18/12/08(土)01:30:05 既に格... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)01:30:05 No.552967121
既に格好良い
1 18/12/08(土)01:31:17 No.552967350
兄貴もう出たの?早くない?
2 18/12/08(土)01:31:48 No.552967456
暗殺チームいいよね…
3 18/12/08(土)01:32:29 No.552967596
イタリアンマフィアのシノギに手を出すと腹から車を出して死ぬ
4 18/12/08(土)01:33:53 No.552967843
出てくるのこんな早かったっけ 原作大分忘れてるや…
5 18/12/08(土)01:34:38 No.552967970
>出てくるのこんな早かったっけ >原作大分忘れてるや… アニオリよ
6 18/12/08(土)01:34:41 No.552967979
ソルベを輪切りしていたのはあいつか
7 18/12/08(土)01:34:56 No.552968029
シルエットだけどセッコとチョコラータも出てきた
8 18/12/08(土)01:35:21 No.552968092
>出てくるのこんな早かったっけ 原作だとまだ出てこないね ソルベとジェラート解剖してたのがチョコラータだったりいい改変だった
9 18/12/08(土)01:35:36 No.552968136
>ソルベを輪切りしていたのはあいつか 髪型わかりやすすぎる…
10 18/12/08(土)01:35:39 No.552968150
やっぱナンバー2的な感じだったな
11 18/12/08(土)01:35:42 No.552968156
なるほどチョコラータのカビで断面塞ぎながら切断したってことなのね…
12 18/12/08(土)01:35:48 No.552968186
チームの面々が動き出す ってアニオリいいよね
13 18/12/08(土)01:35:48 No.552968187
>ソルベとジェラート解剖してたのがチョコラータだったり まじ かよ
14 18/12/08(土)01:36:22 No.552968296
これアニオリだったんだ…
15 18/12/08(土)01:36:24 No.552968300
>ソルベとジェラート解剖してたのがチョコラータだったりいい改変だった あー… あー!
16 18/12/08(土)01:36:30 No.552968325
su2753898.jpg このわかりやすいシルエット!
17 18/12/08(土)01:36:53 No.552968380
いい声すぎる
18 18/12/08(土)01:36:59 No.552968407
あれ?もう兄貴の声出たの?
19 18/12/08(土)01:37:27 No.552968499
セッコは録画してたんだろうなあ…
20 18/12/08(土)01:37:28 No.552968508
スゴあじを感じた
21 18/12/08(土)01:37:32 No.552968523
>No.552968325 撮影班もスタンバッてますね…
22 18/12/08(土)01:37:34 No.552968533
兄貴の服まるで普通のアニメの人みたい
23 18/12/08(土)01:37:35 No.552968534
原作だとあんまチーム感ないもんな
24 18/12/08(土)01:37:42 No.552968556
アニオリでも兄貴面倒見がいい…
25 18/12/08(土)01:38:00 No.552968617
ヒットマンチーム全員セリフあったよ
26 18/12/08(土)01:38:02 No.552968622
兄貴声誰だったの?
27 18/12/08(土)01:38:08 No.552968643
>原作だとあんまチーム感ないもんな 一人一人出てきて登場=退場だからね…
28 18/12/08(土)01:38:14 No.552968666
su2753903.jpg
29 18/12/08(土)01:38:15 No.552968670
>兄貴声誰だったの? つれぇわ
30 18/12/08(土)01:38:48 No.552968775
ボス「裏切り者捕まえたからあげるね♡どっちか解体して暗殺チーム宛てに届けてね♡惨ければ惨いほど脅しになるから嬉しい♡」
31 18/12/08(土)01:39:06 No.552968824
ペッシもいい感じ
32 18/12/08(土)01:39:08 No.552968833
ギアッチョしこりん!?
33 18/12/08(土)01:39:13 No.552968847
ギアッチョしこりんかぁ
34 18/12/08(土)01:39:37 No.552968922
チーム描写アニオリとか多分これ女性ファンが狂喜するやつだと思う
35 18/12/08(土)01:39:50 No.552968967
ほそやんかと思ってたけどつれぇわ… いや合ってると思うけど
36 18/12/08(土)01:39:52 No.552968974
アニオリで暗殺チームマシマシにしてくるとは思わなかった 嬉しい
37 18/12/08(土)01:39:59 No.552969006
レス番を引用するなー
38 18/12/08(土)01:40:42 No.552969160
暗殺チームの繋がりを追加したりいい塩梅のアニオリ過ぎる
39 18/12/08(土)01:40:47 No.552969177
ヒットマンチームは組織ナンバーワンの実力じゃないよね 親衛隊や麻薬チームいるし
40 18/12/08(土)01:41:13 No.552969263
リゾットだけ知らない人だ
41 18/12/08(土)01:41:50 No.552969417
窒息死過程もビデオに撮るぜー!
42 18/12/08(土)01:41:52 No.552969423
>リゾットだけ知らない人だ 俺も知らないのでググったら吹き替え畑の人なのね
43 18/12/08(土)01:41:57 No.552969436
>リゾットだけ知らない人だ ジェームズ・ボンドだ
44 18/12/08(土)01:42:20 No.552969502
シコリンのキレ声いつも同じすぎる…
45 18/12/08(土)01:42:31 No.552969546
>リゾットだけ知らない人だ どっちかって言うと吹替えの方が多い人に思う 007でダニエル・クレイグの声やってる
46 18/12/08(土)01:42:47 No.552969598
輪切りの実行犯がチョコラータってのがもう視聴者全員納得しすぎてて吹く
47 18/12/08(土)01:42:51 No.552969616
ペッシが変わったときが想像できる
48 18/12/08(土)01:42:55 No.552969627
漫画時点でおかしかったけど アニメになるとペッシの首というかアゴどうなってんだ…
49 18/12/08(土)01:43:36 No.552969756
あんな暗殺の方法ねーだろ
50 18/12/08(土)01:43:38 No.552969767
>ボス「裏切り者捕まえたからあげるね♡どっちか解体して暗殺チーム宛てに届けてね♡惨ければ惨いほど脅しになるから嬉しい♡」 ゲス野郎「やりました」 ボス「アカン…(ドン引き)」
51 18/12/08(土)01:43:41 No.552969775
まぁアイツなら嬉々としてやるよな…
52 18/12/08(土)01:44:03 No.552969839
>輪切りの実行犯がチョコラータってのがもう視聴者全員納得しすぎてて吹く 視聴者全員あいつはそういう事やるで一致してるからな… 異論のはさみ様も無い…
53 18/12/08(土)01:44:32 No.552969929
技術的にもチョコラータならできそうだよね スタンド抜きでも
54 18/12/08(土)01:44:51 No.552969982
ラップ上手そうなペッシだな…
55 18/12/08(土)01:44:56 No.552969999
チョコラータのキャストが楽しみすぎる…
56 18/12/08(土)01:45:08 No.552970029
つーかスレ画の兄貴めっちゃカッコいいな
57 18/12/08(土)01:45:12 No.552970041
あいつらならヒットマンチームにも勝てそうだし処刑だけじゃなく捕縛も担当したな
58 18/12/08(土)01:45:13 No.552970045
>輪切りの実行犯がチョコラータってのがもう視聴者全員納得しすぎてて吹く アイツラならやる・・って納得力と 輪切りにしてもすぐ死んじゃって相方が窒息選ぶほどエグくらなないんじゃねっていう長年の疑問にズバッと回答がでたからね
59 18/12/08(土)01:45:28 No.552970083
これだけ出来がいいと兄貴死亡からのペッシ覚醒シーンがすげえ楽しみ
60 18/12/08(土)01:45:28 No.552970084
>あんな暗殺の方法ねーだろ 腹から車飛び出したなんて目撃者がいても誰も信じないし絶対足つかないから悪くないんじゃないかな
61 18/12/08(土)01:46:09 No.552970236
腹から車が出てきたんです
62 18/12/08(土)01:46:11 No.552970241
暗殺チームって言うくらいだしどうやって暗殺してたんだよみたいなのは原作ギアッチョみたいに回収していくんじゃないかな
63 18/12/08(土)01:46:13 No.552970246
>あんな暗殺の方法ねーだろ 暗殺は別に隠れて殺すわけじゃないし マフィアに手出したらどうなるか知らしめるためなんだからピッタリだろ
64 18/12/08(土)01:46:53 No.552970435
30ウン枚の何枚目で死ねたのかなあ
65 18/12/08(土)01:46:57 No.552970463
>腹から車が出てきたんです ボスはいきなりキレた
66 18/12/08(土)01:47:08 No.552970498
確かに異常な感じで死んでたらマフィアも黙らせるスゴあじをメッセージとして伝えることが出来るな…
67 18/12/08(土)01:47:44 No.552970621
チョコラータの性格なら脳直前の顔まで生かしてただろ
68 18/12/08(土)01:47:51 No.552970638
あの暗殺方法見るとリトルフィート強いよなぁ ナランチャ相手でも情報得ること考えずに殺しにかかったらもっと分からん殺し出来たんだろうって感じがする
69 18/12/08(土)01:48:01 No.552970671
ゲス医者のことだからちゃんとビデオも撮って日記にまとめてたっぷり楽しんだんだろうな
70 18/12/08(土)01:48:08 No.552970697
輪切りにしながらカビで断面ふさいで中々死なないようにいたぶったんかな
71 18/12/08(土)01:48:19 No.552970745
兄貴はヨボヨボになって死んでるとか 怖すぎる
72 18/12/08(土)01:48:34 No.552970804
>ゲス医者のことだからちゃんとビデオも撮って日記にまとめてたっぷり楽しんだんだろうな セッコ角砂糖何個もらえたんだろ
73 18/12/08(土)01:48:52 No.552970881
小包を包んだのはセッコかな…
74 18/12/08(土)01:48:59 No.552970909
切り口にカビとかつければ脳みそまでは生きられそうだから...
75 18/12/08(土)01:49:02 No.552970916
目玉切るとこが恐怖の最高潮だと思うしその表情こそが脅しには必要かと
76 18/12/08(土)01:49:25 No.552970997
>あの暗殺方法見るとリトルフィート強いよなぁ 暗殺チーム全員本気で殺す気なら初見じゃ絶対対応できないだろって能力ばっかりだ
77 18/12/08(土)01:49:40 No.552971081
アニオリから愛しか感じない
78 18/12/08(土)01:49:46 No.552971103
コロシテ…ってなってそうだな
79 18/12/08(土)01:50:04 No.552971163
五部はスタッフもキャストも本気すぎでは?
80 18/12/08(土)01:50:05 No.552971168
メタリカにだけは殺されたくない
81 18/12/08(土)01:50:31 No.552971273
公衆の面前でもあの恰好なんだなメローネ…ペッシよりアイツを叱ったほうがいいんじゃねぇかな…
82 18/12/08(土)01:50:42 No.552971316
ここまで頑張ってるのにボスにゲス呼ばわりされていつか殺すとまで言われてるチョコラータがちょっと可哀想になってくる
83 18/12/08(土)01:50:44 No.552971321
心臓から上切った時点でカビくっつけても脳死なない?
84 18/12/08(土)01:51:00 No.552971363
書き込みをした人によって削除されました
85 18/12/08(土)01:51:05 No.552971379
てかつれえわさんギアッチョから兄貴か なんかすげえな
86 18/12/08(土)01:51:25 No.552971441
暗殺チームもバスケできそうだったし最高 高尾の声でプロシュートは俺男なのに嬉しい
87 18/12/08(土)01:51:31 No.552971464
>心臓から上切った時点でカビくっつけても脳死なない? あのカビはスタンドだぞやれるやれる
88 18/12/08(土)01:51:34 No.552971478
全身が何十年も老いて死んでいたんです! 全身が氷漬けになって死んでいたんです! 全身からおびただしい数のカミソリやハサミが飛び出て死んでいたんです! 暗殺チームはこわいな…
89 18/12/08(土)01:51:36 No.552971488
多分これはリゾットの過去もやるな…
90 18/12/08(土)01:51:38 No.552971494
ミルク飲んでてダメだった..... あいつマンモーニかよ....マンモーニだったわ
91 18/12/08(土)01:51:52 No.552971526
>ここまで頑張ってるのにボスにゲス呼ばわりされていつか殺すとまで言われてるチョコラータがちょっと可哀想になってくる 頑張っ…うn…どうかな…趣味をエンジョイしてるとは思うが…
92 18/12/08(土)01:52:16 No.552971597
暗殺チーム集合に合わせて良作画回を当ててくるんだからまいるね…
93 18/12/08(土)01:52:37 No.552971664
>心臓から上切った時点でカビくっつけても脳死なない? 心臓ちょっと下まできてなんで俺はまだ死なねえんだよぉぉおってところで顔面ずんばらりとかじゃね
94 18/12/08(土)01:52:41 No.552971677
チョコラータのカビはスタンドカビだし ギアッチョの氷はスタンド氷だし
95 18/12/08(土)01:52:48 No.552971704
>ここまで頑張ってるのにボスにゲス呼ばわりされていつか殺すとまで言われてるチョコラータがちょっと可哀想になってくる むしろガス抜きかもしれない
96 18/12/08(土)01:52:51 No.552971709
ギアッチョはしこりんか…良い
97 18/12/08(土)01:52:51 No.552971710
とある界隈ではブチャチームより人気だからな
98 18/12/08(土)01:52:53 No.552971715
>ミルク飲んでてダメだった..... >あいつマンモーニかよ....マンモーニだったわ お酒苦手なのかな…と思ったらエスプレッソで駄目だった
99 18/12/08(土)01:52:55 No.552971721
>ここまで頑張ってるのにボスにゲス呼ばわりされていつか殺すとまで言われてるチョコラータがちょっと可哀想になってくる 楽しんでるじゃん!
100 18/12/08(土)01:53:01 No.552971739
ペッシジャイアンかよ
101 18/12/08(土)01:53:15 No.552971779
マンインザミラーは地味な殺し方になるな
102 18/12/08(土)01:53:23 No.552971807
連れがミルク飲んでたら俺も舐められるし何よりそういうことに気付けないことが駄目という兄貴の真っ当な指摘
103 18/12/08(土)01:53:30 No.552971836
ボス戦での口ぶりからしてメタリカでの死因は鉄分けつぼうだからな… もっと楽に殺してくだち…
104 18/12/08(土)01:53:36 No.552971847
ギアッチョの中の人いつもキレてるな
105 18/12/08(土)01:53:37 No.552971856
>ペッシジャイアンかよ かあちゃーん!
106 18/12/08(土)01:53:42 No.552971871
カビで身体切りやすく&止血で死なないようにした?
107 18/12/08(土)01:53:43 No.552971877
ボスにも自分が出張る以外でチョコラータを始末する方法が思いつかなかったんだと思う
108 18/12/08(土)01:53:56 No.552971922
>ここまで頑張ってるのにボスにゲス呼ばわりされていつか殺すとまで言われてるチョコラータがちょっと可哀想になってくる ゲスはゲスだろ DIOが悪のカリスマなこととゲス野郎であることが矛盾しないように
109 18/12/08(土)01:54:22 No.552971996
チョコラータは普通にゲスだし扱い辛いよ!酷使されてるのにかわいそーとはならないよこいつ!
110 18/12/08(土)01:54:34 No.552972031
正直暗殺チームがつるんでる状況まったく想像つかなかったけど こうして描かれてみると一部を除いてわりかしまとまってるように見えたな
111 18/12/08(土)01:54:38 No.552972041
チョコラータといえば7頁無駄無駄もアニメでやってくれるんだろうか
112 18/12/08(土)01:54:50 No.552972072
吉野と並んでチンピラ声に定評のありすぎるしこりん
113 18/12/08(土)01:54:52 No.552972080
ジャイアンもマンモーニだし
114 18/12/08(土)01:54:55 No.552972085
利用するだけして制御できないからやっぱ始末するわアイツラ ってのがボスのダメさ加減出てていいと思う
115 18/12/08(土)01:55:00 No.552972108
やっぱ黄金の風3クールは大分余裕あるのかな
116 18/12/08(土)01:55:06 No.552972129
輪切りにするのがボスなら相当暇だなと思ってたけどチョコラート医師なら納得しかない 死に際の表情とか絶対見たがるよね
117 18/12/08(土)01:55:11 No.552972144
鈴木達央こういうキャラもやれたのか
118 18/12/08(土)01:55:17 No.552972160
アイツ多分酷使されてるって思ってないよ!
119 18/12/08(土)01:55:19 No.552972165
俺はマンモーニじゃないっつーの!!
120 18/12/08(土)01:55:29 No.552972202
>チョコラータといえば7頁無駄無駄もアニメでやってくれるんだろうか 10分くらい無駄無駄やろう
121 18/12/08(土)01:55:41 No.552972231
おれはかーちゃんの眠れる奴隷じゃないっつーの!
122 18/12/08(土)01:55:56 No.552972263
仲よさそうだったな暗殺チーム
123 18/12/08(土)01:56:01 No.552972272
単行本いえば部のなかでは4部よりも少ないからな
124 18/12/08(土)01:56:03 No.552972278
列車での戦いマジで楽しみだ
125 18/12/08(土)01:56:05 No.552972282
原作だと後付けでキャラ出てくるけど 一回終わってからのアニメ化だと こういう伏線はれるのが最高だよね
126 18/12/08(土)01:56:09 No.552972298
>チョコラータといえば7頁無駄無駄もアニメでやってくれるんだろうか 長すぎね?って感じないようにたっぷりゲス部分マシマシにしてくれるって信じてる
127 18/12/08(土)01:56:11 No.552972302
心の兄貴よ~!!
128 18/12/08(土)01:56:19 No.552972324
殺人も本編の列車が初めてだったようなマンモーニを長々とよく見守り続けたのスゴイよ兄貴マジスゴイ
129 18/12/08(土)01:56:19 No.552972325
>10分くらい無駄無駄やろう 小野賢章を殺す気か
130 18/12/08(土)01:56:21 No.552972331
確かにボスはこんな無駄なことしないしこいつだったら喜んでやるなという納得がある
131 18/12/08(土)01:56:35 No.552972379
>10分くらい無駄無駄やろう 声優のノドを破壊する気か
132 18/12/08(土)01:56:49 No.552972426
ビーチ・ボーイ自体は普通に強いし…
133 18/12/08(土)01:56:56 No.552972451
アニオリで描写増やすなら最後の無駄無駄が映えるようチョコラータの悪行もマシマシにして欲しい
134 18/12/08(土)01:56:57 No.552972452
オアシスでべちょべちょにされてる所をケーキみたいに切り分けられたのかな
135 18/12/08(土)01:56:59 No.552972458
>殺人も本編の列車が初めてだったようなマンモーニを長々とよく見守り続けたのスゴイよ兄貴マジスゴイ おでこコツンってやりながら叱るの好き
136 18/12/08(土)01:57:02 No.552972463
ペッシジャイアンかよとペッシラップ出来そうで二分されててダメだった
137 18/12/08(土)01:57:11 No.552972494
>>チョコラータといえば7頁無駄無駄もアニメでやってくれるんだろうか >10分くらい無駄無駄やろう 長くやり過ぎてもダレるだけだし正直塩梅がすげー難しいと思うあのシーン
138 18/12/08(土)01:57:14 No.552972504
ぅ俺は兄貴の覚悟が心で理解できたッ!
139 18/12/08(土)01:57:53 No.552972623
>おでこコツンってやりながら叱るの好き ホモよ
140 18/12/08(土)01:58:04 No.552972646
お揃のマニキュアとかデキてんじゃねーかどころか完全にデキててだめだった
141 18/12/08(土)01:58:08 No.552972663
何分も無駄無駄やってるとみてる方も疲れるし途中で回想入れよう
142 18/12/08(土)01:58:23 No.552972714
無駄無駄ラッシュでCM入ってCM明けから無駄無駄ラッシュ再開することで実質CMの間無駄無駄してたことになる
143 18/12/08(土)01:58:24 No.552972715
>>殺人も本編の列車が初めてだったようなマンモーニを長々とよく見守り続けたのスゴイよ兄貴マジスゴイ >おでこコツンってやりながら叱るの好き ペッシペッシペッシよォ~~~いいよね… 怒るんじゃなくて叱れてる辺り出来る男感が凄い
144 18/12/08(土)01:58:30 No.552972744
チョコラータへのトドメは大ゴマで何ページにも渡るっていう漫画ならではの演出な部分もあるしな
145 18/12/08(土)01:58:35 No.552972753
メローネは一人好みの女犠牲にしなきゃいけないし 暗殺コスト悪くない?
146 18/12/08(土)01:58:55 No.552972824
>何分も無駄無駄やってるとみてる方も疲れるし途中で回想入れよう (回想中も無駄無駄言ってる)
147 18/12/08(土)01:59:01 No.552972848
>ビーチ・ボーイ自体は普通に強いし… そこは兄貴も認めてるしね 蔑むばかりではなく励ますシーンが好きなんだ
148 18/12/08(土)01:59:04 No.552972858
今更だがこの手の作品によくある出来良すぎてアニメ見なくていいやにならないのは本当にすごいな
149 18/12/08(土)01:59:42 No.552972979
ペッシはジャイアンかよ!
150 18/12/08(土)02:00:04 No.552973045
ペローネは能力発動させるだけなら血だけでよかった気が まあ見られてるから口封じはしなくちゃならないだろうけど
151 18/12/08(土)02:00:25 No.552973098
>今更だがこの手の作品によくある出来良すぎてアニメ見なくていいやにならないのは本当にすごいな 原作コピーしただけなのとアニメの文脈に落とし込むの違うからね… ジョジョはファンも多いから作る方も相当気合入れるんじゃないかな 作り手側にもファン一杯いるだろうし
152 18/12/08(土)02:00:48 No.552973172
>メローネは一人好みの女犠牲にしなきゃいけないし >暗殺コスト悪くない? それで成長性あってある程度指示もできる無敵の自動追尾スタンド作れるんだから安いもんだ
153 18/12/08(土)02:00:49 No.552973178
>メローネは一人好みの女犠牲にしなきゃいけないし >暗殺コスト悪くない? 標的のDNAも必要だからまぁ多用はできないな
154 18/12/08(土)02:00:51 No.552973183
輪切りがセーフならメローネ のくり抜きもいけるかな
155 18/12/08(土)02:00:51 No.552973185
ヒットマンのリーダーの声がジェームズ・ボンドって最高かよ
156 18/12/08(土)02:01:02 No.552973226
PCでチャットしたりホモの葬式も皆揃って出席したりめっちゃチームしてるな…
157 18/12/08(土)02:01:07 No.552973249
美術品なのでモザイクはいらないよね!という抜け道
158 18/12/08(土)02:01:34 No.552973337
木村さんどちらかといえば兄貴系の役イメージがあるから情けない弟役は新鮮だ 覚悟決めたあとがカッコよくなりそうだな
159 18/12/08(土)02:01:34 No.552973339
五部が群像劇って言われる理由が分かった これ暗殺者チームも影の主人公だわ
160 18/12/08(土)02:01:34 No.552973342
能力がシンプルすぎて強いはギアッチョとマンモーニか あとはは舞台用意するのに時間かかるな
161 18/12/08(土)02:01:39 No.552973355
ミルク飲んでたら小言言ってくる先輩とかいたら普通に嫌だろうな
162 18/12/08(土)02:01:52 No.552973392
1部2部の頃は原作に忠実だったけど 3部以降は最小の改変で最大の効果を出すようなアニオリをちょくちょく挟んでくる
163 18/12/08(土)02:02:02 No.552973412
>おでこコツンってやりながら叱るの好き 今回のアニオリもだけど兄貴の優しみある叱り方はペッシ可愛がってるの良く出ていい…
164 18/12/08(土)02:02:05 No.552973422
>無駄無駄ラッシュでCM入ってCM明けから無駄無駄ラッシュ再開することで実質CMの間無駄無駄してたことになる その手法ありだな… 個人的には燃えるゴミは月・水・金でTo be continueが見たい
165 18/12/08(土)02:02:38 No.552973494
兄貴は最後の最後までペッシならやれるって信じてるからな…
166 18/12/08(土)02:02:43 No.552973509
暗殺チームとしては絶対ホルマジオより使い勝手悪いわメローネ
167 18/12/08(土)02:03:16 No.552973585
今回のバトルは逃げるホルマジオ主観の描写も多い回だから 暗殺チーム側視点のシーン入れるにもちょうどよかったかもね
168 18/12/08(土)02:03:31 No.552973635
>木村さんどちらかといえば兄貴系の役イメージがあるから情けない弟役は新鮮だ >覚悟決めたあとがカッコよくなりそうだな 代表作が国民的兄キャラだし冠葉や草薙さんみたいなのも印象深いな
169 18/12/08(土)02:03:42 No.552973666
ホルマジオはあくまでくだらねー能力扱いなだけだし…弱いとか使いにくいわけじゃないし…
170 18/12/08(土)02:03:42 No.552973667
ナランチャの過去は来週かな
171 18/12/08(土)02:03:45 No.552973669
ソルベvsチョコラータ戦見たい チーム戦だろうし
172 18/12/08(土)02:03:46 No.552973675
ASBでギアッチョの声からプロシュート兄貴にチェンジってまた面白い経緯だ あと渋の各ページの担当声優編集が早すぎる
173 18/12/08(土)02:04:01 No.552973714
>ミルク飲んでたら小言言ってくる先輩とかいたら普通に嫌だろうな 会社ならともかくギャングだもんよ
174 18/12/08(土)02:04:14 No.552973748
おしまインザミラーーー!!! の印相強いから成田イルーズォはなんか渋すぎた
175 18/12/08(土)02:04:21 No.552973762
五部はここまでのアニメ化で一番出来がいいよね
176 18/12/08(土)02:04:23 No.552973766
ソルベ達もスタンド使いだったんだよね?
177 18/12/08(土)02:04:34 No.552973785
何だかんだホルマジオはまともだからくだるくだらないの軽口を叩ける メローネにはちょっとそういうのやりたくないのかもしれない
178 18/12/08(土)02:04:37 No.552973796
兄貴のアレは別に怒ってるわけじゃなく叱ってくれてるんだからありがたいよ
179 18/12/08(土)02:05:00 No.552973859
イルーゾォの声カッコよすぎる
180 18/12/08(土)02:05:16 No.552973900
>ソルベ達もスタンド使いだったんだよね? 描写はないけどペリーコロさんの話的にまぁ間違いないだろうよ
181 18/12/08(土)02:05:30 No.552973931
兄貴とホルマジオが暗殺チームの常識人枠だったっぽいな
182 18/12/08(土)02:05:31 No.552973933
ナランチャだってブチャラティの怒り方は違うと感じてただろ
183 18/12/08(土)02:05:32 No.552973938
暗殺チームも夢があって行動してたんだなって
184 18/12/08(土)02:06:06 No.552974015
>何だかんだホルマジオはまともだからくだるくだらないの軽口を叩ける >メローネにはちょっとそういうのやりたくないのかもしれない くだるくだらねーの次元じゃあないというか「おぞましい」とかそういう部類
185 18/12/08(土)02:06:09 No.552974023
ホルマジオもさっくり殺すやつだから今回の仕事はあってないんだよな
186 18/12/08(土)02:06:18 No.552974045
ゲームのイルーゾォはなんかすごいゲスボイスだった記憶があるな
187 18/12/08(土)02:06:57 No.552974136
メローネはどういう殺し方してたんだろうな…
188 18/12/08(土)02:06:58 No.552974140
メローネなんて舌舐めずりしただけでドン引きされてたから能力使ったときどんな反応されるか分かんねえレベル
189 18/12/08(土)02:07:04 No.552974164
でも成田さんなら追い込まれた時の声も多分完璧にこなしてくれるだろう
190 18/12/08(土)02:07:36 No.552974282
暗殺チームの闘いは常に「トリッシュの居場所を見つける」って最優先目標があるから 縛りプレイみたいなものだよ
191 18/12/08(土)02:08:01 No.552974349
早くポンペイの犬の絵見たい…
192 18/12/08(土)02:08:04 No.552974361
>ホルマジオもさっくり殺すやつだから今回の仕事はあってないんだよな でも誰が斥候をやるかってなったら能力的にホルマジオかリゾットの二択になってリーダー初手で行くのはマズイでホルマジオしかいない
193 18/12/08(土)02:08:05 No.552974362
兄貴はペッシのこと最後まで信じてたし やる気になったペッシは実際すごい強かっただけに結局ゲスになっちゃったのがかなしい
194 18/12/08(土)02:08:14 No.552974378
メローネは暗殺対象がスタンド使いのときだけ仕事をする感じじゃなかろうか
195 18/12/08(土)02:08:20 No.552974392
チョコラータとセッコはこいつら相性良すぎると劇中でも言われてるぐらいだから できてるソルベチームでも太刀打ちできないだろうな
196 18/12/08(土)02:08:26 No.552974401
>ゲームのイルーゾォはなんかすごいゲスボイスだった記憶があるな ポルナレフと兼役だったな
197 18/12/08(土)02:08:53 No.552974465
リトルフィート以外殺傷能力が高すぎる
198 18/12/08(土)02:08:55 No.552974468
>やる気になったペッシは実際すごい強かっただけに結局ゲスになっちゃったのがかなしい ブチャラティもマジになったペッシを認めてたしね
199 18/12/08(土)02:09:00 No.552974483
成田さんとかむしろボスやってくださいよって言われそう
200 18/12/08(土)02:09:24 No.552974525
トリッシュを捕獲してもボスに繋がるヒントはなかった気がするの
201 18/12/08(土)02:09:41 No.552974564
>でも誰が斥候をやるかってなったら能力的にホルマジオかリゾットの二択になってリーダー初手で行くのはマズイでホルマジオしかいない というか皆バラバラにトリッシュ探してて真っ先に見つけたのがホルマジオってだけだよ 斥候って言うなら全員斥候だ
202 18/12/08(土)02:10:17 No.552974650
>暗殺チームとしては絶対ホルマジオより使い勝手悪いわメローネ 条件がそろった時に出せる隠し玉みたいな役割だよね
203 18/12/08(土)02:10:43 No.552974706
>>でも誰が斥候をやるかってなったら能力的にホルマジオかリゾットの二択になってリーダー初手で行くのはマズイでホルマジオしかいない >というか皆バラバラにトリッシュ探してて真っ先に見つけたのがホルマジオってだけだよ >斥候って言うなら全員斥候だ そうだったごめん
204 18/12/08(土)02:10:45 No.552974714
>メローネは暗殺対象がスタンド使いのときだけ仕事をする感じじゃなかろうか もしくはスタンド使いの護衛がいる相手とか 反撃まず受けないで攻撃できるって強いよな
205 18/12/08(土)02:11:01 No.552974751
>トリッシュを捕獲してもボスに繋がるヒントはなかった気がするの DNAで追跡できるやつがいるから… 娘でもいけるかはわからないけど
206 18/12/08(土)02:11:40 No.552974827
>トリッシュを捕獲してもボスに繋がるヒントはなかった気がするの ベイビィフェイスに女から作ったスタンドから情報引き出せる能力とかあったのかも
207 18/12/08(土)02:11:47 No.552974844
>トリッシュを捕獲してもボスに繋がるヒントはなかった気がするの 謎のフランスじんが接触してくるかもしれないし…
208 18/12/08(土)02:12:10 No.552974900
集団って考えたらギアッチョが集団に入れるのも不思議だとは思う
209 18/12/08(土)02:12:48 No.552974999
>縛りプレイみたいなものだよ 瞬殺できるけど瞬殺させないで能力見せが行えるって漫画的にいいバランスよね
210 18/12/08(土)02:12:56 No.552975021
チーム内ではギアッチョが切れやすい厄介者で メローネがマジでイカれてる変態って扱いだったんだろうな
211 18/12/08(土)02:12:59 No.552975032
確かに暗殺チームがブチャチームに完全勝利して謎のフランスじんと接触する世界もあったかもしれないな…
212 18/12/08(土)02:13:12 No.552975051
>集団って考えたらギアッチョが集団に入れるのも不思議だとは思う みんなギアッチョにやさしいんだよ....
213 18/12/08(土)02:13:12 No.552975053
声誰だった?
214 18/12/08(土)02:13:23 No.552975075
ソルベとジェラートのことをデキてるってイルーゾォが言った後にホルマジオがお前の方こそくだらねーと言っていたが あれは流れ的に能力のことではなく仲間への風評を咎めたのかね
215 18/12/08(土)02:13:54 No.552975148
輪切りはカビ化で中々死なないようにしたんだろうな 見てみろセッコ!こんなにバラバラになってるのにまだ生きてるぞ!みたいなこと言って興奮してそう
216 18/12/08(土)02:13:55 No.552975153
ギアッチョはしょうもないことにキレるけどそれ以外は普通の兄ちゃんだし メローネはドン引きクラスの変態
217 18/12/08(土)02:14:06 No.552975168
ペッシの最期は兄貴の言葉通り黙って亀ごと殺ればよかったものを わざわざブチャラティを煽るための言葉を言ってから行動してしまったのがゲス野郎になったと評された理由 ってついこの間見たレスでやっと納得したな
218 18/12/08(土)02:14:23 No.552975197
「レイプした女を母体に暗殺犯を生み出す能力です」 と自己紹介された時のリーダーの心境やいかに…
219 18/12/08(土)02:14:26 No.552975207
セッコって もうネーミングセンスからして好き
220 18/12/08(土)02:14:29 No.552975213
>ソルベとジェラートのことをデキてるってイルーゾォが言った後にホルマジオがお前の方こそくだらねーと言っていたが >あれは流れ的に能力のことではなく仲間への風評を咎めたのかね ゲイでも別にいいじゃんって意味かもしれん
221 18/12/08(土)02:14:38 No.552975232
ゲームではギアッチョだったのになんで兄貴になってるん?!
222 18/12/08(土)02:14:55 No.552975269
ホルマジオは本人があれだからまだマシだけどリトルフィート自体はえげつない能力してる 錠剤の毒薬があればノーリスクで暗殺できる
223 18/12/08(土)02:15:03 No.552975284
こいつらから娘を守るように頼まれたポルポってそんなに凄かったの?
224 18/12/08(土)02:15:15 No.552975312
>リゾットだけ知らない人だ スコード教の法皇だぞ
225 18/12/08(土)02:15:22 No.552975325
ゴミ処理ってイタリアマフィアのシノギ何だな
226 18/12/08(土)02:15:43 No.552975370
ジョジョアニメの声優は引き継ぎとかなくてガチンコオーディション対決だからな…
227 18/12/08(土)02:15:44 No.552975375
暗殺チーム豪華だな…
228 18/12/08(土)02:15:56 No.552975397
リゾット喋った?
229 18/12/08(土)02:16:13 No.552975439
>こいつらから娘を守るように頼まれたポルポってそんなに凄かったの? 矢の管理任せられるぐらいだからか あと動けないから反乱もしないだろうし
230 18/12/08(土)02:16:19 No.552975456
>ゲイでも別にいいじゃんって意味かもしれん やっぱりホルマジオが一番まともに見えるな…
231 18/12/08(土)02:16:28 No.552975478
>こいつらから娘を守るように頼まれたポルポってそんなに凄かったの? あいつ自身はムショから出られないしポルポが生きてても結局ブチャチームに投げてると思う
232 18/12/08(土)02:16:33 No.552975491
ワンチャントリッシュ居ればベイビィフェイスでボスを追えたかもしれない
233 18/12/08(土)02:16:35 No.552975496
暗殺チーム声優豪華すぎる…
234 18/12/08(土)02:16:41 No.552975512
ヒットマンームはジェラート以外全員しゃべった
235 18/12/08(土)02:16:43 No.552975515
ごみ問題とマフィアは切っても切れない関係だからそのへんもよかった
236 18/12/08(土)02:16:54 No.552975533
ポルポはスタンド使いを生み出す立場でもあったから トリッシュの護衛も適役を見つけてたんだろう
237 18/12/08(土)02:16:55 No.552975534
>リゾット喋った? あいつら来ないのおかしいぞとか この件は忘れろとか
238 18/12/08(土)02:17:01 No.552975541
>暗殺チーム豪華だな… まあ話すすむごとに一人ずつ消えていくしな
239 18/12/08(土)02:17:18 No.552975585
こんな覚悟決まってる暗殺チームでもポルポの試験うっかり失敗して 矢にズボケオされた人がいると思うと笑う
240 18/12/08(土)02:17:19 No.552975587
リトルフィートは能力が強い弱いじゃなくどちらかといえば暗殺より拷問向きの能力だから周りから舐められてると思ってたよ俺は
241 18/12/08(土)02:17:33 No.552975616
ヒ見たら腐っぽい人がハッスルしてて人気有るんだなぁと
242 18/12/08(土)02:17:33 No.552975618
ソルベなんかこれで仕事終わりだしな…
243 18/12/08(土)02:17:40 No.552975627
ポルポは幹部だし若い頃はそりゃ活躍したんだろう… どうやってのし上がったのかわかんないけど…
244 18/12/08(土)02:17:44 No.552975632
暗殺チームはメインの敵みたいなもんだし人気も高いんで豪華にしないとね
245 18/12/08(土)02:17:59 No.552975663
>ヒ見たら腐っぽい人がハッスルしてて人気有るんだなぁと 暗殺チームは滅茶苦茶人気ある
246 18/12/08(土)02:18:09 No.552975681
暗殺チームだけの外伝ストーリーあってもええよね
247 18/12/08(土)02:18:18 No.552975701
暗殺チームのアニオリで全員と会話してるとか 入れるべきところ分かり易すぎる…
248 18/12/08(土)02:18:19 No.552975706
ブラックサバスも昔は自動操縦じゃなくて自分で動かせたのかもしれない
249 18/12/08(土)02:18:35 No.552975736
兄貴は男女どっちにも人気あるからな… 一切株を落とすことなく散った
250 18/12/08(土)02:18:37 No.552975740
完全に狙ってたよな
251 18/12/08(土)02:18:45 No.552975760
>ヒ見たら腐っぽい人がハッスルしてて人気有るんだなぁと 暗殺チーム腐とか20年近く活動してるし…
252 18/12/08(土)02:18:50 No.552975769
ポルポはネアポリス担当であって他の地区や部署の雇用には関与してないよ
253 18/12/08(土)02:19:12 No.552975808
>暗殺チームだけの外伝ストーリーあってもええよね 見たい…けど暗殺チーム全員強すぎて対等の敵とか思いつかない…
254 18/12/08(土)02:19:18 No.552975823
「この件は忘れろ」で白ひげ思い出したのがちょっと悔しい
255 18/12/08(土)02:19:21 No.552975828
腐のお姉さまがたにとってチームのママだぞリゾットは
256 18/12/08(土)02:19:47 No.552975891
兄貴は比較的髪型も服装も普通なのもいい
257 18/12/08(土)02:19:57 No.552975914
pixiv覗くと無駄に女体化イラストとか多いからな暗殺チーム
258 18/12/08(土)02:20:04 No.552975919
>ポルポはネアポリス担当であって他の地区や部署の雇用には関与してないよ ボスが保有してる矢の数考えたらスタンド使い案件全部もってても可笑しくなくね?
259 18/12/08(土)02:20:07 No.552975925
>暗殺チーム腐とか20年近く活動してるし… スゴ味があるな
260 18/12/08(土)02:20:10 No.552975928
ジョジョ三大兄貴! 形兆兄貴! プロシュート兄貴! エルメェス兄貴!
261 18/12/08(土)02:20:17 No.552975943
5部はアニメにするんなら女性人気狙わなくてどうするって話だからな…
262 18/12/08(土)02:20:25 No.552975954
5部は全体的にホモ超えてゲイ臭いからな
263 18/12/08(土)02:20:25 No.552975955
まぁ確かに実力はナンバーワンだと思うよ暗殺チーム…
264 18/12/08(土)02:20:37 No.552975975
暗殺チームの過去を掘り起こせるなら フーゴの過去もちゃんと描写してくれると嬉しい
265 18/12/08(土)02:20:42 No.552975982
>5部は全体的にホモ超えてゲイ臭いからな イタリアのファッションだからな
266 18/12/08(土)02:20:45 No.552975987
でもプロシュートの兄貴がヒットマンチームにいなかったら人気は出てなかったと思う
267 18/12/08(土)02:20:51 No.552976000
>>暗殺チームだけの外伝ストーリーあってもええよね >見たい…けど暗殺チーム全員強すぎて対等の敵とか思いつかない… でもあの世界のギャングとかマフィアとかヤクザとかみんなスタンド使い囲ってるとかじゃねーのかな....
268 18/12/08(土)02:20:53 No.552976007
>見たい…けど暗殺チーム全員強すぎて対等の敵とか思いつかない… 暗殺チームの日常でいいよ別に強い敵ださんでも でもそれ考えるとセッコとチョコ強いんだなってなるな
269 18/12/08(土)02:21:09 No.552976035
そもそもハイファッション自体がゲイくさいとこあるさ
270 18/12/08(土)02:21:16 No.552976050
俺一応チンコ生えてるけど暗殺チーム好きなんで嬉しかったよ… あいつら全員能力に殺意が溢れすぎてて好き
271 18/12/08(土)02:21:31 No.552976085
殺そうと思えば即決着が着く戦いばっかりだからな…
272 18/12/08(土)02:21:44 No.552976108
娘捕獲が最優先だったとかわざわざバラで来たとかあるけど なんでブチャチーム一人も消せずに負けてるのって感じだからな暗殺チーム
273 18/12/08(土)02:21:57 No.552976131
ジョジョは敵も魅力的だからな…
274 18/12/08(土)02:22:01 No.552976143
スタンド使えば余裕だろうから報酬このくらいでいいだろみたいなとこあるよね
275 18/12/08(土)02:22:05 No.552976151
>ブラックサバスも昔は自動操縦じゃなくて自分で動かせたのかもしれない 精神性の変化でスタンドが変化するのはありかもしれない 賭博管理とかだし頭と人使いが大事だっただけかもしれない
276 18/12/08(土)02:22:24 No.552976186
暗殺チームの中だと一弾劣るみたいな扱いのリトルフィートの衝撃暗殺法が怖すぎる… 示威行為も兼ねたマフィアの殺しには最高の能力だな
277 18/12/08(土)02:22:35 No.552976205
トリッシュのこと考えなければブチャチームを割と簡単に潰せる奴らばかりな気がする
278 18/12/08(土)02:22:37 No.552976212
ソルベとジェラートちゃんと葬儀してあげるあたり仲間意識強いな
279 18/12/08(土)02:22:40 No.552976219
少数精鋭というかボスがスタンド能力を知ってからのしあがった組織だから
280 18/12/08(土)02:22:43 No.552976222
ブラックサバスはあの性能で予め行動原理を設定できるとかなら超便利じゃね
281 18/12/08(土)02:23:09 No.552976269
3部4部が荒木のピークなんて意見もあるけど色気の面では5部がピークだよね 男どもがすげえの
282 18/12/08(土)02:23:21 No.552976298
クラフトワークも普通に考えれば下っ端のカス能力に負けるはずがないしな
283 18/12/08(土)02:23:38 No.552976333
>示威行為も兼ねたマフィアの殺しには最高の能力だな お前も腹から車吐いて死にてえかって脅したら怖すぎるわ
284 18/12/08(土)02:23:40 No.552976339
あとメタ的な話したら相性いえば今回もラナンチャのほうが有利なとこもあるからな
285 18/12/08(土)02:23:45 No.552976352
>トリッシュのこと考えなければブチャチームを割と簡単に潰せる奴らばかりな気がする そりゃもうスタンド使いの中から選りすぐった暗殺チームだし
286 18/12/08(土)02:23:58 No.552976385
>娘捕獲が最優先だったとかわざわざバラで来たとかあるけど >なんでブチャチーム一人も消せずに負けてるのって感じだからな暗殺チーム メローネはかなりいい線いってた ジョルノのあの覚醒は想定できないよ…
287 18/12/08(土)02:24:20 No.552976423
輪切りは映せるんだ…ってなった
288 18/12/08(土)02:24:26 No.552976430
>ブラックサバスはあの性能で予め行動原理を設定できるとかなら超便利じゃね 「ライターを消す」ではなく「トリッシュに手を出そうとする」が設定できるのなら護衛役も納得
289 18/12/08(土)02:24:40 No.552976454
>ギアッチョはかなりいい線いってた >ミスタのあの覚悟は想定できないよ…
290 18/12/08(土)02:24:47 No.552976466
飲んでるときに気が付けよ
291 18/12/08(土)02:24:47 No.552976467
暗殺チーム目線でいえば一番厄介なのがフーゴだろうからな あいつは能力を使わせる前にやらないとヤバい
292 18/12/08(土)02:25:02 No.552976496
>>兄貴はかなりいい線いってた >>ミスタのあの覚悟は想定できないよ…
293 18/12/08(土)02:25:21 No.552976534
>輪切りは映せるんだ…ってなった 頭は黒塗りになってたから胴体が映ってる次点ではまだ人間の輪切りじゃありませんよ~ってことなのかな
294 18/12/08(土)02:25:25 No.552976541
ミスタはサーレー以上に不死身だからな
295 18/12/08(土)02:25:39 No.552976564
あんなホモマジロのリトルフィートをくだらねえって切り捨てられる暗殺チームすげえわ
296 18/12/08(土)02:25:50 No.552976586
>輪切りは映せるんだ…ってなった 中身もきっちり写ってたな ホルマリンがフィルターみたいな効果してたけど
297 18/12/08(土)02:25:54 No.552976591
ピストルズは下っ端の能力なんだがその能力がなんかおかしいからな
298 18/12/08(土)02:25:56 No.552976599
殺すだけでいいならホルマジオもナランチャ殺してたしイルーゾォも3人皆殺しにしてたよ
299 18/12/08(土)02:26:03 No.552976615
>>兄貴はかなりいい線いってた >>ミスタ気絶してるのに元気なピストルズは想定できないよ…
300 18/12/08(土)02:26:08 No.552976624
しかし腐人気すごいとか言ってたけど ほんとすごかったんだな5部
301 18/12/08(土)02:26:35 No.552976664
というか5部は作中時点でホモガチ勢いるじゃん
302 18/12/08(土)02:26:36 No.552976667
男同士でお揃いのマニキュアとかホモ描写がさらに濃くなってて凄味を感じる
303 18/12/08(土)02:26:43 No.552976677
なんであれで死なないんだミスタ
304 18/12/08(土)02:26:51 No.552976687
暗殺チームとかいうチート共を一箇所に集めるとかなかなか勇気ある決断したよなボスも
305 18/12/08(土)02:26:55 No.552976697
>ピストルズは下っ端の能力なんだがその能力がなんかおかしいからな ミスタがちょっと強すぎるからな…
306 18/12/08(土)02:27:03 No.552976707
ギアッチョとミスタの撃ち合いってピストルズが致命傷避けるように捌いてたりしたっけ それともノーガードで撃ち続けてたっけ
307 18/12/08(土)02:27:20 No.552976737
やっぱミスタおかしい…
308 18/12/08(土)02:27:24 No.552976744
>なんであれで死なないんだミスタ なんであれで死なないんだミスタは劇中四回くらいある気がする
309 18/12/08(土)02:27:43 No.552976775
ピストルズはその名の通り弾丸関係のスタンドなのにすごい部分がほとんど弾丸関係ないところで吹く
310 18/12/08(土)02:27:48 No.552976787
>なんであれで死なないんだミスタ 覚悟
311 18/12/08(土)02:28:01 No.552976816
>ギアッチョとミスタの撃ち合いってピストルズが致命傷避けるように捌いてたりしたっけ >それともノーガードで撃ち続けてたっけ これで死ぬかもしれないって覚悟して戦ってるから小細工は無い
312 18/12/08(土)02:28:05 No.552976828
>なんであれで死なないんだミスタは劇中四回くらいある気がする なんで『4回』なんだよ! 縁起わりぃ…
313 18/12/08(土)02:28:11 No.552976836
対暗殺チームに関してはそれこそジョルノがジョーカーすぎるんだよな 結局ジョルノの情報ほとんど漏れてなかった上に親父譲りのクソ覚醒するから
314 18/12/08(土)02:28:12 No.552976839
>ギアッチョとミスタの撃ち合いってピストルズが致命傷避けるように捌いてたりしたっけ 跳ね返ったのを蹴り返してるけど間に合わねェー!だから一応捌いてる
315 18/12/08(土)02:28:17 No.552976851
荒木先生の絵柄の変化もあるけど5部は青年キャラたくさん出て来て殺し合いとか女性にも人気出る出た
316 18/12/08(土)02:28:18 No.552976853
>ギアッチョとミスタの撃ち合いってピストルズが致命傷避けるように捌いてたりしたっけ >それともノーガードで撃ち続けてたっけ してるようには見えない ピストルズなんでぼーっと周りで応援してんだってなるからアニオリで直されそうではある
317 18/12/08(土)02:28:35 No.552976870
最後は正面から撃ち合ってたよねミスタとギアッチョ
318 18/12/08(土)02:28:47 No.552976894
さすがのミスタもギアッチョ戦はジョルノの治療を踏まえての覚悟だから…
319 18/12/08(土)02:28:52 No.552976903
ピストルズは明記されてないだけで4が絡まない限りミスタの幸運をめっちゃ引き上げるバフかけてると思う
320 18/12/08(土)02:29:28 No.552976973
>結局ジョルノの情報ほとんど漏れてなかった上に親父譲りのクソ覚醒するから まだギャング入って初日の新人とか知らねえよ!!
321 18/12/08(土)02:29:30 No.552976979
>ピストルズはその名の通り弾丸関係のスタンドなのにすごい部分がほとんど弾丸関係ないところで吹く すごいのほぼミスタだからな…
322 18/12/08(土)02:29:42 No.552976999
5部が一週間の出来事という事を考えるとミスタのタフさはヤバイ
323 18/12/08(土)02:29:53 No.552977010
>対暗殺チームに関してはそれこそジョルノがジョーカーすぎるんだよな >結局ジョルノの情報ほとんど漏れてなかった上に親父譲りのクソ覚醒するから 絶対零度から生命は生まれないはずだった…
324 18/12/08(土)02:30:10 No.552977041
下っ端のカス能力で最後まで残って幹部になってるからな 運が強すぎる
325 18/12/08(土)02:30:10 No.552977043
実際気分屋だから多分ないが ピストルズで何か運んでテロとかできるからあれも暗殺能力なりは高いよな
326 18/12/08(土)02:30:14 No.552977049
吸血鬼はイーストウッドから西部劇の影響受けてるからな 抜き撃ちとか正面の撃ち合いとか SBRはまんまそれだし
327 18/12/08(土)02:30:24 No.552977066
結局病院いってない.... ギアッチョ戦のあとついでに塞いだのかもしれないけど
328 18/12/08(土)02:30:26 No.552977070
撃ちこんだ分を跳弾させまくって6発以上で撥ね返してたんじゃなかったっけジェントリーウィープス
329 18/12/08(土)02:30:40 No.552977098
メローネに対するみんなの態度がうへえって感じだった
330 18/12/08(土)02:30:52 No.552977119
暗殺チームは名前に違わず暗殺して終了でいいなら最強クラスのスタンド能力なんだよな ただ5部の範囲ではトリッシュの確保が最優先だったのが
331 18/12/08(土)02:30:54 No.552977125
ミスタはローリングストーンしてなかったら死んでたんだろう
332 18/12/08(土)02:31:01 No.552977138
>実際気分屋だから多分ないが >ピストルズで何か運んでテロとかできるからあれも暗殺能力なりは高いよな リボルバーを好んでるだけでライフルでも使えるっぽいから狙撃でもいいはずなんだ
333 18/12/08(土)02:31:11 No.552977156
ミスタが倒した敵の数はジョルノの次だっけか
334 18/12/08(土)02:31:12 No.552977159
ピストルズは弾丸一発程度の重量持つのが精いっぱいだ
335 18/12/08(土)02:31:15 No.552977169
>ピストルズは明記されてないだけで4が絡まない限りミスタの幸運をめっちゃ引き上げるバフかけてると思う ミスタは『4』を意識しない限りは細かいこと考えないから視点と思考をピストルズが分担してそう 本人が自覚無しにスタンドに割り振ってるのが強み
336 18/12/08(土)02:31:47 No.552977226
>>>兄貴はかなりいい線いってた >>>ミスタ気絶してるのに元気なピストルズは想定できないよ… 兄貴脳天に弾丸撃ってあれ殺したと思うじゃん スタンドが止めたとはいえ後遺症も無くてなんで生きてんの…
337 18/12/08(土)02:32:11 No.552977258
ホルマジオへのくだらねー能力って評価は半分仲間内での軽口だったっぽいな メローネはガチ
338 18/12/08(土)02:32:15 No.552977263
暗殺スタンドを発現する奴らの割には半数くらいはまともな人格してるよね
339 18/12/08(土)02:32:37 No.552977304
ピストルズは咄嗟にジョルノの手を撃ちぬいてGE発現の足掛かりにするとか機転もすごい 一瞬で意図を察せるジョルノもやばいけど
340 18/12/08(土)02:32:41 No.552977306
ペッシもだけど№5も男気を見せるからな
341 18/12/08(土)02:32:43 No.552977309
>スタンドが止めたとはいえ後遺症も無くてなんで生きてんの… 覚悟…ですかね
342 18/12/08(土)02:32:44 No.552977310
4がつく数字分撃ち込んだらミスタは死ぬ それ以外なら死なない
343 18/12/08(土)02:32:53 No.552977322
随分構成に気合はいってるな5部 4部の後半の同時進行もやるなとは思ったが
344 18/12/08(土)02:32:56 No.552977325
当時はなにも思わなかったけど単体ならキンクリと5部最強を争うホワイトアルバムと下っ端のカス能力で五分に持ち込むってイカれてるよねミスタ
345 18/12/08(土)02:33:04 No.552977342
ポルポル君とミスタと6部キャラはちょっとタフすぎる カーテンやホッチキスやプランクトンでなんですぐに動けるようになるの…
346 18/12/08(土)02:33:26 No.552977371
>スタンドが止めたとはいえ後遺症も無くてなんで生きてんの… スタンドが無事という事はミスタも無事 両方同時に殺すしかないな!
347 18/12/08(土)02:33:32 No.552977378
しかし改めて見たらホルマジロは髪型のせいでチンピラにしか見えないなとは思う
348 18/12/08(土)02:33:43 No.552977400
撃ち殺したはずの鉄砲玉のスタンドが勝手に動いて情報リークしてるとか兄貴からしたら理不尽すぎる
349 18/12/08(土)02:34:18 No.552977455
>ホルマジオへのくだらねー能力って評価は半分仲間内での軽口だったっぽいな くだらねー お前の方こそくだらねー 結構仲は良さそうだった
350 18/12/08(土)02:34:50 No.552977517
>暗殺スタンドを発現する奴らの割には半数くらいはまともな人格してるよね 演技でも素でもある程度まともに振る舞えないと暗殺なんて土台無理では
351 18/12/08(土)02:35:02 No.552977537
>しかし改めて見たらホルマジロは髪型のせいでチンピラにしか見えないなとは思う 粗暴な武闘派にしか見えないビジュアルからのめっちゃ頭脳派いいよね
352 18/12/08(土)02:35:12 No.552977557
男子高校生がつるんでるようなノリで仲良さそうなチームだったな
353 18/12/08(土)02:36:05 No.552977652
ズッケェロとサーレーはどこのチームなんだろう…
354 18/12/08(土)02:37:12 No.552977755
>ズッケェロとサーレーはどこのチームなんだろう… ブチャと別のポルポチームじゃないの多分
355 18/12/08(土)02:38:01 No.552977828
ズッケェロとサーレーは所属を明言されてなかったと思う パッショーネの団員ですらないかもしれない
356 18/12/08(土)02:38:05 No.552977833
今ザザッと計算したら2000万リラは100万円か… チーム10人で分けたら1人10万円?やってられんなこりゃ
357 18/12/08(土)02:38:39 No.552977881
ボス運営下手すぎる…
358 18/12/08(土)02:39:24 No.552977940
>今ザザッと計算したら2000万リラは100万円か… >チーム10人で分けたら1人10万円?やってられんなこりゃ 思ってた以上に安くてだめだった ぽんと億の金くらいつんでやれよ!
359 18/12/08(土)02:39:35 No.552977952
ギアッチョもくだらないことでキレるけどメローネとの電話では普通なんだよな 電話の時点ではキャラ固まってなかったのかもしれないけど常時キレてるわけじゃなさそう
360 18/12/08(土)02:39:49 No.552977977
イルーゾォへの「くだらねー」が ホモカップルをからかってる事に対してみたいに聞こえた
361 18/12/08(土)02:40:13 No.552978024
カタギになれよもう…
362 18/12/08(土)02:40:13 No.552978025
我々はイタリアに暮らす皆さんから情熱というありがとうを貰って働いてるんです お金の問題じゃないんです
363 18/12/08(土)02:40:51 No.552978088
たまに来るお小遣い程度の仕事じゃサイドビジネスに力入れないとね
364 18/12/08(土)02:40:53 No.552978091
ボスお金くれないからな…
365 18/12/08(土)02:41:15 No.552978124
>今ザザッと計算したら2000万リラは100万円か… >チーム10人で分けたら1人10万円?やってられんなこりゃ 逆にブチャラティは末端のチームだけど街の口利き役でポルポの100億リラの管理してたから拗ねる気持ちもわからなくはない
366 18/12/08(土)02:41:18 No.552978131
>ズッケェロとサーレーはどこのチームなんだろう… 上遠野浩平のフーゴが主役の外伝小説ではその2人再登場して麻薬チームのカマセにされてた
367 18/12/08(土)02:41:27 No.552978148
>我々はイタリアに暮らす皆さんから情熱というありがとうを貰って働いてるんです >お金の問題じゃないんです えげつないスタンド発現しそうなブレーキ外れちゃってるタイプ来たな…
368 18/12/08(土)02:41:54 No.552978188
小説だと麻薬チームは厚遇されてたの冷遇されてたの
369 18/12/08(土)02:42:03 No.552978203
ホルマジオは運び屋やった方が稼げるんじゃないか
370 18/12/08(土)02:42:28 No.552978251
ボスがドケチすぎた
371 18/12/08(土)02:43:03 No.552978304
ズッケーロたちはただのチンピラだと思ってた
372 18/12/08(土)02:43:23 No.552978338
スタンド使って暗殺なんてハナクソほじるくらい楽な仕事でしょ くらいに思ってるのかもしれない
373 18/12/08(土)02:43:31 No.552978352
アガリの半分を無条件に持ってくっぽいからな
374 18/12/08(土)02:43:35 No.552978359
小さくしたブラギガスを飲ませて肛門の中で能力解除!
375 18/12/08(土)02:43:40 No.552978368
厚遇されてたというか実入りが良くてアガリの半分もらえるんだぜ あと石仮面まで持ってたよ
376 18/12/08(土)02:44:02 No.552978405
>ホルマジオは運び屋やった方が稼げるんじゃないか 元々そういう仕事を違法にやっててスカウトされたのかもしれない
377 18/12/08(土)02:44:29 No.552978445
>小説だと麻薬チームは厚遇されてたの冷遇されてたの 少数で動いてて一人が麻薬を精製するスタンド使いという設定だから 本編のアジアから輸入されてたというのとはだいぶ違う
378 18/12/08(土)02:45:20 No.552978525
暗殺チームって決まったシマがないからショバ代も入らないだろうしな
379 18/12/08(土)02:45:42 No.552978550
麻薬作れるとかやばくない まあジョルノも内臓作れるか…
380 18/12/08(土)02:45:57 No.552978570
>スタンド使って暗殺なんてハナクソほじるくらい楽な仕事でしょ >くらいに思ってるのかもしれない そういう自分基準での無茶振りは納骨堂のやりとりでもあったしボスならやりそうだな
381 18/12/08(土)02:45:59 No.552978574
副業してないと暮らせないとかつらすぎる
382 18/12/08(土)02:46:49 No.552978655
やっぱ満足な金渡してないボスが悪いわ
383 18/12/08(土)02:47:03 No.552978673
厚遇してても第2のソルベが出たら困るし…
384 18/12/08(土)02:48:07 No.552978760
>ズッケェロとサーレーはどこのチームなんだろう… ローマ担当のチンピラ
385 18/12/08(土)02:48:23 [ボス] No.552978788
100万円あれば5円チョコ20万個買えるでしょ
386 18/12/08(土)02:48:32 No.552978809
>やっぱ満足な金渡してないボスが悪いわ (言ったら増やしたのに…)