虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/08(土)00:22:59 No.552951277

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/08(土)00:28:30 No.552952535

    これいいとこで終わってるなー最終更新いつだろ?と思ったら2016年だった 辛い

    2 18/12/08(土)00:33:20 No.552953643

    ごく稀に大復活を遂げるケースもあるから… まぁまたすぐにエタるんだけど

    3 18/12/08(土)00:35:14 No.552954083

    書いてる最中にフッと飽きるんだよな…

    4 18/12/08(土)00:36:45 No.552954451

    次の更新は○週間後 とか書かれてるのに最終更新日が1年以上前

    5 18/12/08(土)00:37:50 No.552954730

    書籍化からの書籍発売のときだけちょろっと更新!

    6 18/12/08(土)00:37:55 No.552954753

    良いところで終わってるやつはせめて構想だけでも教えてほしい

    7 18/12/08(土)00:38:30 No.552954934

    結構長い、100万文字も書いてエタってて勿体ないなあ と思ったらノクターンに移って400万文字到達してるのいいよね…読みおわんねえ

    8 18/12/08(土)00:38:45 No.552954986

    書籍化して止まるのはあれ出版社から言われてるのかな

    9 18/12/08(土)00:38:54 No.552955017

    >良いところで終わってるやつはせめて構想だけでも教えてほしい ないよそんなもの…

    10 18/12/08(土)00:39:08 No.552955075

    完結作だけ見ている俺に隙は無い

    11 18/12/08(土)00:41:02 No.552955515

    >書籍化して止まるのはあれ出版社から言われてるのかな 投稿してから書籍化作業すると二度手間になるって更新してないのもいるし 投稿してから書籍化作業で推敲するから投稿版は誤字も脱字もコピペミスも見直さないで放置して 書籍版買ってね!!!!って売りにするのもいる

    12 18/12/08(土)00:41:51 No.552955722

    毎日更新してる挙げ句感想に一々返答してる作家がいてぶったまげたことがある

    13 18/12/08(土)00:42:25 No.552955846

    web漫画紹介サイトで見つけた漫画がたまたま更新直後で全話読んだらその後二度と更新されなかった時は怖かった そこまで定期的に更新してたみたいなのに

    14 18/12/08(土)00:43:13 No.552956034

    今は書籍より遅れた作品アウトなんじゃなかった?

    15 18/12/08(土)00:44:29 No.552956336

    だんだん間隔が長くなるのと違ってパタッと消えたのを見ちゃった時はちょっと怖いよね

    16 18/12/08(土)00:46:06 No.552956713

    >今は書籍より遅れた作品アウトなんじゃなかった? どういう意味でアウトか知らんけど書籍が先行して最終章まで書き切って ウェブ版が手前で止まってる用務員さんはたまーに更新されてるよ 違うエンディングも考慮してるとかしてないとか言ってたような言ってなかったような

    17 18/12/08(土)00:46:47 No.552956874

    震災とかの日付で止まってるの見ると曇る

    18 18/12/08(土)00:47:24 No.552957036

    一冊だしてぱたりと更新止まったのは売れなかったんだなって思った

    19 18/12/08(土)00:48:39 No.552957322

    複数作品書いてて一つのばっかり書いてるとこっちも忘れないでって気持ちになる

    20 18/12/08(土)00:48:57 No.552957403

    >震災とかの日付で止まってるの見ると曇る ブログとかでもあってやはりきっついよね 更新がが止まって1年位して家族からの亡くなりました今までありがとうございましたなお礼のメッセージとかも

    21 18/12/08(土)00:49:09 No.552957443

    毎日更新してたのが書籍出したあと急に隔週になりますとか言ってたのはオイオイオイってなった

    22 18/12/08(土)00:51:19 No.552957979

    好きな作品が1年以上エタってもうだめだ…

    23 18/12/08(土)00:51:30 No.552958034

    >毎日更新してたのが書籍出したあと急に隔週になりますとか言ってたのはオイオイオイってなった そりゃしゃーない…

    24 18/12/08(土)00:53:01 No.552958469

    エタってる奴は最初から避ける だから連載状態を完結にするのは止めろ! 検索に引っかかる!

    25 18/12/08(土)00:53:57 No.552958710

    面白いと思った作品の8割がエタってる

    26 18/12/08(土)00:54:16 No.552958773

    完結ついてたらチェックしないので後日談とか載せるなら完結つけないでくだち!

    27 18/12/08(土)00:54:29 No.552958834

    >毎日更新してたのが書籍出したあと急に隔週になりますとか言ってたのはオイオイオイってなった 出したあとに音信不通よりはいい

    28 18/12/08(土)00:55:21 No.552959018

    ごくまれに作品どころか作者の人生がエタってることがある あった どうして…

    29 18/12/08(土)00:57:03 No.552959400

    いやー体壊しちゃってさー と言ってから一度も更新せず割烹で私生活の愚痴言い続けて数年ほどの奴はしってる

    30 18/12/08(土)00:59:03 No.552959835

    小説投稿サイト なのに 完結してるね の方が正しいレベルの完結率だと思う

    31 18/12/08(土)01:01:40 No.552960388

    ちょっとずつ書いてはいるんだが年末だと仕事が忙しい 当然収入になる方を優先する 誰だってそうでしょ…

    32 18/12/08(土)01:03:03 No.552960651

    商業ですらエタることが平気であるからな 素人が書いている奴なんかむしろ完結させただけ偉いのかもしれん

    33 18/12/08(土)01:03:17 No.552960700

    ゲーム制作ツール なのに

    34 18/12/08(土)01:03:52 No.552960815

    良い収入になってたらおめでとうとも言えるんだけどね…

    35 18/12/08(土)01:04:59 No.552961053

    書籍化したタイトル なのに エタってるね

    36 18/12/08(土)01:05:34 No.552961187

    むしろ商業だろうが投げ出すカスよりアマチュアで完結してるほうが偉いよ

    37 18/12/08(土)01:06:06 No.552961288

    >商業ですらエタることが平気であるからな >素人が書いている奴なんかむしろ完結させただけ偉いのかもしれん なろうにプロがやってきて最初はすげーすげーって言われるんだけど 投稿速度遅すぎて人気全然出ないしそのせいか筆投げるしプロでもそんなんだからな

    38 18/12/08(土)01:06:34 No.552961382

    2巻出せる者は幸福である

    39 18/12/08(土)01:07:47 No.552961676

    書籍化→打ち切り→web版もエタる が一番どうしようもなさそう

    40 18/12/08(土)01:07:58 No.552961722

    面白そうなの見つけても作者が2作連続でエタってたら読まない

    41 18/12/08(土)01:08:15 No.552961785

    投稿速度が早いって要するに推敲ろくにしてないってことじゃないのか より面白くて読ませる話を出すことのほうが意味があると思うが違うのか

    42 18/12/08(土)01:08:33 No.552961862

    >書籍化→打ち切り→web版もエタる >が一番どうしようもなさそう 打ち切りで権利出版社にもってかれてエタるなら一度みた・・・

    43 18/12/08(土)01:10:00 No.552962199

    権利取り戻すために数年かかったウォルテニアとかあるしな…

    44 18/12/08(土)01:11:05 No.552962446

    でも素人だししょうがないとは思う

    45 18/12/08(土)01:11:32 No.552962550

    >投稿速度が早いって要するに推敲ろくにしてないってことじゃないのか >より面白くて読ませる話を出すことのほうが意味があると思うが違うのか ?

    46 18/12/08(土)01:14:03 No.552963180

    >投稿速度が早いって要するに推敲ろくにしてないってことじゃないのか >より面白くて読ませる話を出すことのほうが意味があると思うが違うのか 書いた展開が我慢ならなかったらしくて4話分くらい消して 書き直した作者いたけど最新まで読んでたしおりを挿し直すのがめどくて 二度と読まなくなった作品ある 自信持ってガンガン更新してくれる作品の方がずっと付き合いが長くなる気がする

    47 18/12/08(土)01:16:23 No.552963772

    投稿速度が速ければ大した話が思いつかなくても ある程度の人気が出るってのは書く側にとっては夢がある話ではあると思う

    48 18/12/08(土)01:16:55 No.552963916

    投稿速度があんまり遅いとファン以外からはこれまでの話とかそもそもの存在を忘れられるからな

    49 18/12/08(土)01:18:11 No.552964198

    一作目をいつまでもいじり続けても成長しないし… 下手でもまず完成させる方がいいよ

    50 18/12/08(土)01:18:42 No.552964378

    書籍化打ち切られたけどなろうで書ききったメイデーアは偉いわ 今じゃ作者も立派になって…

    51 18/12/08(土)01:18:54 No.552964427

    推敲して面白くなるなんて幻想だからな…

    52 18/12/08(土)01:19:00 No.552964456

    >投稿速度があんまり遅いとファン以外からはこれまでの話とかそもそもの存在を忘れられるからな 久しぶりだし一つ前の話を読みなおすじゃん? 一つ前に至った細かい話が気になって更にさかのぼるって寸法よ

    53 18/12/08(土)01:20:10 No.552964735

    >投稿速度があんまり遅いとファン以外からはこれまでの話とかそもそもの存在を忘れられるからな 面白かったら面白かったで貯めて読みたいファンもいるし貯めてる間に忘れてる時もある…

    54 18/12/08(土)01:20:11 No.552964742

    推敲して面白くならないのは文章力に問題があるんじゃないのか

    55 18/12/08(土)01:20:23 No.552964784

    >書籍化打ち切られたけどなろうで書ききったメイデーアは偉いわ >今じゃ作者も立派になって… プロローグ部分で打ち切りとはひどい 別作でアニメまで行ったのもすごいが