするけどどうにもならずに全て終わった男
36 18/12/08(土)02:01:55 No.552973403
イケメンな「」っていうのが一番わかりやすい
37 18/12/08(土)02:02:04 No.552973421
>結局何がやりたいのかわかんね! >パパの理想実現ってわけでもなさそうだしアムロと喧嘩したいのかな 多分この人の面倒臭い所はどっちも本音なんだよね でもやりたい事はアムロとの闘いだったのが逆シャアだろうなあ
38 18/12/08(土)02:02:20 No.552973454
CDAの話があったことになるとデキ婚寸前まで行った子を嫉妬で見殺しにしたメンヘラに うちの組織と組んでくださいお願いしますって頭下げなきゃいけないのはだいぶおつらい
39 18/12/08(土)02:02:37 No.552973491
情けない奴
40 18/12/08(土)02:02:48 No.552973519
漫画を公式に考えてしまっていいのか分からんが ハマーンに心を覗かれてるの言われなきゃ分からんって お前ホント出来損ないだな…って
41 18/12/08(土)02:02:57 No.552973535
>色々盛られてるけどダメ男の一言で済むすぎる… マザコンとロリコンこじらせて女性に甘えたいだけだからな…
42 18/12/08(土)02:03:24 No.552973611
>イケメンな「」っていうのが一番わかりやすい いやいやイケメンで才能が満遍なくあってしかも血筋もあるけど心から頼れたり語り合える相手のいない「」じゃないかな …「」じゃないなこれ!
43 18/12/08(土)02:03:32 No.552973639
>CDAの話があったことになるとデキ婚寸前まで行った子を嫉妬で見殺しにしたメンヘラに >うちの組織と組んでくださいお願いしますって頭下げなきゃいけないのはだいぶおつらい そして胎児にもなってない子を死体からぶんどって ニュータイプ戦士としてクローン作りまくるハマーンです
44 18/12/08(土)02:03:34 No.552973642
政治的にはシャアの手は綺麗な事になってるんだろうか ジオン側の大虐殺に参加してると中立の立場で何かしようとしてもアウトな気がするのだけども
45 18/12/08(土)02:03:59 No.552973708
この人クエスを無責任に拾って 無責任に人に任せちゃう辺り飼い主としても失格だよね
46 18/12/08(土)02:04:15 No.552973750
なまじ政治家としてもパイロットとしても才能があったばっかりに…
47 18/12/08(土)02:04:45 No.552973821
まともな大人は17歳を母親にしようと思わないよ
48 18/12/08(土)02:05:05 No.552973873
シンタとクムのことは結局どうしたの
49 18/12/08(土)02:05:19 No.552973908
Z時代の事は全て忘れろ
50 18/12/08(土)02:05:31 No.552973935
>漫画を公式に考えてしまっていいのか分からんが >ハマーンに心を覗かれてるの言われなきゃ分からんって >お前ホント出来損ないだな…って 大体アムロに気付かれずに狙撃されて殺されかけたり2人の心のふれあいに嫉妬で邪魔したりしてるからなぁ そしてきっかけがあの2人のせいかNTを感じる時大体アムロとかララァを感じてる
51 18/12/08(土)02:05:33 No.552973941
>ハマーンに心を覗かれてるの言われなきゃ分からんって >お前ホント出来損ないだな…って ファーストでララァとアムロが思念でいちゃこらしてるの気付いて邪魔しにきてなかったっけ?
52 18/12/08(土)02:05:51 No.552973988
>まともな大人は17歳を母親にしようと思わないよ その言い方だと17歳を孕ませようとしたみたいに誤解されそうな気がする
53 18/12/08(土)02:06:01 No.552974002
アニメのシャアはちゃんと驚くし怯えるし 人が死ぬとパイロットの名前を呼んで嘆いえる
54 18/12/08(土)02:06:21 No.552974063
>この人クエスを無責任に拾って >無責任に人に任せちゃう辺り飼い主としても失格だよね 無責任どころかマシーンにしちまえみたいな意図を本人が自覚なく持ってるのがタチ悪いんだよね
55 18/12/08(土)02:06:27 No.552974075
>その言い方だと17歳を孕ませようとしたみたいに誤解されそうな気がする どっちも合ってる……
56 18/12/08(土)02:07:28 No.552974256
>>まともな大人は17歳を母親にしようと思わないよ >その言い方だと17歳を孕ませようとしたみたいに誤解されそうな気がする 17歳を孕ませるのは別におかしなことじゃなくね!? 自分の母親にする方がおかしくね!?
57 18/12/08(土)02:07:32 No.552974270
シャア20歳ララァ17歳はクロノクルとかてじなさんと同じ年齢差ですと言われた時が一番驚いた記憶ある
58 18/12/08(土)02:07:34 No.552974277
>アニメのシャアはちゃんと驚くし怯えるし ガンタンクにめっちゃビビってるよねシャア
59 18/12/08(土)02:08:03 No.552974357
まあララァ存命時は20と17だし… 単純にロリコン扱いは正直違和感ある
60 18/12/08(土)02:08:32 No.552974414
>人が死ぬとパイロットの名前を呼んで嘆いえる 無駄死にではないぞ…ってネタにされる事もあるけど滅茶苦茶いい上司よね 助けようにも助けられないし慰めてやるしかできん
61 18/12/08(土)02:08:37 No.552974431
自分はどちらかというと他人に頼りたいタイプなのに集まってくる奴は皆自分を頼りにしてくるから目立つことやらされる人
62 18/12/08(土)02:08:59 No.552974478
年齢差で言うと当時のシャアとララァより CCAでのギュネイとクェスのほうが開いているだよね…
63 18/12/08(土)02:09:03 No.552974488
アムロに執着することを考えるとロリコンよりもショタコンの方が近いかもしれない
64 18/12/08(土)02:09:03 No.552974489
ロリコン扱いは作中でも風評被害なんだけどそれがどこまでも独り歩きした結果だから…
65 18/12/08(土)02:09:20 No.552974513
安彦版はかなり余裕を持った大人然としてるけど アニメ版はいちいちうおっ!?危ねえ!って感じで戦闘で冷や汗かいてる
66 18/12/08(土)02:10:06 No.552974624
>自分はどちらかというと他人に頼りたいタイプなのに集まってくる奴は皆自分を頼りにしてくるから目立つことやらされる人 でも初代で見ると別に絶対誰かに頼りたい訳でもなさそうだから単に自分から自由がなくなるのが嫌なだけな気がしてくる 初代みたいに気楽にやりたい事やってたいだけ
67 18/12/08(土)02:10:27 No.552974670
結果だけいえばガルマもブレックス准将もカミーユも裏切りったのに逆襲した男
68 18/12/08(土)02:10:35 No.552974687
ロリコンというかめんどくさい女の相手をしたくない感じ 特にZ時代
69 18/12/08(土)02:11:04 No.552974756
>ロリコン扱いは作中でも風評被害なんだけどそれがどこまでも独り歩きした結果だから… 性欲は湧いてないだろうけど身勝手に利用してるから本質はもっと質悪いと思う
70 18/12/08(土)02:11:23 No.552974791
クワトロ時代は幸せそうだ キャスバルやシャアとして生きてない時が一番過ごしやすそうにしてる
71 18/12/08(土)02:11:28 No.552974803
>アムロに執着することを考えるとロリコンよりもショタコンの方が近いかもしれない アムロは大人になっても執着してるからショタコンでもないだろ!? アムロコンプレックスだよ
72 18/12/08(土)02:11:45 No.552974839
カミーユが変なことしたら殴りますよオーラ出しながらずっと側についてればよかった 壊れた
73 18/12/08(土)02:11:54 No.552974855
後のコピーを見ても器用貧乏ゆえに苦労した人って感じ 親父が生きてたらそこそこいい2代目にはなっただろうに
74 18/12/08(土)02:11:54 No.552974856
おそらく本当に大嫌いなハマーンとゲームとかだとよくカップリングされるのは結構かわいそう
75 18/12/08(土)02:12:02 No.552974879
>クワトロ時代は幸せそうだ >キャスバルやシャアとして生きてない時が一番過ごしやすそうにしてる でもクワトロ時代ってなぁ…
76 18/12/08(土)02:12:30 No.552974950
復讐なんか忘れてアムロかララァと一緒にどこか遠いところで気楽に生きてりゃよかった
77 18/12/08(土)02:12:59 No.552975030
>クワトロ時代は幸せそうだ >キャスバルやシャアとして生きてない時が一番過ごしやすそうにしてる でもアムロの前では積極的にシャアに戻ろうとするからクワトロはただの逃げでしかないんだなって思える まあ実際Zではその通りなんだけど
78 18/12/08(土)02:12:59 No.552975031
Z時代というかレコアさんは地雷女だけどシャアが下手に気を持たせるような関係作るのも悪いよ
79 18/12/08(土)02:13:10 No.552975049
期待されるのはいやだけど かまってはもらいたいわがままな男
80 18/12/08(土)02:13:11 No.552975050
>>ロリコン扱いは作中でも風評被害なんだけどそれがどこまでも独り歩きした結果だから… >性欲は湧いてないだろうけど身勝手に利用してるから本質はもっと質悪いと思う チューもしてるしめっちゃ執着してるからララァに関しては本気だったと思う ロリコンって年齢じゃないけど
81 18/12/08(土)02:13:21 No.552975071
>政治的にはシャアの手は綺麗な事になってるんだろうか ルウム戦役はまあ良いけどブリティッシュ作戦に参加してると 政治的には相当不味い気がするな あと何かヤバそうな作戦に関わってたっけ
82 18/12/08(土)02:13:39 No.552975110
>ロリコンというかめんどくさい女の相手をしたくない感じ >特にZ時代 クワトロとして気楽に生きたいのに周囲はみんなシャアやキャスバルとしていることを期待してるからな…
83 18/12/08(土)02:13:54 No.552975149
何か特にやりたい事がある訳ではない でもやりたくない事はいっぱいある!
84 18/12/08(土)02:14:03 No.552975164
シャアはララァに甘えるし ハマーンは死ぬ寸前にジュドーに惚れるし 似た者同士だよね二人
85 18/12/08(土)02:14:30 No.552975218
>復讐なんか忘れてアムロかララァと一緒にどこか遠いところで気楽に生きてりゃよかった まあシャアはそんなことができないから初代でララァ連れて戦場に戻ってきたんだろうしアムロも同志にならなかったんだろう
86 18/12/08(土)02:14:51 No.552975259
>クワトロとして気楽に生きたいのに周囲はみんなシャアやキャスバルとしていることを期待してるからな… そのうえ「シャア」としての幸せを根底からぶっ潰したハマーンに頭を下げなきゃいけない屈辱…
87 18/12/08(土)02:14:53 No.552975262
福井ガンダムがいよいよ幸福の科学みたいになっててなんか辛い
88 18/12/08(土)02:15:19 No.552975320
ハマーンは自身もシャア的なやり方を目指してて メンタルもほぼTSシャアだからそりゃあシャア本人との相性は最悪だよなって思う
89 18/12/08(土)02:15:42 No.552975369
>福井ガンダムがいよいよ幸福の科学みたいになっててなんか辛い ガンダムって霊界通信ものだったっけ…
90 18/12/08(土)02:16:00 No.552975409
>福井ガンダムがいよいよ幸福の科学みたいになっててなんか辛い ああいうのって宗教ってより古臭いSFだけどな
91 18/12/08(土)02:16:02 No.552975411
>復讐なんか忘れてアムロかララァと一緒にどこか遠いところで気楽に生きてりゃよかった そうやって死後の世界では仲良くやってたんだろうけど フルフロンタルに憑依して悪さなんてするから呼び戻しに来られると
92 18/12/08(土)02:16:06 No.552975421
>ガンダムって霊界通信ものだったっけ… わりとそうだな…
93 18/12/08(土)02:16:16 No.552975447
>ガンダムって霊界通信ものだったっけ… 今までさんざんやってない?
94 18/12/08(土)02:16:17 No.552975450
クワトロ時代も別に過ごしやすいわけじゃなくて自分のやりたいようにやれる姿なのがクワトロって存在なんだよな だから色々と逃げられなくなったZ終盤で隙を見てなにもかも捨て去って逃げ出す
95 18/12/08(土)02:16:20 No.552975459
今までの霊界通信とオカルトパワーに理屈付けただけだよあれ
96 18/12/08(土)02:17:01 No.552975540
オーバーマインドを知らない人も増えたのだろう 理屈付けして納得するかどうかは別だけど
97 18/12/08(土)02:17:10 No.552975565
Z時代に軍人になんかならずにただの赤いノースリーブ青年でいればよかったのに…
98 18/12/08(土)02:17:19 No.552975586
理屈付けるからでは…
99 18/12/08(土)02:17:24 No.552975596
万全な環境でレールを引いてやれば生かせるタイプだけど 激動の時代には能力よりメンタルが向いてない
100 18/12/08(土)02:17:51 No.552975643
べつに逃げるなら逃げるでいいけどなんでCCAでジャミトフみたいなことしようと出てくるんですか
101 18/12/08(土)02:17:51 No.552975644
見た目良くて有能なのにこの人は俺が付いてなきゃダメだわって思わせるタイプ
102 18/12/08(土)02:18:05 No.552975674
レコンギスタはひたすらに分からんだったけど福井の世界観はひたすら気持ち悪いんだよ
103 18/12/08(土)02:18:08 No.552975679
Zのアムロと逆シャアのシャアはそれぞれ演じた中の人の評判は悪いよね
104 18/12/08(土)02:18:26 No.552975722
魔法の少尉ブラスターマリの霊体シャアと肉体シャアに分裂した設定が違和感なくなってきてる
105 18/12/08(土)02:18:36 No.552975737
でも別に霊界通信してない筈なんだがなぁ 基本通信してるわけじゃねえ! アムロの夢とかはある意味アムロのシャアを受け入れたい苦悩がララァの姿を伴ってるだけだしな
106 18/12/08(土)02:18:40 No.552975747
妹がしっかりしてるだけに シャアはいつまでも未成熟な感じがして
107 18/12/08(土)02:19:23 No.552975833
逆シャアのシャアはなんで逆襲したのかという理由が 演じた人間ですら理由持って・持たされてなかったからそりゃあそうだろう
108 18/12/08(土)02:19:37 No.552975866
>妹がしっかりしてるだけに >シャアはいつまでも未成熟な感じがして めっちゃ精神的に苦労してるよねセイラさん…
109 18/12/08(土)02:19:45 No.552975886
富野ガンダムは話のクライマックスというかオチの方でオカルトしてるからまあ何となく誤魔化されてた部分があるが あんまりオカルトをメインに持ってこられても困るというか…
110 18/12/08(土)02:20:27 No.552975957
うわあなんだこのダメ人間って感じでいじられキャラみたいになってるけど中の人はそりゃいやかもしれない
111 18/12/08(土)02:20:37 No.552975974
幻覚なのか本当に霊的存在を視認してるのか曖昧だったのを 幻覚じゃありませんってしたのはちょっと
112 18/12/08(土)02:20:46 No.552975990
>妹がしっかりしてるだけに >シャアはいつまでも未成熟な感じがして 妹はホワイトベースでの経験で色々悟っただろうからなぁ NTなんて便利な存在じゃないこと自分がどういう影響与えるか仲間達ってさ よく考えるとシャアは生き残った仲間殆どいねえんだよな
113 18/12/08(土)02:20:54 No.552976010
>Z時代に軍人になんかならずにただの赤いノースリーブ青年でいればよかったのに… Zで同人誌レベルでシャアやアムロの写真や音声出回ってるっぽいから 金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う
114 18/12/08(土)02:20:59 No.552976018
セイラさんは守りに入れるあたりが大人だなぁ
115 18/12/08(土)02:21:05 No.552976030
妹は逃げ出せた 兄は半端にやる気を持ってしまった
116 18/12/08(土)02:21:18 No.552976054
夢のララァは本当にララァの悪霊が二人の間を行ったり来たりしてる事になってしまったからな…
117 18/12/08(土)02:21:34 No.552976091
>金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う そんなこと言ったら軍の中なんかもっと無理じゃん!
118 18/12/08(土)02:22:00 No.552976140
>夢のララァは本当にララァの悪霊が二人の間を行ったり来たりしてる事になってしまったからな… ちゃんと本人が意識が生き続けたら拷問だろうが!って言ってくれてるのに…
119 18/12/08(土)02:22:41 No.552976221
>NTなんて便利な存在じゃないこと自分がどういう影響与えるか仲間達ってさ >よく考えるとシャアは生き残った仲間殆どいねえんだよな シャアは一年戦争時点ですでに赤い彗星のシャアだったんだからそりゃあもうすでに期待される側だし
120 18/12/08(土)02:22:51 No.552976236
>うわあなんだこのダメ人間って感じでいじられキャラみたいになってるけど中の人はそりゃいやかもしれない ここでもそう思うけどなんか妙にアムロが持ち上げられすぎるのも何か気持ち悪い
121 18/12/08(土)02:23:04 No.552976262
以前は幻覚だったかもしれないっていうけどはっきり会話繋がってるシーンなかった?
122 18/12/08(土)02:23:12 No.552976278
>うわあなんだこのダメ人間って感じでいじられキャラみたいになってるけど中の人はそりゃいやかもしれない でも富野監督的にはそんな男でもいいだろ?というかそういうもんなんだよ男はみたいな感じで書いてる気がする
123 18/12/08(土)02:23:35 No.552976324
>金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う 今なら「いえカズレーザーです」でごまかせる!
124 18/12/08(土)02:23:39 No.552976337
>ここでもそう思うけどなんか妙にアムロが持ち上げられすぎるのも何か気持ち悪い アムロはアムロでZアムロは中の人はそんな好きじゃないらしい
125 18/12/08(土)02:23:57 No.552976380
でもZ時代の肉体は全盛期から衰えすべてがから回ってる中年感はよく分かる
126 18/12/08(土)02:24:03 No.552976394
逆シャアに関してはアムロは結局全部諦めた側の人間が シャアに勝手な期待してやり方に怒ってるだけだよって評価じゃない?
127 18/12/08(土)02:24:09 No.552976404
>よく考えるとシャアは生き残った仲間殆どいねえんだよな MSパイロットや戦艦乗りの部下は一年戦争で大半失って残りの部下はZで失ったからな… まあアジト守ってるスパイ系の部下は逆シャアの頃まで生きてただろうけど
128 18/12/08(土)02:24:13 No.552976413
セイラさんがな出自をキッパリ決別できた理由は 政争時にチビッ子すぎてよく分からないまま流されて 憎みの感情を持たなかったからだと思う
129 18/12/08(土)02:24:17 No.552976418
アムロはとにかく強いからずるいんだよ
130 18/12/08(土)02:24:36 No.552976448
クェスもだけどまずシンタとクムをカミーユに押し付けるのがひどい ニュータイプの側にいればニュータイプになるかも!お前面倒見ろよな!って しかも自分は何もせずに子供に子供育てろってさあ…
131 18/12/08(土)02:25:13 No.552976514
>ああいうのって宗教ってより古臭いSFだけどな その古臭いSFって要は宗教だし…
132 18/12/08(土)02:25:23 No.552976539
というか逆襲のシャアでアムロだって大層なこと言ってるがクェスは父親代わりなんてできねえよ!ってシャアと同じく拒否してるんだよな 所詮そこら辺変わらない大人になれない男同士の話なんだよな逆襲のシャア
133 18/12/08(土)02:25:51 No.552976588
>MSパイロットや戦艦乗りの部下は一年戦争で大半失って残りの部下はZで失ったからな… >まあアジト守ってるスパイ系の部下は逆シャアの頃まで生きてただろうけど 彼らの死を無下にできるほど無責任でもない男 心許せるのが殺しあった木馬の連中だけという悲劇
134 18/12/08(土)02:25:56 No.552976598
>アムロはとにかく強いからずるいんだよ クェスもう寝ろ
135 18/12/08(土)02:26:39 No.552976671
>>ここでもそう思うけどなんか妙にアムロが持ち上げられすぎるのも何か気持ち悪い >アムロはアムロでZアムロは中の人はそんな好きじゃないらしい 主役じゃないってのが一番大きい気がする…
136 18/12/08(土)02:26:47 No.552976682
スパロボでは何か全てを解決する大御所みたいな扱いだけど最後まで単なる一兵士な気がするアムロ 逆シャアの時ですら前に出過ぎとか一般兵に突っ込まれてるし
137 18/12/08(土)02:26:57 No.552976698
>所詮そこら辺変わらない大人になれない男同士の話なんだよな逆襲のシャア 富野先生なのです…
138 18/12/08(土)02:27:00 No.552976703
>ルウム戦役はまあ良いけどブリティッシュ作戦に参加してると >政治的には相当不味い気がするな Z以降はティターンズがやらかしちゃったからそれほど問題にならないと思う
139 18/12/08(土)02:27:08 No.552976713
シャアはホントに甦って全ての始末をつけるべき
140 18/12/08(土)02:27:14 No.552976721
>というか逆襲のシャアでアムロだって大層なこと言ってるがクェスは父親代わりなんてできねえよ!ってシャアと同じく拒否してるんだよな >所詮そこら辺変わらない大人になれない男同士の話なんだよな逆襲のシャア あんな邪鬼のケア誰ができるんだよ…
141 18/12/08(土)02:27:18 No.552976730
>逆シャアに関してはアムロは結局全部諦めた側の人間が >シャアに勝手な期待してやり方に怒ってるだけだよって評価じゃない? 同時にアムロには無理なのは明らかなのにアムロにやれや!って勝手な期待してるのもシャアだしな あの2人は好きだからこそ許せねえ!って痴話喧嘩してる感じ
142 18/12/08(土)02:27:36 No.552976762
>>金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う >そんなこと言ったら軍の中なんかもっと無理じゃん! 元キマイラ隊なんすよ…って言えば誤魔化せたかもしれない…ジョニーライデンと勘違いされるかもしれない…
143 18/12/08(土)02:28:08 No.552976833
せっかくクワトロ名乗ってるのにアムロはやハマーンは 普通にシャアシャア言っててちょっと可哀相だった
144 18/12/08(土)02:28:17 No.552976847
貴様をやってからそうさせてもらう!
145 18/12/08(土)02:28:18 No.552976852
>金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う 赤い服着なければいいのでは…?
146 18/12/08(土)02:28:36 No.552976871
単なるNT単なるエースパイロットに負けてパートナーまで殺されちゃった…お前責任取れや!
147 18/12/08(土)02:28:39 No.552976877
>MSパイロットや戦艦乗りの部下は一年戦争で大半失って残りの部下はZで失ったからな… >まあアジト守ってるスパイ系の部下は逆シャアの頃まで生きてただろうけど MS戦だけができる三下ならWB隊のクルーに恨み骨髄でもおかしくないと思う 最低限戦争だからで割り切るぐらいのことはできてる
148 18/12/08(土)02:28:56 No.552976914
>あんな邪鬼のケア誰ができるんだよ… イボルブでアムロがシャアにそんなに構わなくてよかった場合のIF描いてたけどそんな環境が変わるだけでこんなに…!?ってくらいケアしてた
149 18/12/08(土)02:29:28 No.552976975
逆シャアのアムロは指揮官にはなれないけど 職業軍人としてストイックに生きてる感じがして好感持てるよ アムロはシャアよりも軍人としてしか生きられない人だったと思う
150 18/12/08(土)02:29:58 No.552977017
>シャアはホントに甦って全ての始末をつけるべき みんな頑張って蘇らせようとしてたじゃん!
151 18/12/08(土)02:30:07 No.552977038
>せっかくクワトロ名乗ってるのにアムロはやハマーンは >普通にシャアシャア言っててちょっと可哀相だった アムロには最初からシャアになってるよコイツ! めっちゃ露骨だよ!
152 18/12/08(土)02:30:15 No.552977053
クェスに関してはそもそもシャアの事を全く理解していない(本人が「これでは道化だよ」と言ってる演説に目をキラキラさせて「分かる!」しちゃってる)ので かなりどうしようもない感がある
153 18/12/08(土)02:30:36 No.552977090
>スパロボでは何か全てを解決する大御所みたいな扱いだけど最後まで単なる一兵士な気がするアムロ >逆シャアの時ですら前に出過ぎとか一般兵に突っ込まれてるし アニメだとずっと便利に利用され続ける男だからな スパロボは大抵現場がなんとかしないといけない状況になるし昔からの戦友もいるし
154 18/12/08(土)02:30:48 No.552977109
>同時にアムロには無理なのは明らかなのにアムロにやれや!って勝手な期待してるのもシャアだしな >あの2人は好きだからこそ許せねえ!って痴話喧嘩してる感じ 逆シャアの二人は互いに相手を過大評価してるよね
155 18/12/08(土)02:30:57 No.552977129
>せっかくクワトロ名乗ってるのにアムロはやハマーンは >普通にシャアシャア言っててちょっと可哀相だった 紛れもなくシャアが自分はシャアじゃありませんムーブしてるのに付き合う理由もないからね 会った瞬間からお互いにあいつとどう接すればいいんだ…みたいな空気が流れるのが耐えられない
156 18/12/08(土)02:31:11 No.552977157
>Z以降はティターンズがやらかしちゃったからそれほど問題にならないと思う ティターンズの虐殺って規模的にジオンの300分の1とかだぞ
157 18/12/08(土)02:31:23 No.552977182
アムロとシャアの二人はお互い相手にめっちゃ期待してたけど全然思ったように行動しないから最終的に殴り合いになったのが逆シャアと「」に解説されてははぁーと思ったわ
158 18/12/08(土)02:31:35 No.552977200
CCAのアムロはシャア以上に理屈っぽく自分が何もしないことへの自己弁護ばかりで 確かにクェスの言う「せこい」っていうのも一理あると思った
159 18/12/08(土)02:31:44 No.552977219
アムロはスパロボでドンドン存在が大層な事になってきてる 何か凄い存在みたいになってきてる気が…
160 18/12/08(土)02:31:46 No.552977222
>ティターンズの虐殺って規模的にジオンの300分の1とかだぞ 規模の問題じゃないでしょ
161 18/12/08(土)02:32:53 No.552977321
>>Z以降はティターンズがやらかしちゃったからそれほど問題にならないと思う >ティターンズの虐殺って規模的にジオンの300分の1とかだぞ シャアがコロニー落としか毒ガス作戦の総指揮でも取ってなければ変わらんよ結局
162 18/12/08(土)02:33:00 No.552977333
>まともな大人は17歳を母親にしようと思わないよ 「」がまともじゃないって言ったかテメー
163 18/12/08(土)02:33:08 No.552977347
>>ティターンズの虐殺って規模的にジオンの300分の1とかだぞ >規模の問題じゃないでしょ 50億人以上殺したのと2000万人殺したのだと政治的な意味合いが全然違うと思うけどなぁ…
164 18/12/08(土)02:33:12 No.552977351
>アムロはスパロボでドンドン存在が大層な事になってきてる >何か凄い存在みたいになってきてる気が… 宇宙世紀ガンダムの象徴だから仕方が無い
165 18/12/08(土)02:33:16 No.552977356
>確かにクェスの言う「せこい」っていうのも一理あると思った まぁ生きてる伝説を前にそう思うのは分かるけど所詮アムロさんだしなぁ みんな2人に期待しすぎだよね…
166 18/12/08(土)02:33:23 No.552977367
すごい存在ではあるだろ シャアだって強いのにボコボコにするし
167 18/12/08(土)02:33:49 No.552977407
まあやったことに関してはジオンはアホか!ってくらい殺し過ぎだよね
168 18/12/08(土)02:34:13 No.552977443
>アムロはシャアよりも軍人としてしか生きられない人だったと思う 政治の才能はないし周囲もそんなこと期待しちゃいないからアムロはあれで正解だと思うけどなあ シャアの場合はアムロと殴り合いしたいだけなのにそれを貫かずに総帥とかやって中途半端に周囲に期待持たせるのが…
169 18/12/08(土)02:34:31 No.552977482
ゴロゴロ喧嘩してる時だって要はシャアにお前全部どうにかできる奴だろ!やれよ!殺すぞ!って言ってるだけだしなアムロ
170 18/12/08(土)02:34:35 No.552977489
>50億人以上殺したのと2000万人殺したのだと政治的な意味合いが全然違うと思うけどなぁ… 政治的な意味だからこそ数はあんまり変わらんのだよ
171 18/12/08(土)02:34:46 No.552977512
スパロボで戦歴長いとヤバい大戦いくつも潜り抜けてきてることになるからな
172 18/12/08(土)02:35:04 No.552977542
>シャアだって強いのにボコボコにするし ぶっちゃけアムロはキリングマシーンとして完成されてるだけだからシャアが拘泥するほどの男じゃないともいえる
173 18/12/08(土)02:35:07 No.552977550
>シャアだって強いのにボコボコにするし νでの執拗なパンチいいよね…
174 18/12/08(土)02:35:22 No.552977568
シャアはドズル指揮下で主に前線で艦隊相手してたんだろうから コロニー落としとかには参加してないんじゃね?
175 18/12/08(土)02:35:24 No.552977572
アムロは下手にわかり合ってしまった経験のせいで滅茶苦茶長い目で見てるからシャアからされば何もしてないってなるんだろうな まあアムロだってシャアの気持ち分かってるしそう思ってるってのは逆シャアでも言ってるんだけど
176 18/12/08(土)02:35:44 No.552977613
シャア的にはララァが最終的に選んだ男って認識でもあるから期待値が高すぎて…
177 18/12/08(土)02:35:46 No.552977617
アムロは良くも悪くも現場レベルで最強の男なのがいい
178 18/12/08(土)02:36:01 No.552977643
スペースノイドを救いたいのもホンネ アムロと戦いたいのもホンネ 面倒な人だ
179 18/12/08(土)02:36:35 No.552977698
>政治の才能はないし周囲もそんなこと期待しちゃいないからアムロはあれで正解だと思うけどなあ >シャアの場合はアムロと殴り合いしたいだけなのにそれを貫かずに総帥とかやって中途半端に周囲に期待持たせるのが… シャア側からすると別に自分のやってることなんか神輿でいいんだからお前でもできるだろって思ってしまうんだろうな
180 18/12/08(土)02:36:44 No.552977709
でも隕石落としとか馬鹿か!って言うのはアムロの怒りが正しいよ
181 18/12/08(土)02:36:53 No.552977723
>シャア的にはララァが最終的に選んだ男って認識でもあるから期待値が高すぎて… アムロもララァが愛した男としてシャアのこと嫌いになれないしむしろ好きだしなぁ …なんか気持ち悪いなこいつら!
182 18/12/08(土)02:37:30 No.552977783
>見た目良くて有能なのにこの人は俺が付いてなきゃダメだわって思わせるタイプ 大将の器すぎる…
183 18/12/08(土)02:37:37 No.552977795
ハゲの自己矛盾の戦い
184 18/12/08(土)02:37:49 No.552977810
スパロボFのラスボスの扱いを見るに待遇なんて当てにならない
185 18/12/08(土)02:38:21 No.552977862
希望より理想より憧れより君だけが真実つかんでいたはかなくて激しくて偽りないまなざしを閉じないで 重い
186 18/12/08(土)02:38:35 No.552977876
>>50億人以上殺したのと2000万人殺したのだと政治的な意味合いが全然違うと思うけどなぁ… >政治的な意味だからこそ数はあんまり変わらんのだよ 民間人100人殺したのと30000人殺した政治的な意味が同じとは無茶を仰る
187 18/12/08(土)02:38:36 No.552977877
腐女子目線のアムロ×シャアやってりゃ お互い幸せなんじゃねえの? ……アムロは嫌がるか
188 18/12/08(土)02:38:36 No.552977878
アムロ「お前ちゃんとやれや!」 シャア「むしろお前がやれや!」 って感じ?
189 18/12/08(土)02:38:46 No.552977894
アムロとシャアは一応仲間がベテランのエースどもなのにそれを超えて強過ぎるせいでお互い相手以外がサクサク殺してるのが化け物過ぎる ギュネイとか普通なら断末魔に台詞言わせるよ!?
190 18/12/08(土)02:39:09 No.552977923
>大将の器すぎる… 器はデカいのに人としては小さい男
191 18/12/08(土)02:39:46 No.552977973
>民間人100人殺したのと30000人殺した政治的な意味が同じとは無茶を仰る だから数の問題じゃないだろ
192 18/12/08(土)02:40:03 No.552978003
>シャア側からすると別に自分のやってることなんか神輿でいいんだからお前でもできるだろって思ってしまうんだろうな 同じ血筋のセイラを無理やりにでも引っ張り出してきて神輿に乗せるほど外道にもなれないしな
193 18/12/08(土)02:40:30 No.552978054
共通の敵みたいなのが居ればちゃんとしてたのかな…
194 18/12/08(土)02:40:33 No.552978059
BEYOND THE TIMEはシャアからアムロを歌ったと言われて納得できてしまうのが困る
195 18/12/08(土)02:40:34 No.552978062
サザビーに乗った瞬間総帥から大佐に戻っちゃう 逆に言えばちゃんとパイロット以外の仕事も出来てしまう
196 18/12/08(土)02:41:12 No.552978119
それこそZ時代は同じ陣営で戦う事ができてたわけだし
197 18/12/08(土)02:41:12 No.552978120
>>金髪碧眼の美青年で赤い服着てる…シャアじゃね?って街中出歩けないと思う >赤い服着なければいいのでは…? じゃあ何か 金の服を着ろとでも言うのかね!?
198 18/12/08(土)02:41:24 No.552978142
>腐女子目線のアムロ×シャアやってりゃ >お互い幸せなんじゃねえの? >……アムロは嫌がるか むしろそうなると自分の出る幕がなくなるから 定期的に二人の夢に現れては二人を仲たがいさせるのがララァよ
199 18/12/08(土)02:41:43 No.552978174
ノーマルなスーツを着ろっつってんだよ!
200 18/12/08(土)02:41:59 No.552978196
>>シャア的にはララァが最終的に選んだ男って認識でもあるから期待値が高すぎて… >アムロもララァが愛した男としてシャアのこと嫌いになれないしむしろ好きだしなぁ >…なんか気持ち悪いなこいつら! シャアもガルマとの関係があるからこじらせた気持ち悪いホモ同士なのでは?
201 18/12/08(土)02:42:16 No.552978228
>定期的に二人の夢に現れては二人を仲たがいさせるのがララァよ 悪霊すぎる…
202 18/12/08(土)02:42:50 No.552978281
男同士の間に入るな!って完全に私闘ですよね大佐
203 18/12/08(土)02:42:56 No.552978296
男同士の間に入ってくるな!
204 18/12/08(土)02:43:16 No.552978329
(入ってくるララァ)
205 18/12/08(土)02:43:27 No.552978348
>定期的に二人の夢に現れては二人を仲たがいさせるのがララァよ 2人の間にいたいってそういう…
206 18/12/08(土)02:43:59 No.552978398
>ノーマルなスーツを着ろっつってんだよ! 普通に着るZ時代
207 18/12/08(土)02:44:00 No.552978400
>器はデカいのに人としては小さい男 その小さいところが魅力の一端だったりする
208 18/12/08(土)02:44:08 No.552978415
結局死後はララァの挟み込む形で両翼になっちゃったからなあの二人…
209 18/12/08(土)02:44:11 No.552978422
アムロもシャアも女性のパートナーいるからバイだし… カズレーザーってそういう…
210 18/12/08(土)02:46:11 No.552978592
アムロの反応はともかくシャアの反応は…ホモ?ってなるのも仕方ない気がしてくる いやまあアムロもあんなに可愛い恋人がいながら恋人の元に生きて帰るとか頭になくてシャア殺せなきゃ死にきれねえって思考だけどさ
211 18/12/08(土)02:46:43 No.552978639
イケメンでエースでジオンの貴公子でカリスマもある スペックだけなら凄いよなシャア
212 18/12/08(土)02:46:48 No.552978651
>だから数の問題じゃないだろ いや普通に数の問題でしょ 民間人を1人殺したのと300人殺したのだと政治的な意味が全く違うし 民間人100人殺すのと30000人殺すのも全然違う 2000万人殺すのと地球人口の半数近くを虐殺するのも当然全く違う 殺した数が100倍以上違ったら事件の質が別の次元になる
213 18/12/08(土)02:48:06 No.552978759
シャアにとっては本音をぶつけ合える相手がアムロしかいないから…
214 18/12/08(土)02:48:42 No.552978827
政治家としてって事なら虐殺したかしなかったかでどれだけ殺したかは二の次じゃないの?
215 18/12/08(土)02:49:03 No.552978861
アムロはなんだかんだで同じ目線に立ってくれる仲間に恵まれたけど そういう意味だとシャアはずっと一人だからな
216 18/12/08(土)02:49:09 No.552978874
>シャアにとっては本音をぶつけ合える相手がアムロしかいないから… ガルマ生かしておけばもうひとり友達ができたかもしれない
217 18/12/08(土)02:49:27 No.552978898
>殺した数が100倍以上違ったら事件の質が別の次元になる そんなことはない
218 18/12/08(土)02:50:36 No.552978997
歴代ガンダム主人公を誰か二人の間に介入させたとしたら誰なら丸く収めてくれるだろう
219 18/12/08(土)02:51:07 No.552979057
ガルマ殺したのも結構引きずってそうだよねシャア
220 18/12/08(土)02:51:14 No.552979068
ファーストの時の復讐に燃える亡国の王子って設定は最高にカッコ良かったと思うんだ Z時代は…逆に良かったところを挙げた方が早いぐらいダメダメで…
221 18/12/08(土)02:51:15 No.552979071
>民間人を1人殺したのと300人殺したのだと政治的な意味が全く違うし 逆だよ
222 18/12/08(土)02:51:19 No.552979077
友達になれそうな本物のシャア君とガルマ殺しちゃったからな…
223 18/12/08(土)02:51:43 No.552979115
なんもかんも親父が悪い
224 18/12/08(土)02:51:46 No.552979117
>歴代ガンダム主人公を誰か二人の間に介入させたとしたら誰なら丸く収めてくれるだろう ロランとか…
225 18/12/08(土)02:52:10 No.552979156
>歴代ガンダム主人公を誰か二人の間に介入させたとしたら誰なら丸く収めてくれるだろう カミーユが壊れず若い世代を代表してくれてりゃシャアもキレなかったのでは
226 18/12/08(土)02:52:16 No.552979167
そんなアムロもいてブライトもいたのにグリプス戦役はあんなザマだったし あれで駄目ならめんどくせえ政治なんかやりたくねえわってなるのはわかる
227 18/12/08(土)02:52:24 No.552979183
カミーユが無事ならシャアは新世代の若者いい…ってずっと後方理解者顔してるんじゃないか?
228 18/12/08(土)02:52:25 No.552979185
というか設定上出てないところでいかに質の違う大虐殺が許されないか主張しても無駄
229 18/12/08(土)02:52:33 No.552979196
>歴代ガンダム主人公を誰か二人の間に介入させたとしたら誰なら丸く収めてくれるだろう あの2人は2人である意味完結しちゃってるから丸く収めきれない気がする 出来るのはそれこそララァだけというか
230 18/12/08(土)02:53:45 No.552979292
>ガルマ殺したのも結構引きずってそうだよねシャア 反省してもうむなしいので復讐やめます…ってなってたしな… 再開してキシリア殺したけどミネバは殺せなかったからな
231 18/12/08(土)02:53:53 No.552979302
>Z時代は…逆に良かったところを挙げた方が早いぐらいダメダメで… 裏方に回って若い世代を支えたかったんだろ 結果は御存じだが
232 18/12/08(土)02:54:01 No.552979316
PSのZゲームのEDでカミーユの精神崩壊を感じ取って 逆襲を決意する流れっていうのはかなりよくできていたとおもう
233 18/12/08(土)02:54:34 No.552979363
劇Zでカミーユが正気のままだったから 尚TV版でケアできなかったことの問題点が浮き彫りに…
234 18/12/08(土)02:55:09 No.552979410
>再開してキシリア殺したけどミネバは殺せなかったからな でもああなったのはこれからの世はNTの世界になるからも強いしなぁ
235 18/12/08(土)02:55:23 No.552979431
>そういう意味だとシャアはずっと一人だからな シャアの為にみんな死んでいったからな
236 18/12/08(土)02:56:19 No.552979511
カミーユ壊れたからけおったって言うけどシャアがカミーユのことちゃんと見ててあげればカミーユはセックス!しなかったのでは
237 18/12/08(土)02:56:39 No.552979533
>尚TV版でケアできなかったことの問題点が浮き彫りに… NTのなりそこないの悲劇だね…
238 18/12/08(土)02:57:09 No.552979565
結局カミーユがどうなろうとシャアはそのうち逆襲するよってのが公式なんだよな まあ地上に大切な身内のセイラという妹がいようがアクシズ落とそうとする男だからなシャアは
239 18/12/08(土)02:57:19 No.552979576
>シャアの為にみんな死んでいったからな つらたんすぎる…
240 18/12/08(土)02:57:23 No.552979583
結局ミネバを悪いおばさんから保護して足長おじさんとして養育する
241 18/12/08(土)02:57:26 No.552979591
確かに壊れる兆候は見えてたんだけどオカルト合戦の結果壊れるのを止めろってのもNTの出来損ないのシャアには荷が重すぎる気もする
242 18/12/08(土)02:57:55 No.552979628
だんだんキレキレになってくカミーユくんをむしろいい状態だと思ってるクワトロ大尉
243 18/12/08(土)02:57:58 No.552979634
クワトロがケアしてても結果は大差なかったんじゃないかな 戦場の業は変わらないわけで
244 18/12/08(土)02:58:13 No.552979649
そういえば妹が地球にいたって事を思い出すのが押し返す直前ってのはあんまりだよシャア
245 18/12/08(土)02:58:31 No.552979684
>歴代ガンダム主人公を誰か二人の間に介入させたとしたら誰なら丸く収めてくれるだろう なんかνガンとサザビーの殴り合いの間に割って入ってカンフー的なポーズで双方の攻撃をブロックする師匠が見えた
246 18/12/08(土)02:59:18 No.552979756
>だんだんキレキレになってくカミーユくんをむしろいい状態だと思ってるクワトロ大尉 描写を考えるとアムロも恐らくシャアもそれで済んでたからだな…
247 18/12/08(土)02:59:41 No.552979791
>>シャアの為にみんな死んでいったからな >つらたんすぎる… 知らんふりして勝手に生きられるようならまだ楽だったよね 自負心も才能も持ち合わせちゃった…
248 18/12/08(土)03:00:13 No.552979836
セイラさんはアフリカのダカール近辺が活動域だからチベットのラサに隕石落とすね…くらいの情はあるよ
249 18/12/08(土)03:01:07 No.552979910
>そういえば妹が地球にいたって事を思い出すのが押し返す直前ってのはあんまりだよシャア シャアという男のアンビバレントさということで…
250 18/12/08(土)03:02:02 No.552979967
初代のアムロは生き残る為に仕方ないけどカミーユにはきついよな でも新兵がかかる病気の時に無理矢理射出するのはどうなんですかブライトさん
251 18/12/08(土)03:03:17 No.552980080
>結局カミーユがどうなろうとシャアはそのうち逆襲するよってのが公式なんだよな >まあ地上に大切な身内のセイラという妹がいようがアクシズ落とそうとする男だからなシャアは ロマンチックな大衆(俺たち)はセンシティブな目線でシャアに英雄を見出そうとするけど、御禿の大将は「あいつは結局そういうやつなんだよ」って冷や水をぶっかけたがる
252 18/12/08(土)03:03:36 No.552980123
カミーユが無事ならシャアが変な事言い出したら殴ってくれるから 若者の熱がこもったパンチいい…ってまた思い直してくれるさ
253 18/12/08(土)03:04:54 No.552980254
だから最近カタログでカミーユの隣で島風になったりしてたのか大尉…
254 18/12/08(土)03:05:56 No.552980348
逆シャアってラサに隕石が落下という 大事件が起こってるのにそういう演出?なのか知らんけど扱いが適当だから いまいち悲惨さが伝わってこなかった
255 18/12/08(土)03:08:03 No.552980546
シャアのアクシズ時代の漫画面白いよね 戦闘描写微妙だけど
256 18/12/08(土)03:09:57 No.552980711
>シャアのアクシズ時代の漫画面白いよね >戦闘描写微妙だけど コアファイターから回収したアムロの戦闘データ反映したジムに苦戦したり パーフェクトジオング乗ったりあざとい