18/12/07(金)22:33:19 佐賀っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)22:33:19 No.552918841
佐賀ってどういけばいいの…
1 18/12/07(金)22:34:43 No.552919338
電車バス飛行機 お好きなもので
2 18/12/07(金)22:35:56 No.552919731
お前がどこに住んでるかによるじゃろがーい!
3 18/12/07(金)22:36:03 No.552919768
頑張って現地集合しなきゃな
4 18/12/07(金)22:37:36 No.552920324
東京始発の新幹線で出て唐津着12時半か…
5 18/12/07(金)22:38:14 No.552920545
大阪からでも前日に出てないと10時にすら間に合わない?
6 18/12/07(金)22:38:30 No.552920629
これ昨日出てきた会場?
7 18/12/07(金)22:40:39 No.552921338
博多から1時間半だし超近いな
8 18/12/07(金)22:42:00 No.552921762
冬明けたらチャリで行って余すところなく巡るつもりだけど 往復で日本半周近い距離があるから無事に完遂できるか不安だ…
9 18/12/07(金)22:42:11 No.552921812
基本的に福岡空港か博多駅を目指せ あとはなんやかんやで着く
10 18/12/07(金)22:42:38 No.552921923
聖地巡礼も出来て一石二鳥たい!
11 18/12/07(金)22:42:44 No.552921962
東京から新幹線でいこうとするなよ! 羽田いって福岡まで飛んでから電車に乗り換えたら全部あわせても3時間半ぐらいじゃーい!
12 18/12/07(金)22:43:25 No.552922150
書き込みをした人によって削除されました
13 18/12/07(金)22:45:20 No.552922721
なんなら隣の新鳥栖まで新幹線通ってるかんな!
14 18/12/07(金)22:46:03 No.552922972
このイベント佐賀で100SPとか埋まるのか…
15 18/12/07(金)22:46:40 No.552923172
ちょうど二月に友人とサガ旅行行く予定してたけどサークル参加いるのかな…
16 18/12/07(金)22:47:08 No.552923363
会場が500人ライブと一致したのは偶然だよね?
17 18/12/07(金)22:47:59 No.552923663
告知タイミング考えると多分偶然だけど人集められる会場がここしかないのであれば必然かもしれん
18 18/12/07(金)22:48:58 No.552923969
関東民の腰の重さを侮ってはいけない あいつら地方ライブとかマジこねえぶっ殺すぞいやチケット取りやすくて助かるけどぶっ殺すぞ
19 18/12/07(金)22:53:57 No.552925668
だって一度だけ東京から新幹線で九州行ったけどがばい疲れたし…
20 18/12/07(金)22:54:37 No.552925903
福岡人しかいなそう
21 18/12/07(金)22:56:26 No.552926580
>関東民の腰の重さを侮ってはいけない 大概のイベント集約してるから長距離移動に慣れてないと…
22 18/12/07(金)22:56:38 No.552926648
>このイベント佐賀で100SPとか埋まるのか… 埋まらなくても面白いけど変な子はハッスルするだろうな…
23 18/12/07(金)22:57:23 No.552926938
飛行機事故死したキャラがいるアニメのイベントのために飛行機で移動はちょっと怖いなぁ
24 18/12/07(金)22:57:46 No.552927086
>飛行機事故死したキャラがいるアニメのイベントのために飛行機で移動はちょっと怖いなぁ よっしゃバイクで行こう
25 18/12/07(金)22:58:42 No.552927450
>飛行機事故死したキャラがいるアニメのイベントのために飛行機で移動はちょっと怖いなぁ 軽トラで飛ばしていこうぜ
26 18/12/07(金)22:58:48 No.552927478
>飛行機事故死したキャラがいるアニメのイベントのために飛行機で移動はちょっと怖いなぁ チャリで行こうぜ!
27 18/12/07(金)22:59:27 No.552927728
お誘いがすごい
28 18/12/07(金)22:59:30 No.552927752
あらやだ新幹線以外詰んでる…
29 18/12/07(金)23:00:31 No.552928105
>飛行機事故死したキャラがいるアニメのイベントのために飛行機で移動はちょっと怖いなぁ 鏡で顔を確認してから行こう
30 18/12/07(金)23:00:31 No.552928106
とある怪文書に習ってバス!
31 18/12/07(金)23:00:59 No.552928268
唐津は交通の便が悪過ぎなんじゃーい!
32 18/12/07(金)23:01:09 No.552928318
だってよぉ…昔九州旅行だ!って友人に付き合わされて行ったけどさ…関東だったらとっくに関東地方脱出してる時間電車乗っててまだ1つの県すら出れなかったぜ九州…?
33 18/12/07(金)23:01:50 No.552928558
確かにこれで移動に飛行機を選択したら落ちるかもって思うのは分からんでもない
34 18/12/07(金)23:02:06 No.552928646
>確かにこれで移動に飛行機を選択したら落ちるかもって思うのは分からんでもない マジ伝説やんか!
35 18/12/07(金)23:02:18 No.552928708
行っとくけどな!同じ九州に住んでるけど俺が佐賀まで行くより東京から佐賀行った方が早く着くからな!!
36 18/12/07(金)23:02:42 No.552928838
博多から特急で一本なんでしょ?
37 18/12/07(金)23:02:43 No.552928845
なんで…どうなってるの九州…
38 18/12/07(金)23:02:45 No.552928868
>唐津は交通の便が悪過ぎなんじゃーい! 唐津はめっちゃいいほうだろ 鹿島とか嬉野とか絶望しかないぞ
39 18/12/07(金)23:03:22 No.552929069
裏九州と表九州の交通事情は乖離がすごいからな
40 18/12/07(金)23:03:24 No.552929086
>行っとくけどな!同じ九州に住んでるけど俺が佐賀まで行くより東京から佐賀行った方が早く着くからな!! 時空が歪んでる!?
41 18/12/07(金)23:03:53 No.552929237
新幹線にしても新鳥栖から唐津まで2時間かかるんですけど…
42 18/12/07(金)23:04:20 No.552929358
>新幹線にしても新鳥栖から唐津まで2時間かかるんですけど… 博多で高速バスに乗り換えるんじゃい!
43 18/12/07(金)23:04:21 No.552929363
関東基準に考えられても困ります…
44 18/12/07(金)23:04:23 No.552929376
迷宮なの九州は
45 18/12/07(金)23:04:31 No.552929411
>裏九州と表九州の交通事情は乖離がすごいからな 場所によっては恐ろしくデカい山々が間にいくつもあるがトンネルすら無いのが多いから登って降りてを繰り返さないといけないからな
46 18/12/07(金)23:04:40 No.552929453
>行っとくけどな!同じ九州に住んでるけど俺が佐賀まで行くより東京から佐賀行った方が早く着くからな!! 宮崎県民きたな… 鹿児島からのほうが高速でも下道でもマジで早いから吹く
47 18/12/07(金)23:05:06 No.552929579
まさか生まれ故郷でこんなイベントを目にする日が来るとはな・・・
48 18/12/07(金)23:05:14 No.552929623
大分宮崎は陸の孤島だからな いや大分の方がナンボかマシか
49 18/12/07(金)23:05:41 No.552929763
だから佐賀は恵まれてる方なのだ
50 18/12/07(金)23:05:41 No.552929765
本当にどうなってるんだ九州
51 18/12/07(金)23:05:50 No.552929799
前日入り前提か
52 18/12/07(金)23:05:56 No.552929828
宮崎からだと熊本経由の道は途中震災で消えたままだから大分経由になると新幹線も使えない地獄が始まる
53 18/12/07(金)23:06:42 No.552930086
まあ博多から大分までなら特急なら1時間半くらい
54 18/12/07(金)23:06:44 No.552930094
関東の人間が電車で来たら移動手段で途方に暮れるんじゃないか 移動は福岡市内以外は自家用車が前提になるぞ
55 18/12/07(金)23:06:59 No.552930171
これ地元民しか集まらないやつだ!
56 18/12/07(金)23:07:16 No.552930270
>鹿島とか嬉野とか絶望しかないぞ 佐賀は基本車移動のほうが便利だし高速が近くにあるだけだいぶましだぞ
57 18/12/07(金)23:07:20 No.552930287
観光ルート考えてたけどレンタカーないととてもじゃないけど無理だとわかった 聖地がいちいち遠い
58 18/12/07(金)23:07:24 No.552930315
>本当にどうなってるんだ九州 福岡-熊本-鹿児島までは縦にまっすぐ鉄道が伸びているので行きやすい 後は基本的に山を迂回するしかないので
59 18/12/07(金)23:07:53 No.552930470
盛り上げるのに本当に必要なのは交通の整理なのか…?
60 18/12/07(金)23:07:54 No.552930485
お互いにあんまり用事が無い 埼玉が茨城に用事が無いのと一緒で
61 18/12/07(金)23:08:29 No.552930661
自家用車がメインだから公共交通機関も西鉄以外あまり強くない
62 18/12/07(金)23:08:52 No.552930807
>これ地元民しか集まらないやつだ! え!?佐賀の地元の人間だけで100スペースを!?
63 18/12/07(金)23:08:54 No.552930816
新幹線で博多まで行って地下鉄に乗り換えたら唐津だろ? よゆーよゆー
64 18/12/07(金)23:09:35 No.552931014
昨日出たデカイ猪に乗れば山走破出来るんじゃね!?
65 18/12/07(金)23:10:31 No.552931309
都会育ちの人が来たら死ぬんじゃない?
66 18/12/07(金)23:10:32 No.552931310
>佐賀は基本車移動のほうが便利だし高速が近くにあるだけだいぶましだぞ 車移動にしても東多久で降りて厳木有料通ればマジであっさりだし 宮崎から日向より圧倒的に近いなーって…
67 18/12/07(金)23:10:37 No.552931343
筑肥線は情緒があるけど時間かかるし唐津以外にはいけなくなるのでそこからレンタカーが一番いいと思う
68 18/12/07(金)23:11:43 No.552931669
電車があるから免許要らないし…とかが一切通用しない土地だからな九州は マイカーがないと不便極まるか行きていけない
69 18/12/07(金)23:12:31 No.552931917
>昨日出たデカイ猪に乗れば山走破出来るんじゃね!? あの猪程度の小物だとまだ無理だろう 九州ならもっとデカい猪いるしな
70 18/12/07(金)23:13:14 No.552932155
>厳木 読めない
71 18/12/07(金)23:13:18 No.552932173
都会人が駅前さびれてるぅー!って煽ってくるけど使わないからなそりゃ…確かに寂れてるけどなんら問題はないんだ
72 18/12/07(金)23:13:43 No.552932325
>電車があるから免許要らないし…とかが一切通用しない土地だからな九州は >マイカーがないと不便極まるか行きていけない 本当に車が必須過ぎて燃料費とか維持費も多くかかるのに距離税金になったら九州は死ぬ
73 18/12/07(金)23:14:30 No.552932569
じゃあ通勤ラッシュの満員電車とかないのか!?
74 18/12/07(金)23:14:52 No.552932680
>え!?佐賀の地元の人間だけで100スペースを!? なあにいざとなればそのへんのおじいちゃん達でも展示しておけばいいんだ保利耕輔とか
75 18/12/07(金)23:14:52 No.552932682
熊本で言うと駅前がショボいと初見さんが口々に言うようなものだな そこ地元民遊ばないよって
76 18/12/07(金)23:14:54 No.552932698
何と唐津までは交通系のICカードが使えるぞ!
77 18/12/07(金)23:15:07 No.552932756
そんなだから交通事故件数多いのか佐賀
78 18/12/07(金)23:15:50 No.552932998
バスとかもないんです?
79 18/12/07(金)23:15:53 No.552933020
>読めない 去年の首位打者ハマのプーさんこと宮﨑敏郎の出身高校があるところだから覚えてやってほしいきゅうらぎ
80 18/12/07(金)23:16:22 No.552933169
サイゲにお願いしてシャトルバス出してもらおう!
81 18/12/07(金)23:16:47 No.552933314
九州は車間距離とらないしウィンカーもつけない人ばかり車にのってる
82 18/12/07(金)23:17:24 No.552933495
あんま飛行機乗らないからわからんのだけど東京から佐賀っていくらくらいするんだ
83 18/12/07(金)23:17:29 No.552933524
なあにどこだったか参加サークルが1つだけだった即売会よりは集まるさ
84 18/12/07(金)23:17:48 No.552933618
親父殿 ひょっとして佐賀が過疎るのは当たり前なのでは?
85 18/12/07(金)23:18:08 No.552933730
>バスとかもないんです? まぁ…祝日なら1時間に3本か4本は来るからそれ待つならいいんじゃない? 都内のバスと違って路線が多くないし無駄に広いので目的地に向かわないで色んな土地をウロチョロしてから目的地に行くけど…
86 18/12/07(金)23:18:18 No.552933775
佐賀
87 18/12/07(金)23:18:53 No.552933964
東京なら春秋航空安く飛んでるだろ
88 18/12/07(金)23:18:57 No.552933985
佐賀空港!佐賀空港があるじゃないか!!
89 18/12/07(金)23:18:58 No.552933988
>九州は車間距離とらないしウィンカーもつけない人ばかり車にのってる そらー平均ドライバー年齢76歳くらいだぞ
90 18/12/07(金)23:19:18 No.552934107
>東京なら春秋航空安く飛んでるだろ 成田からな…
91 18/12/07(金)23:19:49 No.552934246
佐賀空港から唐津行くのも福岡空港から唐津行くのも同じよ
92 18/12/07(金)23:22:38 No.552935028
>観光ルート考えてたけどレンタカーないととてもじゃないけど無理だとわかった >聖地がいちいち遠い 一昨日用事で佐賀帰ったついでに巡ってきたけど12時に佐賀市の端っこ発して高速一切乗らずに(多久厳木有料は使った) 佐賀市から唐津回ってしかも鏡山に登って伊万里行って嬉野回って19時過ぎには佐賀市内に帰ってこれたから車あるとめっちゃ狭いおかげでマジで一日で回りきれるぞ
93 18/12/07(金)23:23:38 No.552935318
>あんま飛行機乗らないからわからんのだけど東京から佐賀っていくらくらいするんだ 往復で1万3千くらいだったかそれ前後くらいかなぁ
94 18/12/07(金)23:26:52 No.552936375
佐賀は場所によるけどメインの都市付近だと他の佐賀市内に行くよりも福岡に行くほうが早いくらいだ
95 18/12/07(金)23:28:01 No.552936776
20年前のジジィなら余裕で酒いれて運転してたからまだマシになったろ