18/12/07(金)23:36:53 その作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)23:36:53 No.552939583
その作者過去に児童買春してたし考え方とかおかしくない?
1 18/12/07(金)23:38:37 No.552940190
和月のことかー!
2 18/12/07(金)23:39:20 No.552940427
>和月のことかー! 買春はしてねえよ…
3 18/12/07(金)23:39:46 No.552940553
この画像好きだね
4 18/12/07(金)23:40:08 No.552940650
ヒを見てると知らなきゃ良かったなとかたまに思うよね 振られてもいないのにそういう話をいきなりする奴はキチガイ入ってるが
5 18/12/07(金)23:41:29 No.552941026
>>和月のことかー! >買春はしてねえよ… 全て受け止める…!
6 18/12/07(金)23:41:32 No.552941042
エロ漫画の作者はどんな性格かに関わらず知りたくない
7 18/12/07(金)23:48:32 No.552942799
国語の教科書に載るような文学者だって結構アレな人多いし…
8 18/12/07(金)23:48:44 No.552942843
>エロ漫画の作者はどんな性格かに関わらず知りたくない すげぇいいやつだったとしても作者がチラつくのは確かに抜きにくい
9 18/12/07(金)23:49:58 No.552943140
>しまぶーのことかー!
10 18/12/07(金)23:51:05 No.552943410
主張が激しくなかったら創作なんてやってねえよ!!11
11 18/12/07(金)23:51:51 No.552943599
まるで啄木の作品を好む人が考え方おかしいみたいに言うよね
12 18/12/07(金)23:54:57 No.552944311
チッが腐ったからってタルる~ともクソみたいに言う人嫌い
13 18/12/07(金)23:56:19 No.552944650
>エロ漫画の作者はどんな性格かに関わらず知りたくない バー・ぴぃちぴっといいよね…
14 18/12/07(金)23:59:07 No.552945348
すぐ嫌いな作品の作者叩きに行こうとする「」は多い
15 18/12/08(土)00:01:49 No.552946039
オリツエさんの画像で立つとまあ出るわ出るわ
16 18/12/08(土)00:02:03 No.552946098
ヒでこんなこと言ってたワーイも否定するなら認める
17 18/12/08(土)00:02:41 No.552946241
わあー!「」が得たりとばかりに嫌いな作家の名前を出したり法律で罰を受けた人をいたずらに口撃した挙げ句「でも面白ければいいよ」って結論に雑に着地するお馴染みの画像だー!
18 18/12/08(土)00:03:14 No.552946381
あいつ
19 18/12/08(土)00:04:20 No.552946630
政治民族宗教でなければ別に…
20 18/12/08(土)00:04:34 No.552946684
作者の名前 炎上 などネガティブな言葉を足して何かあったことを教えてくれるグーグルサジェスト先生
21 18/12/08(土)00:04:48 No.552946744
作品が面白ければ作者が殺人鬼だって別にいいよ
22 18/12/08(土)00:05:05 No.552946811
最低だなおこるねこ 電話猫のコラ作ります
23 18/12/08(土)00:05:26 No.552946885
>作品が面白ければ作者が殺人鬼だって別にいいよ 殺人鬼まで行ったら逆に読みたくなるわ
24 18/12/08(土)00:05:38 No.552946929
ジュビロが!ヒでこんな楽しげな事つぶやいてた!おもしろいよねジュビロ! 今作者の話してない…
25 18/12/08(土)00:06:01 No.552947052
政治や宗教について語ってようが別に気にならんけど
26 18/12/08(土)00:06:46 No.552947252
>今作者の話してない… あの人島本先生と一緒にやることが漫画じみてるもの…そりゃネタになる…
27 18/12/08(土)00:07:49 No.552947552
逆はともかく漫画がアレな作家はヒもアレな気がする 勝手なイメージで発言するマン
28 18/12/08(土)00:07:55 No.552947582
つまり作者の話が駄目なんじゃなくて何であれ否定されるのが嫌なだけかもしれない右ちゃん
29 18/12/08(土)00:08:23 No.552947723
このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う
30 18/12/08(土)00:08:28 No.552947742
>逆はともかく漫画がアレな作家はヒもアレな気がする >勝手なイメージで発言するマン 漫画がアレでヒが普通な人はそもそも記憶に残らないし…
31 18/12/08(土)00:08:43 No.552947796
A「このアニメの○○って子いいね」 B「それの声優の××が最高でさぁ!」 A「あ、そうなんだ…(声優興味ない…)」
32 18/12/08(土)00:08:56 No.552947843
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う このキャラ露骨に作者に保護されてて気持ち悪い!とかもある
33 18/12/08(土)00:09:04 No.552947871
ジュビロとか鬼滅のワニ先生とか作者の色強いとその傾向にはある気がする
34 18/12/08(土)00:09:05 No.552947876
作品外要素はともかくその作者特有の作劇上の癖みたいなのがが嫌いっていうのならまあ仕方ない
35 18/12/08(土)00:09:05 No.552947878
>つまり作者の話が駄目なんじゃなくて何であれ否定されるのが嫌なだけかもしれない右ちゃん どこにつまりがかかってるのか分からない…
36 18/12/08(土)00:09:37 No.552948007
作者は面白いんだけど作品はあんまり……
37 18/12/08(土)00:10:05 No.552948125
>作者は面白いんだけど作品はあんまり…… 最悪の暴言だ…
38 18/12/08(土)00:10:10 No.552948145
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う だいたいそのパターンって キャラがなんか説教臭いこと言い出して周囲がそれを全肯定するやつだと思う
39 18/12/08(土)00:10:39 No.552948272
>A「あ、そうなんだ…(声優興味ない…)」 杉田が!杉田が!
40 18/12/08(土)00:10:40 No.552948276
牛先生とかも何かってえと作者の話に逸れがちなのが目につくことはあるな
41 18/12/08(土)00:10:55 No.552948338
ジュビロ島本はこんな面白い人間実在するのかと疑ってしまう事が多々ある
42 18/12/08(土)00:10:55 No.552948343
吼えペンでこういう話があってさー は何回聞かせる気だと思うことはある 作者は好き
43 18/12/08(土)00:11:10 No.552948407
対立意見もしっかり書くのって大切だよね
44 18/12/08(土)00:11:10 No.552948412
ヒロアカ
45 18/12/08(土)00:11:11 No.552948413
>>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う >キャラがなんか説教臭いこと言い出して周囲がそれを全肯定するやつだと思う そのキャラを否定する相手や批判者がやたら醜く書かれてるのも特徴だ
46 18/12/08(土)00:11:47 No.552948549
>A「あ、そうなんだ…(声優興味ない…)」 ひどいパターンだとえっこれ声優推しも兼ねた作品なのに…って流れになる
47 18/12/08(土)00:11:47 No.552948554
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う 荒木先生って質問を質問で返されるのめちゃくちゃ嫌いなんだろうなってジョジョ読んでると思う
48 18/12/08(土)00:12:03 No.552948620
牛先生は本人が自分をネタにした漫画描いてるのと 最新話の話をしようにもなかなか載ってないからな…
49 18/12/08(土)00:12:20 No.552948692
>吼えペンでこういう話があってさー >は何回聞かせる気だと思うことはある 楽しかった時のことを繰り返すだけでも楽しさを感じるからね だから誰も聞いてなくても関係ない
50 18/12/08(土)00:12:21 No.552948697
鳥山明のこと鳥さって呼ぶ人に感じる温度差みたいなもんか
51 18/12/08(土)00:12:36 No.552948756
俺はこの話をしたかったの!勝手な話しないでよ!の方が傲慢に見えるよ
52 18/12/08(土)00:13:07 No.552948878
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのだ
53 18/12/08(土)00:13:20 No.552948917
ヒのアイドルになってなかったら今更うしとらTVアニメ化もなかったんじゃねえかな位までは思う
54 18/12/08(土)00:13:29 No.552948956
ワニ先生巻末コメントから何から面白すぎるのが悪い
55 18/12/08(土)00:13:42 No.552949015
今ジュビロの話してない…
56 18/12/08(土)00:13:49 No.552949054
漫画ではご大層なこと言ってるけど作者あれなんだよなみたいな気持ちになることはある
57 18/12/08(土)00:13:59 No.552949100
>俺はこの話をしたかったの!勝手な話しないでよ!の方が傲慢に見えるよ 私これ好き!って導入にでもその作家はさぁ~って否定をねじ込む方が傲慢なんじゃねえかな…礼儀っていうかさ…
58 18/12/08(土)00:14:05 No.552949124
右の子がタルるートくんみたいな格好してるのはやっぱそういうアレなの?
59 18/12/08(土)00:14:24 No.552949178
今油すましのはなししてない…
60 18/12/08(土)00:14:29 No.552949203
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う 作中人物が作者の分身なのは当たり前のことなんだけど 異なる対等の意見が存在しなかったりすると凄い引っかかりを感じちゃう
61 18/12/08(土)00:14:44 No.552949261
>牛先生とかも何かってえと作者の話に逸れがちなのが目につくことはあるな 作者の性別の話に行くとそれで潰れてめんどくせえってなることはある 男だろうが女だろうがどうでもいいわい
62 18/12/08(土)00:14:48 No.552949278
>私これ好き!って導入にでもその作家はさぁ~って否定をねじ込む方が傲慢なんじゃねえかな…礼儀っていうかさ… つまり相手は常に自分を楽しませろって事?傲慢だな!
63 18/12/08(土)00:15:05 No.552949354
制作サイドに言及し始めるのはオタ趣味の入り口だから…
64 18/12/08(土)00:15:18 No.552949393
>ヒロアカ いつも作者に粘着してるって自己紹介?
65 18/12/08(土)00:15:24 No.552949415
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う ただ作者の考えたことではあるけど作者の持論だと思うのはエスパーだと思う
66 18/12/08(土)00:15:32 No.552949458
真面目にタルルートの話しようとしても絶対チッの話になると思う
67 18/12/08(土)00:15:33 No.552949462
>今油すましのはなししてない… そんなことより見てくれよこの油すましのベストショット!
68 18/12/08(土)00:15:33 No.552949463
>脱税オークのことかー!
69 18/12/08(土)00:15:53 No.552949545
>いつも作者に粘着してるって自己紹介? どうした急に
70 18/12/08(土)00:15:55 No.552949552
作者が女ってなると例のあれが湧く可能性が出てくるしな
71 18/12/08(土)00:16:25 No.552949688
>私これ好き!って導入にでもその作家はさぁ~って否定をねじ込む方が傲慢なんじゃねえかな…礼儀っていうかさ… まあ言い方は大事だよね 大前提として好きなものを全否定されて喜ぶ人はいない
72 18/12/08(土)00:16:26 No.552949696
その作者子供にポケモン勝負吹っかけて負けたんだよね
73 18/12/08(土)00:16:44 No.552949779
>>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う >ただ作者の考えたことではあるけど作者の持論だと思うのはエスパーだと思う ぶっちゃけ作者の思考とかうかがい知れる要素少ないのに粘着のなかでは叩くのに都合いい人格構築が完全に出来上がってるのとか気持ち悪い
74 18/12/08(土)00:16:45 No.552949783
>>私これ好き!って導入にでもその作家はさぁ~って否定をねじ込む方が傲慢なんじゃねえかな…礼儀っていうかさ… >つまり相手は常に自分を楽しませろって事?傲慢だな! あ…話通じない人なんだなって思うよそのレスみたいに
75 18/12/08(土)00:16:52 No.552949815
島袋先生ぇ~~~~!!!!
76 18/12/08(土)00:16:56 No.552949831
>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う じゃあバー・ぴぃちぴっとも気持ち悪くないって言うんですか!
77 18/12/08(土)00:16:57 No.552949838
でもエロ漫画の作者が女性だと判明するだけで3倍抜けるんだ俺…
78 18/12/08(土)00:16:58 No.552949843
作者やスタッフの話をするのは荒らし!みたいなことそのまま言う極端な人見たけどこういうのを歪んで捉えてたのかな
79 18/12/08(土)00:17:12 No.552949900
過去にクソみたいな発言してるのに再起した漫画家っているのか?大体泣かず飛ばずで潰れちゃわないか?
80 18/12/08(土)00:17:40 No.552949995
>>このキャラ作者の考えが投影されてて気持ち悪いって言う人いるけどそれ当たり前なんじゃ…っていつも思う >じゃあバー・ぴぃちぴっとも気持ち悪くないって言うんですか! その人よく知らないけどそのレスは気持ち悪いな
81 18/12/08(土)00:18:07 No.552950097
牛ジュビロワニ吸血鬼辺りは作品は作品で普通に語れるだけいいだろと思ってしまう be freeとかゴールデンボーイの話したくてもまともに語れやしねえ
82 18/12/08(土)00:18:08 No.552950099
こういう話する時は先に俺はファンとか好きな人じゃないけどそれでも話していい?と聞く
83 18/12/08(土)00:18:19 No.552950146
多少偏屈な性格な方が漫画家には向いてそう
84 18/12/08(土)00:18:20 No.552950152
>漫画ではご大層なこと言ってるけど作者あれなんだよなみたいな気持ちになることはある なんか凄い策略家風に主人公描かれてて経済や政治の話をしているけど 作者は物凄い雑な脱税で捕まったんだよなってなってしまって…
85 18/12/08(土)00:18:22 No.552950161
荒木は考え方おかしいと思う
86 18/12/08(土)00:18:26 No.552950175
近年は作品と作者は切り離して考えるべきと言い切れない事態が増加している
87 18/12/08(土)00:18:41 No.552950233
逆に作者の思想が投影されてると決めつけられてもそんな事ないのに…って困ってそう
88 18/12/08(土)00:19:02 No.552950322
>過去にクソみたいな発言してるのに再起した漫画家っているのか?大体泣かず飛ばずで潰れちゃわないか? 鰤は鰤連載前の俺が嫌だと言っているみたいな発言で一時期叩かれてた気がする
89 18/12/08(土)00:19:08 No.552950348
過去にトレス事件&問題発言したけど作品は評価されてる少女漫画家なら一人は知ってる…
90 18/12/08(土)00:19:16 No.552950382
荒木が超偏屈だと思われてるのは大体露伴ちゃんが悪い
91 18/12/08(土)00:19:28 No.552950433
荒木先生も近年本人の露出がめっちゃ増えてからは本人の話題に持ってかれることも多くなり申した
92 18/12/08(土)00:19:35 No.552950460
強姦は論外だけど売春はまあ…
93 18/12/08(土)00:19:46 No.552950505
パロディネタの作家なのにオリジナルですごい作家だと勘違いしてる人と話す時困る
94 18/12/08(土)00:19:48 No.552950511
今の時代ネットで炎上した案件はずっと言われ続けるんだから大変だな
95 18/12/08(土)00:20:06 No.552950591
>じゃあバー・ぴぃちぴっとも気持ち悪くないって言うんですか! 今やってるウェブマンガのスレでほぼ確実にこの手の手合が出てくる
96 18/12/08(土)00:20:11 No.552950603
>そのキャラを否定する相手や批判者がやたら醜く書かれてるのも特徴だ フジリューの銀英伝は酷すぎて逆に良かった
97 18/12/08(土)00:20:21 No.552950651
>まるで啄木の作品を好む人が考え方おかしいみたいに言うよね 啄木は啄木だが雲は天才であるは名作だと思う
98 18/12/08(土)00:20:22 No.552950652
チッは確実にチッって言われるだけで作品の話もできなくはないと思うよ 俺も本人嫌いだけどラストマンは好きだよ
99 18/12/08(土)00:20:31 No.552950681
全部SNSってヤツのせいなんだ
100 18/12/08(土)00:20:36 No.552950699
私コブラは好きだけど今の寺沢先生は…その…
101 18/12/08(土)00:20:37 No.552950701
>過去にトレス事件&問題発言したけど作品は評価されてる少女漫画家なら一人は知ってる… まあトレスならかわぐちかいじも井上雄彦もやらかして問題になってたけど許されたし…
102 18/12/08(土)00:20:59 No.552950772
>荒木が超偏屈だと思われてるのは大体露伴ちゃんが悪い というか露伴ちゃんというかジョジョに出てくる極端キャラの行動みたいなことしたっていうコメントが存在するので スタッフ殴ってそれ謝りに風呂入ってるとこまで追いかけたりとか
103 18/12/08(土)00:20:59 No.552950776
吉田創の話するとカツの話にしかならない いやまあ吉田創にそんな語ることあるかって言われるとそれまでなんだが
104 18/12/08(土)00:21:07 No.552950803
>近年は作品と作者は切り離して考えるべきと言い切れない事態が増加している 論文書いて議論してって世界なら切り離すべきって論調があるのは分かるけど 所詮ネット上の与太話の範疇を出ないんだしそこまで厳格化しなくていいと思う
105 18/12/08(土)00:21:13 No.552950826
というかトレスでなんでそんな騒ぐんだろう…
106 18/12/08(土)00:21:17 No.552950839
自分もトレパクを複数人からやったくせに 何故か他人のトレパク叩きに躍起になってたみたいなのは作者の話になるんだろうか…
107 18/12/08(土)00:21:19 No.552950846
スレ画は作者の話がどうというか 作品の面白さと作者のパーソナリティは関係ないだろって話では
108 18/12/08(土)00:21:30 No.552950891
>強姦は論外だけど売春はまあ… 売るほうが100%悪い 大麻やアヘンも売るほうが悪いだろ
109 18/12/08(土)00:21:30 No.552950892
絵画とかは作者の人生とか含めて見ること多いしそれも楽しみ方の一つだとは思う
110 18/12/08(土)00:21:33 No.552950900
>>>私これ好き!って導入にでもその作家はさぁ~って否定をねじ込む方が傲慢なんじゃねえかな…礼儀っていうかさ… >>つまり相手は常に自分を楽しませろって事?傲慢だな! >あ…話通じない人なんだなって思うよそのレスみたいに え…そう思うってのはどこの言葉を受けて出た言葉なのよ お前話通じないよ!って言うなら自分がちゃんと話したまえ
111 18/12/08(土)00:21:44 No.552950951
>スタッフ殴ってそれ謝りに風呂入ってるとこまで追いかけたりとか やっぱおかしいって!!
112 18/12/08(土)00:22:14 No.552951069
作者もどこまで人気あるかはあるからな
113 18/12/08(土)00:22:21 No.552951091
ネットだろうが作品の話題で作者の話出して叩きだすのはやっぱり鬱陶しいよ
114 18/12/08(土)00:22:31 No.552951136
>というかトレスでなんでそんな騒ぐんだろう… ほぼネームパクってるってもっと酷いことやってる場合に なんで絵違うのに叩くんだとか信じられないレベルで変な事言う人居るけど 正直意味分からんよ逆張りしたいのか頭おかしい構ってって話なのか…
115 18/12/08(土)00:22:35 No.552951161
>あ…話通じない人なんだなって思うよそのレスみたいに インターネットはギスギスしていてポケモントレーナーみたいに目があったらバトルするものと思ってらっしゃる?今どき?
116 18/12/08(土)00:23:12 No.552951317
話が通じあうことは絶対になさそうなレスポンチがはじまってる
117 18/12/08(土)00:23:14 No.552951324
何か問題発言常にしてる起こした人とかはともかくとして大体は粘着が攻撃しようとするとねつ造妄想まみれになってすぐ作者への攻撃に移るってのがっ大半
118 18/12/08(土)00:23:19 No.552951346
>スタッフ殴ってそれ謝りに風呂入ってるとこまで追いかけたりとか 吉良と一緒に入浴する早人みたいな気分になれそうだな…
119 18/12/08(土)00:23:23 No.552951359
森博嗣はWEB日記の中でも自作のキャラみたいなイメージそのままだけど あれは書籍化されるからそういうキャラ作ってるだけで実際は普通に気さくで多趣味なおじさんらしいな
120 18/12/08(土)00:23:30 No.552951388
アシスタントレイプしてた→実はレイプじゃなかった→なんか更にごっちゃごちゃ みたいなややこしい事になってる人居たな 二段階目の時点で話題になってないので今もレイプした作家って思ってる人多いだろうけど
121 18/12/08(土)00:23:35 No.552951413
この手の話は石川啄木で蹴りがつく気がする
122 18/12/08(土)00:23:46 No.552951448
>近年は作品と作者は切り離して考えるべきと言い切れない事態が増加している SNSであまりに作家と読者の距離が近くなりすぎたからな まあ自分のキャラと作品の二人三脚で売ってるタイプがやらかしたら自業自得ですねで済むけど
123 18/12/08(土)00:23:47 No.552951450
>吉田創の話するとカツの話にしかならない >いやまあ吉田創にそんな語ることあるかって言われるとそれまでなんだが カツは作品の話だからスレの主題的にはいいんじゃねえの…?
124 18/12/08(土)00:24:02 No.552951511
>インターネットはギスギスしていてポケモントレーナーみたいに目があったらバトルするものと思ってらっしゃる?今どき? むしろ今どきがそういう風潮のような
125 18/12/08(土)00:24:05 No.552951521
今作者(の顔)の話してない…
126 18/12/08(土)00:24:19 No.552951571
作品の話でどこまでできるかはあるかな それこそ作品多い人とかは作者の話しなくても話できるが
127 18/12/08(土)00:24:20 No.552951586
愚痴とかで温度差感じる時はある 叩く側が誰にも共感してもらえなくなったらそのまま粘着になるんだろね…
128 18/12/08(土)00:24:23 No.552951596
>>あ…話通じない人なんだなって思うよそのレスみたいに >インターネットはギスギスしていてポケモントレーナーみたいに目があったらバトルするものと思ってらっしゃる?今どき? 喧嘩腰すぎるよ落ち着いてくれ
129 18/12/08(土)00:24:26 No.552951613
>作品が面白ければ作者が殺人鬼だって別にいいよ 無知の涙
130 18/12/08(土)00:24:29 No.552951630
あきまんファンには何人かあったけど やっぱりあの時期は見ててつらかったらしく 今はそこそこ仕事あって落ち着いてくれて嬉しいみたい 気持ちはわかる
131 18/12/08(土)00:24:30 No.552951634
つうか作品と作者は切り離すべきって考えがそもそも無理あるから
132 18/12/08(土)00:24:39 No.552951675
今まさにギスギスしていて相手のレスが気に入らないからバトルしようとしてるな…
133 18/12/08(土)00:24:52 No.552951715
>今作者(の顔)の話してない… 担々麺先生の話はやめて差し上げろ!
134 18/12/08(土)00:24:55 No.552951731
>カツは作品の話だからスレの主題的にはいいんじゃねえの…? 他の作品の話しててもカツが出てくるのが問題なんだ
135 18/12/08(土)00:25:23 No.552951833
>ほぼネームパクってるってもっと酷いことやってる場合に >なんで絵違うのに叩くんだとか信じられないレベルで変な事言う人居るけど 凄い話だな…その場合どの辺からがアウトの人なんだろう気になる
136 18/12/08(土)00:25:25 No.552951836
>今作者(の顔)の話してない… >和月のことかー!
137 18/12/08(土)00:25:27 No.552951842
切り離すべきというか 中の人については知らない方がいい事が多いだよな
138 18/12/08(土)00:25:32 No.552951857
露骨にめんどくさいロリ漫画描いてる作家なのに ヒみてあんな人だとは思わなかったみたいな事言ってる「」が居て お前ホントに漫画読んでるのか!?むっちゃめんどくさい内容じゃん!って思ったことがある 茶なんたらさんとか
139 18/12/08(土)00:25:34 No.552951866
好きな作家のヒ垢からは距離を置く癖がつき申した…
140 18/12/08(土)00:25:39 No.552951887
>インターネットはギスギスしていてポケモントレーナーみたいに目があったらバトルするものと思ってらっしゃる?今どき? >あ…話通じない人なんだなって思うよそのレスみたいに
141 18/12/08(土)00:25:41 No.552951892
始めたら全力で両方煽るから覚悟してね
142 18/12/08(土)00:25:42 No.552951901
荒木は変な奴 荒木様は変な人
143 18/12/08(土)00:25:49 No.552951931
その作者ホモビデオに出てたらしいよ?
144 18/12/08(土)00:25:55 No.552951953
>つうか作品と作者は切り離すべきって考えがそもそも無理あるから 作者の意図全部捨てるって逆に作品に失礼だろって思う
145 18/12/08(土)00:25:57 No.552951961
作者の話で面白い話に出来るなら良いけどレスポンチに持っていこうと対立煽りを始める人は鬱陶しい感じかな…
146 18/12/08(土)00:26:00 No.552951970
>完顔なんたらさんとか
147 18/12/08(土)00:26:18 No.552952026
>インターネットはギスギスしていてポケモントレーナーみたいに目があったらバトルするものと思ってらっしゃる?今どき? えっいきなり勝ったらポケモン寄越せって言い出した漫画家が!?
148 18/12/08(土)00:26:26 No.552952045
マジかよ最低だな茶風鈴
149 18/12/08(土)00:26:27 No.552952051
>ほぼネームパクってるってもっと酷いことやってる場合に >なんで絵違うのに叩くんだとか信じられないレベルで変な事言う人居るけど >正直意味分からんよ逆張りしたいのか頭おかしい構ってって話なのか… エロ漫画の話?
150 18/12/08(土)00:26:41 No.552952107
>作者の話で面白い話に出来るなら良いけどレスポンチに持っていこうと対立煽りを始める人は鬱陶しい感じかな… これに尽きる
151 18/12/08(土)00:26:53 No.552952169
好きなエロ漫画家が女性でレイヤーだったのには驚いた
152 18/12/08(土)00:27:03 No.552952204
作者と作品を完全にわけて見るのは難しいから作者の悪い言動見て冷めるのは仕方ないとこあると思う ただ作品の情報から勝手に作者像を作ってあしざまに言うケースはダメだなとは思う
153 18/12/08(土)00:27:24 No.552952277
あの漫画描いてる作者ウザくない?って言われたらそうだよなァ…あいつ…良い歳して娘に対抗意識もってそうだしなァ…ってなる
154 18/12/08(土)00:27:31 No.552952317
>その作者ホモビデオに出てたらしいよ? 最終的にレイパーの写真として出回るやつ止めろや!
155 18/12/08(土)00:27:32 No.552952321
特に人格を期待してないというか (あー先生今日機嫌わりーな何かあったっぽいな) ぐらいに見てる
156 18/12/08(土)00:27:40 No.552952341
>好きなエロ漫画家が女性でレイヤーだったのには驚いた 昔からAV女優がエロ漫画家だったりするし今更だな
157 18/12/08(土)00:27:41 No.552952355
つくしあきひと先生の説得力よ
158 18/12/08(土)00:28:04 No.552952434
やからしもネタにせんでいい話とまあそうなるわなって話あるから大変ではある 和月なんかは割と邪悪なとこはないことはないし
159 18/12/08(土)00:28:14 No.552952473
>つくしあきひと先生の説得力よ 見た目見てああ…なるほど…ってなった
160 18/12/08(土)00:28:23 No.552952510
覚めるのはいいけど楽しんでる人に それの作者クソヤローだよそんなマンガ面白くないよ っていったらレスポンチバトル吹っ掛けてるだけじゃん
161 18/12/08(土)00:28:28 No.552952530
>あの漫画描いてる作者ウザくない?って言われたらそうだよなァ…あいつ…良い歳して娘に対抗意識もってそうだしなァ…ってなる その対抗意識が良い方向に働いてればいいんだけどなァ… どうもタイトル変わるたびになァ…
162 18/12/08(土)00:28:45 No.552952595
>ただ作品の情報から勝手に作者像を作ってあしざまに言うケースはダメだなとは思う ヒロアカ粘着とかこれがメインだからな
163 18/12/08(土)00:28:53 No.552952616
作品主人公の言動が全て作者の願望に見えてる人は一旦落ち着いて欲しい
164 18/12/08(土)00:29:04 No.552952661
完顔なんたらさんヒでわざわざレスポンチしに行ってはフォロワー何人減ったわーとかドヤ顔で言ってて怖くてすぐミュートした
165 18/12/08(土)00:29:08 No.552952677
作品がつまらなくなるからって周囲に童貞守られてた話とかは笑う
166 18/12/08(土)00:29:26 No.552952738
湧いて来たな…
167 18/12/08(土)00:29:36 No.552952767
>和月なんかは割と邪悪なとこはないことはないし (あいつ元々不安定だもんなーるろ剣続きさっさと描いてほしいな)ぐらいの反応
168 18/12/08(土)00:29:56 No.552952839
ヒロアカは作者云々より単純に話と設定が…
169 18/12/08(土)00:30:09 No.552952875
>その対抗意識が良い方向に働いてればいいんだけどなァ… >どうもタイトル変わるたびになァ… まぁ…なんだかんだ言って読むんだけどよォ… あとよォ…エミュ…超難しいなァ…?
170 18/12/08(土)00:30:32 No.552952970
ムカデメリベ先生とかはキチガイ過ぎて逆にファンになる… 作者が一番面白い
171 18/12/08(土)00:30:44 No.552953036
>ヒロアカは作者云々より単純に話と設定が… ここでそんなマイノリティ主張されても
172 18/12/08(土)00:31:14 No.552953167
>まぁ…なんだかんだ言って読むんだけどよォ… >あとよォ…エミュ…超難しいなァ…? 早く今のシリーズ終わって次行ってくれねえかなァとは思うけどよォ… なんでもいいけどよォ…これエミュだったの…?
173 18/12/08(土)00:31:29 No.552953224
俺ゲーム本編の話したいのに皆声優とかラジオの話しかしない… みたいなのあった
174 18/12/08(土)00:31:31 No.552953232
単純に良いよね...良い...が出来ない環境って最悪だからな
175 18/12/08(土)00:32:15 No.552953410
>俺ゲーム本編の話したいのに皆声優とかラジオの話しかしない… >みたいなのあった アイマスは中の人と結びつき強いからね
176 18/12/08(土)00:32:19 No.552953425
和月に関してはあーはいはいロリコン写真かったとかで捕まったってねそれはそうとるろ剣楽しみくらいで終わる話
177 18/12/08(土)00:32:20 No.552953430
その作者ドイツで恋仲になって日本まで追いかけて来た女性を捨てたんだよ? 今鴎外の話してない…
178 18/12/08(土)00:32:22 No.552953438
>単純に良いよね...良い...が出来ない環境って最悪だからな そもそもそれもプロ同士だからできる話なとこはあるはさ
179 18/12/08(土)00:32:35 No.552953480
>アイマスは中の人と結びつき強いからね そういうのは諦めるけど格闘ゲームとか…
180 18/12/08(土)00:32:39 No.552953497
まぁぶっちゃけある作品についてここのスレのノリと合わねーなと思ったら よその語れるところに行って語るだけなんで特に問題もない
181 18/12/08(土)00:33:19 No.552953640
和月は作風からそういう性癖読み取れなかったよ
182 18/12/08(土)00:33:34 No.552953682
>俺ゲーム本編の話したいのに皆声優とかラジオの話しかしない… >みたいなのあった そういうのはスレ見るタイミングの問題もあるから…
183 18/12/08(土)00:33:37 No.552953698
作者はともかく過去作は絡めて話したい
184 18/12/08(土)00:33:46 No.552953732
>アシスタントレイプしてた→実はレイプじゃなかった→なんか更にごっちゃごちゃ >みたいなややこしい事になってる人居たな 昔カルト宗教にハマってた頃似たことあったな 閉鎖環境に絶対君主とサークラの姫が合わさって混沌とするんだろうな…
185 18/12/08(土)00:33:47 No.552953740
>まぁぶっちゃけある作品についてここのスレのノリと合わねーなと思ったら >よその語れるところに行って語るだけなんで特に問題もない どうせ粘着とか少数が暴れてるだけだろうしなってなる
186 18/12/08(土)00:33:52 No.552953759
>和月は作風からそういう性癖読み取れなかったよ ガチの資料なのでは?あとプレミア感とか
187 18/12/08(土)00:33:56 No.552953776
>そういうのは諦めるけど格闘ゲームとか… あーブレイブルー? まあ今はだいぶファンにとってメインの媒体っぽいからねえ
188 18/12/08(土)00:34:07 No.552953828
>やからしもネタにせんでいい話とまあそうなるわなって話あるから大変ではある >和月なんかは割と邪悪なとこはないことはないし 許されるか許されないかったら「なにしてんだよ…」ってやらかしだけど漫画家としては真面目だし罰も受けてるしね… 発覚した経緯がどう考えても狙い撃った見せしめとしか思えない形でのリークだったのもある
189 18/12/08(土)00:34:34 No.552953939
しまぶーなんかは作品内に欲望垂れ流してから 当時はついにやっちまったかって感想に
190 18/12/08(土)00:34:43 No.552953962
>アシスタントレイプしてた→実はレイプじゃなかった→なんか更にごっちゃごちゃ >みたいなややこしい事になってる人居たな >二段階目の時点で話題になってないので今もレイプした作家って思ってる人多いだろうけど それゆけまりんちゃんの人?
191 18/12/08(土)00:34:47 No.552953973
作品の向きにもよるけど良い人キャラとして描かれてるキャラの倫理観とかおかしいとついてけねーなってなるな