ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/08(土)01:33:29 No.552967778
シリウス死す! 35年続いた銀牙伝説完結!
1 18/12/08(土)01:34:58 No.552968035
遂に終わったの?
2 18/12/08(土)01:37:04 No.552968419
普通に続くやつじゃん!って思った
3 18/12/08(土)01:42:19 No.552969497
熊と仲良くしようドッグ! はどっちだっけ?ちょっと前までは読んでたのに忘れるもんだな…
4 18/12/08(土)01:43:32 No.552969744
>熊と仲良くしようドッグ! >はどっちだっけ?ちょっと前までは読んでたのに忘れるもんだな… シリウス 死んだ
5 18/12/08(土)01:43:42 No.552969778
なんかあんまり急に終わっててびっくりした もっといろいろ描写しなきゃいけないことあるでしょ!?
6 18/12/08(土)01:43:54 No.552969815
やっと死んだのかあのバカ犬
7 18/12/08(土)01:44:03 No.552969840
なんかこう 消化不良な終わりだった
8 18/12/08(土)01:45:00 No.552970002
正直打ち切りにしか見えない畳み方だったけど舞台もやるのになんだろうねこの終わり方は…
9 18/12/08(土)01:45:07 No.552970025
何かにつけて不殺不殺言う奴は少しはこの作品を見て 真の不殺キャラはどういったものなのかという事を学んでほしい
10 18/12/08(土)01:47:04 No.552970486
シリウスが正しいけど俺は考え方変えられないからモンスーン殺すね モンスーンは鎌でザクザクしてからリンチにしたら地味に死んだ シリウスは瀕死の状態でダメよしに行ったら到着しただけで死んだ みんな悲しいから泣いた 完
11 18/12/08(土)01:47:26 No.552970566
狂犬シリウス兄さんは好きだったけど ウザがる人の気持ちも分かる
12 18/12/08(土)01:52:12 No.552971593
銀とかウィードもうちょい仕事をしろよ
13 18/12/08(土)01:52:44 No.552971690
マジかよ
14 18/12/08(土)01:53:53 No.552971914
>モンスーンは鎌でザクザクしてからリンチにしたら地味に死んだ えぇ…いやまぁ赤カブトみたいなアイツマジどうすんの感はなかったけども!
15 18/12/08(土)01:54:51 No.552972075
最終兵器:鎌
16 18/12/08(土)01:55:44 No.552972241
鎌は昔から強武器だからな
17 18/12/08(土)01:56:08 No.552972290
兄貴が兄貴なら弟も弟であれ?もしかして熊の方が意思疎通できるのでは… というレベルに到達した狂いっぷり
18 18/12/08(土)01:58:43 No.552972781
ウィードだと斧持った猿がめちゃめちゃ強かったなぁ 人間の武器やばすぎる
19 18/12/08(土)01:59:14 No.552972889
終盤は正直犬側の方が怖かった
20 18/12/08(土)01:59:41 No.552972975
最終回ってのは聞いてたけど…え?マジで終わっちゃうの?後から単行本で一気読みしようと思ってたんだがむっちゃショックなんだが どうして…
21 18/12/08(土)02:00:09 No.552973058
>ウィードだと斧持った猿がめちゃめちゃ強かったなぁ ゲラダヒヒのやつか ウィードはシリーズ長かった割に敵が印象的なの多いな
22 18/12/08(土)02:00:22 No.552973089
あのモンスーンの子の子熊とかどうなるんだよ…
23 18/12/08(土)02:00:35 No.552973130
ここ数回の急展開は何かあったんだろうかってなった
24 18/12/08(土)02:01:28 No.552973320
鎌奪って捨てたあたりはオイオイオイだったけどそのあとモンスーンと友情築いた時は一周回ってすげーなこいつって思った と思ってたらなんだこの最終回…
25 18/12/08(土)02:01:54 No.552973399
>ここ数回の急展開は何かあったんだろうかってなった 打ち切りみたいな巻き方だったと感じる
26 18/12/08(土)02:02:07 No.552973432
終盤の惨劇はシリウスが勝手に奥羽に戻るとかしなきゃ避けられたのがひどい
27 18/12/08(土)02:03:30 No.552973633
>終盤の惨劇はシリウスが勝手に奥羽に戻るとかしなきゃ避けられたのがひどい 最後の方のモンスーンさんなんかもうシリウスがいなきゃ俺生きていけない!状態だったよね
28 18/12/08(土)02:04:02 No.552973715
俺はシリウス好きだったよ ここまで憎しみの連鎖を断とうと命貼る犬(ひと)もなかなか
29 18/12/08(土)02:04:06 No.552973723
なんか後日談とかそういうのもなさそうだよね
30 18/12/08(土)02:04:33 No.552973779
死にたくなってきた 続編とか描かないの 他紙とかに移って
31 18/12/08(土)02:04:45 No.552973820
新連載(新シリーズ?)の企画動いてるらしいし LWよりそっち描きたくて仕方なくなったんだろう
32 18/12/08(土)02:05:04 No.552973867
俺もシリウス好きだったのでこの結末はすごいショックだった…
33 18/12/08(土)02:05:16 No.552973901
次回最終回!みたいな前情報が全くなかったからいきなり完でえっ!?ってなるなった
34 18/12/08(土)02:05:21 No.552973913
>俺はシリウス好きだったよ >ここまで憎しみの連鎖を断とうと命貼る犬(ひと)もなかなか 単に綺麗事言ってるだけじゃなくてマジでボロボロになるまで体張ってるからねこの犬
35 18/12/08(土)02:05:28 No.552973927
モンスーンは明確に死んだと言い切れないんだよなぁ…
36 18/12/08(土)02:05:35 No.552973951
>次回最終回!みたいな前情報が全くなかったからいきなり完でえっ!?ってなるなった あった あったのだ
37 18/12/08(土)02:05:51 No.552973990
>次回最終回!みたいな前情報が全くなかったからいきなり完でえっ!?ってなるなった 普通に次回、最終回!って煽りあったぞ
38 18/12/08(土)02:06:04 No.552974012
クソコテドッグ化が目立ってきたあたりでゴラク読まなくなっちゃったけど完結したなら読んでみよう
39 18/12/08(土)02:06:49 No.552974124
これで終わりか…あっけねぇな… まあ長く続き過ぎたしこれで終わりでいいのかもな… >高橋よしひろ先生の次回作にご期待ください! うn…?
40 18/12/08(土)02:06:52 No.552974128
あったんだ…ごめん気づかなかった
41 18/12/08(土)02:06:55 No.552974130
モンキーピークがまた仲間割れしてた 懲りないなあいつら…
42 18/12/08(土)02:06:58 No.552974141
>LWよりそっち描きたくて仕方なくなったんだろう 白い戦士ヤマト続編!
43 18/12/08(土)02:07:09 No.552974193
赤目は死んだ?
44 18/12/08(土)02:07:30 No.552974263
>モンキーピークがまた仲間割れしてた >懲りないなあいつら… 今回に関しては内通者いるのはマジだし…
45 18/12/08(土)02:07:58 No.552974340
次回作といっても新章なんでしょ?
46 18/12/08(土)02:08:17 No.552974383
なんか物足りないと思ったらドカコック休載だったのか
47 18/12/08(土)02:08:51 No.552974463
>赤目は死んだ? 赤目も銀もクロスも生き残ったよ
48 18/12/08(土)02:09:52 No.552974593
ヤマト全巻は実家にあったな ちょっと強引な畳み方だったような気がしたような記憶あるけどあれはきれいにハッピーエンドって感じだったし
49 18/12/08(土)02:09:53 No.552974595
いやああああ~~じゃねえよクロス 何歳だと思ってんだBBA!
50 18/12/08(土)02:10:19 No.552974654
ウィードは本当にずっと空気だったなラストウォーズ…仮にも第2部主人公なのに…
51 18/12/08(土)02:10:42 No.552974704
最強のじじい犬なので赤目は死なないし!
52 18/12/08(土)02:11:06 No.552974759
赤目って銀の頃から結構いい歳だったよね?
53 18/12/08(土)02:11:34 No.552974817
最初あたりはどう見ても男だったよねクロス
54 18/12/08(土)02:11:42 No.552974832
モンスーンさんはオリオンの必殺技で死ぬならまだしも ジェロムに鎌抜かれて血吹いたあとリンチにされて死んだ(?)ってのがひどい
55 18/12/08(土)02:11:57 No.552974868
>赤目って銀の頃から結構いい歳だったよね? 銀の頃に赤目は初老扱いでクロスは子持ち
56 18/12/08(土)02:12:42 No.552974984
ウィードはオリオンでも空気だった気がする なんか悟飯ちゃんみたい
57 18/12/08(土)02:13:37 No.552975108
まだ銀の方が戦闘では活躍してたな
58 18/12/08(土)02:13:38 No.552975109
鎌強すぎね?
59 18/12/08(土)02:13:43 No.552975117
>最初あたりはどう見ても男だったよねクロス でも男勝りなメス犬がどんどん女っぽくなってくのいいよね!
60 18/12/08(土)02:13:51 No.552975141
無かったことにされた八犬士編よりはマシ…でもないか…
61 18/12/08(土)02:14:24 No.552975202
少年漫画と思うからダメなんだよ ヤクザ映画と思ったらモンスーンの最期もシリウスの最期も納得 のはず
62 18/12/08(土)02:15:00 No.552975279
>ウィードはオリオンでも空気だった気がする >なんか悟飯ちゃんみたい 下手すると雲斎のほうが目立ってた感すらある
63 18/12/08(土)02:15:01 No.552975280
ウィードってシリウスが目立つようになってきてからキャラ性が被ってたよね…
64 18/12/08(土)02:15:41 No.552975364
所詮犬どもだから理解できないかもしれないが それでも大義はいつかほかの犬にも伝わる日がくるかもしれない そのために生まれ死んだシリウスも一つの伝説になったのだ… という身もふたもないナレーション死エンド
65 18/12/08(土)02:16:56 No.552975535
わんわん任侠漫画
66 18/12/08(土)02:17:56 No.552975655
ねぇ先生…赤カマどうすんの…
67 18/12/08(土)02:18:10 No.552975685
>ウィードってシリウスが目立つようになってきてからキャラ性が被ってたよね… ウィードは性格的にはシリウス寄りなんだけど自分が総大将っていう自覚があるから立場的にはオリオン側になるっていう中途半端な立ち位置なんだよね
68 18/12/08(土)02:18:18 No.552975702
>ヤクザ映画と思ったらモンスーンの最期もシリウスの最期も納得 ウィード後半からオリオンはヤクザ抗争だなこりゃって楽しんでたけど ラストウォーズはなんかこうなんか…レスしづらい!
69 18/12/08(土)02:18:28 No.552975725
甲冑の戦士雅武は電子書籍で読んだけど色々凄かったな
70 18/12/08(土)02:18:45 No.552975755
モンスーンが流されていって魚の餌になるだろうはならないフラグにしか見えなかった
71 18/12/08(土)02:19:45 No.552975884
シリウス馬鹿犬扱いされるけど 俺カマキリ三兄弟の改心エピソード滅茶苦茶好きだったんだよな…
72 18/12/08(土)02:20:21 No.552975949
新連載でまーるく収めまっせしてくれるんです?
73 18/12/08(土)02:21:30 No.552976083
新連載冒頭で心臓マッサージにより蘇るシリウス
74 18/12/08(土)02:21:50 No.552976120
実際熊と犬で血族ぐるみの殺し合いしてるし根絶やしにするしかないんだけど流石に無理があるしね 共生とまでは行かなくても不干渉くらいにはならないと
75 18/12/08(土)02:22:07 No.552976155
次回作は謎の狼の生き残りが出てくるよ
76 18/12/08(土)02:23:03 No.552976259
オリオンまでで新犬は増えたけど猛者感がないのが多いからそりゃ楽園陥落するよね平和ボケしてるしってなる
77 18/12/08(土)02:23:11 No.552976276
どうせならモンスーンとシリウスの友情エンド(死亡)にしてくれたらよかったのに
78 18/12/08(土)02:23:33 No.552976321
https://natalie.mu/comic/news/311183 もう20巻行ってたのか ゴラクは刊行ペース早いよな
79 18/12/08(土)02:23:41 No.552976342
実際、同類の犬はもちろん言葉通じるなら熊とだって争う必然性はないからな かつて犬を食ったって言ったって絶対食わないといけないわけでもないし 犬猿の仲のモンキーともでも分かり合えたんだからならなおさら まあ、同じ人間同士でもヤクザは争い合うんだから夢物語なんやけどなブヘヘ
80 18/12/08(土)02:24:10 No.552976406
>シリウス馬鹿犬扱いされるけど >俺カマキリ三兄弟の改心エピソード滅茶苦茶好きだったんだよな… 一本芯の通った文字通り命がけのバカだからな 最終的にモンスーンとも友情築いたし
81 18/12/08(土)02:24:42 No.552976458
腐ってもゴラクは週刊誌だからな…
82 18/12/08(土)02:25:27 No.552976545
>どうせならモンスーンとシリウスの友情エンド(死亡)にしてくれたらよかったのに それだったら納得してた シリウスがモンスーン説得しに行って友情は生まれるけど せやけどわしら渡世にはゆずれぬ義理と面子が…で実らず 2人とも死亡はヤクザ映画の華
83 18/12/08(土)02:25:37 No.552976557
オリオンに追い詰められたモンスーンが瀕死のシリウスをさらってひっそりと死ぬとかなら凄い綺麗だったと思う でもこれはゴラクなんや
84 18/12/08(土)02:26:26 No.552976653
>オリオンに追い詰められたモンスーンが瀕死のシリウスをさらってひっそりと死ぬとかなら凄い綺麗だったと思う 1匹と1頭の行方を知るものはいない くらいでよかったよね…
85 18/12/08(土)02:26:53 No.552976693
>実際熊と犬で血族ぐるみの殺し合いしてるし根絶やしにするしかないんだけど流石に無理があるしね >共生とまでは行かなくても不干渉くらいにはならないと 2週間くらい前に雲斎が言ってた「シリウスと一緒に行かせればもうモンスーンはこっちには来ないだろう」ってのが割とベストな落としどころではあった 仲間や家族を殺された奥羽軍からしたら納得はできないだろうけど
86 18/12/08(土)02:27:24 No.552976745
妊娠してても瀬戸内海横断するウーマン
87 18/12/08(土)02:27:37 No.552976763
>シリウス馬鹿犬扱いされるけど >俺カマキリ三兄弟の改心エピソード滅茶苦茶好きだったんだよな… 俺も大好き そうだねだけじゃ飽き足らず念レスしちゃうくらい あの辺のエピソード好き
88 18/12/08(土)02:28:33 No.552976868
>2週間くらい前に雲斎が言ってた「シリウスと一緒に行かせればもうモンスーンはこっちには来ないだろう」ってのが割とベストな落としどころではあった >仲間や家族を殺された奥羽軍からしたら納得はできないだろうけど そう思うとこの悲惨な終わり方が一番効果的だったのかもな
89 18/12/08(土)02:28:41 No.552976884
私カマ次郎好き! でも名前ちょっとダサい!
90 18/12/08(土)02:28:42 No.552976887
>単に綺麗事言ってるだけじゃなくてマジでボロボロになるまで体張ってるからねこの犬 後は頭さえ回ればこんな結果には… 犬側の感情にも理解を示して落とし所をさぐるとかさあ
91 18/12/08(土)02:29:35 No.552976984
カマキリ兄弟にとってはまさに神に等しい存在だけど ちょっとシリウス教になりかけてたのは危うかったな 死んでしまったらカマキリどうなっちゃうんだろう
92 18/12/08(土)02:30:50 No.552977115
オリオン達はカマキリ達を引き止めるだろうけど まぁ出ていくよね…
93 18/12/08(土)02:31:38 No.552977208
モンスーンがケジメされるのは当然だけどなんかこうもうちょっと余韻というか…
94 18/12/08(土)02:31:53 No.552977236
>カマキリ兄弟にとってはまさに神に等しい存在だけど >ちょっとシリウス教になりかけてたのは危うかったな >死んでしまったらカマキリどうなっちゃうんだろう モンスーンも終盤シリウスが近くにいないとすぐ情緒不安になって「シリウスどこだー!?」ってなってたからな… なんというか悲しい過去持ちの奴に対してすごい劇薬なんだよシリウス
95 18/12/08(土)02:32:03 No.552977247
カマキリ息子たちに実質的にさらわれて虐待じみたことされてても 恨まずカマキリ息子たちのこと慮って行動するからな 昔の任侠映画の若頭ポジでその思いが親分に届かなくても態度変わらないし この漫画の場合ではちゃんとして届いたしな
96 18/12/08(土)02:34:05 No.552977434
カマキリ死んだのに息子たちでリボーンしてるのが受け付けなかったわあの辺
97 18/12/08(土)02:34:20 No.552977461
俺の願いはただ一つ 新シリーズ開始の報だけだ このスレ見ててシリウス死後のカマキリ一派の行く末とかすごい面白そう
98 18/12/08(土)02:35:05 No.552977547
シリウスのことちゃんとわかってる「」がいてちょっと安心したよ俺は
99 18/12/08(土)02:35:20 No.552977564
>カマキリ死んだのに息子たちでリボーンしてるのが受け付けなかったわあの辺 別にリボーンはしてないぞ そのつもりだったカマキリ息子たちがシリウスに感化していくのが肝だ
100 18/12/08(土)02:36:01 No.552977644
瀕死のシリウスが俺たち二人だけでも争いのない楽園へ行こう…みたいなこと言って モンスーンに抱えられ海へと消えていく感じなら奇麗だったんだが 実際は一コマでぐえーだしモンスーンはリンチで海の餌
101 18/12/08(土)02:37:32 No.552977788
いかなきゃ…→目をはなす→死んでる… は展開巻きすぎだよもうちょっとさあ
102 18/12/08(土)02:39:28 No.552977947
若いのもあるけどシリオリ両方両極端すぎてつらかった… もう少しなんとか妥協点が見いだせてれば
103 18/12/08(土)02:39:55 No.552977992
犬と熊だったから気がつかなかったけど 言われてみるとすごいヤクザ映画的な ホモソーシャルな関係だな
104 18/12/08(土)02:40:37 No.552978068
でもシリウス生きてたらやばいよこいつとしか言いようがないし死ぬしかないよね
105 18/12/08(土)02:40:54 No.552978092
>新シリーズ開始の報だけだ 新作やるのは決まってるし 今更銀牙伝説以外描けるとも思えないし…
106 18/12/08(土)02:42:19 No.552978232
>でもシリウス生きてたらやばいよこいつとしか言いようがないし死ぬしかないよね 極論で言えばシリウスの主張は何もかもが正しいからな それはイコール綺麗事であるということでもあるから 実らせるわけにいかないし、実らない
107 18/12/08(土)02:42:30 No.552978253
>でもシリウス生きてたらやばいよこいつとしか言いようがないし死ぬしかないよね 混乱の元すぎるからな…
108 18/12/08(土)02:42:51 No.552978283
>今更銀牙伝説以外描けるとも思えないし… 白い戦士ヤマト伝説!
109 18/12/08(土)02:43:15 No.552978323
>新作やるのは決まってるし >今更銀牙伝説以外描けるとも思えないし… 突然ボクシング漫画とか始められたら誰よりもまず ゴラクが困るだろうしね…
110 18/12/08(土)02:43:28 No.552978349
>でもやばいよこいつとしか言いようがない赤目さん死なないよね
111 18/12/08(土)02:44:54 No.552978489
赤目おじいちゃんが死んだら話のいろんな部分が回らなくなるからな
112 18/12/08(土)02:44:59 No.552978497
赤目はその卓越した技術から生きてないと困る系だから 生きてる=主張が受け入れられて実ってるなシリウスとはまた違う
113 18/12/08(土)02:45:35 No.552978542
>若いのもあるけどシリオリ両方両極端すぎてつらかった… >もう少しなんとか妥協点が見いだせてれば 上でも書いてるけど先々週の雲斎の「もうモンスーンはシリウスに任せてここらへんで落とし所にしましょう!」って提案したあたりが最後の妥協点だった
114 18/12/08(土)02:46:43 No.552978641
歴代主人公たち全員モンスーンは殺すしかねえとまでなってたからな…
115 18/12/08(土)02:46:47 No.552978650
>上でも書いてるけど先々週の雲斎の「もうモンスーンはシリウスに任せてここらへんで落とし所にしましょう!」って提案したあたりが最後の妥協点だった でもまあ他の犬にしてみたら納得はいかないよな…
116 18/12/08(土)02:47:44 No.552978732
身内めっちゃころころされてるからな!
117 18/12/08(土)02:49:52 No.552978942
>歴代主人公たち全員モンスーンは殺すしかねえとまでなってたからな… 銀は先代赤カブトからの宿敵だしね ウィードはシリウスの主張にも理解は示してたけど最終的に奥羽軍総大将として仲間を殺したモンスーンを許すわけにはいかないって判断くだしたし
118 18/12/08(土)02:51:55 No.552979133
>身内めっちゃころころされてるからな! そこをどうか!なんとか折れて! って(一方的に)やってたのがシリウス そりゃ賛同されんわ…
119 18/12/08(土)02:54:53 No.552979387
今読んでなんかマジで消化不良なこの終わり方なんなんだろう… 何かやるのかな
120 18/12/08(土)02:55:01 No.552979397
カマキリ一派は賛同するだろうというのが今後のややこしいところ