虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)22:17:53 No.552914011

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/07(金)22:18:36 No.552914223

コミックボンボン だから えろいね

2 18/12/07(金)22:19:56 No.552914654

「」のあらゆる性癖はコミックボンボンで仕込まれた

3 18/12/07(金)22:20:05 No.552914700

コミックボンボン 読んでる奴は えろだね

4 18/12/07(金)22:20:43 No.552914889

えろかもしれん

5 18/12/07(金)22:21:29 No.552915141

マリオとガンダム目当てだからセーフ、セーフです!

6 18/12/07(金)22:22:11 No.552915330

はー?児童向け紙面で超乳のキャラをお出しするとでも?

7 18/12/07(金)22:22:41 No.552915470

コミックボンボン は えろいね

8 18/12/07(金)22:22:47 No.552915494

そんなんだから終わった! 終わるべくして終わった!

9 18/12/07(金)22:23:43 No.552915779

ボンボンからエロを抜いたらガンダムしか残らんぞ

10 18/12/07(金)22:24:20 No.552915965

児童館に置いてあるのが古いボンボンだったんで 自然な流れでボンボン派になっただけなんだ…

11 18/12/07(金)22:25:49 No.552916406

>マリオとガンダム目当てだからセーフ、セーフです! (ボンボンにマリオあったっけ?)

12 18/12/07(金)22:25:52 No.552916421

騎士ガンダム目当てだからセーフ!

13 18/12/07(金)22:26:01 No.552916479

俺にとってのボンボンはガンダム!ロックマン!メダロット!エロ!って感じだった

14 18/12/07(金)22:27:59 No.552917087

>>マリオとガンダム目当てだからセーフ、セーフです! >(ボンボンにマリオあったっけ?) これが若さか…

15 18/12/07(金)22:28:20 No.552917190

>俺にとってのボンボンはデビチル!サイボーグクロちゃん!メダロット!って感じだった

16 18/12/07(金)22:28:42 No.552917312

松の湯! ロボポン! ビストロレシピ!

17 18/12/07(金)22:29:08 No.552917474

マリオくんだけがマリオの漫画じゃないんだぜ…

18 18/12/07(金)22:29:14 No.552917510

>>俺にとってのボンボンはプラモ狂四郎!って感じだった

19 18/12/07(金)22:29:42 No.552917651

初期の頃のエロ路線ははじけてザックくらいしか無かったきがするけど気がついたらエロとコメディが消えてバイオレンスグロ悪魔モノになった エロくはないけど俺のサーキットの加奈ちゃんこ事は性的な目で見てた

20 18/12/07(金)22:31:05 No.552918104

つってもクロちゃん載ってた頃は露骨なエロはロボポン位しか無かったな…

21 18/12/07(金)22:31:07 No.552918114

ちげーし!ロボバトルが目当てなだけだし!デカすぎる乳とか見てねーし!

22 18/12/07(金)22:31:58 No.552918381

コロコロだってエロくね?

23 18/12/07(金)22:32:49 No.552918687

エロさというかアダルトで台詞のカッコよさもある王ドロボウJINGが大好きだ

24 18/12/07(金)22:33:58 No.552919074

>俺にとってのボンボンはがんばれドモンくん!

25 18/12/07(金)22:34:37 No.552919312

ロボポンは超乳を笑いものにできるならいい 性の対象として見始めると終わりの始まり

26 18/12/07(金)22:34:49 No.552919374

コロコロはなんか忘れたけどLINBOみたいなそんな名前のが好きだった あれだけ作画の細かさが違いすぎて子供ながらに凄さを感じてた

27 18/12/07(金)22:34:50 No.552919379

JINGはなんか掲載誌違くない?っていうオサレさだった

28 18/12/07(金)22:35:16 No.552919512

忍者のやつとかドロボウのやつとかえろくて助かった

29 18/12/07(金)22:35:41 No.552919656

>初期の頃のエロ路線ははじけてザックくらいしか無かったきがするけど >気がついたらエロとコメディが消えてバイオレンスグロ悪魔モノになった ダイナミックプロ所属と気づいて納得の超展開 この漫画家は後にスーパースゲェどすばいF91を生みだす

30 18/12/07(金)22:36:09 No.552919801

ボンボン読んでるからエロいというか エロいからボンボン読んでたんだと思う 小学校時代振り返ってもボンボン読んでた友達全員アニメ漫画好きの青年になってた

31 18/12/07(金)22:36:21 No.552919885

コミックボンボン なのに エグいね

32 18/12/07(金)22:36:22 No.552919889

コロコロはミニ四駆とかハイパーヨーヨーとか子供の流行を生み出し続けた ボンボンは…

33 18/12/07(金)22:36:42 No.552920022

>コロコロはなんか忘れたけどLINBOみたいなそんな名前のが好きだった LAMPOかな

34 18/12/07(金)22:37:03 No.552920138

>ボンボンは… メダロット!ロボポン!テレファング!

35 18/12/07(金)22:37:05 No.552920150

月刊ジャンプ なのに エロいね

36 18/12/07(金)22:37:13 No.552920200

>コロコロはミニ四駆とかハイパーヨーヨーとか子供の流行を生み出し続けた >ボンボンは… メ、メダロット…

37 18/12/07(金)22:37:18 No.552920226

>コロコロはミニ四駆とかハイパーヨーヨーとか子供の流行を生み出し続けた >ボンボンは… なんかめんどくさい性癖の大人を生み出した

38 18/12/07(金)22:37:29 No.552920283

すげゴマはさほど売れずベイブレードはめっちゃ売れた

39 18/12/07(金)22:37:30 No.552920294

グロっていうとストリートファイター列伝とかデビルマンとか

40 18/12/07(金)22:37:42 No.552920355

ボンボンデラックスあたりでやってたマリオの6つの金貨で 小さくなったマリオがデイジーの谷間に潜り込んでブラジャー丸見えシーンとかあったし…

41 18/12/07(金)22:38:19 No.552920568

>メダロット!ロボポン!テレファング! テレファング売れたの?

42 18/12/07(金)22:38:31 No.552920633

メダフォースに興奮した子ども時代

43 18/12/07(金)22:38:55 No.552920774

ミニ四!ハイパーヨーヨー!ポケモン!ベイブレード!デュエマ! ガンダム!ロボポン!貝獣物語!

44 18/12/07(金)22:38:56 No.552920781

>すげゴマはさほど売れず 売れる要素ねぇだろ!

45 18/12/07(金)22:39:03 No.552920822

ダンガンレーサーとかあっただろ!

46 18/12/07(金)22:39:08 No.552920848

>LAMPOかな ああそうそうこれこれ コロコロってスーパーマリオくんみたいな作画が多い所にこれだったから当時びっくりしてたよ

47 18/12/07(金)22:39:12 No.552920857

メダロットは一大ブームといいたい気持ちはあるけど ホビー方面ではコロコロには太刀打ちできんしな…

48 18/12/07(金)22:39:28 No.552920949

>玉魚先生に興奮した子ども時代

49 18/12/07(金)22:39:30 No.552920970

でらっくすだったら言い訳はしねえよ

50 18/12/07(金)22:39:38 No.552921008

>JINGはなんか掲載誌違くない?っていうオサレさだった 事実、掲載誌が変わってしまったという

51 18/12/07(金)22:39:39 No.552921014

LAMPOは別冊コロコロとかそういうのじゃなかったっけ

52 18/12/07(金)22:39:48 No.552921063

テレファングはコケてからリブートの二期みたいなのやってたけど売れない感がすごかった

53 18/12/07(金)22:39:49 No.552921070

ボンボンでやってたカードゲームのまんがにでてきた妹がわりとかわいくてシコった記憶がある

54 18/12/07(金)22:40:08 No.552921167

上山兄弟のはガイラやゾイドもよかった

55 18/12/07(金)22:40:26 No.552921265

>ボンボンでやってたカードゲームのまんがにでてきた妹がわりとかわいくてシコった記憶がある 召喚王レクスか

56 18/12/07(金)22:40:28 No.552921274

>事実、掲載誌が変わってしまったという 結局変わってからは読んでなかったな…

57 18/12/07(金)22:40:31 No.552921289

くの一の漫画と将棋モチーフのロボット漫画に出てくるキャラがエロかった気がする

58 18/12/07(金)22:41:26 No.552921590

コロコロを読んでる奴らを蔑んでいた だけど本当は分かっていた彼らこそ日の当たる道を歩いていけるなのだと 羨んでいた

59 18/12/07(金)22:42:08 No.552921804

ロボポンは不思議とそういうもんとしか思わなかったなあ 後から話題になってるの見て初めて意識した

60 18/12/07(金)22:42:15 No.552921834

すげゴマはぷよぷよのほぼベイブレードみたいなのになってなかったか

61 18/12/07(金)22:42:35 No.552921913

ボンボンマリオの単行本に投稿者イラストでエッチなのあったから使ってた

62 18/12/07(金)22:42:42 No.552921940

コロコロはおもちゃ買ってもらえる金持ちだからな

63 18/12/07(金)22:42:48 No.552921981

なんであんな変に尖ってたのばっかだったんだろうな

64 18/12/07(金)22:43:11 No.552922094

クラッシュギアは結構当たったね

65 18/12/07(金)22:43:20 No.552922127

>くの一の漫画と将棋モチーフのロボット漫画に出てくるキャラがエロかった気がする やわらか忍法SOSと棋神伝バトルコマンダーだな でもバトルコマンダーエロいキャラいたっけか

66 18/12/07(金)22:43:54 No.552922297

>後から話題になってるの見て初めて意識した いっちゃなんだが子供心にも奇形すぎて超乳乳首は性の対象として見れなかったよ… まあ面白いから読むんだけど

67 18/12/07(金)22:44:06 No.552922352

うるせえ俺にとってマリオコミカライズは本山先生が元祖なんだ

68 18/12/07(金)22:44:10 No.552922375

なあククルとナギはどこ行った

69 18/12/07(金)22:44:17 No.552922398

>ロボポンは不思議とそういうもんとしか思わなかったなあ なんかそういうデフォルメとしか思わなかった りんたろうはえっちだった

70 18/12/07(金)22:44:34 No.552922485

>うるせえ俺にとってマリオコミカライズは本山先生が元祖なんだ いいよね わりと気軽にルイージが死ぬ

71 18/12/07(金)22:44:53 No.552922564

コロコロだって駄目なホビーは結構出してるし… ポケモンのなんかサイコロふるやつとか…

72 18/12/07(金)22:45:18 No.552922706

>性の対象として見始めると終わりの始まり おれは12歳の時点で終わってたのか…

73 18/12/07(金)22:45:31 No.552922778

>やわらか忍法SOSと棋神伝バトルコマンダーだな >でもバトルコマンダーエロいキャラいたっけか なんか荒野みたいな場所で主人公?の作戦に嵌められて負けた女の子の見開きがすっごいエロかった記憶があるバトルコマンダー…多分今見たらそうでもないんだろうな

74 18/12/07(金)22:46:00 No.552922950

リビングでロボポン読んでたら姉に あんたさその漫画…いやごめんなんでもない… って言われてすごい怖かった思い出 小学生は気づけんよあのおっぱいのおっぱい加減

75 18/12/07(金)22:46:06 No.552922982

>いいよね >わりと気軽にルイージが死ぬ カートなら大丈夫だろ! と思ったらやっぱり幽霊化した

76 18/12/07(金)22:46:14 No.552923026

忍者の漫画かなんかでアナル鍛える話が印象に残ってる

77 18/12/07(金)22:46:29 No.552923101

>なあフェアプレイズはどこ行った

78 18/12/07(金)22:46:45 No.552923209

>コロコロを読んでる奴らを蔑んでいた >だけど本当は分かっていた彼らこそ日の当たる道を歩いていけるなのだと >羨んでいた やっぱりボンボン読者は「」だな

79 18/12/07(金)22:46:47 No.552923218

やわらか忍法のストリップのシーンは子供ながら興奮した

80 18/12/07(金)22:47:15 No.552923403

おかしい…同じボンボンの話をしているはずなのに話について行けていない…

81 18/12/07(金)22:47:15 No.552923408

MOZとかVマスターとかよくわからん謎のカードゲームをいくらか出していた 当然のように死んだ なぜ遊戯王になれなかったのか…

82 18/12/07(金)22:47:33 No.552923501

>忍者の漫画かなんかでアナル鍛える話が印象に残ってる でぃす su2753619.jpg

83 18/12/07(金)22:47:35 No.552923513

ヤエちゃんで興奮してたから健全

84 18/12/07(金)22:47:49 No.552923609

おきらく忍伝ハンゾーってエッチだっけ?

85 18/12/07(金)22:47:56 No.552923650

末期の方だと武者番長のママいいよね…

86 18/12/07(金)22:47:59 No.552923664

ヤエちゃんで精通しました

87 18/12/07(金)22:48:13 No.552923732

俺をくの一好きにした元凶だよボンボンは

88 18/12/07(金)22:48:21 No.552923778

>おきらく忍伝ハンゾーってエッチだっけ? ツララ御前の話とかいいぞ!

89 18/12/07(金)22:49:14 No.552924043

多分はじめて立ち読みしたボンボンで見たヤエちゃんのえっちなシーンが未だに記憶に焼き付いておるよ

90 18/12/07(金)22:49:18 No.552924064

ボンボンのダメなところはガンダムとか背伸びしてる子向けの雑誌なのにそういう子向けのホビーが終始プラモしか無くてメダロットがちょろっと出てきて当たっただけっていうちぐはぐさなんだよ

91 18/12/07(金)22:49:26 No.552924103

>ヤエちゃんで精通しました あのおしりは反則だわ

92 18/12/07(金)22:49:40 No.552924169

エヴァの特集とかしてた児童誌

93 18/12/07(金)22:49:52 No.552924224

正直今でもヤエちゃんでシコれる気はする

94 18/12/07(金)22:49:53 No.552924233

色々言われてるゴエモン新世代襲名だけど漫画版好きだった

95 18/12/07(金)22:50:38 No.552924480

俺的ガンタンクの格好いいところー!

96 18/12/07(金)22:52:07 No.552925006

>エヴァの特集とかしてた児童誌 プラ板加工して盾作ろうぜ!!って記事を覚えてる 難易度高くねえかな…って子供心に思った

97 18/12/07(金)22:52:11 No.552925032

>色々言われてるゴエモン新世代襲名だけど漫画版好きだった 新世代の漫画は普通に面白いからな ただしアニメがんばれゴエモンの漫画を覚えてる「」は少ない

98 18/12/07(金)22:52:49 No.552925218

初めてのボンボンエロはDr天才で 当時エロに嫌悪感があったから読まなくなったな

99 18/12/07(金)22:52:59 No.552925300

>色々言われてるゴエモン新世代襲名だけど漫画版好きだった 次世代ゴエモンの背景とか少年漫画してていいよね 少年編を最後に回しちゃったのがちょっと勿体なかった

100 18/12/07(金)22:53:25 No.552925448

ヤエちゃんが脱ぐ回でアポイントという単語を知りました

101 18/12/07(金)22:53:51 No.552925624

思えば造形方面はガンプラくらいだったか ガンプラ漫画が安定して載ってたのは良かったけど

102 18/12/07(金)22:54:03 No.552925706

ヤエちゃんはシコのためにデザインから変えてるからな

103 18/12/07(金)22:54:04 No.552925718

今思えばロボ物が充実したすげー雑誌だったな

104 18/12/07(金)22:54:31 No.552925875

ボンボン版餓狼伝説が有名だからと買ってみたらネットで知った場面は出てこないしテリーが爆指破~!とか漢字の技使ってた 面白かったからよかったけどゲッターロボの作者版のだって知ったのは後のことだった

105 18/12/07(金)22:54:34 No.552925883

模型とか玩具よりはゲームに偏ってた印象だけどこの辺も年齢で変わってくるのかな

106 18/12/07(金)22:54:53 No.552925990

どうして温泉河童が話題に挙がらないのか不思議でならない

107 18/12/07(金)22:54:56 No.552926004

ちげーし俺はロボが好きなだけだし… ノロイダ―いいよね…マーシャルもナースもいい…

108 18/12/07(金)22:54:59 No.552926018

ピーチ姫もシコれるよ

109 18/12/07(金)22:55:07 No.552926063

>>エヴァの特集とかしてた児童誌 >プラ板加工して盾作ろうぜ!!って記事を覚えてる >難易度高くねえかな…って子供心に思った そもそもガンダムの改造自体が難易度たけえ…

110 18/12/07(金)22:55:50 No.552926351

今思うと可愛い女の子描ける人はエロノルマあったんじゃないかってくらいエロだったな

111 18/12/07(金)22:55:51 No.552926356

ウイングガンダム改造してガウォーク形態とかやってた気がする

112 18/12/07(金)22:55:59 No.552926410

>思えば造形方面はガンプラくらいだったか 最終的にガンプラしか生き残らないだけで すげゴマもバトルスキッパーもエヴァプラも隙あらば改造作例とか載せてたよ

113 18/12/07(金)22:56:00 No.552926414

サイボーグクロちゃんはボンボンだっけ?

114 18/12/07(金)22:56:00 No.552926417

ボンボンは分かりやすいエロ コロコロは読者が成長するとそのままサンデーに移行するんだろうなっていうエロ

115 18/12/07(金)22:56:18 No.552926535

>ゲームに偏ってた メダロットが当たったGB世代以降は間違ってないと思う

116 18/12/07(金)22:56:32 No.552926609

ビストロなんとかってあった気がする

117 18/12/07(金)22:56:43 No.552926687

>サイボーグクロちゃんはボンボンだっけ? そりゃもうボンボンよ あの頃結構ボンボン強かったな…

118 18/12/07(金)22:57:25 No.552926948

ドンパがエロすぎたね

119 18/12/07(金)22:57:30 No.552926988

>サイボーグクロちゃんはボンボンだっけ? 左様 ウッディケーンってやつも後年連載してた

120 18/12/07(金)22:57:51 No.552927117

>ノロイダ―いいよね…マーシャルもナースもいい… ナース初恋だったわ… 模写して裸にしてた

121 18/12/07(金)22:57:55 No.552927145

自分より上の世代からだとクロちゃん載ってた時期すらボンボン暗黒期らしくてよーわからん

122 18/12/07(金)22:58:15 No.552927266

新装版シリーズは本当に本当にありがたい

123 18/12/07(金)22:58:23 No.552927324

嶺院ミカ 名前だけでシコれる

124 18/12/07(金)22:58:32 No.552927393

>>サイボーグクロちゃんはボンボンだっけ? >そりゃもうボンボンよ >あの頃結構ボンボン強かったな… もうちょっとガンダムと女の子マシマシにすればケロロくらいにはなれたんじゃないかって…

125 18/12/07(金)22:59:10 No.552927628

>嶺院ミカ 最近エロ絵描いてる人いて笑った

126 18/12/07(金)22:59:14 No.552927649

王ドロボウJINいいよね…

127 18/12/07(金)22:59:30 No.552927749

クロちゃんは異世界サバイバル編あたりが良かったな ゴロー編はひたすらおつらい展開

128 18/12/07(金)23:00:46 No.552928179

>ただしアニメがんばれゴエモンの漫画を覚えてる「」は少ない 最近になって作者の人が久米田康治のアシだったって知ってビックリしたよ

129 18/12/07(金)23:00:47 No.552928186

>クロちゃんは異世界サバイバル編あたりが良かったな 大人になってから思い返すと映画ネタめっちゃ多いよね横内先生…

130 18/12/07(金)23:02:14 No.552928685

>大人になってから思い返すと映画ネタめっちゃ多いよね横内先生… メインターゲットにわかるネタにしてほしいところ

131 18/12/07(金)23:02:32 No.552928776

>新装版シリーズは本当に本当にありがたい クロちゃん終盤の単行本買えてなかったからこっちで集めたけど読者投稿コーナーないのが意外と寂しかった オリキャラとかフルスクラッチ作例の投稿とかあって好きだったんだ

132 18/12/07(金)23:03:31 No.552929120

王ドロボウJINの場違い感いいよね

133 18/12/07(金)23:03:37 No.552929148

>メインターゲットにわかるネタにしてほしいところ 大抵のボンボン漫画に刺さるからよせ!

134 18/12/07(金)23:04:01 No.552929283

クロちゃんは新装版買って旧版は処分しちゃったんだけど ギリギリ攻めすぎてて新装版でパロネタが結構差し替えられてるって知ってちょっと後悔した

135 18/12/07(金)23:06:09 No.552929912

スヌーピーはダメよされたのはしってる

136 18/12/07(金)23:06:38 No.552930058

ロボポンはおっぱいよりロボとバトルとストーリーで読んでたぞ

137 18/12/07(金)23:07:14 No.552930249

召喚王レクスとフェアプレイズが俺の女の子可愛いよね…の始まりだった

138 18/12/07(金)23:07:45 No.552930410

>王ドロボウJINの場違い感いいよね 当時のラインナップ見てると場違いってほどでもないんじゃねぇかな…

139 18/12/07(金)23:09:00 No.552930839

でもJINGは子供が読んでも面白いと思う

140 18/12/07(金)23:09:47 No.552931086

スパロボの漫画でニヒルとはシャアみたいなやつってことと美人局はつつもたせと読むことを教わった

141 18/12/07(金)23:10:09 No.552931201

初期の頃はそれなりに少年誌向けっぽくはあったよJIN 世界観凝りだしてから暴走し始めた

142 18/12/07(金)23:10:19 No.552931249

フェアプレイズめっちゃワクワクして待ってたのに…

143 18/12/07(金)23:10:39 No.552931352

いいですよねデビチルにロックマンX

144 18/12/07(金)23:11:01 No.552931457

>今思えばロボ物が充実したすげー雑誌だったな トランスフォーマーとSDガンダムいいよね…

145 18/12/07(金)23:11:46 No.552931685

JINGの婦警のパンツで興奮しましたよ私は

146 18/12/07(金)23:11:56 No.552931736

>フェアプレイズめっちゃワクワクして待ってたのに… CDは応募したしゲームもめっちゃ待ってたんだぞ! 待ってたんだぞ…

147 18/12/07(金)23:12:13 No.552931826

ぜったい小学生じゃわからない言い回しや単語多かった気がする

148 18/12/07(金)23:12:14 No.552931834

レクスも絵よかったな

149 18/12/07(金)23:13:09 No.552932129

海の大陸NOAってこっちだったっけ

150 18/12/07(金)23:13:19 No.552932179

>フェアプレイズめっちゃワクワクして待ってたのに… 企画の進捗めっちゃ楽しみにしてた キーン主役の特別編が最終回と知らずに長いこと載ってねぇなと思ってた

151 18/12/07(金)23:13:20 No.552932192

ジンは小学生どころじゃなくて元ネタの説明とか聞いて初めて知ったネタとか多すぎる

152 18/12/07(金)23:13:43 No.552932329

>ぜったい小学生じゃわからない言い回しや単語多かった気がする クロちゃんの田嶋陽子が怒りそう云々は絶対わからん

153 18/12/07(金)23:13:54 No.552932382

>トランスフォーマーとSDガンダムいいよね… 4コマのやつしか知らなかったからこのタイガトロンとエアラザー何…?ってなってた

154 18/12/07(金)23:14:05 No.552932445

ゴッドファーザーボムという単語が脳みそにこびりついて離れない

155 18/12/07(金)23:14:09 No.552932465

よし核発射!

156 18/12/07(金)23:14:40 No.552932625

>ゴッドファーザーボムという単語が脳みそにこびりついて離れない くくくっ…FAXユー!

157 18/12/07(金)23:15:41 No.552932944

>レクスも絵よかったな あの人名義変わってるけど今も描いてるんだよね… ミリティ可愛かった

158 18/12/07(金)23:17:00 No.552933368

>>ゴッドファーザーボムという単語が脳みそにこびりついて離れない >くくくっ…FAXユー! 上腕二頭筋! 大腿直筋!

↑Top