18/12/07(金)22:18:27 ※たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)22:18:27 No.552914185
※たまにこうやって荒れないスレがある…
1 18/12/07(金)22:19:27 No.552914505
>※たまにこうやって荒れないスレがある… 双方個人意見レベルでとどまってるのがでかい
2 18/12/07(金)22:20:31 No.552914836
仮面ライダーカブト
3 18/12/07(金)22:20:31 No.552914841
人の話に耳を傾けられる者同士が集まると平和でいいよね…
4 18/12/07(金)22:26:10 No.552916531
好き嫌いは分かれてるけど意見自体は同じだからなスレ画の場合
5 18/12/07(金)22:27:23 No.552916906
嫌い!だけじゃなくて嫌いだけどわかるよ…ってするだけでだいぶ柔らかくなるよね
6 18/12/07(金)22:28:53 No.552917379
でもここでたまに雑談してると まあ人の好みだよね ってやつ死ぬほど嫌い!!! 逃げじゃねえか!!! てやつわりと出てくるよ
7 18/12/07(金)22:29:41 No.552917645
>嫌い!だけじゃなくて嫌いだけどわかるよ…ってするだけでだいぶ柔らかくなるよね 叩くためだけにファンという設定だけ振りかざしてるようなのはスレの流れが違うよね そういう手合いはひたすら攻撃的なだけ
8 18/12/07(金)22:29:59 No.552917756
個人的にはサガシリーズがおおむねこんな感じになるイメージ
9 18/12/07(金)22:29:59 No.552917758
仮面ライダーゴーストくらい悪い点がハッキリしてると悪いところを認めつつ良いところを褒められる
10 18/12/07(金)22:31:43 No.552918299
対立意見を否定する時は譲歩から入ってしかし~で自分の意見述べるって英作文で習った 日本の作文教育も情緒を育てる面もなくはないから全くだめってわけではないけどやはり流石は欧米式だなって思った
11 18/12/07(金)22:31:55 No.552918364
まあ基本的には好きな人は悪いとこ込みで語ってもいいけどそこ口火に頭おかしいの暴れるの何度も経験してるのでわざわざ話さなくていいかになりやすいと思う 結果好きと嫌いでスレが完全に分化する
12 18/12/07(金)22:33:15 No.552918820
※でも大体荒れる
13 18/12/07(金)22:33:31 No.552918925
ただ殴り合いしたいだけじゃねえかな…って手合いが出てくるとタブ閉じちゃう
14 18/12/07(金)22:33:38 No.552918959
>個人的にはサガシリーズがおおむねこんな感じになるイメージ 一般的には悪いところが反転して美点みたいになってる所あるからなサガは
15 18/12/07(金)22:33:47 No.552919008
>対立意見を否定する時は 否定するからダメだと思うんだよ 相手の意見否定しなくても意見は言える
16 18/12/07(金)22:33:59 No.552919078
こうなる事は稀すぎるから思う所があっても荒れるよりはマシだと思って言わないし言ってほしくない…
17 18/12/07(金)22:34:33 No.552919284
古いゲームは割りとこういうのある うnまあそこはダメだな!ってファンの人らも言うというか何なら愚痴る
18 18/12/07(金)22:35:17 No.552919521
相手の話を聞いた上で話すことができるのは大人
19 18/12/07(金)22:35:30 No.552919602
>古いゲームは割りとこういうのある >うnまあそこはダメだな!ってファンの人らも言うというか何なら愚痴る ホットなやつだと荒れやすいってのはあるな…
20 18/12/07(金)22:36:00 No.552919750
>相手の話を聞いた上で話すことができるのは大人 それでもまあ相手は選ぶよね 相手が同じ高さの対話のテーブルについてくれないと
21 18/12/07(金)22:36:05 No.552919781
小さなきっかけで平和が崩れる
22 18/12/07(金)22:36:45 No.552920034
>小さなきっかけで平和が崩れる ので削除管理は大事
23 18/12/07(金)22:36:55 No.552920094
※だいたい発言の一部を使われて荒らし扱いされる…
24 18/12/07(金)22:37:11 No.552920185
人は基本同意して貰えると嬉しいから 私は嫌いではあるけど理解はできると言われると 好みが違ってても好感度が上がる
25 18/12/07(金)22:37:59 No.552920436
打ちきり漫画の話してると割とこんな感じ
26 18/12/07(金)22:38:37 No.552920668
スレ画が出来るのは語る人の数が少ないか 或いはその作品の評価が総合的に低い場合だと思う
27 18/12/07(金)22:38:39 No.552920686
>人は基本同意して貰えると嬉しいから >私は嫌いではあるけど理解はできると言われると >好みが違ってても好感度が上がる その辺は好意的に受け取られるかの部分 相手の意見を否定しないは反発を持たれないの部分
28 18/12/07(金)22:38:48 No.552920735
ブレス5スレは大体これ 好きだけど駄目な部分とかクソって言われてる部分もみんな分かってるんだ…
29 18/12/07(金)22:38:59 No.552920798
もう評価がガッチリ固まっちゃって誰が何を言おうと揺るぎようがなさそうな作品なら 肯定派も否定派も諦めてこうなりやすいとは思う 賛否両論で揺れてるようなものは縄張り争いが勃発する…
30 18/12/07(金)22:39:19 No.552920901
50レスくらいまではわりと行ける 100レスも無いでもない それ以上はなんか混じる
31 18/12/07(金)22:40:13 No.552921197
>それ以上はなんか混じる あっ多い順で目についたから飛んできた荒らしだなこれ…ってのが来ると一発でわかるよね
32 18/12/07(金)22:40:33 No.552921301
>50レスくらいまではわりと行ける >100レスも無いでもない >それ以上はなんか混じる 100レス超えキチガイ嗅ぎつけてくる説が強すぎる
33 18/12/07(金)22:41:52 No.552921706
言っちゃ悪いがこういう類の話は極端な信者?なりマウントとりたいようなやつでるからできないだけなことは多いんだよな
34 18/12/07(金)22:41:55 No.552921731
時間経過もあってアークファイブはだいぶスレ画な感じになったと思う 悪くも悪しくも総合評価がそんなブレないし
35 18/12/07(金)22:42:51 No.552922003
まあぶっちゃけ人気あるもんは濃度の強いキチガイアンチいるからな それが少数だろうと匿名の場では大声上げれば人数多く見るしスレ単位じゃ一極になりやすい
36 18/12/07(金)22:43:24 No.552922145
>悪くも悪しくも総合評価がそんなブレないし 悪すぎる…
37 18/12/07(金)22:43:33 No.552922209
たまに俺はクッソつまらんと思うし作者の品性知性を疑うレベルでゴミだとも思うけど人それぞれだからね…個人の意見ですがぁぁぁ?みたいな奴がいる…
38 18/12/07(金)22:43:51 No.552922281
ボクと魔王とかはダメな部分がはっきりしすぎてるおかげで話が簡単だよなって思う
39 18/12/07(金)22:43:53 No.552922294
評価が0か10しかない物なんてまず無いのにな
40 18/12/07(金)22:44:07 No.552922359
好き嫌いというよりも出来不出来の部分の評価が固まると総じて落ち着くよね 当然ながら賛否両論なほど喧嘩になりやすい
41 18/12/07(金)22:44:26 No.552922450
>ボクと魔王とかはダメな部分がはっきりしすぎてるおかげで話が簡単だよなって思う 短い だっけ?
42 18/12/07(金)22:44:30 No.552922468
>言っちゃ悪いがこういう類の話は極端な信者?なりマウントとりたいようなやつでるからできないだけなことは多いんだよな まあ先んじて口が悪いの基本は否寄りが多いしな それに対する反発で是のほうも口が悪くなる
43 18/12/07(金)22:44:35 No.552922494
多順を見ているやつはカスだからな
44 18/12/07(金)22:44:46 No.552922538
ガンダムAGEとか… 肯定派も否定派もやっぱ落ち着くには時間がいるよね
45 18/12/07(金)22:45:38 No.552922816
否定派も肯定派も感情に任せて本質見えずに言い争うとかあるしね…
46 18/12/07(金)22:46:01 No.552922955
オルフェンズとかダメな点は本当いちいち解るんだけどオチも含めて好き 好きだけどすごく好きって言いづらい
47 18/12/07(金)22:46:31 No.552923111
>>ボクと魔王とかはダメな部分がはっきりしすぎてるおかげで話が簡単だよなって思う >短い >だっけ? エンカウントがまぞくてマップがクソでダンジョンがひどすぎる!
48 18/12/07(金)22:47:07 No.552923355
>エンカウントがまぞくてマップがクソでダンジョンがひどすぎる! あーお話とそれ以外かなるほど
49 18/12/07(金)22:47:10 No.552923374
否定どころかちょっとそぐわない意見言っただけでアンチ扱いされるし…
50 18/12/07(金)22:47:14 No.552923400
本当にいいよね…してるだけなら言葉荒れたり攻撃的になることはないからな 否定のほうは簡単に口悪い方に転がるしすぐにねつ造や作者やファンの攻撃に移る
51 18/12/07(金)22:47:20 No.552923434
映画なんかはもろにあるがレビューなり聴いてる見てたらお前それ褒めすぎちゃう?ってなる時あるよね
52 18/12/07(金)22:47:55 No.552923647
ゲームだと特にUIのダメさとかはファンも否定しない事は多いよね…
53 18/12/07(金)22:48:43 No.552923882
>オルフェンズとかダメな点は本当いちいち解るんだけどオチも含めて好き >好きだけどすごく好きって言いづらい ここが好きじゃない!ってのあんら受け入れるんだけど否の人は基本的に個人意見なだけなのにやたら範囲広くしたがる
54 18/12/07(金)22:48:45 No.552923895
自分と反対側の相手にレッテル貼って怒るように仕向けて釣れたら ほら来た!やっぱりxxしてるやつはクソだな! みたいな事する奴とかはほんとしんでほしい
55 18/12/07(金)22:48:53 No.552923939
好きな人の人格否定に走り出すとその時はマウントとれるけど時間がたって評価が落ち着いてくると当時のアンチ過激すぎじゃねえかなぁ…って反応になる
56 18/12/07(金)22:49:56 No.552924253
評価が真っ二つに割れる作品はつらい 特にネット上だと無間地獄みたいになってるとこがあったりする…
57 18/12/07(金)22:50:00 No.552924289
ちょっと否定的な流れなると当たりの強い肯定派がででくるの怖い
58 18/12/07(金)22:50:11 No.552924336
案外ちょっと酷いところがあるくらいが平和に話せるものな気がしてきた
59 18/12/07(金)22:50:25 No.552924416
無双はゲーム部分飽きるよねっていうのにそうだねしつつ でもたまにやる分にはなんだかんだで面白いよねみたいなのが支配的だから えらい平和になったというか受け流し力高くなったなと思う
60 18/12/07(金)22:50:30 No.552924443
>ちょっと否定的な流れなると当たりの強い肯定派がででくるの怖い というかこの手合いのは全部反対にしても成り立つ
61 18/12/07(金)22:50:31 No.552924450
>好きな人の人格否定に走り出すとその時はマウントとれるけど時間がたって評価が落ち着いてくると当時のアンチ過激すぎじゃねえかなぁ…って反応になる 時期に限らずドン引きだよそんなん…
62 18/12/07(金)22:50:47 No.552924538
勝手に「」は好き、としあきは好きみたいな言い方されたらキレるのはある
63 18/12/07(金)22:51:07 No.552924643
>ゲームだと特にUIのダメさとかはファンも否定しない事は多いよね… 防御力が斬殴突射で別れてるのに斬属性の防御力しか表示されてないとかバカじゃねーの!クソじゃん! 解る!でも好き!
64 18/12/07(金)22:51:21 No.552924729
>ちょっと否定的な流れなると当たりの強い肯定派がででくるの怖い それは >ちょっと肯定的な流れなると当たりの強い否定派がででくるの怖い にもなるので当たりが強いやつ言葉抑えてくだち!ってことになる
65 18/12/07(金)22:51:38 No.552924844
アンチはただ口悪く罵りたいだけ攻撃的な口調で話すとか論理的じゃないとか それこそ一部の攻撃的なアンチの発言を拾って普通に反対意見を述べてる人まで攻撃しだすのとかもはっきりって怖すぎる
66 18/12/07(金)22:51:43 No.552924871
>評価が真っ二つに割れる作品はつらい その日の気分で肯定側とか批判側とかに付くとバランス取れるよ 作品についての理解も深まるし
67 18/12/07(金)22:52:02 No.552924980
愚痴がどうとか賞賛がどうとか最終的に「極端な奴が悪い」ってのが結論と言うか 語気荒くなけりゃまあ穏やかなんだよ
68 18/12/07(金)22:52:06 No.552925003
しかし反転すると解るけど この白饅頭自分が指さしてる方向見てねえな
69 18/12/07(金)22:52:11 No.552925029
カブトはなんというか「シナリオ以外は満点だけどシナリオはクソ」で評価が一致してる印象がある
70 18/12/07(金)22:52:24 No.552925096
>好きな人の人格否定に走り出すとその時はマウントとれるけど時間がたって評価が落ち着いてくると当時のアンチ過激すぎじゃねえかなぁ…って反応になる これを好き嫌い逆にしようとする場合原因が大体嫌いの人の物言いなのであんま成り立たない というか好きって言ってるだけなのに攻撃しようとするのって基本的におかしい
71 18/12/07(金)22:52:35 No.552925147
言い換えればどんな作品のスレだろうと頭の中身がイノシシやサイのそれに近い子が一人でもいたらおじゃんになるというわけで…
72 18/12/07(金)22:52:54 No.552925252
アークファイブの末期は凄かったぞ 監督のツイートから子供の誕生日割り出して病院を割り出したあと子供と妻の名前写真まで特定したと聞いたときはえぇ…ってなった
73 18/12/07(金)22:53:12 No.552925373
単に荒れてる状態が好きなだけなやつがいるし 話題性高いとそういうのが戦場に選んでくるからわりとどうしようもない
74 18/12/07(金)22:53:28 No.552925468
語尾に罵倒か「でしょ…」「じゃん…」みたいな決めつけ系の三点リーダー使ってる書き込みは自動的に読まないように脳内で弾く
75 18/12/07(金)22:53:37 No.552925538
>カブトはなんというか「シナリオ以外は満点だけどシナリオはクソ」で評価が一致してる印象がある 個人的にはシナリオそのものというより回収がクソって感覚かなアレ 坊ちゃん関連は終盤でも好きな部分だよ
76 18/12/07(金)22:53:59 No.552925688
>カブトはなんというか「シナリオ以外は満点だけどシナリオはクソ」で評価が一致してる印象がある 良くも悪くも「シナリオについて語る作品じゃねぇ」って共通認識が出来てるよね… サブの話はちょくちょく出るけど
77 18/12/07(金)22:54:01 No.552925701
…案外そうでもないからこそ逆にしても成り立っちゃうんだよ いやこの場合は「好きと言わない人が嫌い」って人の物言いだったりするから その場合も >原因が大体嫌いの人の物言い ってことになるのか?無理があるか?
78 18/12/07(金)22:54:02 No.552925702
刃牙のスレだと刃牙語れないけどはじめの一歩スレだと割と語れるって謎の状況になってて辛い
79 18/12/07(金)22:54:24 No.552925841
>アークファイブの末期は凄かったぞ >監督のツイートから子供の誕生日割り出して病院を割り出したあと子供と妻の名前写真まで特定したと聞いたときはえぇ…ってなった その辺の手合いヒロアカ粘着にスライドしてませんかね… 兼任してるだけか
80 18/12/07(金)22:54:39 No.552925917
>刃牙のスレだと刃牙語れないけどはじめの一歩スレだと割と語れるって謎の状況になってて辛い どっちにせよ愚痴じゃねえ!?
81 18/12/07(金)22:54:46 No.552925952
>単に荒れてる状態が好きなだけなやつがいるし ヘルシングに出てくる眼鏡のデブじゃねんだから…
82 18/12/07(金)22:55:00 No.552926023
ライダーは全体的な評価がかたまったしだいたいそういう時代だったよねとかでまとめられるしでえらい落ち着いたな
83 18/12/07(金)22:55:03 No.552926038
>その辺の手合いヒロアカ粘着にスライドしてませんかね… >兼任してるだけか 幻影が見え始めたら危険な兆候だから深呼吸するんだ
84 18/12/07(金)22:55:44 No.552926304
>その辺の手合いヒロアカ粘着にスライドしてませんかね… >兼任してるだけか そうやって全く関係ない作品のそれと同一人物だ何だと思い込むのもちょっとアレだぞ
85 18/12/07(金)22:55:54 No.552926369
クロノクロスが完全にこれ 信者もアンチも作品の良いところ悪いところについて解釈違いがない
86 18/12/07(金)22:55:57 No.552926396
俺の嫌いなものを叩くのはみんな同じ連中だって思ってた方が気が楽なのはある ここだけで毎日何千人も集まるんだし普通にみんな別人だとしても
87 18/12/07(金)22:55:58 No.552926401
ネタかどうかしらんがファン以外の存在を敵と認識するやつは病気に見えて怖い時はある
88 18/12/07(金)22:56:01 No.552926421
>>アークファイブの末期は凄かったぞ >>監督のツイートから子供の誕生日割り出して病院を割り出したあと子供と妻の名前写真まで特定したと聞いたときはえぇ…ってなった >その辺の手合いヒロアカ粘着にスライドしてませんかね… >兼任してるだけか 作品憎しで作ってる人間にまで火つけ始めたら周りがそれを持ち上げたりし始めたらもうどうしようもねえ…
89 18/12/07(金)22:56:35 No.552926629
「嫌いって言う奴が嫌い」で攻撃する「好き」派閥なんてそりゃもう太古から国人種性別年齢問わずいるし 好き嫌いでどうの分けられるものじゃないよ
90 18/12/07(金)22:56:38 No.552926652
カブトは製作環境を持ち出すとホコをおさめやすいのが効いてるとも思う
91 18/12/07(金)22:56:47 No.552926716
テメー否定的な意見を叩くのが好きなだけでこの作品に興味ねえだろみたいなのが出てくるのはなんなんだ
92 18/12/07(金)22:56:58 No.552926790
たまに見るMOTHER3スレはだいたいこんな感じ
93 18/12/07(金)22:57:08 No.552926846
>ネタかどうかしらんがファン以外の存在を敵と認識するやつは病気に見えて怖い時はある 見えても何も病気だよぉ! ネタだとしたらそういう意味不明なネタをやるっていう病気だよ!
94 18/12/07(金)22:57:36 No.552927026
>テメー否定的な意見を叩くのが好きなだけでこの作品に興味ねえだろみたいなのが出てくるのはなんなんだ 荒らしと根っこが一緒なんでしょ 正義ごっこする事が楽しいだけで
95 18/12/07(金)22:57:50 No.552927105
>テメー否定的な意見を叩くのが好きなだけでこの作品に興味ねえだろみたいなのが出てくるのはなんなんだ 逆もまた然りだろう オメーただ罵倒しても反撃してこないサンドバッグ欲しいだけだろってのもいるし
96 18/12/07(金)22:57:53 No.552927134
否定的な意見言ってれば作品よく見てる気になってるだろって人もいるからなあ
97 18/12/07(金)22:57:57 No.552927154
>ってことになるのか?無理があるか? あの作品好き!て方向性の話に何かを攻撃する要素混じる?って話だな あの作品嫌い!って方向性の話はそういう要素混じりやすいは明確よねという話 そういうのは嫌われやすいよねとなるだけの話 好きな人と嫌いな人の殴り合いの果ての物言いってのはレスポンチっていう別の要素だ
98 18/12/07(金)22:58:02 No.552927182
ここだと全肯定しないで〇〇だけど好きって前の部分つけとかないと文句言われるからな…
99 18/12/07(金)22:58:17 No.552927280
アニメだとエヴァTV版なんかも好き嫌いとは別に 良いところ悪いところは完全に共通見解できてる感じがある
100 18/12/07(金)22:58:19 No.552927288
カブトは良い所ライブ感で悪い所もライブ感なのが面白い
101 18/12/07(金)22:58:34 No.552927406
ジャンプは昔からああいう荒れ方しやすいから 多く読まれてるってのはひどい事案をひきおこしやすいよねって
102 18/12/07(金)22:59:07 No.552927613
>テメー否定的な意見を叩くのが好きなだけでこの作品に興味ねえだろみたいなのが出てくるのはなんなんだ たまにちゃんと作品見た見てないでしょって言う感じのレスを見るけどいやそのレスそんなに変じゃないと思うんだよなって思う時がある
103 18/12/07(金)22:59:14 No.552927645
好きの違いに対して攻撃するのが厄介なんだよな
104 18/12/07(金)22:59:34 No.552927771
仁義なきレスポンチバトルを繰り広げた二人が別のスレでは青肌娘の乳首は紫じゃないと嫌だよね…なんて話題で意気投合しているかもしれないのがimgという場所だと思う 良くも悪くも
105 18/12/07(金)22:59:41 No.552927810
シリーズものは気に入らない展開でもシリーズということで見続けちゃう人がでるから鬼門だよなとは思う
106 18/12/07(金)22:59:53 No.552927890
>>テメー否定的な意見を叩くのが好きなだけでこの作品に興味ねえだろみたいなのが出てくるのはなんなんだ >たまにちゃんと作品見た見てないでしょって言う感じのレスを見るけどいやそのレスそんなに変じゃないと思うんだよなって思う時がある 大体そういうのは「作品見てないでしょ」っていうマウント取ろうとしてるのばっかだから… たまにマジで見てない人もいるけど
107 18/12/07(金)22:59:55 No.552927903
好きだけどここはちょっとねと思ってることは結構あるからな… 誉めそやしすぎるとステマ感出るし悪いとこ含めて見たいとこもある
108 18/12/07(金)23:00:10 No.552927987
>ジャンプは昔からああいう荒れ方しやすいから >多く読まれてるってのはひどい事案をひきおこしやすいよねって よく週漫板の残党みたいな単語聞くがどこの魔境なんだろう
109 18/12/07(金)23:00:23 No.552928061
内容じゃなくて発言者に噛み付くのがいたらスルーしてもいい
110 18/12/07(金)23:00:25 No.552928073
ブームがちょっと落ち着いてきたぐらいのヒット作は 蟻かよってぐらいウジャウジャ荒らしたがりが集まってくるよね
111 18/12/07(金)23:00:34 No.552928125
名前出たから乗っかるけど バキや一歩なんかももう好きな人も嫌いな人も作品のことすげー語れるよね…
112 18/12/07(金)23:00:35 No.552928136
ライダーとかは1年やるしなんだかんだで愛着わくってのもあると思う
113 18/12/07(金)23:00:50 No.552928203
スレ文の時点で自分とは違う意見なの分かるんだから突撃すんのやめろよ
114 18/12/07(金)23:01:10 No.552928322
ファンの語源は熱狂的を意味するファナティックというのを漫画画像で見たけど 攻撃的な手合は肯定以外に即噛み付くし厄介すぎて
115 18/12/07(金)23:01:22 No.552928386
気軽に話してたら突然ID出す人いてなにかと思ったら多順一番上でレスポンチしてた…
116 18/12/07(金)23:01:25 No.552928404
>バキや一歩なんかももう好きな人も嫌いな人も作品のことすげー語れるよね… 叩きスレで貼られた画像部分しか知らない「」ばっかりじゃん
117 18/12/07(金)23:01:32 No.552928458
というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう
118 18/12/07(金)23:01:49 No.552928550
>好きの違いに対して攻撃するのが厄介なんだよな でもさぁ俺Undertale信者嫌いだぜ あいつらどこでもUndertaleの話するしUndertaleは全ての作品の始祖と思ってる節がある 好きという感情は概ね批判されるべきじゃないけど出し方によっては厄介な事になるぜ
119 18/12/07(金)23:01:59 No.552928612
バキはだって今否定的な人もほぼ全員昔は好きだった人だろうし…
120 18/12/07(金)23:02:33 No.552928781
>というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう 人の叩きを反復すんのが同意とりやすいし刺さりやすいから 煽りたいだけなら再生産していくのが1番手っ取り早い
121 18/12/07(金)23:02:44 No.552928857
>バキはだって今否定的な人もほぼ全員昔は好きだった人だろうし… ぶっちゃけどこまでが好きかがバラバラであんまそれはアテにならない
122 18/12/07(金)23:02:44 No.552928858
壺の彼岸島スレはアンチスレと語ってることが同じだから統合されたという普通じゃありえないこと起きてる…
123 18/12/07(金)23:02:55 No.552928917
>ライダーとかは1年やるしなんだかんだで愛着わくってのもあると思う 中盤あたりで違ク!ってなっても大抵最終回迎える頃にはなんだかんだ良い作品だったな…で落ち着く
124 18/12/07(金)23:02:56 No.552928923
「○○○最高!それに比べたら×××なんてカスや!」みたいな論理展開のレスを見るとある意味荒らし以上に胃がキリキリする 頼むから俺の好きな作品で他所との対立煽りすんな
125 18/12/07(金)23:02:56 No.552928927
長期連載とか歴史が長いもので愚痴ったりしてるのを見ると愚痴ってる人らがツンデレっぽく見えるどうせ読んでるんだし
126 18/12/07(金)23:03:15 No.552929025
スレ画みたいなのは言いたいことをあまり省略せずちゃんと要点全部書かないと成立しないって面はあるよね 前に特定のキャラに対して「面白くて好きなキャラだけど癖が強いから一歩間違えると最悪にもなり得る」って 話をしようとしたのに流れで判るだろうと前半部分を明文化しなかったらキャラ叩き扱いされたことあったわ
127 18/12/07(金)23:03:22 No.552929070
>>好きの違いに対して攻撃するのが厄介なんだよな >でもさぁ俺Undertale信者嫌いだぜ >あいつらどこでもUndertaleの話するしUndertaleは全ての作品の始祖と思ってる節がある >好きという感情は概ね批判されるべきじゃないけど出し方によっては厄介な事になるぜ まあそれをわざわざそのスレに行って言わなきゃ平和なんだけどな というか信者というか好きすぎる人ってどういうコンテンツでも全然関係ないとこで話し始めるしUndertaleに限った話じゃねえ
128 18/12/07(金)23:03:23 No.552929075
>バキはだって今否定的な人もほぼ全員昔は好きだった人だろうし… 私昔は好きだったを免罪符にする人嫌い!
129 18/12/07(金)23:03:26 No.552929091
>でもさぁ俺Undertale信者嫌いだぜ それは10年20年前になんちゃら厨と呼ばれて嫌われたような層…というか年齢? の子たちが今はアンダーテールで同じことをしてる現象なんだろうね…歴史は繰り返すというか
130 18/12/07(金)23:03:29 No.552929106
>というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう そういう連中は功が成ってない半端者だよ 叩く為ならシリーズの最初から全て追ってファンたちに当時ごとの空気とかまで教わる それくらいのガッツに燃えてこそだ
131 18/12/07(金)23:03:37 No.552929151
別に嫌いじゃないんだが安易に百合いうのはやめてくれんかなって思う時はかなりある
132 18/12/07(金)23:03:48 No.552929204
>「○○○最高!それに比べたら×××なんてカスや!」みたいな論理展開のレスを見るとある意味荒らし以上に胃がキリキリする >頼むから俺の好きな作品で他所との対立煽りすんな というか昨今は対立煽りのなりすましとしか思われないと思う 特にここじゃ
133 18/12/07(金)23:03:57 No.552929258
>というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう コピペなんじゃない
134 18/12/07(金)23:04:09 No.552929318
>別に嫌いじゃないんだが安易に百合いうのはやめてくれんかなって思う時はかなりある 男が二人いたらホモで女が二人いたら百合だろ!?
135 18/12/07(金)23:04:13 No.552929333
私これ好きじゃないけど何がウケてるのかはわかる!
136 18/12/07(金)23:04:17 No.552929345
コミガスレを荒らすのにナツコ連呼でくるのはさすがに単純すぎると思ったな…
137 18/12/07(金)23:04:20 No.552929357
>「○○○最高!それに比べたら×××なんてカスや!」みたいな論理展開のレスを見るとある意味荒らし以上に胃がキリキリする >頼むから俺の好きな作品で他所との対立煽りすんな ソシャゲなんか特に多いよね… まず間違いなく荒らしなんだけど新作ソシャゲ出る度に言いにくんなうぜえ!ってなる
138 18/12/07(金)23:04:23 No.552929374
>でもさぁ俺Undertale信者嫌いだぜ >あいつらどこでもUndertaleの話するしUndertaleは全ての作品の始祖と思ってる節がある >好きという感情は概ね批判されるべきじゃないけど出し方によっては厄介な事になるぜ 言ってる事は正直分かるんだけど我慢してスルーが一番いいと思う
139 18/12/07(金)23:04:35 No.552929436
刃牙を昔は良かった…って言いながら貶すのって 大体範馬刃牙後半から入ったニワカファンだと思うの
140 18/12/07(金)23:04:42 No.552929467
>男が二人いたらホモで女が二人いたら百合だろ!? 今は真面目な話をしているんだ
141 18/12/07(金)23:04:47 No.552929488
ウォーブレはクソ
142 18/12/07(金)23:04:49 No.552929494
>それくらいのガッツに燃えてこそだ 粘着のためのその努力無駄過ぎない?
143 18/12/07(金)23:04:52 No.552929507
>というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう 情報を得た場所のおかげ
144 18/12/07(金)23:04:57 No.552929532
公開直後の映画のスレとかは まだそんな細かいケチつけなくてもいんじゃねーかなってときはある
145 18/12/07(金)23:05:06 No.552929576
>>別に嫌いじゃないんだが安易に百合いうのはやめてくれんかなって思う時はかなりある >男が二人いたらホモで女が二人いたら百合だろ!? 冗談で言ってるんだろうと思うけど友情とかそういうのは存在しないのですか…?
146 18/12/07(金)23:05:06 No.552929578
ずーっと昔からそういう厄介なファン層はいるし数も少なくないのにそれら全てが対立煽り目的ってのは無茶も無茶だよ
147 18/12/07(金)23:05:48 No.552929788
>別に嫌いじゃないんだが安易に百合いうのはやめてくれんかなって思う時はかなりある 想像するのはいいけど原作からして百合だとか勝手に深読みするのが当然の流れだとつらい
148 18/12/07(金)23:06:05 No.552929877
>刃牙を昔は良かった…って言いながら貶すのって >大体範馬刃牙後半から入ったニワカファンだと思うの 7年追いかけてるんならもうニワカじゃないと思う
149 18/12/07(金)23:06:06 No.552929888
伊藤計劃のハーモニーがハルヒのパクリとか言われててパロディのセリフが一文あるだけじゃんって突っ込んだら お前読んでないだろとか言われたの今でも覚えてるわ
150 18/12/07(金)23:06:32 No.552930037
>私昔は好きだったを免罪符にする人嫌い! そこはスレ画みたく私は今も好きだけど ○○編までは好きだったって人の意見もわかる!にしてみよう
151 18/12/07(金)23:06:37 No.552930055
>ずーっと昔からそういう厄介なファン層はいるし数も少なくないのにそれら全てが対立煽り目的ってのは無茶も無茶だよ なんだけど大体ID出てバレる
152 18/12/07(金)23:06:41 No.552930079
>7年追いかけてるんならもうニワカじゃないと思う 7…年…?
153 18/12/07(金)23:06:44 No.552930096
ここ数年アニメのスレとかで断定的な書き込みに本編見た?ってレスが付きやいのやいの始まるパターンをよく見かけるようになったけど実況ながら見が遠因な気がする
154 18/12/07(金)23:06:55 No.552930149
>というか叩くためだけの知識がやたら深くて普通に読んでりゃわかるレベルの知識が抜けてる歪なのは何だろう そういうのは検索するとコピペ元が一番上に出てきたりするよ…
155 18/12/07(金)23:07:01 No.552930181
>というか信者というか好きすぎる人ってどういうコンテンツでも全然関係ないとこで話し始めるしUndertaleに限った話じゃねえ 勿論Undertaleに限った話じゃないけどUndertale信者がそういう厄介な人たちである事に変わりはないぜ 大体が語るべきじゃない場所で語ってるしな 本元のスレは聖域にしたい所ではあるが向こうがそもそも線引き出来てない集まりならある意味仕方ねーのよ
156 18/12/07(金)23:07:02 No.552930187
このキャラは歪な精神をしているのが魅力なんだけど受け入れられない人の気持ちも分かる
157 18/12/07(金)23:07:16 No.552930267
女の子同士の友情って言うより百合って言った方がわかりやすいってのもあると思う でも正直女の子同士の友情=百合じゃんって言う人の方が多そう
158 18/12/07(金)23:07:18 No.552930273
今アニメでやってるというかもう終わりかけてる最凶死刑囚ですら何年前だよって話だからな
159 18/12/07(金)23:07:20 No.552930289
たまに壺なりと同じ意見だからお客様だ反応するのいるが感想いえばどこでも言われてることってあるよなあと思う
160 18/12/07(金)23:07:44 No.552930402
漫画の後書きの「辛い事もあったけど完結まで書けて良かったです」が「この漫画描くの辛かった」みたいに変換されてた時はどうしようかと思った
161 18/12/07(金)23:07:51 No.552930458
アンダーテイルは好きだけど色んな関係ないとこに話題出したり荒らして批判意見に特攻していくクソコテファン見ると…すぞってなるよ
162 18/12/07(金)23:07:55 No.552930489
>>「○○○最高!それに比べたら×××なんてカスや!」みたいな論理展開のレスを見るとある意味荒らし以上に胃がキリキリする >>頼むから俺の好きな作品で他所との対立煽りすんな >というか昨今は対立煽りのなりすましとしか思われないと思う >特にここじゃ 具体的に何の話とは言わないがジャンプ+のスレだと割と素で言ってるっぽい奴が居て頭が痛い どっちも好きだし比較する度に推してる方の程度が低く見られそうで怖いから本当に止めて欲しい
163 18/12/07(金)23:08:01 No.552930529
同性愛はレズで友情は百合と使い分けてる人もいるからややこしい!
164 18/12/07(金)23:08:43 No.552930747
この作者は毎回〇〇だから嫌いなんだよなって人は何で分かってるのにその作者の作品に触れてるんだろう…ってなる
165 18/12/07(金)23:08:48 No.552930780
自分の思い込みや決めつけ軸に脳内でキャラ構築して叩くな…って感じの手合いはいる そこの粗突くとまともな回答来ないし
166 18/12/07(金)23:08:52 No.552930806
>というか信者というか好きすぎる人ってどういうコンテンツでも全然関係ないとこで話し始めるしUndertaleに限った話じゃねえ 賢者の石はハガレンのパクリみたいなもんだ 初めて触れたのにハマると周りに振りまきたくなるあれ
167 18/12/07(金)23:08:59 No.552930838
>アンダーテイルは好きだけど色んな関係ないとこに話題出したり荒らして批判意見に特攻していくクソコテファン見ると…すぞってなるよ カゲプロがちょっと前までそんなポジションだったのに今や誰も
168 18/12/07(金)23:09:26 No.552930960
>>というか信者というか好きすぎる人ってどういうコンテンツでも全然関係ないとこで話し始めるしUndertaleに限った話じゃねえ >勿論Undertaleに限った話じゃないけどUndertale信者がそういう厄介な人たちである事に変わりはないぜ >大体が語るべきじゃない場所で語ってるしな >本元のスレは聖域にしたい所ではあるが向こうがそもそも線引き出来てない集まりならある意味仕方ねーのよ まあ嫌いなのはよく分かったけど正直関係ないとこで自分の好きなコンテンツ語った経験は割とみんな思い当たるフシあると思う 限度の差はあれど
169 18/12/07(金)23:09:38 No.552931039
>勿論Undertaleに限った話じゃないけどUndertale信者がそういう厄介な人たちである事に変わりはないぜ >大体が語るべきじゃない場所で語ってるしな >本元のスレは聖域にしたい所ではあるが向こうがそもそも線引き出来てない集まりならある意味仕方ねーのよ それなー同人御三家とか言われてたものがあった頃はまた同じようなモンがあってなー 当然その前も似たような流れはあってなー 厄介なファンたちは作品が云々というよりぜってぇいるもんなんだ 勿論貴方がそういうマナー悪い人たちに迷惑かけられたのはだから仕方ないでは納得行かないだろうけど
170 18/12/07(金)23:09:51 No.552931105
Undertaleって〇〇の始祖だよねってどこかで言われてるのを見たが具体的になんの始祖って言われてたのか思い出せなくてモヤモヤする
171 18/12/07(金)23:09:56 No.552931134
>カゲプロがちょっと前までそんなポジションだったのに今や誰も ちょっと前というか結構前だろ… そのあたりの世代はもう成人してネットから離れてるよ
172 18/12/07(金)23:10:21 No.552931256
東方にせよ型月にせよ今思うとまあ隔世の感があるな… なんだったんだろうなあのアホみたいな荒れっぷり…
173 18/12/07(金)23:10:30 No.552931303
>勿論Undertaleに限った話じゃないけどUndertale信者がそういう厄介な人たちである事に変わりはないぜ バカをやる奴がバカなだけ 信者とかそういう言い方好きじゃないな
174 18/12/07(金)23:10:59 No.552931447
頭ごなしに褒めたり否定したりしなきゃ真っ当に作品の評価もできるし議論もできると思う
175 18/12/07(金)23:11:09 No.552931508
惑星のさみだれも初期のゆー君見て挫折するのはしょうがないかな…
176 18/12/07(金)23:11:09 No.552931510
>カゲプロがちょっと前までそんなポジションだったのに今や誰も あー確かに… ○○はカゲプロのパクりだみたいなのあったなぁ… 今となってはカゲプロって名前ですら懐かしい
177 18/12/07(金)23:11:11 No.552931521
〇〇の元ネタはFateって言ってた層も居たしどこにでもそんなのはいる
178 18/12/07(金)23:11:24 No.552931585
ここで粘着が元気な某漫画のスピンオフ連載のスレが好きでもなさそうなのに元の作品のほう叩くために露骨な比較付きでほめるのがウザがられて最終的に追い出されてたの見たときは割と正常化の機能もあるんだなって思った
179 18/12/07(金)23:11:34 No.552931631
>まあ嫌いなのはよく分かったけど正直関係ないとこで自分の好きなコンテンツ語った経験は割とみんな思い当たるフシあると思う >限度の差はあれど なんでピリピリ来てんの…
180 18/12/07(金)23:11:35 No.552931642
漫画にはよくあるが後から見たら大したことに思えないかもしれないがリアルタイムだとクソ言われても仕方ないとかあるある 最近だとDMCとか
181 18/12/07(金)23:11:57 No.552931743
>バカをやる奴がバカなだけ >信者とかそういう言い方好きじゃないな 定義の問題じゃん
182 18/12/07(金)23:12:01 No.552931760
長文で〇〇信者とか言い出す当たりが面倒な人すぎる…
183 18/12/07(金)23:12:15 No.552931842
東方は別に板違いじゃないとクンリニンサンがちょっと声明だしただけで落ち着いちゃったから とにかくアンタッチャブルな空気を作れば勝ててたんだな…って
184 18/12/07(金)23:12:20 No.552931862
>バカをやる奴がバカなだけ >信者とかそういう言い方好きじゃないな 言い方っていうか信者は狂信になってるって意味でみんな使ってると思うよ 肯定的な言い方ならファンって言うし
185 18/12/07(金)23:12:26 No.552931894
>>まあ嫌いなのはよく分かったけど正直関係ないとこで自分の好きなコンテンツ語った経験は割とみんな思い当たるフシあると思う >>限度の差はあれど >なんでピリピリ来てんの… 長文で私これ嫌い!してる人には言われたく無いかな…
186 18/12/07(金)23:12:45 No.552931990
>〇〇の元ネタはFateって言ってた層も居たしどこにでもそんなのはいる こればかりは変な話だけど諦めるしかないよね だって本当にどこにでもいるんだもの
187 18/12/07(金)23:13:03 No.552932084
>勿論貴方がそういうマナー悪い人たちに迷惑かけられたのはだから仕方ないでは納得行かないだろうけど 別にUndertaleに限った話じゃないぜ ただ全て羅列したらもう俺がとんでもない悪者になるから言わないだけで 逆に言うとありふれた事だわな
188 18/12/07(金)23:13:12 No.552932149
ぶっちゃけ粘着とか人の言葉が通じないレベルでコンセサンスとれない言動だから相手するだけ無駄という結論に達する
189 18/12/07(金)23:13:18 No.552932175
>同性愛はレズで友情は百合と使い分けてる人もいるからややこしい! 女の子が仲良くしていたら百合って何か違う気がする
190 18/12/07(金)23:13:32 No.552932268
>バカをやる奴がバカなだけ >信者とかそういう言い方好きじゃないな バカをやる奴のことを一般に侮蔑をこめて信者と呼ぶのでは?
191 18/12/07(金)23:13:42 No.552932323
スレ画みたいな状態で珍しく和やかに進んでたのにスレが伸びて来たら昔叩かれてた作品!否定的なレスがある!ちゃんと観てない奴がいまだに聞きかじりで叩いてる!みたいなのが参戦してきて目眩がした
192 18/12/07(金)23:13:52 No.552932374
>〇〇の元ネタはFGO
193 18/12/07(金)23:13:56 No.552932391
>同性愛はレズで友情は百合と使い分けてる人もいるからややこしい! ハイロー談義みたいに定義が違う人がいるとすれ違いやすいよね
194 18/12/07(金)23:14:23 No.552932538
>それなー同人御三家とか言われてたものがあった頃はまた同じようなモンがあってなー >当然その前も似たような流れはあってなー >厄介なファンたちは作品が云々というよりぜってぇいるもんなんだ >勿論貴方がそういうマナー悪い人たちに迷惑かけられたのはだから仕方ないでは納得行かないだろうけど 私あなたのその口調が嫌い!!
195 18/12/07(金)23:14:25 No.552932547
ここ好きここ嫌いってどんな意見でも分かるよ…してるスレを見た時は流石プロだ…ってなる
196 18/12/07(金)23:14:30 No.552932570
守護者とか信者はファンからしても厄介な存在
197 18/12/07(金)23:14:33 No.552932577
>こればかりは変な話だけど諦めるしかないよね >だって本当にどこにでもいるんだもの ある程度流行った作品には絶対にその手の人が現れるからある程度流すのが大事だよね
198 18/12/07(金)23:14:33 No.552932580
俺が気に入らない意見だからエアプとか未視聴とかレッテル貼りするのがでたら終了の合図だ
199 18/12/07(金)23:14:36 No.552932602
このスレもなかなか際どい状態で終わりそうだな!
200 18/12/07(金)23:14:42 No.552932638
>ぶっちゃけ粘着とか人の言葉が通じないレベルでコンセサンスとれない言動だから相手するだけ無駄という結論に達する 相手せずに視界から消す手段がここにももっとあればいいんだけどなぁ 管理かなーくらいしか無い
201 18/12/07(金)23:15:04 No.552932745
>信者とかそういう言い方好きじゃないな 信者って呼ばれるような発言してるのも問題だからね?
202 18/12/07(金)23:15:05 No.552932751
>守護者とか信者はファンからしても厄介な存在 守護者とか初めて聞いた どこの方言?
203 18/12/07(金)23:15:42 No.552932951
>このスレもなかなか際どい状態で終わりそうだな! 赤くなったからしょうがない ギアを上げていくぞって感じだ
204 18/12/07(金)23:15:48 No.552932989
狂信というほど熱心なわけじゃなくてまぁ何というか若いから視野狭窄になっちゃうんだと思う まあどうあれありふれたことだから流すしかない
205 18/12/07(金)23:15:55 No.552933037
守護者とか一部のキチガイ粘着しか使わないやつだから相手しないほうがいいよ
206 18/12/07(金)23:16:07 No.552933092
基本文句言われた奴は文句言われたこと割と覚えてるからな 何言って文句言われたかは都合よく忘れてるんだけど
207 18/12/07(金)23:16:09 No.552933102
>スレ画みたいな状態で珍しく和やかに進んでたのにスレが伸びて来たら昔叩かれてた作品!否定的なレスがある!ちゃんと観てない奴がいまだに聞きかじりで叩いてる!みたいなのが参戦してきて目眩がした スレの頭の方で言われてた通りスレが伸びたら変な子が乗り込んできたよね… しかも残り時間短くなるほど元気になっていって気持ち悪い…
208 18/12/07(金)23:16:17 No.552933139
そういう手合いはもうどうしようもないので無視するしかない おそらく分別のついてない中高生だろうしそういう時期の子たちだ
209 18/12/07(金)23:16:24 No.552933185
>そういう連中は功が成ってない半端者だよ >叩く為ならシリーズの最初から全て追ってファンたちに当時ごとの空気とかまで教わる >それくらいのガッツに燃えてこそだ こういう子が解釈の違いで同じファンをアンチ認定しちゃうのか
210 18/12/07(金)23:16:46 No.552933307
こうやって粘着だの言い出す空気になる…
211 18/12/07(金)23:16:47 No.552933310
レスパンチバトルのパターンでそうだねの速度や数に言及するってのがあるけど 側から見たらいつそうだねが付いたかなんて分からないし後々数が見当違いに変動したりすると目も当てられないからやめた方がいいと思う っていうのをやってる最中に言うともれなく勝利宣言が飛んでくるから負の連鎖が続く…
212 18/12/07(金)23:17:01 No.552933375
>そういう手合いはもうどうしようもないので無視するしかない >おそらく分別のついてない中高生だろうしそういう時期の子たちだ こじらせたファンボーイは若いの こじらせた粘着は年寄り そういうイメージ
213 18/12/07(金)23:17:11 No.552933436
ワールドウォーZという映画でな 避難所の中の主人公たちが「ゾンビは音に近寄ってくる」という事に気づくシーンがあるのよ 避難所には他にも人がいてみんなで歌ってるのよ それで避難所が崩壊する…って展開なんだけど ヤフーで「ゾンビは音に近寄るのにみんなが歌ってて頭の悪い映画だと思いました」ってレビューが山ほどあってな… さすがに意見の違いとかじゃないよねこれは…
214 18/12/07(金)23:17:20 No.552933475
>こうやって粘着だの言い出す空気になる… 実際にundertale粘着が湧いたからな…
215 18/12/07(金)23:17:27 No.552933511
そうだねは自分だけでも一個は入れられるからな
216 18/12/07(金)23:17:35 No.552933550
賛否両論だと定型叩きレスが付くから辛い 共通認識みたいになってるけど正直違うよねって思っても荒れそうなので言えない
217 18/12/07(金)23:17:53 No.552933639
>共通認識みたいになってるけど正直違うよねって思っても荒れそうなので言えない 言わないだけ偉い
218 18/12/07(金)23:18:01 No.552933686
匿名掲示板でそうだねにいちいち言及するやつなんて全員頭おかしいからdelしてるよ