18/12/08(土)01:37:02 深夜のi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)01:37:02 No.552968416
深夜のimgをほんわかさせたい
1 18/12/08(土)01:37:28 No.552968505
かわいい
2 18/12/08(土)01:38:05 No.552968635
かわいい
3 18/12/08(土)01:38:06 No.552968638
これはぬのものなんぬ だれにもわたさないんぬ
4 18/12/08(土)01:38:29 No.552968720
かわいいな
5 18/12/08(土)01:38:38 No.552968742
くすっと来た
6 18/12/08(土)01:40:48 No.552969179
大荒れしたネタ榛名
7 18/12/08(土)01:41:55 No.552969430
とりあえず手で隠して暗くして見てみる
8 18/12/08(土)01:43:29 No.552969729
やるよね
9 18/12/08(土)01:44:27 No.552969915
俺にだってこんな頃があった
10 18/12/08(土)01:45:04 No.552970013
やるやる
11 18/12/08(土)01:45:14 No.552970051
大荒れって… 光るシールもらったことない子だったのかな…
12 18/12/08(土)01:47:22 No.552970548
蓄光塗料の光っていいよね…
13 18/12/08(土)01:48:59 No.552970907
>大荒れって… >光るシールもらったことない子だったのかな… 哀しい事言うのやめて
14 18/12/08(土)01:50:05 No.552971171
光るシールがもらえてたら俺の人生もこんなじやなかっただろう
15 18/12/08(土)01:55:29 No.552972201
そうか俺は光るシールをもらえなかったばかりにこんな人生を…
16 18/12/08(土)01:56:08 No.552972293
俺だってこんなシール欲しい
17 18/12/08(土)01:56:39 No.552972393
>哀しい事言うのやめて ごめん…
18 18/12/08(土)01:58:16 No.552972686
所詮わからんさ…もらえる側の人間にはね…
19 18/12/08(土)01:58:37 No.552972760
「」に哀しい過去…
20 18/12/08(土)01:59:46 No.552972992
光るシールさえもらえれば俺も特別な存在に・・・
21 18/12/08(土)02:00:37 No.552973136
でもね 俺のシールは光らなかったんだ…
22 18/12/08(土)02:00:40 No.552973142
世界には二種類の人間がいる
23 18/12/08(土)02:00:43 No.552973156
釣りで使うグロウワーム買うとこんな感じ
24 18/12/08(土)02:01:28 No.552973319
光るシールイコール親の愛情みたいな雑なこじつけいいね… よくねえよ…!
25 18/12/08(土)02:02:05 No.552973426
>でもね >俺のシールは光らなかったんだ… 今は「」の頭が光ってるじゃないか!
26 18/12/08(土)02:02:22 No.552973462
大人になって自分で光るシールを買ってみたけれど あの日誰かが持っていたシールはもっと素敵な光を放っていたのではないかと思うのです
27 18/12/08(土)02:03:24 No.552973616
いやちゃんと蓄光しとけよ
28 18/12/08(土)02:03:28 No.552973629
長すぎる「光るシール」だけで十分と言われそう
29 18/12/08(土)02:11:01 No.552974752
シールをもらったというシチュエーションが大事だから…
30 18/12/08(土)02:13:45 No.552975124
光るシール全盛期に光るシールばっかり貰ってたけど母親蒸発したし弟も死んだぞ
31 18/12/08(土)02:13:51 No.552975139
今じゃもらうものなんて職場の人が旅行行ったお土産のお菓子くらいだな…
32 18/12/08(土)02:15:50 No.552975388
一文のほうが味わいあるだろこれな
33 18/12/08(土)02:17:30 No.552975612
このスレ画でどうやって荒れるの?
34 18/12/08(土)02:17:59 No.552975661
>長すぎる「光るシール」だけで十分と言われそう 光るシールだけなら普通にキラキラ加工されてるシールかと思うじゃん 暗いところで光るシールってのが大事なんだよ
35 18/12/08(土)02:18:55 No.552975781
蓄光とかそれらしい言葉を使わないところに子供っぽさがあるからいいのに
36 18/12/08(土)02:20:15 No.552975941
ピングドラムみたいになってる…
37 18/12/08(土)02:20:43 No.552975984
「暗いところで」 「光るシール」 って言葉に緩急があるのも大事なんだ
38 18/12/08(土)02:23:00 No.552976254
光るといえば電気の紐につけるやつ
39 18/12/08(土)02:25:51 No.552976587
蓄光シール だけでいい長い
40 18/12/08(土)02:29:19 No.552976959
なんでもかんでも短くすれば良いと思ってる奴ぁダメだな
41 18/12/08(土)02:29:38 No.552976989
>シールをもらったというシチュエーションが大事だから… それを早速見たい!と思うぬが手で覆ってシールを見る! それで顔をあげたぬが「本当に光ったんぬ!」って喜ぶ! あげた人もそうかそうか良かったなと笑顔 そうそうこういうのでいいんだよ…
42 18/12/08(土)02:30:32 No.552977083
言葉選びで子供時代っぽさを感じさせるのがいいんじゃないのか…
43 18/12/08(土)02:30:42 No.552977101
この手のやつで久々に心が穏やかになった
44 18/12/08(土)02:30:56 No.552977126
そういう子供時代がなかったから理解出来ないんだろ
45 18/12/08(土)02:31:09 No.552977152
あいつ分かってるな…
46 18/12/08(土)02:31:24 No.552977184
顔を上げると満面の笑顔なんだ…
47 18/12/08(土)02:31:27 No.552977187
光るシールじゃなくても時計の針の蓄光塗料光らせてみようとかしないの…?
48 18/12/08(土)02:35:31 No.552977582
俺も父親が買ってくれたシールが好きだったな… 父親が自殺した後母親が壁に貼ったシールを剥がしちゃったんだけど 壁の跡を見てもやっぱり思い出してしまった…
49 18/12/08(土)02:37:20 No.552977768
何で合間合間につらい話がでてくるの…
50 18/12/08(土)02:37:21 No.552977772
星型に切った光るシールを部屋に散りばめて星空作ったとか言ってたなあ…
51 18/12/08(土)02:38:11 No.552977846
ベッドの近くに貼っておいて夜寝る時ほんのり光ってるの見てテンションが上がる 寝る
52 18/12/08(土)02:43:19 No.552978332
黄緑以外に光るのないのかなーとは思ってた 現代でもそんなにカラバリはない
53 18/12/08(土)02:48:29 No.552978803
蓄カタだけで通じる
54 18/12/08(土)03:02:53 No.552980043
>俺も父親が買ってくれたシールが好きだったな… >父親が自殺した後母親が壁に貼ったシールを剥がしちゃったんだけど >壁の跡を見てもやっぱり思い出してしまった… なんで「」から虐殺器官みたいなエピソード出てくんの…