18/12/08(土)01:10:37 >リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/08(土)01:10:37 No.552962351
>リアルTAS貼る
1 18/12/08(土)01:12:17 No.552962735
…そうはならへんやろ
2 18/12/08(土)01:12:40 No.552962821
タイヤそんなスポッてはめるだけで外れないのか
3 18/12/08(土)01:13:21 No.552962978
普通の車の履き替えもこれくらい早くして
4 18/12/08(土)01:13:26 No.552962992
ドライバーもあの速度からここにピタッと止めるのすげえな
5 18/12/08(土)01:13:29 No.552963007
ウィリアムズのピットは職人芸
6 18/12/08(土)01:13:29 No.552963009
メカニックもメカニックだけどよくそんなピンポイントで止まれるな
7 18/12/08(土)01:13:54 No.552963150
こんなたくさん人必要なの
8 18/12/08(土)01:14:12 No.552963219
>タイヤそんなスポッてはめるだけで外れないのか ちゃんとロックしてるよ
9 18/12/08(土)01:14:40 No.552963352
ナットが2回転半くらいでガッチリ止まるような構造になってたはず
10 18/12/08(土)01:16:02 No.552963695
>ドライバーもあの速度からここにピタッと止めるのすげえな 時々行き過ぎてクルーを轢く…
11 18/12/08(土)01:17:54 No.552964131
今年もフェラーリが1.9秒出してたな
12 18/12/08(土)01:19:30 No.552964601
ここまで早いとタイヤ外れそうで怖い
13 18/12/08(土)01:20:53 No.552964933
>ここまで早いとタイヤ外れそうで怖い 実際たまにあるよ
14 18/12/08(土)01:21:55 No.552965221
絶対に外れないってこたもちろんなかろ
15 18/12/08(土)01:22:48 No.552965430
これタイヤはボルト何本ついてんだ まさか一本なのか
16 18/12/08(土)01:22:51 No.552965440
こういうのやる人ってずっとこのタイヤはめの練習ばっかしてる人なんだろうか
17 18/12/08(土)01:22:57 No.552965463
https://www.youtube.com/watch?v=raa713j3DRc TASさんもミスるときはミスる
18 18/12/08(土)01:23:02 No.552965483
1番時間がかかるのが給油
19 18/12/08(土)01:23:40 No.552965646
>1番時間がかかるのが給油 燃料タンクも付け替え!とかはだめなのかな…
20 18/12/08(土)01:23:41 No.552965658
ガンプラの手足交換でもこんな早くできねえぞ!?
21 18/12/08(土)01:25:25 No.552966095
>これタイヤはボルト何本ついてんだ >まさか一本なのか 左様 https://www.youtube.com/watch?v=1p6HEyC1hHk
22 18/12/08(土)01:27:43 No.552966636
>https://www.youtube.com/watch?v=1p6HEyC1hHk オーウオーウ
23 18/12/08(土)01:30:45 No.552967233
どのパーツ組む人が一番偉いとかあるのかな
24 18/12/08(土)01:31:12 No.552967334
もう単独でそういう競技とか作れそう まあレースってピット含めて競技なんだけど
25 18/12/08(土)01:31:42 No.552967442
>燃料タンクも付け替え!とかはだめなのかな… 量がやばいから給油の方が早そう
26 18/12/08(土)01:31:43 No.552967447
>どのパーツ組む人が一番偉いとかあるのかな そんなコントでありそうな…
27 18/12/08(土)01:31:59 No.552967496
ゴールまで無事ならそれでいい!持たせろ!!って考えると熱い展開だろ?
28 18/12/08(土)01:32:22 No.552967574
ピットで1秒縮めるのもコースで1秒縮めるのも同じだからな
29 18/12/08(土)01:32:34 No.552967613
一分一秒が勝敗を分けるから ピットインのロスタイムだってコンマ一秒でも短いほうがいい そこで時間を食うようなら負ける
30 18/12/08(土)01:32:51 No.552967662
お給料とかどうなってんだろ やる事自体はめちゃくちゃシンプルだけど責任重大だから高額だったりするのか
31 18/12/08(土)01:33:30 No.552967781
>こういうのやる人ってずっとこのタイヤはめの練習ばっかしてる人なんだろうか 専用のチームが組まれるくらい重要なポジションと聞いた
32 18/12/08(土)01:34:02 No.552967863
基本給以外にも危険手当付けないといけないぐらい危険な仕事じゃないかこれ ワンミスで轢き殺されたり指や腕千切れそう
33 18/12/08(土)01:34:30 No.552967943
交換するの人力じゃないとだめなん?
34 18/12/08(土)01:34:38 No.552967972
全員が阿吽の呼吸でやらないと上手くいかないし危ない ガッツリチームワークが要求される
35 18/12/08(土)01:36:02 No.552968230
こういう人たちはそれなりの金は貰ってるので金銭面は安心してほしい
36 18/12/08(土)01:36:06 No.552968246
>基本給以外にも危険手当付けないといけないぐらい危険な仕事じゃないかこれ >ワンミスで轢き殺されたり指や腕千切れそう うn https://www.youtube.com/watch?v=YU08Yocstho https://www.youtube.com/watch?v=CNa5pqyhfYU https://www.youtube.com/watch?v=1TnFLw0opMI
37 18/12/08(土)01:36:34 No.552968333
>続いてはF1メカニック。自身もベネトンなどで日本人F1メカニックとして活躍した津川哲夫氏に話を聞いた。 >「初任給だと俺の現役当時で約310万円。今は520万円ほど。年俸制で次の年も残留するなら給与が20%上がるといったシステムだね」と津川氏。では、その後年俸はどのように上がっていくのだろうか? >「俺が現役だった1990年代前半でも上級メカニックの年収は800万円程度で、これは今も同じくらいだね。さらに、チーフメカニックになると1000万円ほどといった金額になる。でもね、チームの調子が悪くなると一番最初に切られるのはメカニックなんだよ。
38 18/12/08(土)01:36:34 No.552968337
運転する人がちゃんとそこで止まるはずって信じれないとバッチリの位置で待機もできんし 大変だよなぁ…
39 18/12/08(土)01:38:11 No.552968654
数年見てないけどまだ給油ホース引きずったりしてる?
40 18/12/08(土)01:38:15 No.552968673
>https://www.youtube.com/watch?v=raa713j3DRc >TASさんもミスるときはミスる 高そうなカメラおもっくそ落としちゃってるな… めっちゃ強いなタイヤ
41 18/12/08(土)01:38:49 No.552968779
燃えた時も対応めちゃくちゃ早いな…
42 18/12/08(土)01:39:12 No.552968844
>交換するの人力じゃないとだめなん? 完全に機械任せにする方が遅いと思う
43 18/12/08(土)01:40:00 No.552969013
>数年見てないけどまだ給油ホース引きずったりしてる? 今はもうレース中の給油ないよ
44 18/12/08(土)01:40:32 No.552969120
てかピットインの作業もレースの楽しみだしな 完全機械化なんかしたらつまんない
45 18/12/08(土)01:41:35 No.552969325
昔は早くて30秒とかだったのに凄いな技術の進歩
46 18/12/08(土)01:42:37 No.552969564
>今はもうレース中の給油ないよ マジかマジだった…
47 18/12/08(土)01:42:50 No.552969613
>昔は早くて30秒とかだったのに凄いな技術の進歩 給油やってた頃でも10秒かかってなかったよ!?
48 18/12/08(土)01:43:21 No.552969702
https://www.youtube.com/watch?v=Wl92FDUFeQ4 顎の人のピットストップ 給油担当の足轢いて甲を骨折 急遽代わりの人間が給油担当に このあと2度めのピットストップに入るも担当じゃない人が代わりに給油やるからめっちゃ時間かかってその結果勝利を逃がすことに
49 18/12/08(土)01:44:22 No.552969899
>>昔は早くて30秒とかだったのに凄いな技術の進歩 >給油やってた頃でも10秒かかってなかったよ!? 間違いでもないんやな https://www.youtube.com/watch?v=mr2W5U_Svxk
50 18/12/08(土)01:46:58 No.552970465
マッサが給油ホースぶら下げてピット出口で止まったの思い出した
51 18/12/08(土)01:47:12 No.552970519
「昔」と言っても人それぞれだし
52 18/12/08(土)01:48:33 No.552970787
去年か今年だったかもフェラーリのピットクルーが思いっきり足轢かれて大事になってたな
53 18/12/08(土)01:50:20 No.552971216
極まった人たちはすげーな
54 18/12/08(土)01:52:05 No.552971570
>てかピットインの作業もレースの楽しみだしな >完全機械化なんかしたらつまんない でも触手がうにょ~んと伸びてきて交換する様も見てみたい気がする
55 18/12/08(土)01:53:45 No.552971887
少人数でこなすカテゴリのクルーの職人技もおかしいよ…
56 18/12/08(土)01:55:04 No.552972120
>少人数でこなすカテゴリのクルーの職人技もおかしいよ… 車飛び越えるのいいよね
57 18/12/08(土)01:58:55 No.552972823
https://youtu.be/_Rp_FtFCs54?t=125 いい…
58 18/12/08(土)02:01:02 No.552973228
何かの洋画でバカ女が車体に触れてしまったせいでペナルティタイム食らうシーン見た記憶があるけどリアルだと殺意抱くだろうな…
59 18/12/08(土)02:02:04 No.552973417
何か光ってる床通るだけで全部回復する時代にならないと
60 18/12/08(土)02:03:46 No.552973676
>何か光ってる床通るだけで全部回復する時代にならないと ショートカットもOKになるよ
61 18/12/08(土)02:04:14 No.552973747
やっぱりNASCARのピットイン好き 左右ずつのジャッキアップでタイヤ交換する人力感が好き
62 18/12/08(土)02:05:06 No.552973875
フルフェイスが頼もしい…
63 18/12/08(土)02:05:07 No.552973877
>>1番時間がかかるのが給油 >燃料タンクも付け替え!とかはだめなのかな… なんでやらないんだろうなタンクのLRU化